【オススメ記事】
1: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:10:44.178 ID:NGBEQwkf0
インターネットに漫画を無断で掲載する海賊版サイトの被害について、出版社などで作る団体が試算したところ、11月の被害額は推計で350億円と、過去最悪の規模になっていることが分かりました。
漫画の海賊版サイトをめぐっては、おととし、5万点以上の作品を無断で掲載する「漫画村」が大きな問題となり、ことし7月には出版社や関係団体で作る海賊版対策の中核を担う団体「一般社団法人ABJ」が設立されました。
ABJによりますと、ことしにかけて漫画村とは別の海賊版サイトが次々に登場し、アクセスの多い上位5サイトへの月間のアクセス数は、ことし1月に4800万ほどだったのが、8月にはおよそ1億1000万に急増し、先月も1億4000万と多い状況が続いていて「漫画村」が最も見られた時期を上回っていると言うことです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201226/k10012785391000.html
漫画の海賊版サイトをめぐっては、おととし、5万点以上の作品を無断で掲載する「漫画村」が大きな問題となり、ことし7月には出版社や関係団体で作る海賊版対策の中核を担う団体「一般社団法人ABJ」が設立されました。
ABJによりますと、ことしにかけて漫画村とは別の海賊版サイトが次々に登場し、アクセスの多い上位5サイトへの月間のアクセス数は、ことし1月に4800万ほどだったのが、8月にはおよそ1億1000万に急増し、先月も1億4000万と多い状況が続いていて「漫画村」が最も見られた時期を上回っていると言うことです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201226/k10012785391000.html
2: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:12:07.134 ID:pI5RhMtE0
海賊サイトのアクセス数とか調べてねぇで認知してるならさっさと潰せや無能
9: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:13:25.845 ID:s7GcTC9Ha
>>2
口だけは達者
口だけは達者
3: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:12:10.289 ID:DlwzFou+0
ありがたすぎる
12: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:13:37.370 ID:bt81i21Tx
実際潰すのって難しいのかな
気に入らないサイト潰しまくりてえゴミみたいなブログとか
気に入らないサイト潰しまくりてえゴミみたいなブログとか
20: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:15:52.820 ID:CS1Lk9fDM
>>12
サーバが海外とかだと難しいんじゃない?
サーバが海外とかだと難しいんじゃない?
32: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:19:42.205 ID:bt81i21Tx
>>20
でも今までだって数多くの違法サイト潰れてきたじゃん?
今まで潰してきたのに何故今になって潰すことを躊躇うのか俺にはわからない
でも今までだって数多くの違法サイト潰れてきたじゃん?
今まで潰してきたのに何故今になって潰すことを躊躇うのか俺にはわからない
239: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 19:21:11.099 ID:36EskBXE0
>>12
毒にも薬にもならないクソまとめサイト潰してぇな マジゴミみたいな内容で最後の締めまでテンプレートのやつ
毒にも薬にもならないクソまとめサイト潰してぇな マジゴミみたいな内容で最後の締めまでテンプレートのやつ
13: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:13:46.894 ID:WzXlvx1j0
なぜ公表してしまうのか
14: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:13:57.939 ID:H1IbYOWY0
作者は結構織り込み済みというか、
古株に至っては自分のことを覚えててもらえて嬉しいとか言ってる始末
古株に至っては自分のことを覚えててもらえて嬉しいとか言ってる始末
15: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:14:16.854 ID:DluIkULf0
何だよ漫画村の時何か法整備してたけどまるで効果なしなんか
18: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:15:39.938 ID:1fN0zus90
鬼滅みたいに紙の本買って本棚に並べてることがオシャレ
くらいまでヒットしないとね
くらいまでヒットしないとね
21: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:16:45.333 ID:Nb0FC+0NM
ゼニゲバしてるから悪いんだよなあ
22: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:16:56.385 ID:kQcEul8u0
漫画村潰れて今どこが主流なんだよ
28: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:18:22.269 ID:s7GcTC9Ha
>>22
漫画バンクじゃないの。作品名でサジェストに出てきたりする
漫画バンクじゃないの。作品名でサジェストに出てきたりする
23: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:16:57.639 ID:rMTNCA9B0
まあ俺は違法で読んで気に入ったら買うけどね
今まで30冊ぐらい買ったから業界に貢献してるだろ
今まで30冊ぐらい買ったから業界に貢献してるだろ
24: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:17:20.387 ID:xAe2B8nG0
まさに消したから増えますだな
26: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:18:09.325 ID:5AkBnqe2M
今の時代でデータを定額で売る価値があるという前提が間違ってるんじゃね?
