【オススメ記事】


1: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:47:13.57 ID:/3DZTVu7a
誰がどう見ても間違いだろ
的をゲットしてどうすんだよ
no title

2: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:47:41.30 ID:8oYX1G1E0
的を彫る?

3: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:48:28.05 ID:mi2AgTy30
的を射て得るなんだよな
的を射るは正しいけど的を得るは必ずしも誤用とは言いきれないみたいな
まあワイは的を得るって言うやつはしぬほど軽蔑するが

195: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:13:59.54 ID:UAIm7GpC0
>>3
>まあワイは的を得るって言うやつはしぬほど軽蔑するが

こういうくだらないところでマウント取りたいやつこそ軽蔑すべきだけどな

227: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:16:32.27 ID:s4e16bGl0
>>195
マウントっていうか予防線やろな

279: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:21:42.72 ID:y1/5c4o4d
>>195
普通の人間ならなんか間違った使い方してるの見かけても(誤変換かな)とか(いちいち指摘するのは野暮だな)ってなるしな
いちいち目くじら立ててるのはまともな人間じゃないわな

4: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:48:30.67 ID:/3DZTVu7a
時代と共に誤用が定着してしまうのは全然ええんよ
だけど「最初からこれが正しかった」って主張するのはおかしいやろ

5: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:48:54.59 ID:ePP+nuRKM
役不足とかはまあ…って感じだけど的を得るは言葉として違和感ある

147: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:09:03.81 ID:hbOK+TQHa
>>5
それは役不足の誤用を見続けてきた結果そう感じるだけや
キッズが役不足って言葉を初めてみた時に文脈で力不足の意味やと思い込んで成長するからや
漫画での誤用半端無かったからな

6: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:48:58.48 ID:PMqRMmrc0
「誤用という表記がないからOK」とか痴漢の地裁の判決みたいなこと言ってるよな

12: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:51:17.41 ID:mqzQkdNl0
>>6
なんか草

7: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:49:15.78 ID:NMStzPFS0
いや射てもどうすんだよ

130: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:07:36.97 ID:mlkVIhUVM
>>7
射ないなら的の存在目的なくなるやん

133: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:08:13.81 ID:LyeruTA70
>>130
んなこたあない
的を絞るって言葉もあるだろ

8: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:49:29.00 ID:8oYX1G1E0
的を射て得る…
長いから的るで

9: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:49:41.78 ID:0TlR4Glv0
ターGETだから正しい

10: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:50:09.13 ID:62pfg4BR0
的を得るが本来の意味というなら暴れん坊将軍のOPで上様が的GETしてないとおかしいやろ

11: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:50:32.16 ID:JnNx/PjBd
そもそも的ってなんだ?

16: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:52:20.50 ID:pzMojPHN0
>>11
振り向かないことさ

13: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:51:43.71 ID:BTnoqOOma
当を得るとごっちゃになっただけやろなぁ

14: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:51:51.72 ID:NMStzPFS0
的は英語でターゲットやで

15: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:51:58.11 ID:mqzQkdNl0
当を得たとごっちゃになったんじゃないかと思ってる

17: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:52:22.01 ID:XpGkovWM0
「正鵠を射る」って書き言葉ならともかく喋り言葉でいうと伝わらない気がする

セイコクっていうのがなにかわからん

いや漢字で書いてもわからんけど

18: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:53:15.80 ID:9uzYUQV50
的を得ることも時には大事じゃん

19: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:53:18.40 ID:SCLAgQXD0
射るのは矢だろと思う

23: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:54:26.38 ID:/eB5aI68d
>>19
それは間接目的語と直接目的語の違いやろ

20: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:53:28.58 ID:F+7jkVCGH
正しいとか間違っとるとか誰が決めるんやろな

21: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:53:39.39 ID:FW12aQtx0
なにがおかしいのかよくわからん
得るってなにも物理的に手に取ることに限らないわけで

