1: 動物園 ★ 2019/02/26(火) 00:37:23.93 ID:ud7+Jtlk9
2019.02.23
ここ数週間の間に、チャンネル登録者数十万人クラスの大手ゲーム系YouTubeチャンネル2つが立て続けに、非収益化(動画が収益化対象外とされる)の措置を受けている。
今年1月にはトップクラスのYouTuberであるラファエルも過激な動画の投稿によりアカウント停止処分を受けているが、今回の非収益化は著作権周りの問題が原因と思われる。
以下、「マル秘ゲーム」と「とある漢のチャンネルもこう」の2チャンネルの現状について解説しよう。
「マル秘ゲーム」チャンネルの場合
ゲームについての雑学や小ネタをまとめ動画で紹介する「マル秘ゲーム」チャンネルは、今年1月末に自身のチャンネルがYouTubeから非収益化処分を受けたことをTwitterで公表した(現在は当該ツイートは削除済み)。
当チャンネルは様々なゲームのショートクリップを編集してつなぎ合わせた映像に、解説テロップやイラストを組み合わせた動画を投稿しており、チャンネル登録者数は2019年現在で45万人ほど。
他人のプレイ動画を切り貼りしただけの単なる“まとめ動画”ではなく、オリジナルイラストまで組みこんだ丁寧な編集が人気の理由だろうか。
「マル秘ゲーム」チャンネルの非収益化の理由は、チャンネル公式Twitterによれば“再利用されたコンテンツ”とのこと。YouTubeの規約では“独自の解説や教育的な価値が十分に付加されていないコンテンツ”は再利用コンテンツとみなされ、広告が無効化される可能性があるとしている。
同規約では再利用コンテンツにあたる具体例として“第三者のコンテンツを寄せ集めただけの、ナレーションなしの動画”を挙げているが、「マル秘ゲーム」チャンネルの動画はテロップのみで進行するナレーションなしの動画であるため、この項目に当てはまった可能性は考えられる。
もこうのサブチャンネルの場合
続いて、ニコニコ動画時代から人気のゲーム実況者もこうの話題に移ろう。もこうは2月1日に自身のメインチャンネルに投稿した動画で、サブチャンネルが非収益化処分を受けたことを公表している。
収益0になるかもしれないので、明日の400万の大会優勝するしかねえ。
チャンネル非収益化の理由については、やはりマル秘ゲームと同じ“再利用されたコンテンツ”であるが、もこうのサブチャンネルに関してはどの動画が非収益化の原因となったかが定かではない(本人はニコニコ動画から転載した自身の動画が問題だったのではないかと推測)。
動画内でもこうは「収益化の再申請も行うが通る可能性は低いらしいので、サブチャンネルの収益化は諦めて、今後の運用について検討し直す必要があるかもしれない」といった発言をしている。
全文
https://realsound.jp/tech/2019/02/post-317967.html
ここ数週間の間に、チャンネル登録者数十万人クラスの大手ゲーム系YouTubeチャンネル2つが立て続けに、非収益化(動画が収益化対象外とされる)の措置を受けている。
今年1月にはトップクラスのYouTuberであるラファエルも過激な動画の投稿によりアカウント停止処分を受けているが、今回の非収益化は著作権周りの問題が原因と思われる。
以下、「マル秘ゲーム」と「とある漢のチャンネルもこう」の2チャンネルの現状について解説しよう。
「マル秘ゲーム」チャンネルの場合
ゲームについての雑学や小ネタをまとめ動画で紹介する「マル秘ゲーム」チャンネルは、今年1月末に自身のチャンネルがYouTubeから非収益化処分を受けたことをTwitterで公表した(現在は当該ツイートは削除済み)。
当チャンネルは様々なゲームのショートクリップを編集してつなぎ合わせた映像に、解説テロップやイラストを組み合わせた動画を投稿しており、チャンネル登録者数は2019年現在で45万人ほど。
他人のプレイ動画を切り貼りしただけの単なる“まとめ動画”ではなく、オリジナルイラストまで組みこんだ丁寧な編集が人気の理由だろうか。
「マル秘ゲーム」チャンネルの非収益化の理由は、チャンネル公式Twitterによれば“再利用されたコンテンツ”とのこと。YouTubeの規約では“独自の解説や教育的な価値が十分に付加されていないコンテンツ”は再利用コンテンツとみなされ、広告が無効化される可能性があるとしている。
同規約では再利用コンテンツにあたる具体例として“第三者のコンテンツを寄せ集めただけの、ナレーションなしの動画”を挙げているが、「マル秘ゲーム」チャンネルの動画はテロップのみで進行するナレーションなしの動画であるため、この項目に当てはまった可能性は考えられる。
もこうのサブチャンネルの場合
続いて、ニコニコ動画時代から人気のゲーム実況者もこうの話題に移ろう。もこうは2月1日に自身のメインチャンネルに投稿した動画で、サブチャンネルが非収益化処分を受けたことを公表している。
収益0になるかもしれないので、明日の400万の大会優勝するしかねえ。
チャンネル非収益化の理由については、やはりマル秘ゲームと同じ“再利用されたコンテンツ”であるが、もこうのサブチャンネルに関してはどの動画が非収益化の原因となったかが定かではない(本人はニコニコ動画から転載した自身の動画が問題だったのではないかと推測)。
動画内でもこうは「収益化の再申請も行うが通る可能性は低いらしいので、サブチャンネルの収益化は諦めて、今後の運用について検討し直す必要があるかもしれない」といった発言をしている。
全文
https://realsound.jp/tech/2019/02/post-317967.html
2: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 00:38:21.60 ID:lVMNPSOY0
>>1
他人のふんどしで相撲を取るなってことでしょw
他人のふんどしで相撲を取るなってことでしょw
25: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 00:47:24.37 ID:ndtyU/rv0
>>2
いや5ちゃんで正論言われても……
いや5ちゃんで正論言われても……
96: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 01:17:57.38 ID:keCqbrhm0
>>2
他人のふんどしでも公平な収益を生み出せる構造を作るのが正解じゃね?
