【オススメ記事】
・ロボットで夜勤の工場も無人化に成功 365日無人稼働 人間は失業(画像あり)
・賢い人「地球が出来る確率は25mプールに部品入れてかき混ぜて時計が組み上がる確率と同じや」
・東京都「ふるさと納税?誰もそんなもの使わないし好きにすれば?」
・Twitter「紙をグシャグシャにして下さい」「…元には戻りませんね?それがいじめです」→20万いいね
・【朗報】 セーラープルート「私より背の高い人だったら結婚してあげる♥」←これwww
・(ヽ°ん°)「市役所でカツ丼食ってたらガードマン呼ばれて追い出された!」
1: 2020/01/14(火) 21:47:49.705 ID:Wh9mFnhj0・賢い人「地球が出来る確率は25mプールに部品入れてかき混ぜて時計が組み上がる確率と同じや」
・東京都「ふるさと納税?誰もそんなもの使わないし好きにすれば?」
・Twitter「紙をグシャグシャにして下さい」「…元には戻りませんね?それがいじめです」→20万いいね
・【朗報】 セーラープルート「私より背の高い人だったら結婚してあげる♥」←これwww
・(ヽ°ん°)「市役所でカツ丼食ってたらガードマン呼ばれて追い出された!」
いくら実弾だろうが年100発には負ける気しないわ
オススメ記事☆彡
2: 2020/01/14(火) 21:49:13.031 ID:TS/QG+ZX0
イキる素人
3: 2020/01/14(火) 21:49:15.622 ID:X6J14uAg0
反動が違うだろ
6: 2020/01/14(火) 21:51:37.752 ID:Wh9mFnhj0
>>3
いうて38スペシャルだぞ
大した反動じゃないはず
4、5発練習すればすぐ慣れるわwww
いうて38スペシャルだぞ
大した反動じゃないはず
4、5発練習すればすぐ慣れるわwww
4: 2020/01/14(火) 21:49:30.816 ID:u+wpQhTQa
A「年300回セクロスしてます」
B「年2000回自家発電してます」
B「俺の方がセクロスうまいだろw」
殺したい
B「年2000回自家発電してます」
B「俺の方がセクロスうまいだろw」
殺したい
31: 2020/01/14(火) 22:06:14.003 ID:oQe9BXpo0
>>4
微妙に例えが違う
微妙に例えが違う
33: 2020/01/14(火) 22:07:06.333 ID:Wh9mFnhj0
>>31
微妙どころかまったくちがうわ
お前らって例え話好きだけど毎回例えになってなさすぎ
微妙どころかまったくちがうわ
お前らって例え話好きだけど毎回例えになってなさすぎ
51: 2020/01/14(火) 22:28:06.421 ID:pH0etyukM
>>33
別物の経験数で似たもので上に立った気になる滑稽さを出したわけだからね
ちなみに上の射撃の比較らしきものは実弾なん?エアガンなん?
別物の経験数で似たもので上に立った気になる滑稽さを出したわけだからね
ちなみに上の射撃の比較らしきものは実弾なん?エアガンなん?
54: 2020/01/14(火) 22:29:54.352 ID:Wh9mFnhj0
>>51
マジもんのアホだったかw
実弾だよ
タイだかどっかの射撃場
マジもんのアホだったかw
実弾だよ
タイだかどっかの射撃場
56: 2020/01/14(火) 22:33:39.030 ID:pH0etyukM
>>54
喩えの意味もわからんアホに言われたくないわ
まともな人なら例えずともわかることをわからない馬鹿に細かい差異には目を瞑って本質だけ似てるわかりやすい別例で理解してもらおうってのが例えだから細かい違いがあるなんて当然、アホじゃなきゃ例えるまでもなくわかることなんだから(上の例は極端だけど)
そして、上の比較して上手いという人は実弾は今まで触れてなかったけど初めて撃ってこの命中率だったん?
喩えの意味もわからんアホに言われたくないわ
まともな人なら例えずともわかることをわからない馬鹿に細かい差異には目を瞑って本質だけ似てるわかりやすい別例で理解してもらおうってのが例えだから細かい違いがあるなんて当然、アホじゃなきゃ例えるまでもなくわかることなんだから(上の例は極端だけど)
そして、上の比較して上手いという人は実弾は今まで触れてなかったけど初めて撃ってこの命中率だったん?