22: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:54:19.61 ID:Mntldnsg0
三省堂国語辞典を編集してる日本語学者がこう言ってるんだから的を得るは正しいぞ
no title

45: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:58:53.25 ID:PcQsQaPE0
>>22
これ

91: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:04:05.53 ID:w34AHlLwa
>>22
「あの人が言ってるんだから正しい!」って思考停止する奴は愚か者

119: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:06:35.42 ID:hGYs/Nby0
>>91
三省堂が「誤用や」って言い出して後に「やっぱ誤用やなかったで」って訂正したんやで

123: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:07:02.88 ID:NHgQQg7Fa
>>119
だからなんやねん

25: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:55:22.56 ID:BTnoqOOma
的を得る正しい説を主張する奴だけは自分で考える頭がない能無しだと軽蔑してる
言葉としておかしいってわからんのか

29: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:56:01.73 ID:9yak0E3wa
>>25
うーんこの

34: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:57:24.33 ID:BTnoqOOma
>>29
いや別にこいつが正しい証明なんて何もないやろ
ワイは自分の考えを曲げんぞ

44: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:58:46.10 ID:Mntldnsg0
>>34
自分の考えを曲げないのは勝手だけど的を得るを使ってる人間に的を射るだぞとかいうガイジ指摘するのはやめとけよ

26: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:55:26.68 ID:yPkm2ITG0
誤用警察って基本頭悪いやつしか居ないからしゃーない

27: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:55:33.84 ID:omFuNn+L0
射っただけじゃ的を外れるかもしれん

28: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:55:36.21 ID:WnH3lo2B0
そもそも誤りってなんやろな
いつから使われ始めてたら誤りじゃないんやろか

30: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:56:08.23 ID:F2u+4sOz0
的を(射って点数を)得るって脳内変換してるわ

33: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:56:44.82 ID:4kYaSRhfd
>>30
何勝手にダーツにしてんだよ

31: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:56:32.65 ID:Y6feA6oo0
的ゲットして嬉しいか?

32: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:56:41.93 ID:a3Ufwx+y0
ワイ射る派、マウントとりにいくも想像以上に複雑な話だったので返り討ちに合う

35: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:57:36.49 ID:dxemloTGM
言葉の意味なんか分からんよ
というかなんでお前ら言葉の意味がわかるん?

42: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:58:40.06 ID:z8SR7+7gd
>>35
あばばはばば?
ビャイ!ングもあおう

36: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:57:50.46 ID:9IIg55su0
汚名挽回に対して間違ってるって言うと逆に馬鹿にされる模様

41: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:58:36.74 ID:F2u+4sOz0
>>36
文章だとあれやが口語ならわかるやろ

64: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:00:58.56 ID:FW12aQtx0
>>36
劣勢を挽回するって普通じゃん
汚名を挽回しても普通じゃん

72: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:01:54.40 ID:CM4YS1XI0
>>64
汚名は挽回しても汚名や

80: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:02:37.46 ID:PcQsQaPE0
>>72
挽回は「手に入れる」という意味じゃないよ

37: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:58:14.09 ID:23BRtWF90
分かってても的を得るの方がしっくりくるからなあ

38: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:58:27.06 ID:IyjwBgN70
的を射るってなんだよ五感がわりーんだよハゲ

39: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:58:33.49 ID:Duam1z8M0
ワイは射るを使うで
的を得るって意味的に変やし

50: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:59:21.51 ID:XpGkovWM0
>>39
でも「当を得る」なら…?

54: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:59:59.04 ID:Duam1z8M0
>>50
正直当を得るって言葉聞いたことないし

40: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:58:34.37 ID:JWGRiuq3a
的を得るは元々使われてたって今更言われても意味わからんわ
何十年前の話なんや

52: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:59:38.64 ID:Mntldnsg0
>>40
no title

59: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:00:42.37 ID:PMqRMmrc0
>>52
水谷ィ!

