【オススメ記事】
1: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:10:07.93 ID:yGplepGC0● BE:144189134-2BP(2000)
2: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:10:26.69 ID:yGplepGC0 BE:144189134-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
人間関係がメンドクサ
人間関係がメンドクサ
3: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:10:41.02 ID:yGplepGC0 BE:144189134-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
美少女がいっぱいンゴ
美少女がいっぱいンゴ
4: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:11:13.87 ID:yicWuj1y0
見抜き、いっすか?
19: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:21:51.73 ID:iw99YXW30
>>4
生姜ないにゃあ…
生姜ないにゃあ…
5: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:12:09.39 ID:jdNMrwvR0
ネオユニヴァース
6: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:12:27.22 ID:pCBMwYNM0
アバターでええやん
7: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:12:34.66 ID:DssLYB470
孤独を紛らわせてるようにしか見えない
8: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:13:19.69 ID:bJYW4ZaA0
何これオンゲと何が違うの
9: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:14:13.01 ID:yGplepGC0 BE:144189134-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>8
同じだよな構造的に
>>8
同じだよな構造的に
10: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:14:50.52 ID:gfPNIVoS0
MMOとなにがちがうん
11: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:14:54.26 ID:Tb/5Ox+n0
PKは?
12: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:15:49.75 ID:f78LpKwM0
セカンドライフって15年前なんだよな
ブームになって数ヶ月後には廃墟化していたはずだがまだ続いていたのか
ブームになって数ヶ月後には廃墟化していたはずだがまだ続いていたのか
13: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:16:04.44 ID:Hpekpqb50
ペドじゃない人が
楽しめる
VR空間ってあるの?
楽しめる
VR空間ってあるの?
14: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:17:12.46 ID:Ae/4gUB80
mixiの頃から変わらん気持ち悪いネット仕草
15: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:17:34.08 ID:BFmqEOZQ0
今のように自分のアバターをモニターから眺めるような状態だと飽きるでしょ?
それこそVR空間にダイブするような形になるまで流行るわけないと思うけどね
それこそVR空間にダイブするような形になるまで流行るわけないと思うけどね
16: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:17:58.87 ID:jZ49kWdS0
ff14でだいたいのことできるだろ
17: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:18:46.98 ID:4pJsTZ2+0
なお中身はほぼおっさん
18: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:21:44.26 ID:tgVHOlH10
ぷそも概ねこんなんだな。
20: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:24:56.22 ID:ISoHJq8l0
マストドンとかクラブハウスなんてのもあったねえ
21: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:25:32.46 ID:gHzt18Mg0
3番バースなら知ってる
22: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:25:45.70 ID:wxLV36sE0
ネカマの巣
23: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:27:00.17 ID:dQ14nA8K0
アメーバピグ
24: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:29:05.96 ID:UC6L0Un30
電通絡んでる?
25: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:29:28.78 ID:a62rwGQ90
ああ、ハビタットのことね
40: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:46:44.04 ID:ICVJsBGV0
26: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:30:56.73 ID:JlJtxh/o0
セカンドライフ、もうちょっと日本語化がしっかりしてればなぁ
27: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:33:13.09 ID:97me1PLo0
液晶を眺める既存のスタイルで新体験は無理だろ
中田敦彦の動画でも紹介してたけど新鮮味一切なかった
中田敦彦の動画でも紹介してたけど新鮮味一切なかった
38: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:43:03.86 ID:4fzq2tBe0
>>27
クソきもい動画見てんなと思ったら大阪人で納得した
クソきもい動画見てんなと思ったら大阪人で納得した
28: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:34:04.09 ID:ZPbpL5+50
mmoでさえインするのが面倒なのにたいした目的もないこんなもん暇人でもやらんだろ
29: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:34:30.83 ID:kYS+eDDM0
フゾークあればいける
30: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:34:35.05 ID:8E61h/RQ0
バックスクリーン3連発
31: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:35:25.87 ID:Hd+y/2K60
現実に戻ったとき
鏡に映った自分を見て虚しくならんの?
鏡に映った自分を見て虚しくならんの?
32: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:36:14.57 ID:XodJit+o0
フェイスブックの成金がなんと言おうとただのセカンドライフの令和最新版だからな
33: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:37:39.74 ID:tEoNHQpV0
ff14 でええやろ
34: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:38:46.09 ID:VIvDxsOT0
もっとオッサンキャラで作らせてくれよ
35: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:41:11.04 ID:wj9J9xbh0
セカンドライフって仮想通貨みたいなことしてなかったっけ?
なんでしくじったんだ?
時代が早すぎたん?
なんでしくじったんだ?
時代が早すぎたん?