60: 2020/01/14(火) 22:39:24.469 ID:Wh9mFnhj0
>>56
セクロスと自家発電とはまったくちがうわww
実弾とBB弾の違いなんて反動くらいだよ
基本操作はまったく同じ
あ、ダッチワイフ派でした?
セクロスと自家発電とはまったくちがうわww
実弾とBB弾の違いなんて反動くらいだよ
基本操作はまったく同じ
あ、ダッチワイフ派でした?
64: 2020/01/14(火) 22:43:59.720 ID:pH0etyukM
>>60
エアガンと実弾じゃ軌道も反動も重量も違うだろ・・・
操作が同じって操作くらい素人が10回もやりゃ覚えるだろ、操作の熟練と命中精度は関係がないよ
エアガンと実弾じゃ軌道も反動も重量も違うだろ・・・
操作が同じって操作くらい素人が10回もやりゃ覚えるだろ、操作の熟練と命中精度は関係がないよ
66: 2020/01/14(火) 22:47:18.851 ID:EgE/xzpR0
>>64
ただの的あてなら数やってる方が上手いんだよこれが
ただの的あてなら数やってる方が上手いんだよこれが
69: 2020/01/14(火) 22:50:07.663 ID:pH0etyukM
>>66
エアガン散々撃った後実銃も経験して全ての経験値を生かした最終到達結果の比較だろそれ
現時点でエアガンしか撃ってない奴が既に勝ち誇ってるのが異常だって言ってるの
そいつは実銃一発目から熟練者顔負けの命中率叩き出したの?
エアガン散々撃った後実銃も経験して全ての経験値を生かした最終到達結果の比較だろそれ
現時点でエアガンしか撃ってない奴が既に勝ち誇ってるのが異常だって言ってるの
そいつは実銃一発目から熟練者顔負けの命中率叩き出したの?
80: 2020/01/14(火) 22:58:06.815 ID:EgE/xzpR0
>>69
一発目じゃ実銃を経験してるかどうかで差異はあるかもしれんけどそれもちょっと考えにくいな
たかだか数十メートルの射撃場でもサイト通りに当たらない、どこか狂ってるか癖が強過ぎる銃って事だから
画像みたいに20発も撃てばおもちゃでも数撃ってる方がうまいよ
一発目じゃ実銃を経験してるかどうかで差異はあるかもしれんけどそれもちょっと考えにくいな
たかだか数十メートルの射撃場でもサイト通りに当たらない、どこか狂ってるか癖が強過ぎる銃って事だから
画像みたいに20発も撃てばおもちゃでも数撃ってる方がうまいよ
84: 2020/01/14(火) 23:01:33.803 ID:pH0etyukM
>>80
そりゃ1が実銃を数うちゃ警察より上手くなる可能性はあるだろうけどエアガンしか撃ってない現状でさまざまな差を無視してうまいと勝ち誇ってるのがおかしいと言ってるんだが
そりゃ1が実銃を数うちゃ警察より上手くなる可能性はあるだろうけどエアガンしか撃ってない現状でさまざまな差を無視してうまいと勝ち誇ってるのがおかしいと言ってるんだが
85: 2020/01/14(火) 23:06:30.730 ID:Wh9mFnhj0
>>84
さまざまな差ってのが大した差じゃないって言ってるんだよ
難易度が実銃の方が高くても年100発しか撃たない人間よりは俺のほうが方が上手いっていってるだけ
なにもSATより上手いって言ってるわけじゃない
さまざまな差ってのが大した差じゃないって言ってるんだよ
難易度が実銃の方が高くても年100発しか撃たない人間よりは俺のほうが方が上手いっていってるだけ
なにもSATより上手いって言ってるわけじゃない
88: 2020/01/14(火) 23:08:44.325 ID:pH0etyukM
>>85
俺なんてタイムクライシスラストまでいけるし毎日やってるから実銃もエアガンもお前や警察官よりうまいよ!
