実写でドラマを撮影しても、ネットでは、まったく関心を持たれない。
アニメの新番組は、多くのネットユーザーに関心を持たれる。

だったら、テレビ業界や広告業界は、目をつけるはずだ。

今後、テレビでは実写ドラマは衰退するのではないか?
no title

2: 非オタ仙人◆B/OASdmmPI 2019/02/26(火)11:53:34 ID:g2H
アニオタだらけになる

3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)11:56:57 ID:4Im
>>2
現にネットはアニオタだらけ。

アニメの監督の名前はネットで話題になっても、
実写ドラマの監督の名前はネット上では知らない人ばかり。

ドラマ俳優も、バラエティ番組で紹介される人以外は、脇役などで常連の俳優でもネット上では無名。

5: 非オタ仙人◆B/OASdmmPI 2019/02/26(火)11:58:13 ID:g2H
>>3
哀れだよな

4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)11:57:04 ID:o9p
ネットネットって視聴率取れないからゴールデンから外れたんだろうに

6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:01:09 ID:uP6
そおそも原作が漫画だし

7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:01:13 ID:4Im
最近、アニメ声優がバラエティ番組にでるようになったのも、
これが原因では?

アニメーターの人数に限りがあり、アニメ番組の数は増やせない。
しかし、声優の出演する番組なら、声優の人間1人を出演すればいいだけなので番組数を増やす余地はある。

8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:03:01 ID:XeA
必死こいて実写ドラマ作っても
大勢いる出演者の一人がレイパー発覚なだけで作品お蔵入りされるかもしれんからね
アニメだと声変えるだけで差し替えが楽だの

11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:06:56 ID:4Im
>>8
すると今後、「声優」という技能が、俳優の登竜門になると思う。
いきなり実写の俳優にする前に、まずはアニメやCGドラマの声優を試して、全国に役者を披露して、
問題がなかったら、俳優にステップアップ・・・という方式になるのでは?

9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:03:49 ID:4Im
ネット上のオタなんて、子供向け特撮番組の俳優の名前すら、ろくに知らない。
アニメ声優の名前はいくつも覚えてるのにさ。

10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:06:16 ID:ypw
映像が綺麗になればなるほど
役者の顔が汚くなる

あれ何とかしろや

12: きしめん◆pI9yNjldmY 2019/02/26(火)12:08:49 ID:vJo
業界が違うのでそうなる事は多分可能性は低い

13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:09:57 ID:4Im
>>12
なるほど。
考えてみれば、実写業界にも下積みはあるわけで、そっちで様子見もできるもんな。
わざわざ異業種で下積みをさせる必要もない。

14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:12:23 ID:o9p
なんでそんなにネットを持ち上げるのよ

16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:13:31 ID:4Im
>>14
テレビの視聴率が、どんどん下がってる。
日本国民に、ここ数ヶ月~数年テレビをまったく見ない層が増えている。

15: きしめん◆pI9yNjldmY 2019/02/26(火)12:13:20 ID:vJo
アニメがドラマより人気がある、という過程で進めるのであれば、ドラマ枠をアニメ枠に差し替えるんじゃなく、ドラマに声優を積極的に起用するようにはなるかもね

17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:15:12 ID:4Im
>>15
声優のスケジュール調整もあるから、春~夏はアニメ声優、秋~冬はドラマ俳優、
みたいな二毛作というか季節の出稼ぎ労働みたいになるのかも?

21: きしめん◆pI9yNjldmY 2019/02/26(火)12:18:30 ID:vJo
>>17
知名度高い人でスケジュール空いてる人は沢山いると思うよ

18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:15:54 ID:o9p
アニメの視聴率も下がっていてゴールデンタイムじゃ厳しいからコナンもワンピースも時間ずらされたんだけど

19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:17:27 ID:4Im
>>18
コナン等の代わりに始まった番組がドラマばかりでもないだろうし、
日本のテレビドラマの視聴率が高いわけでもないかと

バラエティ番組の視聴率は高いんだと思う

25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:24:23 ID:o9p
>>19
バラエティ>ドラマ>アニメだぞ

20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:17:50 ID:XeA
そろそろ視聴率なんて相対値じゃなくて
絶対人数気にしたほうがいいと思うの

23: きしめん◆pI9yNjldmY 2019/02/26(火)12:19:40 ID:vJo
>>20
相対なのか?
調査機つけたご家庭の何パーセントが見てるとかそんな感じじゃなくて?