37: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:42:40.94 ID:WJnT7BGF0
>>35
早々に廃れてクローズドコミュニティ化した。元々楽しむ要素少ないのもあって、さらに過疎化した。過疎化したもんに価値なんぞない
早々に廃れてクローズドコミュニティ化した。元々楽しむ要素少ないのもあって、さらに過疎化した。過疎化したもんに価値なんぞない
36: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:41:54.42 ID:4PaEMOaM0
狂ったようにセカンドライフセカンドライフ
ミクシィは黒船来航でフェイスブックに駆逐されたし
5ちゃんやどうぶつの森もメタバーすみたいなもんだろ?
ミクシィは黒船来航でフェイスブックに駆逐されたし
5ちゃんやどうぶつの森もメタバーすみたいなもんだろ?
39: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:43:20.29 ID:FlqL1dCI0
今一番成功しているメタバースはFortniteだぞ
メタバース=セカンドライフみたいなもん、って思ってる奴らは古過ぎる
メタバース=セカンドライフみたいなもん、って思ってる奴らは古過ぎる
41: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:47:37.07 ID:yGplepGC0 BE:144189134-2BP(1000)
42: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:47:47.92 ID:XcYTOo330
>>39
ほんじゃメタバースはなんなんだよボケ
ほんじゃメタバースはなんなんだよボケ
45: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:58:18.32 ID:qmTRQHll0
>>39
だってニュー速にはもう過去の時代で止まったままのオジサンしか居ないんだもん
だってニュー速にはもう過去の時代で止まったままのオジサンしか居ないんだもん
43: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:54:59.70 ID:l0bIrbnG0
そうそう、セカンドライフ。
過去に似たことやってて、超話題になってあっという間に消えたサービスあったよなと思ってだんだけど、名前が出てこなかった。
月の土地買うとか、財産相当つぎ込んでた人もいたが、あの人たちはどうなってんだろう、、、、
過去に似たことやってて、超話題になってあっという間に消えたサービスあったよなと思ってだんだけど、名前が出てこなかった。
月の土地買うとか、財産相当つぎ込んでた人もいたが、あの人たちはどうなってんだろう、、、、
47: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 20:00:44.70 ID:qYJWoYbR0
>>43
まだやってるぞ
まだやってるぞ
60: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 20:28:39.66 ID:nuQoVVAR0
44: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 19:57:58.12 ID:ajSBE/nl0
メガドライブ?
46: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 20:00:05.80 ID:lclaU76d0
卵をグチャ(^ω^)グチャ(^ω^)グチャ(^ω^)グチャ(^ω^)
48: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 20:02:50.01 ID:OMBVkg5e0
ネトゲ世代には悪くないなぁ
まぁノリにはついていけそうにないけど
まぁノリにはついていけそうにないけど
49: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 20:05:26.61 ID:T+P2bRXy0
実際には存在しない名前だけの飲食店に出前頼むのはメタバース?
50: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 20:06:21.25 ID:+vvOosXl0
PlaystationHOMEじゃ駄目なん?
51: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 20:08:04.81 ID:pPLwW8ZD0
合体は?
デモリションマンスタイルか?
デモリションマンスタイルか?
52: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 20:10:40.60 ID:LIHFTIl30
オリジナルアバター作るの難しいだろうか
かなり異形なマイキャラ作りたいんだが
かなり異形なマイキャラ作りたいんだが
55: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 20:18:04.92 ID:OMBVkg5e0
>>52
いろんなネトゲやった乾燥としてはリネージュくらいのクオリティで充分だと思った
キャラに個姓もたせすぎると軋轢でてくるからテンプレでいい
いろんなネトゲやった乾燥としてはリネージュくらいのクオリティで充分だと思った
キャラに個姓もたせすぎると軋轢でてくるからテンプレでいい
53: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 20:10:53.08 ID:am912eF60
定着するならとっくに定着してると思うんだよね。
54: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 20:17:15.63 ID:l+14s13+0
どうぶつの森もメタバースらしいな
5chもメタバースだぞ
5chもメタバースだぞ
57: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 20:19:50.63 ID:rboSm9fw0
>>54
5chはメタバースではない
5chはメタバースではない
56: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 20:19:47.40 ID:OpsQum3H0
そーいえばハビタットってどーなった?
58: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 20:20:21.97 ID:OMBVkg5e0
自由度低いディストピアが現状の最適解
自由度高くするとすぐ派閥ができて争いが起こる
自由度高くするとすぐ派閥ができて争いが起こる
59: 名無しの太郎 2021/11/27(土) 20:23:53.59 ID:OMBVkg5e0
仮想のいいところはそこしか無い
才能という初期格差を次元のフィルターでリセット出来るところ
仮想を活かすならその部分を徹底強化して並列化するしかない
でないと現実と何も変わらなくなる
才能という初期格差を次元のフィルターでリセット出来るところ
仮想を活かすならその部分を徹底強化して並列化するしかない
でないと現実と何も変わらなくなる
他の記事も見てどうぞ。


引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1638007807/
あなたにオススメ!
コメントする