ゲームの銃と実銃の差なんて大したことないしね!
ほら、口だけならなんとでも言えるんだよ
俺なんてタイムクライシスラストまでいけるし毎日やってるから実銃もエアガンもお前や警察官よりうまいよ!
ゲームの銃と実銃の差なんて大したことないしね!
ほら、口だけならなんとでも言えるんだよ
90: 2020/01/14(火) 23:11:06.840 ID:Wh9mFnhj0
>>88
もう諦めて寝ろよ
もう諦めて寝ろよ
91: 2020/01/14(火) 23:12:10.210 ID:pH0etyukM
>>90
お前がお前の理論の正しさを証明するのは今すぐ実銃撃てるとこ行って実際に撃って上の画像レベルの実力見せるしか勝ち筋ないんだが
全部お前の妄想で否定されたら何もできんわな
お前がお前の理論の正しさを証明するのは今すぐ実銃撃てるとこ行って実際に撃って上の画像レベルの実力見せるしか勝ち筋ないんだが
全部お前の妄想で否定されたら何もできんわな
95: 2020/01/14(火) 23:13:09.128 ID:Wh9mFnhj0
>>91
警官も連れていかないとな
警官も連れていかないとな
86: 2020/01/14(火) 23:07:22.494 ID:EgE/xzpR0
>>84
そこに関しては正直「そんなもんだ」で納得するしかねえんじゃねえかな
画像の通り20発撃つ内に慣れ或いは切り替えができるようなもんなんだし
そもそもがそれでイキってどうすんのって話だから
そこに関しては正直「そんなもんだ」で納得するしかねえんじゃねえかな
画像の通り20発撃つ内に慣れ或いは切り替えができるようなもんなんだし
そもそもがそれでイキってどうすんのって話だから
70: 2020/01/14(火) 22:50:51.015 ID:Wh9mFnhj0
>>64
軌道:エアガンより素直
反動:エアガンより強いが低反動(婦人警官が撃てるレベル)
実銃:670g
エアガン:400g
大した違いじゃねえよ
670gとかオートマチックのエアガンより軽いし
軌道:エアガンより素直
反動:エアガンより強いが低反動(婦人警官が撃てるレベル)
実銃:670g
エアガン:400g
大した違いじゃねえよ
670gとかオートマチックのエアガンより軽いし
73: 2020/01/14(火) 22:53:29.863 ID:pH0etyukM
>>70
400gと670gで大した差はないといえるのもすごいし(約1.5倍)
上の二つも出来る根拠が妄想じゃねえか・・・
400gと670gで大した差はないといえるのもすごいし(約1.5倍)
上の二つも出来る根拠が妄想じゃねえか・・・
79: 2020/01/14(火) 22:58:00.410 ID:Wh9mFnhj0
>>73
25mもすれば落ちてくるパイプから打ち出された0.2gのプラスチックの球と螺旋回転加わった7gの鉛弾、どっちの弾道が素直かなんて常識的にわかることなんですが
25mもすれば落ちてくるパイプから打ち出された0.2gのプラスチックの球と螺旋回転加わった7gの鉛弾、どっちの弾道が素直かなんて常識的にわかることなんですが
77: 2020/01/14(火) 22:56:17.762 ID:/0Y4mLDy0
>>70
.38spl舐めすぎ
.22lrとかオートの9mmとかならまだしもリボルバーの.38splはエアガンと比べ物にならん
.38spl舐めすぎ
.22lrとかオートの9mmとかならまだしもリボルバーの.38splはエアガンと比べ物にならん
62: 2020/01/14(火) 22:41:49.308 ID:Wh9mFnhj0
>>56
一般人のレベルは知らんわ
そもそも今回の例えじゃ一般人の画像関係ないだろ、一緒のところから拾ってきたってだけよ
サバゲーマーのほうが自衛官よりいい成績だしてる
これが事実
一般人のレベルは知らんわ
そもそも今回の例えじゃ一般人の画像関係ないだろ、一緒のところから拾ってきたってだけよ
サバゲーマーのほうが自衛官よりいい成績だしてる
これが事実
65: 2020/01/14(火) 22:46:12.960 ID:pH0etyukM
>>62
お前が一般人と言ってる方が実銃も撃ちまくり慣れまくりの人ならそりゃ上手いだろうよ
エアガンしか撃ってなかったけど実銃撃ってみたら警官よりうまかったです!って比較じゃないと
お前は実銃触れてないけどエアガン経験だけで実銃もうまいと言ってるんだろ?