一次作品を作るのが得意な人もいればそれを利用するのが得意な人もいるんだし
他人のふんどしでも公平な収益を生み出せる構造を作るのが正解じゃね?
一次作品を作るのが得意な人もいればそれを利用するのが得意な人もいるんだし
131: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 01:31:09.62 ID:qa4LriMK0
>>2
自分の動画を転載したら措置くらったんだぞ
アホなのかこいつ
自分の動画を転載したら措置くらったんだぞ
アホなのかこいつ
133: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 01:31:57.50 ID:CkxfWShm0
>>2
俺のふんどしならくれてやるから使えばいいさ
俺のふんどしならくれてやるから使えばいいさ
232: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 02:02:12.77 ID:5c2YLQi00
>>2
youtube自体がなあ
動画投稿させてそれに広告くっつけて
儲けてるからなあ
youtube自体がなあ
動画投稿させてそれに広告くっつけて
儲けてるからなあ
4: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 00:39:54.11 ID:vlJOwB8z0
よくわからんけど著作権的に厳しくなったの?
5: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 00:40:20.59 ID:sBX2qTy00
人のゲームプレイ見るの好きなんだけどなあ
15: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 00:43:56.74 ID:T0PepYCg0
>>5
見れなくなるわけでなく金儲けに使えないだけだし、
本当に好きな人はあげてくれるんじゃない?
見れなくなるわけでなく金儲けに使えないだけだし、
本当に好きな人はあげてくれるんじゃない?
7: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 00:41:20.66 ID:Vu9IMkmf0
マリオとかマイクラもアウトなの?
35: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 00:50:29.79 ID:DP8zLgGF0
>>7
任天堂はゲーム実況動画OKだと
公式でコメント出してたよ
任天堂はゲーム実況動画OKだと
公式でコメント出してたよ
75: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 01:09:34.87 ID:DP8zLgGF0
>>35追加
任天堂はOK出したけど、Googleが金を払ってくれるのかまでは分からなかった
任天堂はOK出したけど、Googleが金を払ってくれるのかまでは分からなかった
10: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 00:42:00.29 ID:WN94Dync0
どんどんyoutuberの収入が減っていくね
381: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 02:44:52.67 ID:mgDKJ/bm0
>>10
もうGAFAの影響力が国家並になってしまっているんだよ。
YouTubeで生計を立てる人は一企業の胸三寸で人生が翻弄されることになる。
それに比べたら、FXのレバレッジ規制なんか一応公の場で反対意見を述べることもできるし、採決は民主的な方法で行われているからな。
もうGAFAの影響力が国家並になってしまっているんだよ。
YouTubeで生計を立てる人は一企業の胸三寸で人生が翻弄されることになる。
それに比べたら、FXのレバレッジ規制なんか一応公の場で反対意見を述べることもできるし、採決は民主的な方法で行われているからな。
454: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 02:58:05.68 ID:PzVIipbW0
>>381
そもそもYouTube自体は全然儲かってないじゃん
他のメディアに勝つためにも利用者にとって評判が悪いのを
どんどん非収益化してるんだろ
そもそもYouTube自体は全然儲かってないじゃん
他のメディアに勝つためにも利用者にとって評判が悪いのを
どんどん非収益化してるんだろ
11: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 00:42:49.73 ID:j+YTpjw90
別に金儲けのためにやってんじゃねえよ、たぶん…きっと…だったらいいな
410: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 02:49:29.49 ID:mgDKJ/bm0
>>11
お前は他人のためにパンとサーカスを無料で提供し続けてあげる
お人好しがいると本気で思っているのか?
お前は他人のためにパンとサーカスを無料で提供し続けてあげる
お人好しがいると本気で思っているのか?