60: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:00:43.76 ID:JWGRiuq3a
>>52
はぇー思ったより最近やんけ
なんで日本語の学者は最近まで誤用とか言ってたんや

69: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:01:33.52 ID:Ez2NIPLLx
>>52
これより前から誤用されてただけでは

87: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:03:29.07 ID:9dAfVxpr0
>>69
射るよりも前からあっても?

167: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:10:44.56 ID:/Ak5/Rj40
>>52
戦前から~言うくせにめちゃめちゃ最近の例しかあげられて無いっていう

46: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:58:53.37 ID:7KYweKWh0
物事を正確に理解するみたいな意味やろ
標的を捉えるで的を得るなら間違ってないやん

48: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:59:05.50 ID:BVsKk3YJ0
結局どっちが正しいのかよくわからんから使わないようにしてるわ
正鵠を射るは会話で使うにはちょっと固すぎるし

49: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:59:12.43 ID:Wm24/fXE0
時代とともに意味が変わるとか言ってるやつホンマキモいわ
お前ごちゃごちゃ言うとるけど単に間違えたの認めたくないだけやんけっていう

56: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:00:29.72 ID:XUE98pYpd
>>49
ごちゃごちゃ言うてるけどどうでもいいよね

57: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:00:34.39 ID:23BRtWF90
>>49
お前こそ時代に取り残されてるの認めたらどうや

58: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:00:41.43 ID:lL2mZLI3a
>>49
おじいちゃんには理解するの難しいもんな

51: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:59:28.60 ID:FldL/Qigd
ありきとすべからくを一々指摘するやつはもはやバカにされても仕方ないと思う

77: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:02:13.84 ID:Wm24/fXE0
>>51
すべからくなんて頭良く思われたいんじゃないならわざわざ使う必要のない言葉使って馬鹿晒してるやつなんか馬鹿にされて当然やろ
すべからくガイジはその辺の一般的誤用と性質が違うから

117: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:06:28.44 ID:FAHtQLCha
>>77
ワイもそれは思うわ
わざわざ使うやつおったらわざわざ注意してあげてもええと思う

53: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 03:59:56.94 ID:RnXLr3Ld0
もうコレを使うこと自体がバカの始まりで不毛になってない?
「要点を抑える」でいいでしょ

70: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:01:45.26 ID:Duam1z8M0
>>53
的を射るって要点を抑えるって意味やったんか
ワイはずっと的を狙い通りに射貫くように的確にズバリ言い当てる(核心を突く)って意味やと思ってた

55: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:00:16.91 ID:ngkW80pM0
的を得るについてどうたら言う奴はら抜き言葉がどうたら言うてるやつと同一人物

63: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:00:57.35 ID:a3Ufwx+y0
>>55
全然違うが

82: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:02:42.01 ID:DoUZW7Kja
>>55
その手の人は絶対的な正解が無いとマウント取れない無能だと思ってる

61: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:00:45.50 ID:j80RhXnsa
正鵠を失わずが元々やろ
失の反対は得やから正鵠を得るが正解やな
正鵠を射るは昭和あたりから使われて市民権得たんやろうけど

62: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:00:52.49 ID:CzniCe+u0
甘党辛党(右党左党)だって本来の意味で使うやつおらんやん

66: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:01:12.07 ID:4fHANC6a0
「まとをいている」
「まとをえている」
口頭だと「いている」は言いにくいから「えている」でええと思う

68: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:01:33.25 ID:a3Ufwx+y0
>>66
言いにくくないが

67: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:01:24.09 ID:IyjwBgN70
このガイジ共のせいで確信犯とか使ってる奴いると内心 誤用やんけ...っていちいち引っかかるようになるからなしねよほんと

74: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:02:06.92 ID:IyjwBgN70
的を射るなんて糞ダサい言い回ししたくねぇよハゲ

76: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:02:11.93 ID:VjQyyIWy0
勝手に的にして射る

83: 名無しの太郎 2020/07/17(金) 04:02:42.56 ID:FW12aQtx0
こんなんマナー講師みたいなもんだろ

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594925233/



あなたにオススメ!