まるホラ速報

当サイトは雑談、Twitter、動物、映画、漫画、ゲーム、アニメ、政治、ホラー、オカルト、不思議、芸能、炎上、スポーツといった幅広い話題を管理人ゆるくまとめるブログです。楽しんでいただければ幸いです。

2019年09月

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 鹿児島市吉野町の観光名所、薩摩藩主島津家の別邸「仙巌(せんがん)園」近くの山中で8月、白骨化した遺体が見つかり、鹿児島県警は25日、女性の身元が2006年4月に行方不明となっていた野添希望(のぞみ)さんと判明したと発表した。

 野添さんは行方不明当時17歳で、同県志布志市に住んでいた。野添さんの遺体は今年8月19日、一部白骨化した状態で見つかった。死後1年以内とみられ目立った外傷はなかったが、埋められたような形跡があることから、県警は死体遺棄事件として捜査している。【菅野蘭】

https://mainichi.jp/articles/20190925/k00/00m/040/145000c.amp
no title

【【悲報】13年前に行方不明のJK、12年飼育された挙句に山にポイ捨て 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
“My daughter can see CO2 with the naked eye”
According to her mother Malena Ernman (48), 16-year-old Swedish climate activist Greta Thunberg can see CO2 with the naked eye.

She writes that in the book ‘Scenes from the heart. Our life for the climate’, which she wrote with her family.

no title

https://www.afrinik.com/my-daughter-can-see-co2-with-the-naked-eye/

【【悲報】グレタ・トゥーンベリさん「私は空気中の二酸化炭素を裸眼で見ることができる」 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title

no title

【【悲報】日本人、オリンピック専用のコンドームを開発してしまう 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title

【【悲報】まんさん、ガチクズだった 電車で足の悪いおばあさんに暴言 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title

no title


容姿(美人スタイル抜群) 家(世田谷大きめの一軒家)
なにもないとはなんなのか

【【悲報】島村卯月さん「私にはなにもない!!」 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ファザコン路線に入った模様
no title

no title

no title

【【悲報】五等分の花嫁の二乃さん、逝く 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
京都大学
自閉症児は黄色が苦手、そのかわり緑色を好む -発達障害による特異な色彩感覚-
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2016/161223_2.html
no title

【【悲報】京都大学「発達障害は黄色を苦手として、緑色を好む」 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ワイの前にポテトのL190円注文したおっさんがいたんやけどそいつがワイのやつ持ってたんや
これってわざとやから窃盗よな?警察行くべきか?
no title

【【悲報】ワイがマクナルで注文した月見バーガー、知らないおっさんに持ってかれる】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ピノコがブラックジャックにラブレター書いた話

【ブラック・ジャックで印象に残ってる話】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「ブラック企業」は、人種差別用語である

言葉の使い方に鈍感すぎる国内メディア
https://www.google.com/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/46755
no title

【【悲報】「ブラック企業」は差別用語であるとして放送禁止用語に イエロー企業に改名へ 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
初期
no title

2期
no title

3期
no title

4期
no title

5期
no title

6期
no title

7期
no title

8期
no title

no title

【【画像】モーニング娘。の歴代期ごとの加入当初のルックスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title

【【悲報】鷹の目のミホークさん、完全に詰む 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190924/plt1909240008-s1.html

安倍晋三首相は23日午後(日本時間24日午前)、国連総会出席のため訪れた米ニューヨークで、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長と面会した。

 バッハ氏は日本産食品の安全性に関し「放射性物質汚染の監視および課題への対応は適切であり、食品の流通管理は効果的に実施されている」とする食糧農業機関(FAO)と国際原子力機関(IAEA)の公式見解を「参加国に伝達することで対応したい」と述べた。

 韓国側が、選手村で使う可能性がある福島県産食材の安全対策に懸念を示していることが念頭にあるとみられる。
no title

【【悲報】韓国「日本でのオリンピックは危険、放射線だらけ」宣伝した結果wwwwwwwwwwwwwww 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
20代のノートPC利用者は約4割、デスクトップPCだと2割以下に【プラネット調べ】