なら上の比較は全く参考にならんよ
お前が一般人と言ってる方が実銃も撃ちまくり慣れまくりの人ならそりゃ上手いだろうよ
エアガンしか撃ってなかったけど実銃撃ってみたら警官よりうまかったです!って比較じゃないと
お前は実銃触れてないけどエアガン経験だけで実銃もうまいと言ってるんだろ?
なら上の比較は全く参考にならんよ
7: 2020/01/14(火) 21:52:20.422 ID:OGPTgg3qp
FPSプレイヤーをそのまま戦場に放り出すようなもんだよ
10: 2020/01/14(火) 21:56:38.501 ID:Wh9mFnhj0
>>7
それは違うだろ
エアガンとはいえ扱い方を知ってる
FPSプレイヤーが知ってるのは銃の扱い方じゃなくてコントローラーの操作方法
それは違うだろ
エアガンとはいえ扱い方を知ってる
FPSプレイヤーが知ってるのは銃の扱い方じゃなくてコントローラーの操作方法
11: 2020/01/14(火) 21:57:14.718 ID:mvH941d20
俺所持許可持ち、月に300発は撃ってるわ
サバゲーもやってたがおもちゃじゃ何にもならん
サバゲーもやってたがおもちゃじゃ何にもならん
13: 2020/01/14(火) 21:58:27.232 ID:Wh9mFnhj0
>>11
え?ピストルもってんの?
あれって登録人数限られてるって聞くけど
え?ピストルもってんの?
あれって登録人数限られてるって聞くけど
12: 2020/01/14(火) 21:57:27.730 ID:Wh9mFnhj0
14: 2020/01/14(火) 21:58:30.739 ID:KqZpeADb0
実弾撃ってから言え
15: 2020/01/14(火) 21:59:29.696 ID:eL7ukWQI0
下手な鉄砲
18: 2020/01/14(火) 22:01:05.546 ID:gx9O4dYb0
リア友にエアガン持ってた警官いるけど反動とか衝撃とかその比じゃないらしい
27: 2020/01/14(火) 22:04:44.068 ID:Wh9mFnhj0
>>18
そりゃそうだろ
だがそんなのは数発で慣れればいい
警官だって年100発、1ヶ月辺り10発も撃ってない
同じようなもんだよ
そりゃそうだろ
だがそんなのは数発で慣れればいい
警官だって年100発、1ヶ月辺り10発も撃ってない
同じようなもんだよ
46: 2020/01/14(火) 22:16:14.464 ID:gx9O4dYb0
>>27
まあ確かに近距離での初弾命中制度はあんたが上だろうけどそれ以外は?
初弾勝負するスナイパーも重力、風力、気温、湿度、地球の自転、これらを含めて偏差しないといけない
まあ確かに近距離での初弾命中制度はあんたが上だろうけどそれ以外は?
初弾勝負するスナイパーも重力、風力、気温、湿度、地球の自転、これらを含めて偏差しないといけない
52: 2020/01/14(火) 22:28:21.115 ID:Wh9mFnhj0
>>46
は?その辺の警官がSATでスナイパーやってるのか?
は?その辺の警官がSATでスナイパーやってるのか?
