【オススメ記事】


1: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:02:56.27 ID:tB7prqIA0
ワイはこれ
no title

2: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:03:23.95 ID:Rqy9nbkmM
アバ茶

5: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:04:14.30 ID:tB7prqIA0
>>2
ええ…

3: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:03:37.86 ID:Ja4bLh7/0
ガルパン見てあんこう鍋食ったけどクソまずかったわ

7: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:04:28.39 ID:tB7prqIA0
>>3
まずいんか
美味そうやけどな

86: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:14:19.98 ID:tmj2EvYTr
>>3
わいあんこう食ったけどいまいちやった
なんか硬い

311: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:30:43.04 ID:S7mHKlbd0
>>3
可食部がほとんど皮で美味しくないよな
身の唐揚げとあん肝はうまかった

6: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:04:17.27 ID:WE3DVkSra
そら栗まんじゅうよ

13: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:05:13.15 ID:tB7prqIA0
>>6
分かる

47: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:11:00.50 ID:uk0CaUzLM
>>6
言うほど食いたくなるか?

8: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:04:29.77 ID:l16lPOMUd
カリオストロのミートボールスパゲティ

9: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:04:31.49 ID:PCJu03zla
カツオにマヨネーズ

11: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:04:47.75 ID:Zc+Za4q4d
トニオさんのトマトチーズ

17: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:06:08.16 ID:tB7prqIA0
>>11
サイゼで食ったわ
カプレーゼっていうのな

14: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:05:27.60 ID:uwAl4HwK0
はんぺん
ところてん
田楽

24: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:07:46.65 ID:tB7prqIA0
>>14
天の助が草葉の陰で喜んどる

96: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:15:05.42 ID:7OZvl19yd
>>14
田楽クソまずかったわ
あれ何が上手いねん

15: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:05:30.86 ID:tB7prqIA0
きんつばはハードル上がりすぎてて実物はがっかりした

16: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:06:01.06 ID:CIMVS4NG0
静岡おでん

19: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:07:04.69 ID:8KuOqn+td
娼婦風スパゲティ
カルディでソースが売っている

20: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:07:09.78 ID:ZAuzjAZXd
ドラえもんに出てくる食べ物は
メロンにしろ梨にしろ美味そうなのがすごいわ

23: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:07:30.43 ID:PZC5WnTa0
マカロニチーズ

25: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:07:56.11 ID:ccL/rbS/0
オムレツライス

26: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:08:02.81 ID:wtSliDFOM
きんつばとかおっちゃんやん

27: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:08:12.30 ID:G2TriLgQ0
ジョジョのモッツァレラチーズはみんな食べるよな

31: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:09:08.89 ID:tB7prqIA0
>>27
最初にとりあえずチーズだけ食うのな

28: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:08:31.84 ID:KHvFQGq30
言うほどうまないやろ
薬入ってるんか

29: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:08:54.37 ID:JBee1czc0
小学生の頃ドラえもんの影響でめっちゃどら焼き食ってたわ

34: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:09:34.70 ID:tB7prqIA0
>>29
ドラえもんに出てくるドラ焼きはふわっとしてて美味そう

48: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:11:09.66 ID:wtSliDFOM
>>34
現実はぺちゃっててヒン槍

182: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:21:44.03 ID:URMYnP6O0
>>34
当時F先生が通ってた店のどら焼きがそういうのだったらしい

30: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:09:07.40 ID:ZOvJTGRX0
孤独のグルメのペルー料理屋は行った

32: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:09:20.52 ID:et+ijNyFM
黄金炒飯

46: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:10:56.88 ID:tB7prqIA0
>>32
鉄鍋のジャンかな?

35: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:09:51.45 ID:TeU8iq/40
メロンパン
チョココロネ
ドクターペッパー

36: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:10:02.44 ID:jSQCPFmS0
トニオさんのトマトのやつ

38: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:10:15.77 ID:KHvFQGq30
アメリカ行った時ギャートルズ?モンハン肉くったことあるな

39: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:10:20.03 ID:tB7prqIA0
これでスニッカーズ食いたくなってしばらくマイブームだった
no title

95: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:14:59.41 ID:tmj2EvYTr
>>39
まずってなってるけど実際はどうなんや?