プラネットは、9月28日の「パソコン記念日」(1979年9月28日に、日本電気が「PC-8000」シリーズを発売したことによる)にちなんで
「パソコン」に関する意識調査を実施、結果を発表した。20~69歳男女1,117人から回答を得ている。
20代のIT機器利用、スマートフォン8割に対しノートPCは半分の4割ほど
まず「ふだん自宅など私用で使っているIT機器」を聞くと、20代・30代・40代・50代で「スマートフォン」がトップ。60代以上のみ僅差で
「ノートパソコン」がトップだった。若年層のパソコン利用率は低く、20代は「スマートフォン」83.3%に対し、「ノートパソコン」43.2%、
「デスクトップパソコン」17.1%と、それぞれ2分の1、4分の1まで減少する。
ただしこれをさらに細かく男女別で見ると、20代男性の52.3%はノートパソコンを使用している。女性でも20代女性は34.5%がノートパソコンを使用しており、
「若年層=スマホのみ」というライフスタイルでないことが伺える。

パソコンは「ネットショッピング」「動画視聴」などに強み
次に、パソコン(デスクトップ、ノート)の利用者771人に「パソコンを何に使っているか」、
そしてスマホ利用者846人に「スマホを何に使っているか」を聞いて、それぞれ比較した。
両方とも、利用目的1位は「ウェブサイト・ニュース・ブログなどの閲覧」だが以下の順位は、
特性により大きく異なり、「パソコン」は2位「ネットショッピング」、3位「動画・映像コンテンツ・音楽の視聴」の順。
「スマートフォン」は2位「メール・コミュニケーションアプリの利用」、3位「ネットショッピング」の順。
やはり大画面な分、コンテンツ視聴にはパソコンが利用されている模様だ。

パソコンを使わない理由は、断トツで「必要性がないから」「スマホがあるから」
最後に、パソコン(デスクトップ、ノート)の利用者771人に「ふだんパソコンを使う理由、メリット」、
逆に使わない346人に「使わない理由」を聞いた。使う理由では、1位「画面モニターが大きい(閲覧や作業がしやすい)」76.5%、
2位「(キーボードだから)文字が打ちやすい」64.5%など、ハード面の特徴が賛同を集めた。
一方で、パソコンを使わない理由では、1位「必要性がないから」48.8%、2位「スマートフォンやタブレットを使っているから」40.5%が断トツだった。
とくに女性はこの理由を挙げており、“スマホがあればパソコンは要らない”という考えが感じられる。

https://webtan.impress.co.jp/n/2019/09/17/33951

no title

no title

no title

no title

VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

【【悲報】 若者のパソコン離れが深刻 デスクトップPCを使っている時代遅れは17.1%しかいない 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
がぞう
no title

no title

no title

no title

no title

no title

VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

【【画像】 NHKあさイチ「〇〇〇の皮をむく特集」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ほんとうまい
no title

【【画像】今セブンで売ってる中で一番うまい飲み物は満場一致でこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
「オティヌス」
どんな事でも100%成功させる力を持つ魔神。世界を消滅させる事も、思いのままの世界を創り上げるも可能であり
銀河と銀河を衝突させる、時間を巻き戻す、生と死を操る、宇宙全体に渡るほど巨大な弩を展開させるなど神に相応しいスケールの力を有する
オティヌスの無限と呼べる力を無限に等分しなければ上条達のいる世界に存在することすら出来ない
だが例えオティヌスの力が一兆分の一になろうが誰にも殺すことは出来ず、一回殺すことも不可能なオティヌスを一兆回でも一京回でも殺しきらない限りオティヌスの存在が消える事はない


no title

no title

no title

no title

【【画像】とある魔術の禁書目録のこのキャラ強すぎワロタwwwwww 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
お前らより悲惨やんけ…
no title

【【悲報】ZOZO前澤、借金が600億円あることを告白してしまう 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title

no title

no title

【【悲報】どの子を選ぶかによって性的嗜好が明らかになってしまう画像が話題にwww.www.www.www.www. 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
△返り討ちに遭う煮だ

▼文在寅政権の自主国防新バージョン…平壌だけ? 北京・東京にも牽制球(2)

