灘中学校入試 1日目算数(60分)
問1 no title

問2 no title

問3 no title

問4 no title

問5 no title

問6 no title

問7 準備中
問8 no title

問9 no title

問10 no title

問11 no title

問12 no title

http://sansu-seijin.jp/?cat=264
明日2日目も算数ある

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 22:54:14.989 ID:rRzZZjvG0
一問目から考える気失せるわワカンねぇ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 22:56:34.227 ID:HyQ0gArap
>>5
基本的に何かしらの簡単に解けるコツがあるから
初見でわかるのは難しい

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 22:54:19.802 ID:UkZdcen10
8番は頑張れば解けそう

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 22:54:26.653 ID:jBq+bqTid
こ、こんなのできても仕事に使わないし!
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 22:55:21.699 ID:CfQ7kUu+0
これを60分で6割とらんと合格出来ないんだっけ?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 22:56:14.346 ID:+gB3x861r
60分12問はワロタ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 22:56:22.539 ID:zhtcA9PI0
時間あれば解けるけどクソめんどくさそう

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 23:19:00.891 ID:YcT4ua0Y0
>>16
これ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 22:57:19.840 ID:CfQ7kUu+0
大人になっても中学入試の問題解ける人らは尊敬するわ
仕事で使ってる国家資格の試験問題ももう合格点は取れんわ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 22:58:03.072 ID:UkZdcen10
>>19
東大卒ならみんなスラスラ解けそう

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 23:00:19.895 ID:CfQ7kUu+0
>>20
それはねーなー
うちの親父がこんなのもう解けないって言ってるぞ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 23:01:18.673 ID:2mQ5FqlEa
>>26
親とvipやってんのかよ…………

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 23:02:46.890 ID:6a1FI1zWr
>>30
vipで見ないでリアルで見てるんだろwww

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 23:00:36.254 ID:GsKD33qj0
6は89×25かな

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 23:19:26.432 ID:kwuaBKu1p
>>28
こいつ最高にバカ
小さい方から順にって書いてるだろ

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 23:21:01.042 ID:GsKD33qj0
>>54
読んでなかったわ
交互にかと思ってた
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 23:21:44.576 ID:kwuaBKu1p
>>55
小学生以下だな

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 23:05:34.574 ID:I/9avmsR0
問題を解けるヤツって将来仕事で使わなそう

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 23:08:43.797 ID:h2Iup0i8a
普通にセンター試験よりむずくてワロタ

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 23:18:06.864 ID:cBHEWK7kd
4は
(400-23)^6をすればいいんじゃないのか?

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 23:28:54.721 ID:G+E22nXkd
>>52
377は13と29で割れるので
377=(14-1)(2*14+1)と置き換えれるだろ
14をxと置いて(x-1)(2x+1)

あとは展開した時の末尾が+1であればいいから
27+1の28個かな?

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 23:29:50.109 ID:qEVRSn12a
くそ簡単じゃねえかwwwwwww

こんなの小学生でも解けるわ

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 23:47:27.489 ID:VV2wM5Mz0
小生だけど余裕

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 23:47:40.654 ID:8ts7dTA70
7の問題
no title

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 23:49:32.967 ID:kwuaBKu1p
>>63
おっけー
とりあえずとくわ

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 00:02:31.823 ID:uDePINNa0
>>63
太郎と次郎は病院行った方がいいんじゃないか

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 23:49:01.595 ID:8ts7dTA70
何回折り返すんだよ

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 23:53:35.111 ID:bp7Ys3lda
問1
31+3/5-7/13は計算すると
2019/65となる
したがって答えは221/77

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 00:08:20.327 ID:txv8fFQya
問3
①17
②48個

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 00:15:09.402 ID:uDePINNa0
>>70
48個は多くね?
直感的に32くらいじゃね?

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 00:23:45.011 ID:txv8fFQya
>>73
中卒だから順列っていうの?
4!みたいなのがよくわかんないからそこでちがってるかもしれない
問4難しいな

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 00:22:32.563 ID:erI9bWzEp
11意味不明
まずどんな図形なんだこれ
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 00:31:24.979 ID:YzURtJvbr
問題考えた奴は逆にバカなんじゃないかと疑うレベル

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 00:34:53.700 ID:erI9bWzEp
小学生にも負ける人生ってなんか情けなくなってきた

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 00:39:52.621 ID:tkM707uS0
まだ解かれてないの教えて

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 00:41:31.626 ID:erI9bWzEp
>>96
どれも解説ないから言ってしまえば全部解かれてない

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 00:40:55.725 ID:txv8fFQya
三角錐の体積の求め方が分からなくてつんだw

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 00:42:04.765 ID:erI9bWzEp
>>97
角柱(底面積*高さ)に1/3を掛ける

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 00:42:08.925 ID:LdcGpHIDx
か、解説?

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 00:43:05.695 ID:erI9bWzEp
>>101
式とか

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 00:44:25.279 ID:LdcGpHIDx
>>103
他に解く人がおられるようなので

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 00:43:50.309 ID:tkM707uS0
来るのが遅かったか

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 00:44:15.835 ID:erI9bWzEp
>>104
まあ7とか誰も触れてないよ

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 00:50:16.704 ID:LdcGpHIDx
7は32.5
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 00:53:06.783 ID:uVRNIEml0
すげえな

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 00:53:35.301 ID:erI9bWzEp
7と11解説はよ

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 01:02:36.411 ID:tkM707uS0
11は1辺が1の直角三角形3つと1辺が√2の正三角形1つの三角錐の体積をVとして
64V-8V+2V=58V
ここにV=1/6 (立方体の1/6)

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 01:03:15.118 ID:LdcGpHIDx
11は立方体の角の所の三角錐(体積が1/6になる感じ)を思い浮かべて
その斜めの正三角形の三辺の中点を結ぶ正三角形を作って
そこから半分分の大きさの三角錐を奥に押し込んで
さらに半分分の大きさの三角錐を手前に引きだした形

115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 01:04:29.213 ID:erI9bWzEp
何言ってんのかわからなくてワロタ

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 01:05:38.329 ID:tkM707uS0
7は連立方程式以外の解き方ある?

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 01:07:12.180 ID:LdcGpHIDx
7は最初の二人の時速の和が20, 次が18, 最後が16なので
130mと求める長さの比は
1/18-1/20と(1/16-1/18)-(1/18-1/20)の比で
これは4:1なので求める長さは130÷4

120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 01:10:49.833 ID:erI9bWzEp
>>118
そうか
まあよくわからんがそれでいいんだな

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 01:17:14.082 ID:erI9bWzEp
正直悔しいわ
俺も中学受験問題出して終わる

1/4 1/2 5/8 ⬜︎ 3/4

⬜︎に入る数字は?
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 01:20:21.645 ID:LdcGpHIDx
>>123
7/10

125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 01:20:56.626 ID:erI9bWzEp
>>124
正解
やっぱり早いな
完敗だわ乙

129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 01:52:17.104 ID:tkM707uS0
全部やったら時間オーバーしててワロタ

引用元: ・【画像】中学受験の問題が難し過ぎるWWWWWWWWWWvipperなら余裕か?







他の記事も見てどうぞ。







youtube-top






あなたにオススメ!


ヨーロッパ最大規模の原発で火災が発生してしまう…

B'z「俺達は若い頃に良い音楽を沢山聴いてきた、今の若者とはミュージシャンとしての素養が全然違う」

【速報】 「ヘブンバーンズレッド」ガチでGREEの救世主に躍り出てしまうWWWWWWW