14日午後、鬼北町の広見川で、川に転落した6歳の息子を助けようとした父親が溺れた。父親はすぐに発見されたが、病院で死亡が確認された。

14日午後3時40分ごろ、鬼北町川上の広見川で、「お父さんが川で溺れている」と110番通報があった。
溺れたのは、伊予市の宮里秀彰さん(33)で、通報後すぐに堰止めの下流側で浮いているが見つかったが、搬送先の病院で死亡が確認された。

警察によると宮里さんは、長さ約50メートルの堰止めの上を歩いていた6歳の三男が誤って水深2メートルほどの上流側に転落したため、助けようと川に飛び込んだということで、溺れて下流側に流されたとみられている。
三男は下流側の浅瀬に流され、自力で川から上がってケガなどはなかった。

宮里さんは、妻や5人の子供とともに川遊びに来ていたという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-00000098-rnb-l38
no title

オススメ記事☆彡



3: 2019/09/15(日) 19:36:31.055 ID:WHabsGsad
流石5人も子供作るヤツは思い切りが違うなぁ~

5: 2019/09/15(日) 19:38:11.984 ID:rf3cwBhU0
いや、泳げないにも関わらず息子のために飛び込む勇気は素直に尊敬する

14: 2019/09/15(日) 19:45:06.385 ID:qVbknr8d0
>>5
無策に突っ込んだ結果母親1人で5人育てないといけなくなったわけだけどかっこいい?

18: 2019/09/15(日) 19:45:43.549 ID:rf3cwBhU0
>>14
別にかっこいいとは言ってないが

23: 2019/09/15(日) 19:47:24.147 ID:rYV8smNw0
>>18
無策に突っ込んだ結果母親1人で5人育てないといけなくなったわけだけど尊敬できる?

25: 2019/09/15(日) 19:48:03.298 ID:rf3cwBhU0
>>23
そこを尊敬してるわけじゃないけどな

26: 2019/09/15(日) 19:48:39.417 ID:RmwNOGy30
>>25
だよなー

7: 2019/09/15(日) 19:39:00.472 ID:FYSHAHbv0
既視感

8: 2019/09/15(日) 19:40:35.703 ID:ialm4HbJa
子供でも浅瀬に流れるまで生きてられるのにパパさんと来たらwww

9: 2019/09/15(日) 19:42:42.885 ID:fOLavlPQa
昼間のパパはちょっと違う

12: 2019/09/15(日) 19:43:59.824 ID:2P1M1++uM
かわいそすぎる

13: 2019/09/15(日) 19:44:29.981 ID:rf3cwBhU0
これ息子が一番かわいそう
一生悩みそう

27: 2019/09/15(日) 19:49:04.352 ID:vjVjsr4c0
>>13
お父さんの分まで立派に生きるんだよって周囲に言われ続けて病みそう

28: 2019/09/15(日) 19:49:34.261 ID:se8Sciu+d
>>13
まだ6歳だし自責の念とかないだろ

15: 2019/09/15(日) 19:45:09.860 ID:1/aa6iPj0
実際は酔って川に飛び込んだけどダサいからそういうことにしただけだろ

17: 2019/09/15(日) 19:45:39.742 ID:NLSloaOr0
画像見たらまぁ運が悪かったら事故も起きそうな川だな

21: 2019/09/15(日) 19:46:57.967 ID:S7tc0zBr0
ヒーローになれる瞬間を見つけて心躍ってしまったんやろなあw

30: 2019/09/15(日) 19:49:47.952 ID:4Ukmrh1Z0
冷静に状況判断できずに突っ込む頭の悪さも勇気って言い換えればそれっぽく見えるから言語って凄いね

34: 2019/09/15(日) 19:51:08.784 ID:S7tc0zBr0
>>30
その感性が殺したとも言えるよな

32: 2019/09/15(日) 19:50:39.700 ID:S7tc0zBr0
自力で勝手に助かったのに「あなたを助けるために」とかいう意味不明な理由で死なれたことを背負わされるガッキwwwww

33: 2019/09/15(日) 19:50:40.113 ID:SX+Z4o8i0
子供5人もいて無保険は流石にないだろ

…ないよな?

41: 2019/09/15(日) 19:53:12.214 ID:CQcbbTWN0
>>33
ないだろ
住宅ローン組む時必ず銀行に保険入らされるし

35: 2019/09/15(日) 19:51:11.228 ID:M0Mk+poCd
残された妻子はどうなるのか

38: 2019/09/15(日) 19:51:41.123 ID:AAL2fy3j0
息子が溺れたら、親ならなんの考えもせず飛び込んじゃうもんだろう
まぁ川に遊びに行くリスクを考えなかった両親が悪いんだけどな

54: 2019/09/15(日) 20:13:35.528 ID:vHDClfirp
まっすぐに新しいパパできるでしょ

61: 2019/09/15(日) 20:20:52.200 ID:S7tc0zBr0
事故というのは、その時そのやり方で正常に事を運べば無事に済むだけの根拠があるうえで
不測の何かによって阻害されることを言うんだよ
最初から助けることも助かることも何の算段もないならそりゃ自殺だよ

67: 2019/09/15(日) 20:26:19.892 ID:P0eNX3VO0
レスキュー呼んで息子死んだら自分が行けばって自責の念で親父死んでただろうしどっちにしろ死んでたんだろうな

71: 2019/09/15(日) 20:30:41.516 ID:qVbknr8d0
>>67
いやレスキューにまかせていらんことしなければ息子助かってたじゃんww

72: 2019/09/15(日) 20:33:07.821 ID:P0eNX3VO0
>>71
死んだらって仮定の話なんだが

91: 2019/09/15(日) 20:54:41.715 ID:qVbknr8d0
>>72
それはどっちにしろ死んでたってことがおかしくない?
ちょっとその過程であってもよくわからないんだが

74: 2019/09/15(日) 20:35:48.130 ID:rh8HY8lhM
>>71
レスキューって側にいたの?

95: 2019/09/15(日) 20:56:28.037 ID:qVbknr8d0
>>74
父親が溺れてはじめて通報したんだからいないでしょ
無理せずにレスキュー呼んどけばって話

96: 2019/09/15(日) 21:01:38.636 ID:gUVDQ38tM
>>95
レスキュー近くに居ないなら来るまでに数分から数十分あるんだから助からないと思うよ
子供が助かったのは結果論

78: 2019/09/15(日) 20:38:32.687 ID:vvTKUK06d
その溺れた子供、兄弟から袋叩きにされそう

92: 2019/09/15(日) 20:54:55.766 ID:GTIIoFGw0
似たシチュエーションで「あんたのせいでお父さんが死んだ」って母親から言われ続けて病んだ友達おるから笑えんわ

118: 2019/09/15(日) 21:35:35.711 ID:9B7aWMfh0
あ!子供が一人溺れた!
でも俺まで溺れたら残された子と妻が可哀想だな…うーん、ここは見殺しで!

正論だ 確かにな

121: 2019/09/15(日) 21:41:39.477 ID:9s0r7Ky50
少子化の理由の一端がわかる気もする。

122: 2019/09/15(日) 21:43:08.519 ID:xtEMfWXU0
お父さんの気持ち考えると何とも言えないわな


あなたにオススメ!

引用元: ・http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1568543619/