106: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:15:34.00 ID:gGDQrnveM
>>95
バカみたいに甘いけど不味くはない

126: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:17:26.59 ID:MUSHifIB0
>>95
不味いぞ
コーヒーヌガーが入ってて最悪の食感と味

155: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:19:27.46 ID:W5rfSuhX0
>>95
最近はハーフサイズで売ってるから食ってみろ飛ぶぜ
ホワイトチョコのが美味い

280: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:28:27.39 ID:9ML9/PV60
>>95
ビスケット+ナッツ+キャラメルをチョコで包んだバーや
不味くはないけど食感的にも味的にもまとまりが無い

41: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:10:23.44 ID:hiR49wo80
どら焼きにケチャップとマスタードかけたわ

59: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:12:00.09 ID:ebd7c29D0
>>41
ドラザキッドやっけ
あれうまそうやったなぁ

85: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:14:17.69 ID:LcZuNAXNd
>>41
七不思議のやつか

43: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:10:31.87 ID:OUd2oTL+0
ラピュタの目玉焼き乗っけたパン

55: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:11:52.13 ID:tB7prqIA0
>>43
これはやった

299: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:29:54.53 ID:s2Jgy6PL0
>>43
アレ目玉焼きとパン一緒に食うのかと思ったら先に目玉焼きを一口で食ってたからガキのときパズーは馬鹿だと思ってた

44: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:10:42.38 ID:BaYhM4vcd
芽ねぎの寿司は毎回頼むようになったわ

45: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:10:55.69 ID:vWad26hL0
ジョジョ読んでチャイ飲んだ

57: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:11:57.72 ID:KHvFQGq30
>>45
今はメジャーやな
カレーのナンも漫画でみたな

122: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:17:09.21 ID:j0Rs8pMK0
>>45
チャイは沢木耕太郎の深夜特急で憧れたな

49: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:11:10.33 ID:AwXVVmOz0
きんつばとどら焼き
くそまずかった

51: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:11:22.92 ID:Y4JH/eTq0
黒蜜ごま団子

62: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:12:27.74 ID:tB7prqIA0
>>51
ジョジョリオンやな
近くの百貨店に売ってたから買ったわ
おいしかった

52: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:11:25.08 ID:tB7prqIA0
料理できて漫画飯再現できる人はうらやましいで

53: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:11:45.62 ID:lcBPPRAd0
わさび園のわさび丼
全然やったわ

54: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:11:45.70 ID:s7dPbM6a0
ジョジョのカプレーゼ
サイゼから無くなって悲しい

66: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:12:59.29 ID:tB7prqIA0
>>54
なくなったんか…

84: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:14:17.07 ID:s7dPbM6a0
>>66
トマトとサラダ消えてチーズ単体の謎メニューに変わったで
なぜか値段変わらんし最悪や

83: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:14:15.50 ID:Q4zW5ivXp
>>54
ジョナサンにはあるで
丁度ジョジョだけに

97: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:15:05.45 ID:s7dPbM6a0
>>83
はえ〜
近所にあるんか知らんけど食ってみたいわサンガツ

58: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:11:58.96 ID:I/SDnTZVd
ジャック・ハンマーが食べてたTボーンステーキ

70: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:13:20.51 ID:tB7prqIA0
>>58
骨ごと食って店の人を驚かせたんやね

60: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:12:03.58 ID:TGzA/u6V0
きんつばは芋で作ったやつのがうまい

88: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:14:29.32 ID:UweO/Z8Kd
>>60
分かる
ようかんと一緒だよな

61: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:12:22.55 ID:OiQa6RHe0
メテオガーリック食わされて不眠不休で残業させられた

63: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:12:32.36 ID:gGDQrnveM
ハンチョウのオムレツライス
美味かったけどめんどいから一回しか食わんかった

68: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:13:05.07 ID:vb4zc3mTd
孤独のグルメ(原作)見て行った店は結構あるわ

