【オススメ記事】


1: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:10:39.40 ID:0RC31XBhp
世間「あの電車どんな見た目だっけ?クソッネットにも写真がねぇ!」

企業「電車の写真を写真集にして売ろw」

子供「パパ電車の写真集買ってー」

パパ「クソッ!2000円もしやがる!」

未来の人々「昔の電車ってどんなだったんだろうね」
no title

2: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:11:24.89 ID:vPtrhKs/d
図鑑でいいじゃん(ハナホジ)

4: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:12:14.41 ID:rO5S/Sy40
謎定期

5: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:12:25.32 ID:N7W4CX8M0
もとから迷惑行為してる撮り鉄が撮った写真なんて見ないやろ

6: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:12:47.15 ID:lcBAy5G2d
みんな電車に興味があること前提なのがマジモンぽくて怖い

7: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:12:47.27 ID:8pB0rf/8H
企業が写真載せてる定期

8: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:12:54.05 ID:n+9Dg8ej0
撮り鉄「でんちゃっちゃ~」

未来の人々「」

9: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:13:11.68 ID:xB6nP4Znp
正常な商業活動やんけ

10: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:13:13.90 ID:NYcyYcPba

11: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:13:22.95 ID:1RJnA+/7d
普通におもしろい

12: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:13:25.89 ID:Mz4zYewhd
撮り鉄って自分の写真を世に出してないやろ

13: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:13:51.18 ID:m3/lZvZcd
>>12
ツイッターに上げて自己満で終了やね

14: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:14:08.19 ID:q7kMv/1xa
企業が載せてる写真とか写真集の真似してるだけだよね?

16: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:14:17.61 ID:8pB0rf/8H
ルール守る、迷惑かけない、大衆向け綺麗に撮る→写真家
ルール破る、迷惑かける、自己満素人写真→撮り鉄

17: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:14:23.41 ID:ClE2cf9ld
それで撮り鉄が居なくなるなら安いもんやろ

18: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:14:52.25 ID:d3faJLvCa
すまん、困ることある?

19: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:14:54.89 ID:2hSLlGFt0
マニアはいらねーんだわ
そういうのはプロのカメラマンが仕事としてやってくれてるから

20: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:14:56.60 ID:WbKd+SqV0
平和やん

21: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:15:01.70 ID:ONi0w+Ec0
きもっ

24: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:15:21.68 ID:ltXygNthr
超のつくレアケースをさも当たり前のことのように言ってはいけない

25: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:15:29.23 ID:zKAz6EyT0
普通電車の見た目なんて気にならんやろ?

26: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:15:59.18 ID:0AFBjsY2M
誰も困ってないな

27: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:15:59.19 ID:Y1w/cwY+0
いうほど子供ってリアルな電車の写真必須か?
トーマスとかでじゅうぶん満足するやろ

35: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:17:39.84 ID:ZO1yX99Hp
>>27
子供舐めすぎ

45: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:19:44.40 ID:Y1w/cwY+0
>>35
じゃあネット無かった時代は電車の写真集とやらが爆売れだったんか
それはそれで経済回って健全なのでは?

71: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:23:44.48 ID:JjF1ckILp
>>45
そうだよ

79: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:24:57.30 ID:eiqr5yJw0
>>45
子ども向けの電車の本はたくさんあるよ

28: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:15:59.60 ID:RztHMUUWp
撮り鉄になると妄想併発するんか

30: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:16:19.88 ID:31l0fIaU0
世間「あの電車どんな見た目だっけ?」←まず電車の見た目とかどうでもいい

31: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:16:31.92 ID:AoUIG4Xq0
撮り鉄居なくても鉄道会社が撮ってくれるやろ

32: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:16:41.14 ID:+KwbugS20
登場人物全員鉄クズだから問題ないな

33: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:16:44.97 ID:HbRyk5Hi0
でも農家の人の為に田んぼに水を引いてくれるよね

34: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:17:39.77 ID:JU4YuZl80
ワイ的には鉄道オタクよりも鉄道オタク嫌悪してるやつの方が関わりたくない

38: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:18:09.43 ID:ZO1yX99Hp
>>34
だよね
極度のネトウヨとかサヨクみたい

39: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:18:09.53 ID:31l0fIaU0
>>34
電車とか好き?

43: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:19:27.79 ID:2hSLlGFt0
>>34
ならもう電車に乗れんやんけ
乗務員とか全員マニアは嫌いだでな

53: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:20:44.23 ID:ZO1yX99Hp
>>43
んなわけない

54: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:20:48.70 ID:2O4mVxv40
>>43
元から撮り鉄は乗らないんじゃね?
金払わんで撮るだけで乗ってもキセルとかするやつらだろ

82: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:25:03.78 ID:H+btVlTx0
>>43
鉄道学校とかマニアしか行かんやろ

66: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:23:05.86 ID:HASSOAZ20
>>34
だから電車オタクって車移動なんやな
駅員も利用者も電車オタク嫌いやし

149: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:31:04.03 ID:hBnlpskB0
>>34
シュポシュポで草

36: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:17:44.04 ID:tgUVJ374M
電車の見た目知りたきゃその鉄道会社のホームページ見たらええやん

50: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:20:26.00 ID:mq/HfIKnx
なんで撮り鉄って障害者ばっかりなんやろな

52: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:20:31.86 ID:CRmRS0Td0
自家発電のおかずのために撮ってんだろ

60: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:21:29.13 ID:Ak8lQHJbp
no title

67: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:23:14.14 ID:hRKt23jQ0
>>60
これまじ?

75: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:24:12.00 ID:kIWXSrsWp
>>60
この謎ルール徹底させようというのがいかにも発達ぽい

84: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:25:27.81 ID:FM9hqyCw0
>>60
岸八最低だな

65: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:22:51.85 ID:H+btVlTx0
海外じゃ電車の写真撮影は厳禁やな
最悪スパイ容疑でし刑や

68: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:23:16.85 ID:KNBnQHOSd
撮り鉄意外の鉄は全然無害なのになんで撮り鉄だけあんなキチガイなの?

103: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:27:37.06 ID:wiNBPr0nd
>>68
基地外度低いだけで他も充分基地外や

221: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:36:09.41 ID:qyjJwiror
>>68
そりゃ電車が公共の乗り物だからや
そもそも乗り物を乗る以外の目的で執着する時点でガイジやろ

69: 名無しの太郎 2020/09/29(火) 09:23:27.15 ID:KitNed3da
撮り鉄ってキセルとかしてそう

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601338239/



あなたにオススメ!