◇「いざという時には北京と東京の核心を打撃できなければ」

周辺国を相手にした自主国防のまた別の概念は「毒針戦略」だ。匿名の政府消息筋は「1990年代に国策研究所で『王健研究』という名前で周辺国との紛争でどのように戦うべきか研究した。『韓国が中国・日本と対等な戦力を積むのは無理だが両国の核心を打撃することは可能だ』という結果が出た」と話した。いざという時には北京や東京の指揮部や主要施設を無力化するという戦略だ。

毒針戦略に向けた代表的戦力が原子力潜水艦だ。2017年9月に文大統領がトランプ米国大統領と会い、韓国の原潜保有に対する了解を取り付けた。関連事情をよく知る政府消息筋は「当初米国の原潜を買う計画だったが、米国が『原潜は戦略物資のため海外販売はできない』と答えた。一部海外技術を持ち込んで独自建造する方向に変えた。現在秘匿(秘密)事業として進行中」と話した。

韓国型原潜には在来式弾頭を持つ潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を搭載する計画だ。中国や日本の近海で待機し、有事の際に命令を受ければこれらミサイル一発を飛ばすという目標からだ。

また、地上発射ミサイルと「斬首部隊」が毒針戦力に挙げられる。陸軍が周辺国牽制に寄与する2つだけの戦力だ。陸軍ミサイル司令部は射程距離800キロメートルの弾道ミサイル「玄武-2C」と1500キロメートルの巡航ミサイル「玄武-3C」を保有している。陸軍は弾頭重量を2トンに増やした「玄武-4」と、射程距離を3000キロメートルに伸ばした巡航ミサイル「玄武-3D」を開発中だ。国防部の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)長官は7月31日、「(ミサイルの)プルアップ機動(下降してから再び上昇して防衛網を避けるミサイル機動)というのはかなり以前に国防科学研究所(ADD)で開発した。優秀な精密度を持っている」と話した。

斬首部隊は陸軍特戦司令部の特殊任務旅団を言う。有事の際に敵の指揮部、核施設、ミサイル基地、大量破壊兵器関連施設など核心標的を除去するため2017年12月に作られた。当初は北朝鮮に対する「大量反撃報復(KMPR)」戦力だったが、現在は周辺国を含めた対象を狙う「圧倒的対応」に変わった。陸軍関係者は「北朝鮮を意識して特任旅団の戦力が弱くなるとか、装備を他の部隊が使うという観測が出てきたが、事実ではない。特任旅団は長距離浸透能力を備えるだろう」と話した。

◇「北朝鮮の核はそのままなのに性急な戦略変更」

現在の脅威だけでなく未来の脅威にも備えるというのが現政権の自主国防だ。国防部長官政策補佐官を務めたプ・スンチャン延世(ヨンセ)大学兼任教授は「全般的に保守政権は韓米同盟を、進歩政権は自主国防をそれぞれ強調する。政府は50兆ウォンを超える来年の国防予算案を組んで自主国防の意志を見せている」と評価した。

しかし懸念もある。何より北朝鮮の核問題が完全に解決していないのに性急に戦略を変えたという点からだ。国防部次官を務めた経験を持つ自由韓国党の白承周(ペク・スンジュ)議員は「政府が北朝鮮の脅威への評価を自分の口に合わせようとしている」と指摘した。彼は「最近短距離弾道ミサイルなど短距離飛翔体の発射は北朝鮮が在来式戦力にも本格的に投資していることを示している」と話した。峨山(アサン)政策研究院安保統一センター長のシン・ボムチョル氏は、「北東アジアで韓米日軍事協力を通じて中国を封じ込めようとする米国が韓国の周辺国戦略をどのように評価するかも未知数」と話した。

現政権が国民的合意や公論化なく自主国防の概念を再設定した点も問題だ。政府はしっかりとした戦略を立てられず臨機応変で対処している。防衛事業業界関係者は「先月14日に発表した中期計画を組む過程で起きたこと。国防費が突然増え、『予算は多いが使うところが少ない』という叫びが聞こえた。そこで通常なら長期所要にとどまる戦力が相当数中期計画に反映された」と話した。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190922-00000003-cnippou-000-0-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00000003-cnippou-kr
no title