27: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:18:13.187 ID:uoXkxfe60
漫画ぐらい買うなりネカフェで読むなりすりゃいいのに
29: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:18:44.451 ID:zUz8o/7C0
情弱しか効き目ないザル法案
30: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:19:12.628 ID:W53ACBqBa
ネカフェで優雅に漫画を読むのじゃ
31: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:19:25.929 ID:tReMfjue0
(´・ω・`)アメリカ人が暴動で略奪するのと大差ない
34: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:20:14.698 ID:pMbumCOba
自称漫画好きが違法サイトで読んだって言ってて唖然とした
36: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:20:22.708 ID:XQ3dcalx0
海賊版が流通する一番の原因は売り手が暴利を貪ってること
違法な手段で入手してる人間の適正な価格で販売されていると感じれば金を出す
この点をAppleが楽曲について、Steamがゲームについて証明したが書籍は未だ殿様商売をやってるので違法サイトが賑わっている
違法な手段で入手してる人間の適正な価格で販売されていると感じれば金を出す
この点をAppleが楽曲について、Steamがゲームについて証明したが書籍は未だ殿様商売をやってるので違法サイトが賑わっている
48: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:24:01.120 ID:pMbumCOba
>>36
なんちゅう盗っ人理論
なんちゅう盗っ人理論
63: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:28:50.899 ID:XQ3dcalx0
>>48
世界的な企業のトップ二人が提唱してる理論なんですが
世界的な企業のトップ二人が提唱してる理論なんですが
70: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:31:05.843 ID:pMbumCOba
>>63
マジか
それじゃ正しいな
漫画高いから安くしろ
しかしゲームや音楽と違って漫画は割れ規制難しそう
マジか
それじゃ正しいな
漫画高いから安くしろ
しかしゲームや音楽と違って漫画は割れ規制難しそう
82: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:33:02.437 ID:q8HO0ipTM
>>70
あいつが無知なだけで
ゲームも音楽も割れだらけやで・・・
漫画なんかより全然
普通にサイトが潰れず存在し続けとる
あいつが無知なだけで
ゲームも音楽も割れだらけやで・・・
漫画なんかより全然
普通にサイトが潰れず存在し続けとる
90: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:34:47.023 ID:2HgdesV/0
>>82
今のゲームの割れはほぼ不可能だろ……
無知なのはお前
今のゲームの割れはほぼ不可能だろ……
無知なのはお前
95: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:35:30.223 ID:R914PTCDa
>>90
さすがに情弱すぎて草
さすがに情弱すぎて草
101: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:36:41.464 ID:mmJIH5EY0
>>95
auなんか契約してる情弱に言われてもねぇ……笑
auなんか契約してる情弱に言われてもねぇ……笑
164: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:55:31.451 ID:Z+VA8KSB0
>>101
それ以上の情弱やん
それ以上の情弱やん
167: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:56:10.741 ID:+EMvGcaK0
>>101
草
草
68: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:30:18.823 ID:4WL+/nlzp
そもそもピッコマとか1話で80円くらい取るのさすがに高杉じゃね?
71: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:31:08.852 ID:wzPCHAvl0
漫画名とZIPで検索すりゃ大概出てくるでしょ
74: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:32:10.959 ID:XrODnP4M0
そもそも音楽と映像は10年くらい前とっくに違法ダウンロード刑事罰化されてるけど
それもまったく機能してない(逮捕者出てない)のが実情
それもまったく機能してない(逮捕者出てない)のが実情
83: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:33:23.758 ID:4bAHkno70
>>74
音楽と映像ってダウンロード逮捕者出たことあるの?
音楽と映像ってダウンロード逮捕者出たことあるの?
79: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:32:41.955 ID:QPW0h+Yd0
どうせ相変わらず親告罪で逮捕までもっていけないんでしょう?
84: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:33:43.238 ID:1N0CxVdz0
>>79
蓮舫みたいに知らずにマジコン使ってる有名人とか多いからな
簡単に豚箱にぶち込める
蓮舫みたいに知らずにマジコン使ってる有名人とか多いからな
簡単に豚箱にぶち込める
99: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:36:16.780 ID:2HgdesV/0
>>79
ダウンロードすら犯罪は危険すぎるからね
ハッカーが有名人のとこに送信するだけで人生終わらせられるし
ダウンロードすら犯罪は危険すぎるからね
ハッカーが有名人のとこに送信するだけで人生終わらせられるし
89: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:34:27.258 ID:OwEjdHKK0
どう見ても釣り針
91: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:35:05.578 ID:MxtUWebQd
キングダムとかヤンマガじゃなくYouTubeで見てるけど違法なのか
93: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:35:14.738 ID:Zog6NKdg0
つか来年から漫画だけじゃなくて
文章もダウンロード違法だからな
記事を無断コピペしてたてたスレを、お前らがローカルに保存するだけでアウト
意味不明すぎるわなんなんこの法律
文章もダウンロード違法だからな
記事を無断コピペしてたてたスレを、お前らがローカルに保存するだけでアウト
意味不明すぎるわなんなんこの法律
102: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:36:45.900 ID:/TXc9XXY0
>>93
ダウンロードどころかコピペで駄目になるの?
ダウンロードどころかコピペで駄目になるの?
109: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:38:37.739 ID:Zog6NKdg0
>>102
まずよその記事をコピペしてスレ立てするのは著作権法違反
それを知りながらダウンロードしたらあうと
まずよその記事をコピペしてスレ立てするのは著作権法違反
それを知りながらダウンロードしたらあうと
121: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:41:22.347 ID:/TXc9XXY0
>>109
なるほどありがとう
なるほどありがとう
97: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:36:12.631 ID:EtCOeT7nd
AV「俺は?」
112: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:39:21.683 ID:oT1rVR8GM
キメツこれで読めるじゃん
115: 名無しの太郎 2020/12/27(日) 18:39:50.765 ID:Grc3tngt0
漫画レンタルはOKな風潮
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1609060244/
あなたにオススメ!
コメント
コメント一覧 (1)
まるたろう
がしました
コメントする