69: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:13:10.47 ID:6UszmT5K0
ホットケーキだな
トムとジェリーかチップとデールか忘れたけど、どっちか見て美味しそうに思って作ったわ
一口で飽きたわ

71: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:13:31.33 ID:ebd7c29D0
ゆるキャンの肉まんをホットサンドメーカーで焼くやつはいうほど美味しくなくて萎えた

72: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:13:38.07 ID:4lpmUPntd
no title

ジュースをストローで飲むのはよくやってたわ

89: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:14:36.59 ID:GezDX5m2p
>>72
この話子どもの頃読んでめちゃくちゃ腹立った思い出あるからやめてほしい
ドラえもんで一番嫌いだわ

225: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:24:30.45 ID:y2LCEgVqM
>>89
なんでや

91: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:14:38.90 ID:tB7prqIA0
>>72
何気ないおやつがうまそうなのよな

75: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:13:50.64 ID:QlGuKLd8H
ハンチョウのネギトロ丼に豆板醤とうずらの卵乗っけるやつ

76: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:13:53.32 ID:byQmldL+0
サジタリウス見てラザニア食った

77: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:13:54.28 ID:p2LSMIXy0
おでん缶

78: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:13:57.40 ID:08qrMzi70
ハーゲンラムレーズン

128: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:17:35.49 ID:iDcwIDgr0
>>78
ラブライブ!だろ?

149: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:18:56.10 ID:08qrMzi70
>>128違う

171: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:20:26.81 ID:F9BBT/1F0
>>128
ラブライブです…

80: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:14:03.84 ID:ccL/rbS/0
コニャックと安物のキャンディ食べたいけどあの形のものが見つからん

100: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:15:14.87 ID:tB7prqIA0
>>80
ワイも酒飲めないけど一度やってみたい

124: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:17:23.57 ID:zz30MDPv0
>>80
金太郎飴でやったけど程よく柔らかくて良かったわ

82: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:14:14.85 ID:tB7prqIA0
トリコの虹の実がうまそうで本物は食えんけどゼリー食ったことはある

104: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:15:29.60 ID:TjgUcmpI0
>>82
本物ってなんや?

121: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:16:49.54 ID:tB7prqIA0
>>104
本物の虹の実は現実にないけど
食った気分を味わいたいからその辺で果物ゼリー買って食ったって意味や

87: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:14:25.14 ID:4t+oD8/oa
天狗舞

94: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:14:55.89 ID:QP94aC+Cd
普通サムゲダンが主食だよね?

98: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:15:06.48 ID:JcoqWHL+a
甘々と稲妻のドライカレー

99: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:15:12.50 ID:j0Rs8pMK0
風立ちぬを見て初めてシベリアを食べた
やたら甘くてすぐ飽きた

111: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:15:56.08 ID:tB7prqIA0
>>99
ワイは犬のジュース屋さんで知ったわシベリア

101: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:15:21.92 ID:18WdHt050
パンの上に目玉焼き載せたやつ
あれまた食いたいわ

102: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:15:23.40 ID:tvXq5XPI0
ボンボンで連載してた料理漫画でやってた
チョコボールを溶かしてチョコドリンクにするってやつ
激マズだった

103: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:15:25.22 ID:Sxz8ckgua
トニオのモッツァレラチーズとトマトの組み合わせはまじで美味くて家の定番メニューになったわ

105: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:15:32.52 ID:zSJ/Gidc0
鉄鍋のジャンに出てきたアレ
名前忘れたけど

204: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:22:57.51 ID:u5CT2eV80
>>105
おめウジ虫食ったんか

107: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:15:37.50 ID:41wTolKE0
ごま摺り団子

108: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:15:42.29 ID:gnY28Orr0
お、美味しんぼ…

117: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:16:33.65 ID:l1U9VYxv0
>>108
ファッチュー兄さん...

