【オススメ記事】


1: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 00:08:42.20 0
日本人として誇らしいわ
no title

2: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 00:10:07.44 0
パリの真似じゃないの?

3: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 00:10:14.13 0
確かによく盗まれずに元の場所に帰ってくるな
https://tabi-rin.com/wp-content/uploads/2020/01/8CCD4E5B-FF98-4544-B0D3-B0A83C8CB1C5-768x512.jpeg

4: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 00:11:00.37 0
レンタル以前に日本のチャリの停め方はアメリカならあっと言う間に黒人が盗む程度のロック

6: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 00:11:35.20 0
>>4
札幌ではメッチャ盗まれるぞ

15: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 00:23:06.83 0
>>4
コロナばらまいた黄色人種のお前がそれ言う?

5: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 00:11:09.15 0
日本もメッチャ盗まれてるぞ

7: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 00:12:01.31 0
チャリは天下の回り物

8: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 00:12:20.34 0
ニュージーランドの街中レンタサイクルだらけだったぞ
電動キックボードのレンタルも結構あったメット付きで
もちろんスマホのQRでアプリ呼び出して金払って開錠する奴な

9: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 00:12:23.49 0
日本すごい

10: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 00:15:24.54 0
普通に海外にもあるやん

11: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 00:18:29.23 0
ハワイにBIKIっていう無人自転車レンタル5年くらい前からあるな
クレカ管理なので下手なことできんが

12: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 00:19:21.97 0
自転車のバッテリーが3万くらいで売れるから盗まれてるらしい

13: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 00:20:31.50 0
中華の充電レンタシステムは見事に崩壊したよね

14: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 00:21:24.62 0
よく乗り捨てられて放置されてるぞ

16: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 00:25:44.72 0
俺のアメリカの友達、電動キックボード見かけたら蹴り倒すストーリーをよくあげてた

17: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 00:25:54.81 0
ダイチャリはどこでも返却できるんで頑張って欲しい

18: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 00:26:02.90 0
カギがかかってるチャリを盗むって考えがまずないだろ

19: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 00:26:05.88 0
コロナばらまいたのは中華人だろ
都合悪くなったときだけ混ぜるな土人

24: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 01:29:08.49 0
>>19
ボツワナもアルジェリアも黒人でひとくくりにして「黒人は自転車盗む」って言うのに
お隣同士の日本と中華を黄色人種でひとくくりにされるのは嫌なの?

20: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 00:32:34.02 0
え??
タイとか台湾とか日本以上にレンタサイクルだらけだぞ??

21: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 00:34:01.96 0
足立康史 衆議院議員 @adachiyasushi
小泉-竹中路線の労働市場の流動化が上手くいかなかったのは、正社員という既得権に切り込めなかったから。
改革が中途半端だったからです。労働市場改革をやり過ぎたのではなく、足りなかった。
何が足りなかったかと言えば、正社員の既得権に切り込めなかった。

22: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 00:38:48.19 0
中華ですげー流行ってた

23: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 00:53:33.33 0
>>1 お前ウソつきやん

25: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 01:29:55.54 0
黄色人種のほとんどは中華人なんだから
俺らは中華人だぞ

26: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 01:38:29.40 0
中華至る所に配置されてるしどこで乗り捨ててもOKだしでいいよな

27: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 02:04:29.50 0
観光地は普通レンタサイクルある
日本なんて少ない方

28: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 02:10:57.38 0
最近は電動自転車のバッテリーだけ盗むらしいな
メルカリに出して儲けるらしいけど盗品を買う方も買う方だわ

29: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 02:17:49.00 0
お前ウソつきやん

30: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 02:39:36.92 0
借りるときに個人情報抜かれる

31: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 05:54:17.74 0
ソウルもレンタサイクルあるよ
ロンドンもある

32: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 06:03:19.96 0
まあ日本人のほとんどはスレタイを疑いもせず調べもせず真に受ける程度の知能だね

33: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 06:05:54.63 0
>>32
それな
大学入学時がピークの知能ばかり
昭和生まれの知能は相当低い

49: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 09:00:40.36 0
>>33
ゆとり以降の頭の悪さ適当さ怠け者言われなきゃできないくせに言ったら逆ギレの低脳さは異常

34: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 06:05:55.07 0
全然釣れて無いのに後釣り宣言ワロス

35: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 06:09:30.95 0
盗んだバイクで走り出す~

36: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 06:44:42.37 0
全然借りられてなさそうなレンタサイクル置き場あるけど雨ざらしで傷むの早そう

37: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 06:57:12.93 0
天安門事件

38: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 07:00:54.52 0
移民党が引っ張り込んできたグエンどものせいでこの国は農作物も家畜も取られ放題の国になりました

39: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 07:03:02.32 0
中華人のせいでもうめちゃくちゃ

40: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 07:11:54.09 0
賢い中華人対愚かな日本人だからな
勝ち目はない

41: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 07:12:36.70 0
外人が組織的に盗んでるよ

42: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 07:13:00.18 0
チャリ盗むとかどこの発展途上国と比べてんだよ

43: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 07:14:34.29 0
>>1
お前嘘つきって周りによく言われてるよね

44: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 07:14:34.40 0
免許証コピーされるのに逆にどうやって盗むんだよw

45: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 07:16:53.10 0
移民党しねよ

46: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 07:39:54.29 0
日本人のこういうところ
これから貧しさとともに悪くなると思うよ
ごく一部の人が悪さするだけでどんどん悪化していく

47: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 08:07:03.55 0
日本人に公共道徳があるとは思えない
人の目や体裁を異常に気にするだけ

48: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 08:52:18.93 0
人の目や体裁を全く気にしないお前の国な
品姓下劣で笑うしかない

50: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 09:16:39.34 0
スイスやデンマークで借りたことがあるよ

51: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 13:59:06.79 0
クレカ登録させればいいだけ

52: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 14:06:58.90 0
アメリカでもレンタルサイクルあるしレンタカーもあるよ
レンタルサイクルは電動

53: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 14:10:42.32 0
いつの間にか増えてビックリ
電動キックボードに変わりそうな気もする

54: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 14:14:23.08 0
高松とか駅前で1日100円とかで借りた記憶あるわ
あれぐらい安いと気軽に借りれていいね

55: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 14:24:50.24 0
こういうホルホルにカンタンに騙される人たち

56: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 14:37:47.04 0
嘘つくなよ
中華にすらあるぞ

57: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 14:38:51.49 0
スレタイ見て信じた人間はネトウヨ検定三級合格

58: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 14:39:47.62 0
ヨーロッパのどこかでもレンタルサイクルあるよ

59: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 14:41:12.73 0
中華はQR決済のレンタル電動バイクあるぞ
免許なしで乗れるから

60: 名無しの太郎 2021/10/28(木) 14:44:35.76 0
なんで日本だけ特別だと思いたいんだろうな
そんで優越感感じるの?
国よりお前自身がどうかが一番大事じゃね?


他の記事も見てどうぞ。







youtube-top


引用元: ・https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1635347322/



あなたにオススメ!