【オススメ記事】
1: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:17:32.06 ID:Xpg1IawCp
2: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:17:55.28 ID:Wv0NvStA0
不味そう
臭そう
臭そう
3: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:18:06.82 ID:Jm6/QsUs0
のんやこれは
4: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:18:12.71 ID:gpZq5vaq0
390円?
5: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:18:36.83 ID:05GjdX5/0
ヌルヌルしてそう
6: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:18:50.16 ID:hm82t3Dt0
これの実物、ワイの下痢みたいな色してて草
7: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:18:55.29 ID:LO2tLObV0
人の親指かと思たわ
130: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:31:38.39 ID:0xruH3nz0
>>7
やめーや
やめーや
8: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:19:03.07 ID:34w8HXry0
細いんはなんや?
9: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:19:06.99 ID:59UipjCfM
牛は値上がりしてるとかなんとか
10: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:19:10.32 ID:TSq+A1s8M
17: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:20:31.12 ID:EsH8KXo0a
>>10
牛なのか豚なのか
牛なのか豚なのか
11: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:19:14.61 ID:WVTO5Nk30
きっしょ
12: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:19:22.71 ID:BHxeOCnw0
生の鳥はヤバくね?
13: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:19:34.28 ID:0tT6aZOu0
きもい
18: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:20:35.07 ID:1vic6mZSM
焼き鳥丼みたいなのかと思ったら違った
19: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:20:36.69 ID:SFbMgXGhd
元々鳥丼屋だもんな
38: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:22:47.67 ID:8M/PkS1D0
>>20
すき家の鶏そぼろ丼は人気なんだよなあ
みんな牛丼買えるほど金ないんやろ
すき家の鶏そぼろ丼は人気なんだよなあ
みんな牛丼買えるほど金ないんやろ
22: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:20:51.53 ID:lvY/1QR20
味付けどうなってるんやろ
23: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:21:00.43 ID:zq60cqe40
なんか叡智いな息子入れたい
29: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:21:54.82 ID:gTKFj+Dq0
>>23
草
大印神丼か
草
大印神丼か
24: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:21:14.49 ID:j7oAE13O0
まあ今ほんと牛高いからな
苦肉の策やの
苦肉の策やの
25: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:21:15.78 ID:N7dI8qbh0
親子丼は?
26: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:21:17.55 ID:C1p2OD+F0
MUR肉やん
27: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:21:34.50 ID:1GhTe/b80
なんかきもい
31: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:22:00.17 ID:qGzbfMfQ0
メンマみたいな不味そうなやつなんや
32: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:22:02.53 ID:Q4PWLUiW0
牛丼の値段元に戻せフンが
37: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:22:46.85 ID:j7oAE13O0
>>32
こどおじか?
今マジで牛肉の値段上がってるから無理や
むしろ吉野家は相当値上げ我慢した方や
こどおじか?
今マジで牛肉の値段上がってるから無理や
むしろ吉野家は相当値上げ我慢した方や
56: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:24:01.27 ID:W6h40efe0
>>37
かと言って鳥も高いやろファミチキとか品薄やし
かと言って鳥も高いやろファミチキとか品薄やし
68: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:25:11.22 ID:EZ3vpILSM
>>56
工場が人手不足でしんでるだけで高くはないぞ
工場が人手不足でしんでるだけで高くはないぞ
100: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:28:31.16 ID:XskiCFh4M
>>37
そんなことで値上げすると回り回って自分の首を絞めることになるだけなんだよな
吉野家レベルの経営層やとその程度もわからんのやね
そんなことで値上げすると回り回って自分の首を絞めることになるだけなんだよな
吉野家レベルの経営層やとその程度もわからんのやね
120: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:30:30.89 ID:ROTOJaQq0
>>100
牛丼ってかなり原価率高いからここまで上がると我慢も無理や
牛丼ってかなり原価率高いからここまで上がると我慢も無理や
35: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:22:14.69 ID:M9mHT+V/0
鳥のささみとタケノコ?
45: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:23:16.98 ID:KJN3z7Gh0
>>35
ささみなんて上等な部位使えるわけがないやろ
ささみなんて上等な部位使えるわけがないやろ
36: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:22:30.11 ID:W6h40efe0
水っぽそう
39: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:23:03.70 ID:W/0Nm37A0
焼き鳥的なの想像したらなにこれ
40: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:23:04.07 ID:K096gYyyp
ちょっと背伸びしてかつやのチキンカツ丼650円食えよ
41: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:23:08.34 ID:39M/fSqt0
めんま牛丼って美味しい?