109: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:15:50.68 ID:zVNQ+h970
卵かけご飯

112: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:15:59.42 ID:/1Gw0Lm9d
ゴムゴムの実

140: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:18:28.29 ID:tB7prqIA0
>>112
海賊王になれそう

113: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:16:01.47 ID:I+lD5j56d
こち亀見てチャーハン+白飯
卑しい気分になる

114: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:16:03.09 ID:jlipfYqv0
上伊那ぼたん読んでからIPAにドハマリした

115: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:16:13.22 ID:lJF5xlGt0
どら焼き

118: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:16:40.93 ID:Zs5/cwNp0
スニッカーズは食感がまずい

134: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:17:46.65 ID:tB7prqIA0
>>118
カ口ソーもえぐいし体によくないもん食ってる感はある

119: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:16:47.33 ID:AIbN2mml0

ガッチャン見てうまそうだったから

120: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:16:49.01 ID:zio4bdTMd
国語の教科書やけどガキの頃ブルーチーズ食って怒りを覚えたわ

123: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:17:22.11 ID:tB7prqIA0
>>120
アナトールやな

146: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:18:49.40 ID:zio4bdTMd
>>123
せや
ネズ公の味覚を信用しちゃいかん

131: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:17:38.00 ID:dgGrhVnB0
チョリソーにチーズ掛けたやつ

132: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:17:41.86 ID:GBpXRjfSp
DDT卒業したわ

136: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:18:00.46 ID:IsB1ncY9d
静かなるドンでやってた明太子のせカップヌードル

137: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:18:06.49 ID:S7SC7vo1M
ゾ口ソのアイスの食べ方は全部真似した記憶あるわ
チョコモナカとか中で分解して食べてた

165: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:20:06.41 ID:hy0gbmVi0
>>137
ペロペロして3日楽しむとかあれほんまにできるんか?

139: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:18:27.73 ID:PTtFaqJs0
シャリアピンステーキ

168: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:20:16.10 ID:6HofqahW0
>>139
ワイもこれや
減点パパで読んでこしらえた

142: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:18:31.02 ID:XdQaounfd
マネしてカリ梅の袋カッコよく口で開けたら吹っ飛んでホコリだらけになった

143: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:18:36.68 ID:S4g4FTx80
ドラえもん見てどら焼きは食ったわ
(こんなもんか…😵)って感じ

156: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:19:29.56 ID:tB7prqIA0
>>143
期待度上がりすぎてるとそうなるよな

144: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:18:39.79 ID:7OZvl19yd
ここまでチョコビ無し

161: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:20:00.76 ID:2ZXJSXhW0
>>144
コレジャナイ感がすごかった

147: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:18:51.30 ID:/9rkmAli0
味っ子2見て
マヨネーズで炒飯炒めるようになった

148: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:18:56.02 ID:olMTAxth0
日本酒のおでんの出汁割り

158: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:19:46.54 ID:TGzA/u6V0
>>148
めっちゃ美味そうと思ってわざわざ赤羽のおでん屋さん行って飲んだけど全然やった

150: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:18:57.09 ID:eXW549wZ0
雀荘メシ

151: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:18:59.13 ID:2ZXJSXhW0
ドクターペッパー

152: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:19:02.93 ID:jF5qCa7x0
ゆるキャン△のスープパスタやな

153: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:19:10.77 ID:12rrZur40
ワイはコレ
no title

160: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:19:55.24 ID:O7LQ49D/0
>>153
なんやねんこれ

167: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:20:08.88 ID:tB7prqIA0
>>153
こういう再現マンガ肉いつか食ってみたいわ

169: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:20:20.17 ID:s7dPbM6a0
>>153
なんか違う

310: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:30:40.91 ID:9ML9/PV60
>>153
これハンバーグか
イメージはステーキだよなぁ絶対

154: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:19:23.17 ID:ebd7c29D0
映画ドラえもんの日本誕生のラーメンがめちゃくちゃ美味しそうに見えてマッマに作ってもらったわ

180: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:21:29.89 ID:tB7prqIA0
>>154
ドラえもんやとカップ麺とかもうまそうやった

185: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:21:59.83 ID:hy0gbmVi0
>>154
ええマツマやな

157: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:19:46.50 ID:j0Rs8pMK0
小説の宝島で海賊たちがやたらラム酒を飲んでたから憧れて一時期実際に飲んでたことがあった

