まるたろうの怖い心霊ブログ

当サイトはホラー、映画、漫画、ミステリー、心霊写真、心霊現象、超常現象、不思議系、怪談、都市伝説、UMA(未確認生物)、その他モロモロといったオカルトをまとめていくブログです。 楽しんでいただければ幸いです。

2019年06月

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title

【【クールジャパン】東京挑戦学校の文化祭での日本をテーマにしたアートが話題に。これ半分親日だろ(画像あり) 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
NHK中継

【LIVE】トランプ大統領 キム委員長 米朝首脳が面会  文大統領います ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561876323/
no title

【【速報】トランプ氏、軍事境界線を越え北側に入る 現職の米大統領としては初 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ミステリー小説の犯人の名前をAmazonレビューに書く妨害行為が多発 なぜAmazonは作者の削除依頼を聞き入れないのか?
ZAKZAK 2019.6.27
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/190627/dom1906270003-n1.html
no title


 小説家の綾崎隼さんが『Amazonのレビューにミステリーのネタバレを書かないで』と悲痛な思いを吐露したことが話題になっています。
レビュアーとAmazonに削除を直談判するも聞き入れてもらえず……。

 事の始まりは、綾崎さんがAmazonレビュアーを名乗る人物に直接メッセージを送ったことでした。
 『突然すみません。「世界で一番かわいそうな私たち」第二幕と第三幕のレビューを消してもらえませんか。
何年も前から看過出来ない部分まであらすじを書かれてしまうことに悲しい思いをしていました。
良心の問題と考えていましたが、犯人の名前を書かれるのは、さすがに耐えられません。』
『公式のあらすじに書いていないことは、ミステリーとして読者に驚いてもらいたいと考えている部分です。お願いします。』と訴えかけるも、
Amazonレビュアーを名乗る人物からの返信はなく、レビューが消されることもなかったようです。

 『消してもらえないか頼んでみましたが、完全無視なので、どうしようもありませんでした。作者は我慢するしかないってことですかね。
今に始まった問題でもないんだけど』と悲痛な思いを吐露していました。

 綾崎さんはデビューした頃からずっと同じ人物に悩まされ続けていたそうで、過去作品でも
『秘密にして欲しい真相部分をほとんど書かれてしまいました。作者としては常識的に許される範囲を逸脱していると思っています』
『読者さんにファンレターなどでAmazonのレビューでネタバレを見てしまい、本を読む前に
真相を知ってショックだったと言われたことも複数回あります』と、実害が出ていることもあげ、

 『これからも新刊を出す度に8割、9割のあらすじとネタバレを書かれることがあるのかなと思うと憂鬱です』としていました。

 なぜこの人物は、レビューにネタバレを書いているのでしょうか?
 Amazonレビュアーを名乗る人物は、今回の件について自身のTwitterで
『敢えて放っておいたんだが……他人を炎上させるつもりで自分にまで火をつけてどうするんだか。もう知らんぞ』
『声の大きさに任せて押し通そうとする相手には「無視」が第一選択肢』と反応していました。

 こうしたAmazonのレビューにミステリーのネタバレを書く行為については、

 「推理小説の犯人ばらすのは!だめでしょ!」

 「Amazonのレビューの本来の目的は『その商品を買うか否かの判断材料にする』だと思うので、そのシステムで商品価値が損なわれるのはなんか矛盾がある気がする」

 「レビュー内で犯人をバラすことで作者だけじゃなくてこれから読む筈だった人の利益まで損なってるわけで、
”なあ、レビュー欄って何のため、誰のためにあるのか解ってる?”って話なんだよな」

 「作者が気の毒だと感じると同時に、個人的には”少しでも読むつもりがあるなら先にレビューなんか見るべきじゃない”と思う。」
 「作者に対する悪意とかでやっているのでは無いなら、単純に本の感想を述べる才能が絶望的に無いだけなのかもしれない」
 「ミステリーの犯人をネタバレするって営業妨害もいいところだわ。個人ブログならまだしもアマゾンて。最低。」
 「最低限タイトルで”※注意!ネタバレ有り!”と明示ぐらいはしておくべき」
 「知ってしまったら知る前には戻れないので、誰でも見られるところでネタバレぶちかますのは控えめに言って迷惑。」

