キャンプ

金がかかる趣味ということで稼ぎが多い奴しかできない 
つまりまともな奴が多い
no title

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:16:43.077 ID:+lfz+luG0
登山

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:21:35.986 ID:yhgQqNG4a
>>2
ヤマノススメオタの遊びじゃん

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:16:47.026 ID:RVnZT8Z3H
ヒロシです

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:37:37.452 ID:0Bj0D5FC0
>>3
BSのあれ好き

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:16:54.982 ID:KF0j/SJ60
金がかかる・・・?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:17:22.651 ID:BrgEvngQ0
>>4
めちゃくちゃ頭悪そう

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:17:11.216 ID:0G2iLo6i0
DTM

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:17:22.101 ID:LJBZpPczp
キャンプ金かかるか?

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:18:45.353 ID:BrgEvngQ0
>>8
かかるぞ
コールマン笑とかいうクソゴミブランド使ってる奴には分からんかも知らんがキャンプギアは高い

そしてキャンプ場までの移動と車が必要

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:20:06.323 ID:KF0j/SJ60
>>19
お前にとってはそれ稼ぎが多いやつしかできないって認識なんやね

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:21:18.549 ID:BrgEvngQ0
>>31
そうだな
ヒルバーグのテントは30万するし
ヘリノックスのコットは7万
椅子で3万
ナンガのシュラフが5万


まともな道具揃えようとしたら金持ちじゃないとできないでしょうね

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:25:30.217 ID:+aJMxB0v0
>>41
スキーはやらないの

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:26:11.315 ID:BrgEvngQ0
>>60
あんなもん何が楽しいんだよ
やらねーよ

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:26:46.035 ID:+aJMxB0v0
>>62
やらないのか...
人の趣味を否定するのよくない

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:17:25.825 ID:eqvGICaR0
ゆるキャンのせいでキモイやつばっかになっただろ

133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:40:50.044 ID:EwwMPwaN0
>>12
これ
キモオタのせいで民度最悪になった

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:18:17.341 ID:/TcwTkpe0
ピアノはガチ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:22:38.860 ID:yhgQqNG4a
>>16
ピアノの森オタの遊びじゃん

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:18:52.957 ID:MZ6sh/+Rd
バイきんぐ西村

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:21:17.709 ID:SExbt1US0
>>21
一言で論破するのやめて

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:19:26.493 ID:NmGfIIoC0
まともの定義から考えるスレ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:20:00.610 ID:BrgEvngQ0
お前らがやってないってことで裏付けになるよな

お前らゴミじゃん

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:20:04.174 ID:3iAfPteap
レスリングはソクラテスもプラトンもやってた高尚な格闘技だぞ
フリースタイルじゃなくてグレコの方だが

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:20:14.925 ID:LJBZpPczp
キャンプなんて身内でワイワイしかやった事ないけど
今そんなことになってんだな
ブランドとか気にしないといけないとかクソつまらなそう

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:22:06.513 ID:BrgEvngQ0
>>32
キャンプは自慢会場だぞ

高いキャンプギアを見せびらかす品評会になってる

道志の森キャンプ場とかやべーぞ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:23:06.764 ID:aD3fz0US0
>>45
まともな奴がそんな楽しみ方するか?

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:20:40.501 ID:hF8Ouf0w0
ジャズかな

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:21:15.584 ID:yhgQqNG4a
>>36
坂道のアポロンオタの遊びじゃん

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:20:49.811 ID:0e1hjjWS0
DQNの川流れってキャンプだったよね

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:23:12.160 ID:BrgEvngQ0
>>37
バーベキューな

キャンプじゃない
なんにも分からないチンパンジーは黙ってたほうがいいよ

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:25:19.319 ID:0e1hjjWS0
>>52
キャンプですが
キャンプやる人って知能低すぎだろw

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:23:06.032 ID:Cp5nevi6a
品評会じゃなくてキャンプしろよゴミ

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:24:22.403 ID:BrgEvngQ0
>>49
品評会しながらキャンプしてるんだよ
 
明確にキャンプギアは高いほど性能いいから高いもの買ったほうが満足度高いよ

冬に安物の寝袋やテントで行ったら死ぬし

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:23:37.283 ID:u/CmB7Gv0
一式揃えてドヤ顔してキャンプ

自己満だから何言っても無駄だろうけどつまんないねそれ

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:25:08.681 ID:BrgEvngQ0
>>53
大好きなキャンプギアに囲まれてキャンプするんだよ
楽しいに決まってるだろ

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:28:36.537 ID:zUkRIsUT0
高い物かって満足する低能
同等以上の性能を安価で準備できる有能

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:30:02.484 ID:BrgEvngQ0
>>70
いや、現実観たほうがいいよ

性能がいいものほど高い 
これ常識なんですよ

貧乏人は安くて良いものとか負け惜しみ言い出すけど、良いものは高いよ

124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:38:44.512 ID:zUkRIsUT0
>>81
ネームバリューだろ
生活用品と組み合わせろよ低能
アルミフィルム羽織ったり土鍋と網で焚き火台兼炭入れにもなるだろ

