まるたろうの怖い心霊ブログ

当サイトはホラー、映画、漫画、ミステリー、心霊写真、心霊現象、超常現象、不思議系、怪談、都市伝説、UMA(未確認生物)、その他モロモロといったオカルトをまとめていくブログです。 楽しんでいただければ幸いです。

2020年02月

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title

【【画像】久しぶりに鈴木福くん見たらめっちゃ大人なってる件】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
no title


大阪府は29日、新型コロナウイルスへの感染が確認された3人が、15日に大阪市内で開かれたライブに参加していたと発表した。ライブには100人程度が参加していたという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000046-asahi-musi

【大阪、ライブで絶叫していた3人が感染、ノーマスクでフィニッシュです。】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
 世界保健機関(WHO)は28日、新型コロナウイルスによる肺炎(COVID-19)の危険性評価で世界全体を「高い」から、最高の「非常に高い」に引き上げた。
感染者の広がりが中国以外の世界全体に及んでいる状況を重視した。一方で、パンデミック(世界的な大流行)の宣言ではないと強調。発症した場合の重篤度の評価も変更せず、ウイルスの感染拡大を抑えることは可能だとして、各国に対策を急ぐよう求めた。

 WHOのテドロス事務局長は、この数日でイタリアやイランから各国に広がり、新たに感染者が見つかった国が増加している状況を憂慮して引き上げに踏み切った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000019-mai-soci

 WHOは中国での感染の危険を「非常に高い」とする一方、感染者やし者の大半は中国国内だとして世界全体については一段低い「高い」としてきた。
no title

【WHO「だからパンデミックじゃねえっつってるだろ、いやそりゃ広まってるよ?広まってるけども」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
sssp://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
 
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1233535190762475523/pu/vid/480x270/2v0wJUOeBP_XPtlC.mp4

二代目ぉ師匠 ? 疫病撃退*
@llloshishou2lll
朝鮮学校の無償化を訴える人たち
「応援してくれる日本人もいる!国や文科省が率先して朝鮮を差別してる!私達は諦めない!100回でも1000回でもデモをやる!」要旨

https://twitter.com/llloshishou2lll/status/1233537285636919299
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
no title

【【動画あり】 朝鮮学校生 「学校無償化を諦めない!100回でも1000回でもデモをやる」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
2020年2月28日放送された『羽鳥慎一モーニングショー(テレビ朝日系)』でPCR検査が何故進まないのかというテーマの中で、
岡田晴恵教授(医療博士)がとんでもない暴露をした。

(つづく)

動画あり
https://gogotsu.com/archives/56298
no title

【「PCR検査を出来ないのは感染研がデータ欲しくてブロックしているから」 岡田教授が番組中に暴露】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
新型コロナウイルスの感染拡大で医療用マスクが不足する中、厚生労働省は、医療機関に優先的にマスクを
供給するようメーカーや販売会社に要請し、対応を急ぐことになりました。

新型コロナウイルスの感染が広がるなか、医師や看護師が感染するケースが出ていて「院内感染」を防ぐため
医療機関での対策が求められています。

その一方で、患者を診察する際につける「サージカルマスク」などの医療用マスクの不足が続いていて、
その確保が大きな課題となっています。

このため厚生労働省は、自治体からの求めに応じて優先的に医療機関などにマスクを供給するよう、
業界団体を通じてメーカーや販売会社に要請することになりました。

供給するのは「感染症指定医療機関」や感染の疑いがある人専用の外来窓口「帰国者・接触者外来」を設置した
医療機関、それに感染した人の受け入れを行っている都道府県などです。

厚生労働省は、医療用マスクが足りない場合は、都道府県などの備蓄分から医療機関に供給するよう求めていますが、
調査を行った結果、備蓄が全くないところもあったということです。

厚生労働省は「マスク不足を早急に解消できるよう対応したい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200229/k10012307601000.html
no title

【厚労省「医療用マスクを都道府県の備蓄分から医療機関に供給しろ え、全くないとこがあるのか」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title

【【画像】喫煙者、人間の言葉が理解できず禁煙場所でタバコを吸う下等生物だった】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
香港の共産党寄りの新聞紙である文ぽう報は、伝染病問題で中国第一人者の鍾南山氏の記事を掲載したが、その中で鐘氏は「新型コロナの発生源は必ずしも中国ではない」と発言。

https://twitter.com/liyonyon/status/1232919372038983682?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
no title

【中国トップの伝染病の権威「新型コロナ発生源は必ずしも中国ではない」→米国からだとネット中で話題に】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
どういうことなんだよ…
no title

【【画像】牛丼に「紅生姜」を乗せて食ってる奴おるけど、あれって必要か?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
コロナ休校で大パニック 共働きの家庭や学校関係者が悲鳴
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1759671/