 といった意見が寄せられていました。

 その後、綾崎さんはAmazon側にレビュー削除の直談判をするも、聞き入れてもらえず、

 『Amazonのレビューに、嘘、ミステリーの犯人、トリック、結末を書き込まれても、削除されることはない。
レビューした方に削除を拒否された時点で、耐える以外にないと、今回、学びました。
僕以外にも苦しんでいる人がいることを知っています。何も出来なくて申し訳ありませんでした』

 としていました。そのレビューは今も残ったままです。それにしても一番不可解なのは「発行元」の出版社は何も対策を講じていないのか? ということですね。

★1: 2019/06/27(木) 12:35:30.73
前スレ
【Amazon】ミステリー小説の犯人の名前をレビューに書く妨害行為が多発 なぜAmazonは作者の削除依頼を聞き入れないのか?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561606530/

【【Amazon】ミステリー小説の犯人の名前をレビューに書く妨害行為が多発 なぜAmazonは作者の削除依頼を聞き入れないのか?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title

no title

no title


↓NEW!!

no title

no title

no title

【【悲報】声優の梶裕貴さん、女関係の続報が出回ってしまう 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title

【【悲報】まんさん「原爆なんてどうでもいい。そのうち原爆無双とかいってイケメンのゲームになるよ」 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 hno title

 hno title

 hno title

 hno title

 hno title

 hno title

 hno title

VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

【【画像有】ワイドナショーに出ている美少女JKは誰だ!?と話題に 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
弱すぎやろ…
no title

【【悲報】四皇カイドウの最高幹部さん(13億2千万)、ビッグマム相手にたった二発で気絶 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title

【【画像】童貞さん、7番を選んでしまう 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は、もうそれ以上お酒を飲む気もせず、ごはんを食べる事にした。

蜆汁しじみじるがおいしかった。

せっせと貝の肉を箸はしでほじくり出して食べていたら、
「あら、」夫人は小さい驚きの声を挙げた。

「そんなもの食べて、なんともありません?」無心な質問である。
 思わず箸とおわんを取り落しそうだった。この貝は、食べるものではなかったのだ。蜆汁は、ただその汁だけを飲むものらしい。

貝は、ダシだ。貧しい者にとっては、この貝の肉だってなかなかおいしいものだが、上流の人たちは、この肉を、たいへん汚いものとして捨てるのだ。

なるほど、蜆の肉は、お臍へそみたいで醜悪だ。

僕は、何も返事が出来なかった。 

引用元:太宰治 『水仙』
no title

【彡(^)(^)「シジミやんけ!食ったろ!」 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
目的がわからんしなぞのばしょっていう名前なのも怖い
no title

【ポケモンの「なぞのばしょ」←これってまじで何だったん?????? 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title

no title

no title

no title

【【超画像】彼岸島、ガチでヤバイWXXWxxwxwxwWXXWxxwxwxwxwxwxwxww 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
sssp://img.5ch.net/ico/1_1.gif
no title

no title

【【画像】大阪G20ディナーのセッティングが悪趣味だとTwitterで炎上 マジで酷いセンス 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ワイも語録でみんなと会話したかったで
no title

【【悲報】最近淫夢にハマったワイ、既に世間では廃れていると知りむせび泣く 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
安倍晋三@AbeShinzo
まもなくG20サミットが始まります。それに先立ち、先ほど、トランプ大統領、モディ首相と日米印3か国による首脳会談を行い、結束を確認しました。
no title


河野太郎@konotarogomame
日米印首脳会談(アメリカのテレビに映った画像)
no title



自由で開かれたインド太平洋へ協力 日米印首脳会談
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46690410Y9A620C1000000/
安倍晋三首相は28日午前、トランプ米大統領とインドのモディ首相と会談した。自由で開かれたインド太平洋の実現に向けた連携で一致した。
宇宙やサイバー空間を含む安全保障協力などについて意見交換した。米ホワイトハウスによると、3カ国会談を毎年開くことも申し合わせた。3氏の会談は2018年11月以来、2回目となる。

【【画像】日米印首脳会談、めっちゃ楽しそう 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ナダル
no title

【今後、反社会勢力との繋がりがバレて謹慎になって欲しい芸人wxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxw 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

【【悲報】FF14の映画「光のお父さん」人気が無さすぎて「1人のお父さん」になってしまう… 】の続きを読む

このページのトップヘ