19: 2020/01/14(火) 22:01:22.264 ID:PG4AOWZlM
モデルガンいくら撃っても何にもならんがな
自信あるならエアーライフル射撃でもやってみ
自信あるならエアーライフル射撃でもやってみ
20: 2020/01/14(火) 22:01:24.817 ID:Wh9mFnhj0
上の2枚が一般人
これが自衛官とサバゲーマーの射撃結果だそうな


やっぱ好きでもなく仕事の義務で撃ってる人間と好きで撃ってる人間は違うだろ
別に俺は警察業務全てに関して俺のほうが有能といってるわけではない
射撃に関しては俺のほうが間違いなく上手いといってるだけ
これが自衛官とサバゲーマーの射撃結果だそうな


やっぱ好きでもなく仕事の義務で撃ってる人間と好きで撃ってる人間は違うだろ
別に俺は警察業務全てに関して俺のほうが有能といってるわけではない
射撃に関しては俺のほうが間違いなく上手いといってるだけ
30: 2020/01/14(火) 22:06:13.878 ID:TS/QG+ZX0
>>20
お前の結果でもないくせによく威張れるな
お前の結果でもないくせによく威張れるな
183: 2020/01/15(水) 00:31:41.672 ID:sFMXRA9N0
>>20
おっ王国陸軍の射撃場じゃん?
シーロムで予約したん?
おっ王国陸軍の射撃場じゃん?
シーロムで予約したん?
25: 2020/01/14(火) 22:03:53.028 ID:VL1/ywa1M
何の証明にもなってなくて草
おもちゃならせめてAPS射撃のスコアとか出せんのか
おもちゃならせめてAPS射撃のスコアとか出せんのか
26: 2020/01/14(火) 22:04:06.804 ID:3zwmh0dR0
仮にうまかったとして、目の前に刃物持った男が襲ってきたらお前失禁するだろw
40: 2020/01/14(火) 22:09:33.587 ID:0/N+mIADd
自衛官なんか年に50発ちょっとだからな
42: 2020/01/14(火) 22:11:25.295 ID:7uRjoe1q0
そうえば拳銃の話だよね?一般的な9mmの話だよね?
50: 2020/01/14(火) 22:27:22.311 ID:Wh9mFnhj0
>>42
そうよ
銃器対策部隊とかは無理だろ
その辺のニューナンブM60さげてる交番の警官
そうよ
銃器対策部隊とかは無理だろ
その辺のニューナンブM60さげてる交番の警官
78: 2020/01/14(火) 22:57:17.237 ID:GjHEcCFL0
自衛隊のブートキャンプで言われたこと
「射撃はセンスだから上手い奴はいきなり上手いし下手な奴は下手なままだぞ」
「射撃はセンスだから上手い奴はいきなり上手いし下手な奴は下手なままだぞ」
89: 2020/01/14(火) 23:10:00.668 ID:DB5I1lqk0
まず弾道がちがうだろ
年3000本弓撃ってるアーチェリー選手も警察より銃撃つのうまいんだな
年3000本弓撃ってるアーチェリー選手も警察より銃撃つのうまいんだな
92: 2020/01/14(火) 23:12:21.493 ID:Wh9mFnhj0
>>89
銃:模造銃
銃:弓
バカなの?
銃:模造銃
銃:弓
バカなの?
96: 2020/01/14(火) 23:13:46.125 ID:DB5I1lqk0
>>92
弾の形から構造まで全部違うだろ
ガワが一緒なだけならそれこそFPSうまいから警察よりうまいって言ってるのと変わらんぞ
弾の形から構造まで全部違うだろ
ガワが一緒なだけならそれこそFPSうまいから警察よりうまいって言ってるのと変わらんぞ
98: 2020/01/14(火) 23:17:44.355 ID:Wh9mFnhj0
>>96
変わるわアホ
お前が手に持ってるのはコントローラーだぞ
変わるわアホ
お前が手に持ってるのはコントローラーだぞ
100: 2020/01/14(火) 23:19:13.446 ID:pH0etyukM
>>98
お前が持ってるのもおもちゃだぞ
操作がエアガンと同じとか言ってるけどリボルバーの操作なんてエアガンもろくに撃ったことない俺でも知ってるわ
お前が持ってるのもおもちゃだぞ
操作がエアガンと同じとか言ってるけどリボルバーの操作なんてエアガンもろくに撃ったことない俺でも知ってるわ
103: 2020/01/14(火) 23:20:25.460 ID:EgE/xzpR0
>>100
構え方狙い方は練習が必要になってくるんだなこれが
構え方狙い方は練習が必要になってくるんだなこれが