安倍晋三首相(65)が全国の小中学校や高校などに、一斉に臨時休校を要請したことに、
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から評価の声が出る一方で、
共働きの家庭や学校関係者からは悲鳴や戸惑いの声が上がった。

 政府はこれまで、子供は感染しても重症化のリスクが低いとして
「国民は冷静な対応を」と言ってきただけに、突然の首相の要請を受け、
子供を持つ親からは悲鳴が上がった。

 就学児を持つ親は「ウイルスが大変なのは理解できるけど、夏休みみたいに
外に遊びに行かせるわけにもいかない。家にいるとゲームばかりして勉強もしない。
どうしたらいいのか…」「うちの子供は高校3年と中学3年。高校は明日(28日)が卒業式。
最初は保護者なしって話もあったけど、先生が掛け合ってくれて、時間短縮でできることになった。
中学(の卒業式)は来月だからどうなるか分からない。
楽しみにしていたから、かわいそう」などと困惑している。
また、中学生の親は「“外出禁止令”を出してくれないと。
今から、イオンモール行くとか、ららぽーと行くとか、ラウンドワン行くとか、わくわくしてます」とこぼす。
共働きの家庭はさらに深刻で、こんな声が聞かれる。

「急に言われても休みがもらえない。低学年の子供がいるから、
家で1人でお留守番をさせるのは心配」「休みのお願いが殺到して、
会社もてんやわんやになってました。政府は『女性も働く社会を』と進めてきたけれど、
結局こういう時のしわ寄せは全部、女性に来る」
no title

【コロナ休み 親『困る どうすれば』 クソガキ遊ぶ気満々『イオンモール行くとか ラウンドワン行くとか』】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国、ネットで授業再開 経済活動本格化に時間

 【北京共同】肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大が続く中国は17日、春節(旧正月)の大型連休が明け2週間が経過した。各地で学校を再開できない中、インターネットやテレビを通じた授業が始まった。北京市内の人出はやや増えたが、経済活動の本格的な始動にはしばらく時間がかかりそうだ。

「出掛ければ足を折り、口答えすれば歯を抜く」

 国営中央テレビによると教育省は17日、新型肺炎の拡大を防ぐため、全国に約1億8千万人いる小中高生が自宅でネットを通じて学習する仕組みを整えた。

 政府は学生が滞りなく授業を受けられるよう通信会社に指示し、5千万人が同時にアクセスできるよう準備した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000179-kyodonews-int


日本

突然の休校「対応しきれない」 学校・学童保育が混乱
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56165560Y0A220C2CE0000
no title

【中国→「1億8千万人の子供のネット学習を整備した」 日本→「休校!あとは各自治体で」 この差 w】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title

棚に並べられた瞬間にカスどもが群がってこのザマ

【【画像】トイレットペーパー、ガチでない】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
no title

【【悲報】政府高官「学校休校で保護者への配慮は何も決まってない。走りながら考えるしかない」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
Italy has 650 coronavirus cases
https://www.forexlive.com/news/!/italy-has-650-coronavirus-cases-20200227
no title

【【速報】イタリア250人が新たに感染 計650人 EU破滅へ】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国、コロナ検査8回陰性の女性が9回目で陽性診断
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200228-00000013-jnn-int

中国・四川省で、新型コロナウイルスの検査で8回陰性だった女性が9回目に陽性と診断されたと、中国メディアが伝えました。

 中国メディアによりますと、四川省資陽市の女性は、2月7日に呼吸器に症状が現れ、その日から4回、PCR検査を行いましたが陰性でした。肺に影が見つかったため、新型肺炎の「感染疑い」の事例と診断されました。女性は、その後も症状が改善せず、PCR検査を4回、最初の検査からあわせて8回の検査が行われたものの、すべて陰性で、24日、9回目の検査で陽性となり、新型肺炎の患者と診断されました。

 新型肺炎をめぐっては、ウイルスの検査で陰性という結果が出た後、陽性反応が出るケースが相次いでいます。(27日20:59)
no title

【【新コロ】ロシアン・ロシアンルーレット 今すぐ検体に白黒つけて。9回目の検査で陽性となった女性現る】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
全国一斉の休校、感染抑止効果は? 医師も見方が割れる

安倍晋三首相は27日、新型コロナウイルスの感染拡大防止を理由に全国全ての小中高校と特別支援学校について、
3月2日から春休みに入るまで臨時休校するよう要請した。異例の対応は妥当なのか。感染症や疫学に詳しい医師3人に聞いた。

https://www.asahi.com/articles/ASN2W7T1RN2WUBQU008.html
no title

【休校にしたところで、ガキ共が「わーい、じゃあディズニー行こう!」とかなったら意味ないよな】の続きを読む

このページのトップヘ