42: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:23:10.16 ID:A4eFY4NX0
クソまずかったわこれ
43: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:23:12.59 ID:pHHr5F9X0
松屋の昔の豚丼美味しかったよな
44: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:23:12.93 ID:unN1FRza0
これやったら終わりやろってヤツをとうとうやってしまったのか
豚丼ですらギリギリやったのに吉野家はもう終わりやね
豚丼ですらギリギリやったのに吉野家はもう終わりやね
46: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:23:17.75 ID:LxosBZG/0
さゆ丼のがうまそう
47: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:23:33.57 ID:3VjsWSTs0
これを卵とじにしてみたらどうだろうか?
48: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:23:35.65 ID:K096gYyyp
61: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:24:18.54 ID:2OxbrZAF0
>>48
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
82: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:26:42.00 ID:hzXOiU2w0
>>48
トンカツではなくチキンカツだけどな それ
トンカツではなくチキンカツだけどな それ
131: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:31:42.25 ID:G4nmc4JQM
>>48
これ肉が柔らかくて想像以上に美味かったわ
くっそ腹一杯になったし
これ肉が柔らかくて想像以上に美味かったわ
くっそ腹一杯になったし
139: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:32:39.98 ID:cMYqw3Qir
>>48
これトンカツちゃうやろ
これトンカツちゃうやろ
54: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:23:55.82 ID:P8F+HSIK0
焼き鳥なら買った
55: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:23:56.44 ID:/GbShyak0
生に見えたわ☺
63: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:24:33.41 ID:XyeKO1B30
これポテトフライを乗せる必要あるか?
64: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:24:33.44 ID:RnhOfAuQd
これ胸肉か?
65: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:24:35.79 ID:0gtJIGLu0
見た目最悪で草
誰が食欲湧くねんこれ
誰が食欲湧くねんこれ
77: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:25:51.41 ID:1SZa5n7ZM
なんでこんな不味そうなんや
こうはならんやろ
こうはならんやろ
78: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:25:54.44 ID:y9wYs0lM0
いよいよ貧しさが隠しきれなくなってきた
サンキュー自民党
サンキュー自民党
90: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:27:29.01 ID:E9lV7QTk0
>>78
選挙クッソ負けてて草
選挙クッソ負けてて草
95: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:28:06.98 ID:9QVpj2G10
>>90
日本人が貧しくなるのを進んで受け入れとるんや
日本人が貧しくなるのを進んで受け入れとるんや
79: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:26:12.06 ID:n4uMY83s0
一回は食べる
85: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:26:56.02 ID:s1D+GvNHp
柚子胡椒レモン鳥丼とかなら食いに行った
86: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:27:00.73 ID:ROTOJaQq0
どうせ味付け新味豚丼と一緒やろ?
87: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:27:13.23 ID:9QVpj2G10
一時期韓国でチキン屋が増えてるの揶揄されてたけど、日本でも今唐揚げ屋とか増えまくってて笑えない
88: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:27:17.06 ID:z0QwzOOMH
なんですき家の焼き鳥丼なくなったんや
94: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:27:43.13 ID:Q4PWLUiW0
牛肉不足でも無いのに鳥丼とか頭狂牛病か?
97: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:28:25.59 ID:G4nmc4JQM
108: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:29:24.03 ID:kM91GDSP0
>>97
出せて300円だな
出せて300円だな
98: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:28:27.33 ID:3sXDeqGSp
こんなのより十勝豚丼を復活させろ
99: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:28:30.17 ID:foyJWnadM
こんなんだからすき家に負けるんや
101: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:28:41.21 ID:LAhUYAUE0
鳥丼食べるならなか卯で親子丼食べようよ
104: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:29:04.56 ID:ezbYYr4U0
蟲丼。
105: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:29:07.55 ID:RDUMe0x20
110: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:29:40.96 ID:3VjsWSTs0
>>105
グロ
グロ
113: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:29:58.74 ID:LAhUYAUE0
>>105
楽天ファンは食べれないのか
楽天ファンは食べれないのか
127: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:31:01.81 ID:V5wgTzoT0
>>105
こいつの肉かよ
こいつの肉かよ
111: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:29:42.71 ID:p7LectbF0
めっちゃ美味かったわ
114: 名無しの太郎 2021/11/19(金) 20:30:00.92 ID:p1io4tQm0
炭火で焼いてる感出してほしいわ
他の記事も見てどうぞ。


引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637320652/
あなたにオススメ!
コメントする