【オススメ記事】
1: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 14:58:14.97 ID:iDWLMb9GM
なんでや美味いやろ…😢
2: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 14:58:48.05 ID:fiOwdDKc0
お姉ちゃーん
3: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 14:58:54.53 ID:J0rtwe5L0
でも普通に食ったほうが美味いよね
4: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 14:58:55.25 ID:P0ROBtog0
なんできしめんと味噌煮込みうどんが名物なん?
味噌煮込みきしめんはないんや?
味噌煮込みきしめんはないんや?
8: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:00:18.01 ID:Xx8fZrlU0
>>4
きしめんは過度に煮込んじゃダメだから
きしめんは過度に煮込んじゃダメだから
5: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 14:59:39.53 ID:wczyVyhkM
ソースカツ丼に遠く及ばない
7: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:00:02.42 ID:1LyVLrUia
時々無性に食べたくなるわ
10: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:00:33.92 ID:M8KRW/mux
矢場とんが1番うまい🐷
11: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:01:50.64 ID:dvGTNlWz0
3口くらいまでは美味いと思うで
12: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:02:30.66 ID:WpDghqtAa
味噌煮込みうどんって半煮えがデフォなんか?
2回食べて2回とも硬かったんやが
2回食べて2回とも硬かったんやが
14: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:03:18.90 ID:1LyVLrUia
>>12
硬めのとこと柔らかいとこがある
店によって変わる
硬めのとこと柔らかいとこがある
店によって変わる
15: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:03:21.89 ID:Xx8fZrlU0
>>12
山本屋が半煮えが特徴やけど別の店なら普通に柔らかいのもあるぞ
山本屋が半煮えが特徴やけど別の店なら普通に柔らかいのもあるぞ
13: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:03:06.09 ID:n9Mt601kM
ういろうは素直にクソだ…w
108: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:32:09.06 ID:dmH3DK25M
>>13
虎屋ういろうは本当に美味い
虎屋ういろうは本当に美味い
115: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:33:59.08 ID:vRO8U0/50
>>13
最近開発された生ういろうは美味しいぞ
最近開発された生ういろうは美味しいぞ
16: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:03:32.38 ID:HkNMwfHT0
名古屋名物は全体的に下品
31: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:07:12.65 ID:Xx8fZrlU0
>>16
上品な名物ってなんだよ
上品な名物ってなんだよ
38: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:09:49.99 ID:ZlT1p/PbM
>>31
京都は全体的にお洒落で上品
京都は全体的にお洒落で上品
68: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:16:25.46 ID:4RDKl4EnM
>>16
平日昼間に、末尾0で品を語るか
平日昼間に、末尾0で品を語るか
17: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:04:22.59 ID:eOBNMEIXd
サガミの味噌煮込みは美味い
山本屋はガイジ
山本屋はガイジ
22: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:05:17.10 ID:Xx8fZrlU0
>>17
サガミとかいう取り敢えず名古屋名物全部及第点以上で食えるチェーン店
もっと中心部でやれよ
サガミとかいう取り敢えず名古屋名物全部及第点以上で食えるチェーン店
もっと中心部でやれよ
18: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:04:43.20 ID:oApfG+kZ0
知名度だけはあるけど好きな食べ物でそれ挙げるやつみたことない
そっちにはいるんか?
そっちにはいるんか?
19: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:04:52.67 ID:Tk3OyMXap
名古屋って定食屋でカツ丼頼んだら味噌カツ丼が出てくるんか?
23: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:05:27.81 ID:M8KRW/mux
>>19
普通の卵とじやで
普通の卵とじやで
24: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:05:59.10 ID:Tk3OyMXap
>>23
流石にそうか
流石にそうか
21: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:05:07.17 ID:wP7SytHz0
台湾ラーメンアメリカンとかいうクソネーミング嫌い
ほっと他に言い方あるやろ
ほっと他に言い方あるやろ
26: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:06:29.27 ID:5t9M9sXqM
潰れてもうたんやけど焼き味噌カツってクソうまい奴あったんやけどなぁ
27: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:06:43.48 ID:EqYtRCfO0
名古屋駅のよもだそばすこ
29: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:07:04.36 ID:VA2xHOvDM
甘いんよ🥺
34: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:08:26.93 ID:5t9M9sXqM
>>29
店によって全然違うから一概には言えんのよな
つけてみそかけてみそはちょっと甘すぎやよな
店によって全然違うから一概には言えんのよな
つけてみそかけてみそはちょっと甘すぎやよな
30: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:07:10.28 ID:Rj0TTGje0
抹茶小倉スパはいいぞ
35: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:08:42.28 ID:dvGTNlWz0
>>30
あの系統全部パスタそのものが不味いのどうにかしろ
あの系統全部パスタそのものが不味いのどうにかしろ
65: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:16:08.55 ID:X/xFiMTgp
>>30
食べたけどガチで不味くてやばかったわ
流石全国規模で持ち上げられるお店
食べたけどガチで不味くてやばかったわ
流石全国規模で持ち上げられるお店
32: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:07:52.17 ID:s+vwZYBl0
あんこ入りパスタライスって実在するんすねぇ・・・
33: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:08:05.90 ID:j3IjihXY0
7年愛知に住んでたけど
あんかけスパが一番美味かった
あんかけスパが一番美味かった
36: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:08:49.37 ID:BISQZ7fE0
台湾まぜそばモーニングで誇れ
あいつらはどこに出しても通用する
あいつらはどこに出しても通用する
37: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:09:38.81 ID:K/wThVLb0
ひつまぶしに負ける雑魚
44: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:10:54.39 ID:jJ4xV4Tk0
>>37
ワイはうなぎはうな重で食べたい派や
お湯かけるのもったいなさすぎるやろ
ワイはうなぎはうな重で食べたい派や
お湯かけるのもったいなさすぎるやろ
40: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:10:11.44 ID:Xx8fZrlU0
モーニング何て食パン半分とゆで卵が着くだけやないか(コメダ)
46: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:11:10.38 ID:BISQZ7fE0
>>40
有名どころはまあまあの水準だけど小さめの喫茶店とかのモーニングはめちゃくちゃ美味い
有名どころはまあまあの水準だけど小さめの喫茶店とかのモーニングはめちゃくちゃ美味い
98: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:27:10.10 ID:817Ics7pd
>>40
そもそもドリンク代だけでおまけがつくんだからええやろ
最近はモーニングセットとかいってサービスじゃ無いのが多くて悲しい
そもそもドリンク代だけでおまけがつくんだからええやろ
最近はモーニングセットとかいってサービスじゃ無いのが多くて悲しい
41: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:10:12.64 ID:jJ4xV4Tk0
ワイ味噌県民トンカツはソースとカラシで食べたい派や
42: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:10:16.97 ID:eOBNMEIXd
名古屋は軽く入れる飯屋がチェーンしかない
43: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:10:33.72 ID:K/eEBjJb0
一回普通のソースかけて食ってみそ
45: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:11:05.27 ID:0Cprk04Bp
赤だしがまずむり
63: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:15:37.98 ID:j3IjihXY0
>>45
しばらくするとクセになるぞ
しばらくするとクセになるぞ
47: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:11:48.24 ID:STWrR0vt0
あれこそがとんかつやから味噌カツと呼ぶの嫌い
48: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:11:50.05 ID:hKypeU23d
ククク、本当に美味しいですよね
49: 名無しの太郎 2021/01/13(水) 15:11:53.66 ID:ulvT5XsZd
実際そんなに食わんしな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610517494/
あなたにオススメ!
コメントする