106: 2020/01/14(火) 23:22:55.397 ID:pH0etyukM
>>103
構え方なんて撃ってりゃすぐ慣れるに決まってるだろ
構え方なんて撃ってりゃすぐ慣れるに決まってるだろ
108: 2020/01/14(火) 23:23:39.226 ID:DB5I1lqk0
>>106
じゃあなんで警察官は年100発も撃ってんだよ
じゃあなんで警察官は年100発も撃ってんだよ
113: 2020/01/14(火) 23:24:49.267 ID:pH0etyukM
>>108
間開けたら感覚忘れるからだろ
警察は実際事件起きてから慣れるまで練習しますなんてできないんだから常に磨いとかんと
間開けたら感覚忘れるからだろ
警察は実際事件起きてから慣れるまで練習しますなんてできないんだから常に磨いとかんと
116: 2020/01/14(火) 23:27:55.861 ID:DB5I1lqk0
>>113
もういいなお前ムキになってて話し聞かないもんな
証明のしようがない話してても平行線だもんな
実際にお前がやった結果見せられて自慢してくるスレだったらこんなことにもならなかったんだけどな
もういいなお前ムキになってて話し聞かないもんな
証明のしようがない話してても平行線だもんな
実際にお前がやった結果見せられて自慢してくるスレだったらこんなことにもならなかったんだけどな
117: 2020/01/14(火) 23:28:53.363 ID:Wh9mFnhj0
>>113
わかったわかった、お前にも警官にも敵わんよ
年100発とはいえプロには勝てない
わかったわかった、お前にも警官にも敵わんよ
年100発とはいえプロには勝てない
119: 2020/01/14(火) 23:30:21.796 ID:pH0etyukM
>>117
お前が言ってたことはこういうことだったんだよ
何言っても謎の根拠で出来ると言い張る
触れてもないのに差は大したことないと言い切る
どんだけ愚かか分かったか?
お前が言ってたことはこういうことだったんだよ
何言っても謎の根拠で出来ると言い張る
触れてもないのに差は大したことないと言い切る
どんだけ愚かか分かったか?
121: 2020/01/14(火) 23:31:04.873 ID:EgE/xzpR0
>>119
ちょっと聞きたいんだけどあんたはトイガン持ってるの?サバゲーやってる?
ちょっと聞きたいんだけどあんたはトイガン持ってるの?サバゲーやってる?
126: 2020/01/14(火) 23:34:09.720 ID:pH0etyukM
>>121
その問いにはなんの意味もないよ
その問いにはなんの意味もないよ
130: 2020/01/14(火) 23:38:34.354 ID:EgE/xzpR0
>>126
すまんがあると思う
すまんがあると思う
135: 2020/01/14(火) 23:42:25.766 ID:pH0etyukM
>>130
お前のいうトイガンが何かわからんがエアガンなら持ってたし撃ってた事はあるよ
それに物が違えば結果が変わるなんて事はこれに限らずさまざまなことで経験済みだから反動が違う、重さが違う、軌道が違う事がどれだけ影響するかくらいはわかるわ
剣道上手い人がいきなり真剣扱えると思う?
お前のいうトイガンが何かわからんがエアガンなら持ってたし撃ってた事はあるよ
それに物が違えば結果が変わるなんて事はこれに限らずさまざまなことで経験済みだから反動が違う、重さが違う、軌道が違う事がどれだけ影響するかくらいはわかるわ
剣道上手い人がいきなり真剣扱えると思う?
93: 2020/01/14(火) 23:12:53.425 ID:rEDgl6auM
イキリvsイキリ
109: 2020/01/14(火) 23:23:40.280 ID:/0Y4mLDy0
この>>1池沼としか話す気無いのかな...
142: 2020/01/14(火) 23:49:00.341 ID:xjsvAGAV0
ワイ年2万発消費、高めの見物
178: 2020/01/15(水) 00:26:34.355 ID:q3R/ZA7Xd
撃ち合って証明すりゃいいじゃん
211: 2020/01/15(水) 01:17:47.325 ID:wRdKI9xT0
ここまで痛いのは久しぶりに見た
213: 2020/01/15(水) 01:25:06.504 ID:zUrRPKSa0
厨二病全開だな
あなたにオススメ!
引用元: ・http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1579006069/
コメントする