【【韓国】文政権の国防戦略「いざという時は北京や東京の指揮部や主要施設を打撃できなければ」 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title


何をメールする事があるねん

【【悲報】灰原哀ちゃんと工藤新一のメールのやり取り回数が多すぎる件 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ひぇ
no title

【【悲報】インペルダウン、入獄時に100度の湯に突き落とされる 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
「甘ったるくて無理」
「臭いだけはいい。口に入れるとまずー」
「嫌いな味ではないけど食べ終わると必ず気持ち悪くなる」


引用:gaikokujinjyayo
no title

【【悲報】外国人さん「てりやきバーガーはまずい。気持ち悪くなる」 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
たかりん。7 新垢 @takarin___7 13:06 - 2019年9月21日

【正論は通らない】

デビィ婦人「日本人は無関心なのよ もっと怒るべき。日本の人は韓国に行かないお金を落とさない韓国の芸能人を呼ばない映画も観ないその位のことをしなきゃダメ」

岸博幸「日本が韓国に付き合ったら日本も同じと見られる」

デ「それは正論ですけどあの国には正論には通らない」

激同意

▽ソースに動画があります
https://snjpn.net/archives/159091
no title

【【デヴィ夫人】日本人は韓国に行かない、韓国の芸能人を呼ばない、韓国の映画も観ない。その位のことをしなきゃダメ 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
画像
https://twitter.com/hyorokenpi/status/1175105577317326849
no title

VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【【悲報】 NHK集金人、受信料未払い者に「働いてるこっちの気持ちわかる?無職のクズじゃ無理か」 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title

【あつまれ「なんやこれ…」ってなる画像】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
もうこれテレビやん...
no title

【【悲報】YouTubeさん、次々と芸能人が進出wxwxwxwxwwxxwxwxwxwxxw 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
太陽光=旭日旗?…英国の童話議論に出版社一蹴
2019.09.21|午前6:00
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55861502.html
20世紀最高の絵本作家の一人に数えられる英国の童話作家の代表作に、旭日旗のイメージが
使用されたという議論が某養育者コミュニティから提起された。しかし、絵本を出版した出版社は、
作家の性向も違えば、環境と生命愛を扱った本のテーマであり、日本の軍国主義の象徴が
意図的に引用されたはずはないと議論を一蹴した。
ネイバー利用者の「nere****」は、最近インターネットコミュニティ「レモンテラス」の保護者掲示板に
「幼稚園で配られた絵本に旭日旗のイメージ」というタイトルで「(子供の)幼稚園で読書の宿題に配られた本
”おい、私たちの汽車から降りろ”に旭日旗のイメージが複数枚出てくる」という記事を掲載した。
その文章と共に上げた童話のイラストには、赤い太陽の日差しが放射状に伸びていく絵が含まれていた。

ジョン・バーニンガムの絵本「おい、私たちの汽車から降りろ」の一部
no title


「チャン*」という利用者は、「(旭日旗)議論があり、読書会から出版社にメールを送信することもした」と話した。
「あ**」というネチズンは、「このような誤解を招くことなく作るべきではないのか。作家本人に意図がなくても、
大勢が誤解をするなら訂正しなければならない」と主張した。
記事を上げたチョン氏は、聯合ニュースに「旭日旗と思われるイメージが含まれた童話が幼稚園の推奨書籍であり、
本には”小学校教科書収録”という推薦フレーズも付いていて問題だと思った」と話した。
この童話は、2013~2017年、小学校1年生の「国語活動」の本に掲載されたが、現行の教科書には
載っていないことが確認された。教育部は、この措置は、絵本の中の挿絵とは無関係で、
通常の教科内容の変更に伴うものであったと説明した。

【韓国 英国の子供絵本にまで『旭日旗』と文句をつけドン引きされる ただ韓国も旭日旗疲れが出てる模様 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
エースよりあっさり死んで草
no title

【【悲報】ワンピースのサボ、死亡 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
そいつが正しい仏法を広める!
no title

【外国人「江戸時代に仏教では殺生を禁じて肉食しなかったのに、何で魚は食べていたの?」 住職「」 一番上手い返しで納得させろ! 】の続きを読む

このページのトップヘ