22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:19:12 ID:3mO
ドラマの枠が減るだけのような

24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:21:58 ID:4Im
お昼ごはんを食べに行く。
雑談していてくれ。

27: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:27:21 ID:ZZT
そういやアニメゴールデンタイムにやらくなったな

28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:29:55 ID:VT6
実写のメリットはご当地が映ると経験の共有がしやすいことかな
例えば〇〇駅で□□弁当を買って食べたみたいなのをリアル追体験しやすい
最近のアニメは聖地巡礼を意識した作りをしてきたとはいってもね

29: きしめん◆pI9yNjldmY 2019/02/26(火)12:33:12 ID:vJo
>>28
違いを示す流れで共通点をあげちゃってどうすんだいw

31: きしめん◆pI9yNjldmY 2019/02/26(火)12:38:15 ID:vJo
そんなにドラマの方が聖地巡礼しやすいの?

32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:39:33 ID:3mO
>>31
違う、そうじゃない

34: きしめん◆pI9yNjldmY 2019/02/26(火)12:42:10 ID:vJo
>>32
じゃあなんなんですか…

35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:43:09 ID:3mO
>>34
似てる場所であって場所そのものじゃないから・・・

39: きしめん◆pI9yNjldmY 2019/02/26(火)12:58:11 ID:vJo
>>35
聖地巡礼してる人はそうは思ってないでしょ

42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)13:02:26 ID:3mO
>>39
聖地巡礼以前に聖地というかロケ地と分かるかどうかの差よ

33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:40:40 ID:VT6
実物が映るからね

34: きしめん◆pI9yNjldmY 2019/02/26(火)12:42:10 ID:vJo
>>33
似たようなもんだと思うけどなー
まぁアニメの方はそもそも聖地があるものがそれほど多くないわけだけど

36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:54:42 ID:o9p
深夜枠もドラマの方が視聴率いいみたいだな

38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:56:22 ID:3mO
アニメにはデフォルメもあるしな

40: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)12:59:31 ID:VT6
何度も言うけど、できる=しやすい、じゃないから

41: きしめん◆pI9yNjldmY 2019/02/26(火)13:02:19 ID:vJo
まぁドラマの方が確実にロケ地があるもんね

43: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)13:11:33 ID:gDj
制作が間に合わない

44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)13:17:46 ID:gOE
今現在日本の実写にそういうものがあるかはともかく
深みのあるドラマは実写じゃないと冷める
特に戦争モノや現代モノ
アニメでも名作は作れるけど所謂アニオタ向けのアニメじゃそれは無理

46: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)13:20:37 ID:OJt
アニメ漫画原作は、すでにヒットしてて一定の需要が見込めるから
オリジナルで脚本書いて映画にするより
リスクが少ないって言うしな

47: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)13:21:56 ID:gOE
原作にするならいいのは結構あるよね
王様の仕立て屋とかありえそうなんだが

48: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)14:43:59 ID:4Im
webページ「週間高世帯視聴率番組10」VOL.07 2019年 2月11日(月)~2月17日(日)
https://www.videor.co.jp/tvrating/
を見てみると、たしかに、ドラマのほうが視聴率が高い。

なのにオタクどもは、アニメばかり評論を語る。社会の実態と、オタクの評論がズレている可能性がありそうだ。

もっとも、高視聴率ドラマには推理ドラマ、刑事ドラマの割合が高いが。

49: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)14:57:33 ID:4Im
バラエティ番組の視聴率の高さとかを考えると、
なんか、昨今の人々は物語を見るのがメンドウなのかもしれん。

アニメ番組よりも、アニメ評論家の氷川竜介とかをテレビに出演させて、
池上彰のニュース解説みたいに、氷川にアニメ解説させたほうが視聴率が取れるんでは
って気がしてきた。

引用元: ・これからテレビドラマはアニメばかりになるのでは?






他の記事も見てどうぞ。







youtube-top






あなたにオススメ!


ヨーロッパ最大規模の原発で火災が発生してしまう…

B'z「俺達は若い頃に良い音楽を沢山聴いてきた、今の若者とはミュージシャンとしての素養が全然違う」

【速報】 「ヘブンバーンズレッド」ガチでGREEの救世主に躍り出てしまうWWWWWWW