793: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 04:14:18.70 ID:RCst2Gby0
>>410
収益プログラムない時は動画上げてるやついなかったみたいな言いブリだなw
収益プログラムない時は動画上げてるやついなかったみたいな言いブリだなw
816: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 04:20:31.72 ID:keCqbrhm0
>>793
収益プログラムない時はろくでもない動画しかなかったでしょ
ファミ通とかに応募済みの濃い動画ならあったかもだけど俺は記憶にない
何らかのモチベーションがないと人間は動かないんだ
収益プログラムない時はろくでもない動画しかなかったでしょ
ファミ通とかに応募済みの濃い動画ならあったかもだけど俺は記憶にない
何らかのモチベーションがないと人間は動かないんだ
825: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 04:21:43.81 ID:keCqbrhm0
>>816
×何らかのモチベーションがないと人間は動かないんだ
〇何らかの収益がないと人間はモチベーションが続かないんだ
×何らかのモチベーションがないと人間は動かないんだ
〇何らかの収益がないと人間はモチベーションが続かないんだ
12: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 00:43:06.28 ID:sPQ2kbLt0
そもそもゲームソフト自体著作権あるんだから、
ゲーム実況の全てを非収益化にすれば良い
ヒカキンらが始めた商品説明系も著作権あるんだから、非収益化すれば良い
そもそも多くの人のフンドシ系のユーチューバーを儲けさせた事が間違えてる
ゲーム実況の全てを非収益化にすれば良い
ヒカキンらが始めた商品説明系も著作権あるんだから、非収益化すれば良い
そもそも多くの人のフンドシ系のユーチューバーを儲けさせた事が間違えてる
19: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 00:45:10.33 ID:FTy/Uei50
>>12
それ言い出したら同人とかもアウトだな
それ言い出したら同人とかもアウトだな
29: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 00:48:10.31 ID:RxhLII3K0
>>19
同人ってそんなに儲かってんの?
漫画文化や書き手の生き残りにひとやくかってるわけじゃないの?
同人ってそんなに儲かってんの?
漫画文化や書き手の生き残りにひとやくかってるわけじゃないの?
508: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 03:10:20.14 ID:IyHfhKvE0
>>29
壁サークルってやつは年収1000万とかざら
それで生きてるレベル
壁サークルってやつは年収1000万とかざら
それで生きてるレベル
18: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 00:44:16.44 ID:lShDw+m90
すべてはグーグル様の気分しだいってことだな
21: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 00:45:59.76 ID:mpbFhzh40
>>18
Googlの派遣社員みたいなものだからね
Googlの派遣社員みたいなものだからね
28: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 00:48:09.53 ID:cgw+1h1s0
マスメディア化したYouTubeなんか潰れてしまえ
あんなに嫌がってたスポンサー贔屓とか、内輪で盛り上がる芸能人をそのまんま再現しだしてる
本当に残念だよ
あんなに嫌がってたスポンサー贔屓とか、内輪で盛り上がる芸能人をそのまんま再現しだしてる
本当に残念だよ
801: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 04:17:12.85 ID:pILgckeL0
>>28
最近のつべそういうのばっかでマジつまらない
最近のつべそういうのばっかでマジつまらない
38: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 00:52:04.57 ID:Eq0bZUP50
syamu_gameさん…
48: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 00:57:29.24 ID:MgwiSkJr0
Youtuberの倒し方、知らないでしょ?俺らはもう知ってますよ
52: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 01:00:12.71 ID:xfnllEwV0
それよりテキスト動画と歌ってみた()を根絶してくれ
57: 発毛たけし ◆.3A2OwSrVM 2019/02/26(火) 01:02:11.59 ID:5WHgHiCV0
そもそも
ゲーム配信者のお陰で
よくわからない無名ゲームが知名度があがり
売れている
ゲーム配信者のお陰で
よくわからない無名ゲームが知名度があがり
売れている
61: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 01:02:59.87 ID:LvR1nVr40
>>57
企業案件はいいんじゃね
企業案件はいいんじゃね
59: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 01:02:43.65 ID:SS0v5D2b0
本田翼どうするの?
ゲーム配信で小遣い稼ぎしてるのに
ゲーム配信で小遣い稼ぎしてるのに
69: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 01:05:39.24 ID:jjbaeFLg0
>>59
CMを入れてないから収益化してない
CMを入れてないから収益化してない
66: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 01:05:21.60 ID:jZUg1cp70
今後生き残るゲーム実況者が真のユーチューバーだ
71: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 01:06:58.43 ID:8UWUfPpI0
ウメハラ「非収益化を聞いてから引退、余裕でした」
84: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 01:12:29.96 ID:/nfG6jY90
>>71
そいつは賞金とレッドブルからのスポンサー料とイベント出演がメイン収益じゃん
そいつは賞金とレッドブルからのスポンサー料とイベント出演がメイン収益じゃん
85: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 01:13:37.61 ID:ZygoLmcn0
なんかどんどんつまんなくなっていくな~
コメントする