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:28:47.781 ID:BrgEvngQ0
オートキャンプ行く時点で
車必須  
キャンプのシーズンは冬なので 

テント、寝袋、タープ、焚き火台
マット、ストーブ、ランタン
防寒具、調理器具、バーナー

このあたりがないと話にならない
命に関わるものもあるからこれを揃えるのに30万はかかる

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:30:10.760 ID:RMK4piTd0
>>72
タープ、焚き火台、マット、ストーブ、バーナー
これはいらんな

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:31:27.121 ID:BrgEvngQ0
>>82
焚き台なくてキャンプ場行ってなにするの?  
ほとんど直火禁止やん

更にバーナーもなしとかどうやって火起こすの?  

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:33:10.956 ID:RMK4piTd0
>>89
キャンプ場じゃないとこでキャンプすればいいじゃん

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:34:31.396 ID:BrgEvngQ0
>>99
ダメですよ 
マナーは守ろうよ 
君、そんなこともわからないの?
知能低そうだね
親もバカなんだろうね

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:36:10.269 ID:RMK4piTd0
>>106
どこ縦読みだよ
キャンプ場じゃなくても自由にキャンプしていいところいっぱいあるぞ
海岸とか多い

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:29:53.053 ID:hvnlwlB80
趣味で30万って別に金かかる部類ではなくね?

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:30:26.481 ID:+aJMxB0v0
>>80
割と真面目に趣味やろうと思うとそんくらいかかる趣味は多いよな

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:32:43.639 ID:BrgEvngQ0
>>80
最低な  

良いテントだと一つで15万~20万

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:30:57.978 ID:YHsdYeIOd
美術館巡りやオーケストラ
そもそも静かでないと入れない場所には猿は来ないよ

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:32:45.194 ID:p0ZJBzdmd
いま中韓アウトドアメーカーがガンガン世界狙って出てきてるんでまあまあの品質のが値段1/5ぐらいで買える状況だったりする
シュラフなんて850FPのが一万以下という恐ろしさ

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:33:32.545 ID:BrgEvngQ0
>>97
まぁ分かってると思うけど
安いのってデカイよな
そして重い

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:32:57.404 ID:tRihu1CJ0
電子工作とかどうよ

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:33:50.378 ID:RRSQa9Pj0
競技クイズは?

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:33:59.163 ID:hvnlwlB80
というかスノーピークとかMSRとか買ってたら30万じゃきかないだろ

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:35:21.099 ID:BrgEvngQ0
>>104
てかスノーピークって安い方だけどな  

ヒルバーグ、ノルディックスあたりじゃないとドヤれない

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:35:25.100 ID:RMK4piTd0
今やったらドッペルギャンガーとかコールマンみたいな安物でもそこそこ戦えるやろ
10万もあったら十分楽しめる装備が揃う

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:37:11.355 ID:BrgEvngQ0
>>108
冬は10万じゃ死ぬよ確実に

なんかキャンプは夏にやるみたいなバカがいるみたいだから行っとくけど
キャンプは冬が最高なんだわ

10万で揃える装備じゃ自殺するようなもんだわ

121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:38:24.401 ID:3C2j5uodd
>>113
キャンプってキャンプ場でやるの?

115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:37:33.326 ID:tLJ4Q8WS0
キャンプ自体は素晴らしい趣味だと思うんだけどね

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:37:39.228 ID:4O8myWYVH
いかに金かけられるかがまともの指標なのか?
服好きで年100万くらい服に使ってるけど自分をまともだと思ったことないぞ

122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:38:28.830 ID:/YhWqgySM
まともじゃないやつなんて相手にしないのがベストなのに

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:38:36.132 ID:zTEI4hRn0
スノーピークとかたっけえよな

134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:41:04.088 ID:BrgEvngQ0
>>123
あれで高いって言ってたらキャンプできねーわな

まぁ君みたいな層がフィルタリングされていってテントに10万ポンと払えるような人達が残ってるわけ

だから皆、民度良いよ

125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:39:03.611 ID:BrgEvngQ0
コールマン笑とかいう貧困層専用のバーベキュー用品じゃまともなキャンプはできねーんだわ

まぁそういう考えでキャンプ来てたクソザコ素人が
ふもとっぱらキャンプ場に来てて
ついて5分でテントが強風で吹き飛ばされて帰って行ったな

哀れすぎてワロタ

136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:41:23.110 ID:uqnWATyT0
>>125
哀れなクソザコ素人が多い趣味なのかw

146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:44:02.162 ID:BrgEvngQ0
>>136
そういう奴は一日持たずに消えていくんだってことよ
アニメの影響かなんか知らんけど、一時的に穢多非人レベルのゴミカスが増えたかもしれんけどあくまで一時的ね

あいつら金がねーんだから続けられないってこと
家でアニメでも見てろってことよ

168: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:52:11.915 ID:JQar5Ft80
>>146
ブランド名と数字でしか趣味語れない奴って「浅い」よな