162: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:20:01.92 ID:6D/VD4yV0
チョコビは想像と違ってて困惑した覚え

163: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:20:02.08 ID:cGArUBw20
トリコの行儀の悪い食い方って旨そうよな
1人の時は真似したくなる

199: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:22:40.19 ID:uyuoamE40
>>163
ああいうのは豪快だから許されとんねん
ただの人間がやっても汚いだけ

164: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:20:04.94 ID:aM2659cDd
ガルパン観て干しいも食べた
結構美味しかった

166: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:20:07.90 ID:uwkLv5Sc0
xxxHOLiCの油揚げ(おでん?)とARIAのじゃがバターや

170: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:20:26.56 ID:KCdUwktx0
ルイベ漬け

176: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:20:52.20 ID:pxQJlDhxd
ワイはハンチョウのなめろうとししとうごぼうとロック

177: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:20:57.09 ID:ebd7c29D0
チョコビ買うならコアラのマーチ買うしなぁ

178: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:21:04.73 ID:QlGuKLd8H
最近美味しんぼの目玉焼き丼にハマってるわ
ほんのちょっと味の素をかけるとうまい😋

no title


no title

189: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:22:07.81 ID:k2LmpmVn0
>>178
化学調味料はカスやぞ

190: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:22:09.10 ID:tB7prqIA0
>>178
ええやん

193: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:22:17.12 ID:Sxz8ckgua
>>178
これ自然とやってたけど美味しんぼの話にあるんか
黄身割って出汁しょうゆかけて食ってるわ

212: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:23:18.86 ID:BW+yvMOra
>>178
やったけど普通やった
目玉焼きはパンのほうが確実にうまい

218: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:24:03.71 ID:55Uhhbtq0
>>178
ハマるも何もただの目玉焼きじゃねーか

277: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:28:16.24 ID:yXsIyEzV0
>>178
こんなもん食うためにわざわざ「丼はお湯で温めてぇ」ニチヤァ…とかきしょすぎるやろ

295: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:29:32.62 ID:XnJn9VlBM
>>178
半島の生卵ご飯だろ

321: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:31:13.91 ID:r1hHuDwmM
>>178
外人さんって生卵苦手なんちゃうん

179: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:21:24.33 ID:dgGrhVnB0
なんとなく美味そうに聞こえた食い物はワンピの生ハムメロン

244: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:26:07.83 ID:YbG4Scv70
>>179
うまそうなのわかるわ

183: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:21:45.41 ID:MzBpQIU8d
呪術のアニメ見てカスクート買った
ナナミンがしぬって知って呪術自体に飽きた

184: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:21:59.61 ID:S4s+Maxtp
牛丼を2倍楽しむ法やったやつとかおらんのか

214: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:23:36.53 ID:TGzA/u6V0
>>184
牛丼をやきめしにするのはやった
別に普通のままで良かった

216: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:23:47.28 ID:s7dPbM6a0
>>184
なんjにやってるやつおらんかったっけ
別のやつやったかも

228: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:24:54.59 ID:W5rfSuhX0
>>184
やったけど美味しいことはおいしいけどご飯が多すぎてバランス悪い

196: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:22:35.14 ID:tB7prqIA0
>>186
これいつか食ってみたい

187: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:22:04.54 ID:YxAUkczu0
シャナでメロンパン
らきすたでチョココロネ
日常で甘食
を食べた

188: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:22:05.87 ID:EOehRpAQ0
ヴァンプ将軍のお手軽レシピ大体やった

191: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:22:12.37 ID:zRPMcS1y0
ジョジョで豆銑礼が作ってたなんとかロマノフってスイーツ
自分で作って食ったわ

221: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:24:26.64 ID:s7dPbM6a0
>>191
メレンゲかなんか作る工程が出来なくてやめたわ

247: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:26:18.94 ID:zRPMcS1y0
>>221
道具なかったからペットボトルでグチョグチョのメレンゲ作ったわ
美味かったからいいけど