128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:39:59.034 ID:C2IhIz4s0
そんなにお金出すっておかしくない?
それならホテルに泊まればいいじゃない

141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:42:17.993 ID:BrgEvngQ0
>>128
うん?
それにお金を払っても別に痛くもねーんだわ

キャンプに金使って更にホテルにも泊まれるわけ

君の思考ってまさに貧困層のそれだよね

131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:40:35.262 ID:hvnlwlB80
まあ趣味にいくら金かけるかって以下にブレーキぶっ壊れてるかとかいかにほかにやることないかとかもあるしな

135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:41:16.418 ID:RRSQa9Pj0
競技クイズはそんなに金要らんぞ
正解出来たらめちゃくちゃ楽しい

145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:43:41.635 ID:wUQbZNwl0
冬は死ぬよとか言いながらやるのはキャンプ場なのかよ

150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:45:41.987 ID:BrgEvngQ0
>>145
サバイバルとキャンプ勘違いしてるチンパンジーの方ですか?

ごく一般的に考えてキャンプはキャンプ場でやりますよ

とにかく批判しないと気がすまない病気なんだろうけど、常識的なことくらい知ってから意見したら?笑

167: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:51:59.107 ID:JQar5Ft80
>>150
ブランド名と数字でしか趣味語れない奴って「浅い」よな

153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:47:05.544 ID:ncGyLwDEa
DQNにオタクが混じってるクソ趣味だろw

154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:47:15.300 ID:BrgEvngQ0
自然の中で美味しい料理を食べる
風の音を聞きながら眠り、朝日とともに目覚める

なんて素晴らしいんだろうな

166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:51:45.740 ID:JQar5Ft80
>>154
小学生の夏休み作文みたいな感想しか述べられない奴って「浅い」よな

157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:49:14.459 ID:BrgEvngQ0
くそど素人が意見のべて来たけど、とんでもなくまとも外れで笑うわ

まぁそいつらがキャンプをしていないということはクズがいない証明にもなったわけだw

164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:51:07.818 ID:JQar5Ft80
>>157
ブランド名と数字でしか趣味語れない奴って「浅い」よな

159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:49:50.140 ID:i7r7Ol3za
金をかけたら偉いならパチンコとかガチャゲーとかかなり高度な趣味じゃね

162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:50:48.403 ID:BrgEvngQ0
>>159
うーんwギャンブルを比較対象にしちゃうところが最高に知能低そうw

165: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:51:22.051 ID:XjtULlJ3d
他人をゴミだなんだ罵倒してるやつがまともだなんだ言ってて草
もはやネタじゃん

169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:52:22.140 ID:BrgEvngQ0
分かりやすいからあえてブランドをあげて説明してやってるんだよ 
お前みたいなクソザコ素人のためになw

170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:52:45.750 ID:wUQbZNwl0
ほんとクソくだらん
ちゃんと整備された場所で道具のマウントとるだけの趣味

173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:54:27.684 ID:BrgEvngQ0
>>170
例えば車趣味の人が車をサーキットで走らせるよね?

整備されたサーキットで
自慢の車を走らせるわけだ

それにも文句言うの君??笑

181: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:57:17.991 ID:BrgEvngQ0
>>173

やべ、これ完全論破だわ


きもちいいーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:56:46.396 ID:l0cFTZU70
冬山ならまだしも日本国内なら高い寝袋やテント要らんだろ
ナイフと斧があれば十分楽しめる

184: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:58:39.619 ID:BrgEvngQ0
>>180
ワロタ

真冬に平地だろうと寝袋、テントなしで寝てみろよ
確実に死ぬわ

何でもかんでも逆張りしてんじゃねーよカス笑

190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 01:00:52.334 ID:l0cFTZU70
>>184
逆張りの意味調べてから書き込めよ阿呆

192: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 01:02:46.147 ID:BrgEvngQ0
>>190
で、真冬にテントなし、寝袋なしで眠れるの?
平地でも氷点下とかですけど笑

まぁそこはスルーですよね
都合が悪いもんなw

185: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:59:01.681 ID:Zivgj8oWp
今来産業

188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 00:59:41.202 ID:tLJ4Q8WS0
>>185
少なくとも

195: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 01:06:10.752 ID:6LUpb3+Ja
まともな道具揃えるのならどんな趣味も金かかるよ

232: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 01:25:25.154 ID:Mw8vjIrL0
ポケモン




引用元: ・【画像】日本と韓国がひとつの国になった場合の国旗らしい






ピックアップ記事








他の記事も見てどうぞ。







youtube-top






あなたにオススメ!


ヨーロッパ最大規模の原発で火災が発生してしまう…

B'z「俺達は若い頃に良い音楽を沢山聴いてきた、今の若者とはミュージシャンとしての素養が全然違う」

【速報】 「ヘブンバーンズレッド」ガチでGREEの救世主に躍り出てしまうWWWWWWW