194: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:22:29.24 ID:6+fM+Gw3d
これやろ
no title

no title

208: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:23:03.65 ID:tB7prqIA0
>>194
ビール好きやないのにビール飲みたくなる

233: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:25:23.57 ID:s7dPbM6a0
>>194
ただのコンビニの飯こんな美味そうに見えるのすごいよな

255: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:26:56.77 ID:URMYnP6O0
>>194
ハンチョウで1番うまそうなのが困る

265: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:27:34.54 ID:y5wovZ/x0
>>194
これはやった

289: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:29:08.93 ID:2PA5CXnCr
>>194
135て...お供えかカイジでしか見たことないわ

198: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:22:40.12 ID:ZJcxT+I/0
おせんの料理はいくつか作ってみたわ
素材勝負の料理ばっかやからそんなに旨くなかったけど

297: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:29:40.28 ID:eP20sdMP0
>>198
鍋空炊きして作る味噌汁やろうとして鍋駄目にしたわ

330: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:32:02.72 ID:8v8vd6950
>>297
no title

309: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:30:33.88 ID:rDWWe0W40
>>198
真似したけどためになったのはお茶の入れ方ぐらいやな

200: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:22:49.67 ID:WyZZ8Hep0
ハサウェイでギギがステーキ喰ってたから観たあと昼飯で食べた

202: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:22:51.38 ID:deiJo1vja
紅茶といちごジャム
ガルパンや

203: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:22:56.66 ID:YxAUkczu0
ひぐらしでおはぎ食べた

206: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:22:58.63 ID:FWeA+Fmq0
千と千尋の親が食べてたぷにょぷにょしてるの食べたい

207: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:22:59.75 ID:S4s+Maxtp
実際に売ってるチョコビってあんま美味しくないよな
コアラのマーチ想像してしまってるのもあるけど

209: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:23:09.05 ID:AwGVZeqtM
ピータン

220: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:24:14.13 ID:Xqybl5X/0
>>209
マサルさんかな?
no title

211: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:23:14.49 ID:+3XoIh0SM
俺は鉄平で見たちくわぶは美味そうやったんやがなあ・・・

213: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:23:22.38 ID:yGAFHZ9J0
まどマギの京子ちゃんの真似してポッキー食いまくってたらめちゃくちゃ虫歯できた

215: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:23:43.51 ID:KHvFQGq30
カヌレくいたいな
くいたいてしぬホラーアニメあったよな

217: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:23:57.61 ID:ikUTBZFHM
no title

これ真似してめっちゃ汚い食い方した事はあるで

234: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:25:28.14 ID:hy0gbmVi0
>>217
これほんまにできるんか?

281: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:28:35.63 ID:ikUTBZFHM
>>234
ワイがやったのは2層のやつやけど割と出来た
ただ手はベトベトになるわすぐ飽きてそのまま食うわ散々やったで

235: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:25:41.53 ID:tB7prqIA0
>>217
一人の時ならかまへんかまへん

256: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:26:58.65 ID:YbG4Scv70
>>217
このページ自体がすごく懐かしい

264: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:27:27.37 ID:wkIot5OnM
>>217
なっつ

222: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:24:27.18 ID:pDMMXU6B0
何のアニメか忘れたが
お好み焼きの豚玉

223: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:24:28.39 ID:lVsu6ARk0
これや
no title

263: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:27:22.70 ID:mEkdRLTba
>>223
これやったことあるけどクッソしょっぱかった

268: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:27:54.92 ID:gGDQrnveM
>>263
粉の量ちゃんと調節せんと

269: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:27:55.39 ID:lVsu6ARk0
>>263
スープの素調整ミスやん

226: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:24:39.06 ID:hpKFP3vGd
メロンパンは今でも食ってる
クリーム入りのやつだけど

238: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:25:49.03 ID:ifQDDVWYd
>>226
カリカリモフモフ

227: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:24:43.56 ID:2+GEa+ird
旨いん?
no title

290: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:29:10.13 ID:E9i0l8pf0
>>227
クソ美味いぞ

230: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:25:01.94 ID:anchhqzm0
ゆるキャンのスープパスタ?みたいなのは作って食べた

231: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:25:02.18 ID:AIzGQmyOd
ピータンは怖いもの見たさで食ったな、割と普通だったが体に悪いと聞いてそれっきり

232: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:25:15.04 ID:r1hHuDwmM
実店舗で週替わりでマンガ飯提供したりするのって権利関係で怒られたりするんやろか

252: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:26:40.17 ID:tB7prqIA0
>>232
漫画飯に著作権とかあるのかな
まああの作品に出た料理です!みたいな宣伝するとアウトなのかも

236: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:25:44.79 ID:+GGtccInM
映画だけどキューバサンド

237: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:25:47.38 ID:cNpG5hh0r
和三盆の干菓子

239: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:25:52.10 ID:7oAoxKxZ0
塩コーヒーはやったことあるわ

240: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:25:55.19 ID:UweO/Z8Kd
no title

これの影響で一時期いつも肉まんをねだって買ってもらってた

259: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:27:06.06 ID:r1hHuDwmM
>>240
ドラゴンボールの食事シーンてどれも美味そうよな
ベジータとかと一緒にバカ食いするシーンとかセリフなんもないのに最高

261: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:27:16.61 ID:tB7prqIA0
>>240
悟空の食い方は真似したわ
怒られるけど

284: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:28:54.97 ID:MzBpQIU8d
>>240
ドラゴンボールの食い方好きだわ
食レポしだすグルメ漫画があんまり好きじゃないのもあるけど

241: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:25:56.47 ID:UetwHkrN0
ガンダム08小隊のOPにでてくる支給食

245: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:26:08.69 ID:vbYv+ezI0
トンカツに醤油と塩かけて食べたわ

249: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:26:21.67 ID:Q8JOye1Yd
たまにザ★チャーハンで真似する

no title

273: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:28:06.94 ID:tB7prqIA0
>>249
チャーハンとかピラフ食う時はこのシーンが頭に浮かんだりする

250: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:26:35.36 ID:dRdVDv6l0
no title

308: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:30:32.77 ID:Tzsx9vi/d
>>250
しぬやろ

340: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:32:37.44 ID:pxQJlDhxd
>>250
店の人戦慄してるやん

354: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:33:19.55 ID:6RJLNgZ90
>>250
しぬ!しぬ!

251: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:26:37.26 ID:CzfmD3qG0
サムゲダン作ったことあるでー

253: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:26:43.67 ID:URon13DJ0
飯系の漫画は再現できる材料の範囲でやってる奴が実践もできて一番楽しい
ドラゴンの肉とか訳の分からん事を言ってる漫画はしね

262: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:27:20.70 ID:uyuoamE40
>>253
お前がしねよガラクタ

260: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:27:15.35 ID:e57BlklJ0
ソーライスとバターしょうゆご飯
バター醤油ご飯はうまい

267: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:27:50.81 ID:gbEPNN9o0
子供の頃999読んでずっとラーメン食ってた

274: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:28:10.28 ID:1oQVIrl20
安物のキャンディ

276: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:28:14.51 ID:wlVlWJK80
安いキャンディをつまみにブランデー

279: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:28:21.24 ID:Oe+0SPcLr
no title


no title

298: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:29:47.86 ID:tB7prqIA0
>>279
絵本系やとちびくろサンボのホットケーキも

323: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:31:26.34 ID:6VteeZcc0
>>279
これほんますき

282: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:28:41.30 ID:tl2IfSI7r
ジャンのマネして冷凍庫に引きこもってもやしにフカヒレ注入した奴おるか?

285: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:28:58.53 ID:uO2iAwEQd
プライベートライアンのサンドイッチ

286: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:28:58.90 ID:Abepzl9ha
カイジのビールの飲み方はよく真似しとるわ

287: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:29:04.79 ID:iL6usA6c0
きんつばはフォーチュンアテリアルの影響で一時嵌ってたンゴ😁

294: 名無しの太郎 2021/12/05(日) 15:29:24.71 ID:MdvAs6F70
のぶ見てからナポリタンの虜や


他の記事も見てどうぞ。







youtube-top


引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638684176/



あなたにオススメ!