【オススメ記事】
1: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:22:55.02 ID:SKoO6ZMI0
和の国後の麦わら大船団及び同盟
麦わらのルフィ 30億ベリー
閻魔王ゾロ 15億2000万ベリー
ヴィンスモークサンジ 13億3000万ベリー
海峡のジンベエ 8億ベリー
ヤマト 8億ベリー
悪魔の子ロビン 6億ベリー
GODウソップ 6億ベリー
鉄人フランキー 5億ベリー
ソウルキングブルック 3億ベリー
泥棒猫ナミ 2億5000万ベリー
チョッパー 1000ベリー
傘下 5600人 総船数70
・ハートの海賊団&キッド海賊団
ロー 18億ベリー キャプテンキッド 18億ベリー キラー 8億ベリー
赤鞘及び和の国の侍1万 ミンク族数千 アラバスタ国王軍 ドレスローザリク王軍 魚人島ネプチューン王軍
・革命軍
ドラゴン 35億ベリー サボ 6億200万ベリー
・白ひげ残党
不し鳥マルコ 13億7400万ベリー
・元七武海
ハンコック 10億ベリー
麦わらのルフィ 30億ベリー
閻魔王ゾロ 15億2000万ベリー
ヴィンスモークサンジ 13億3000万ベリー
海峡のジンベエ 8億ベリー
ヤマト 8億ベリー
悪魔の子ロビン 6億ベリー
GODウソップ 6億ベリー
鉄人フランキー 5億ベリー
ソウルキングブルック 3億ベリー
泥棒猫ナミ 2億5000万ベリー
チョッパー 1000ベリー
傘下 5600人 総船数70
・ハートの海賊団&キッド海賊団
ロー 18億ベリー キャプテンキッド 18億ベリー キラー 8億ベリー
赤鞘及び和の国の侍1万 ミンク族数千 アラバスタ国王軍 ドレスローザリク王軍 魚人島ネプチューン王軍
・革命軍
ドラゴン 35億ベリー サボ 6億200万ベリー
・白ひげ残党
不し鳥マルコ 13億7400万ベリー
・元七武海
ハンコック 10億ベリー
2: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:23:31.12 ID:S61Cr3o80
もうラスト近いんやからそれくらい強くなってもええやろ
3: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:24:05.57 ID:PZNCwQiy0
どうせ最後は仲間たちの絆エンドなんやし
4: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:24:40.63 ID:SKoO6ZMI0
これもう四皇だろ…
5: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:25:12.16 ID:4ostyr1E0
最近読んでないけどワノ国終わったんか?
8: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:26:18.83 ID:l4lLCvKp0
>>5
あとオロチとカイドウとマムとCP0が残っとる
あとオロチとカイドウとマムとCP0が残っとる
10: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:27:15.31 ID:PZNCwQiy0
>>8
あとちょっとやん
あとちょっとやん
13: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:28:44.00 ID:SKoO6ZMI0
>>8
フクロクジュを忘れるな
5話ぐらいかけて雷増とのバトルをじっくりやるから
フクロクジュを忘れるな
5話ぐらいかけて雷増とのバトルをじっくりやるから
15: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:29:53.41 ID:OiJJtdJRd
>>13
頭おかしくなりそう
頭おかしくなりそう
21: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:31:52.64 ID:S61Cr3o80
>>13
あれはもう金縛り対決でフェードアウトする感出てたやん
あれはもう金縛り対決でフェードアウトする感出てたやん
6: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:25:32.52 ID:cMa0EV7A0
全員捕まえたとして海軍にそんだけ懸賞金払う資金あるんか…?
7: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:26:18.36 ID:4ostyr1E0
>>6
世界中の国から巻き上げてるから大丈夫やろ
世界中の国から巻き上げてるから大丈夫やろ
9: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:26:26.42 ID:ppTHUTgUd
は?兎捨てんな
11: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:27:42.45 ID:SMyEw8cvM
ゾロとサンジ強くなりすぎだろ
もうミホークとかシャンクスより強いんじゃね
もうミホークとかシャンクスより強いんじゃね
16: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:30:07.76 ID:DNIaSXOY0
>>11
赤犬vsルフィの仇討ち対決
ゾロVS藤虎の剣士対決
サンジvs黄猿の高速対決したいからな
赤犬vsルフィの仇討ち対決
ゾロVS藤虎の剣士対決
サンジvs黄猿の高速対決したいからな
142: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:19:35.78 ID:qnIHKNIh0
>>11
ミホークはカイドウより強いかもしれないレベルやからまだまだやろ
ミホークはカイドウより強いかもしれないレベルやからまだまだやろ
12: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:28:33.81 ID:3lc06/Hu0
ワンピースは一緒に後悔した仲間だったんだ!
17: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:30:20.11 ID:ZAPS5i4R0
ワノ国編って終わったん?
まとめ読み派やから編ごとに区切りつけて読んどるわ
まとめ読み派やから編ごとに区切りつけて読んどるわ
20: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:31:51.80 ID:cMa0EV7A0
>>17
まだ終わってない
今年中には終わらせるでって言っとるだけ
まだ終わってない
今年中には終わらせるでって言っとるだけ
24: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:33:14.36 ID:ZAPS5i4R0
>>20
さよかー
じゃあ来年中やな
さよかー
じゃあ来年中やな
19: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:31:19.61 ID:VVeycP4G0
強くなったんじゃなくてカイドウ達が弱くなったんだろ
22: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:32:53.66 ID:qlxhaP4K0
ヤマトが麦わらの一味面してて草どんだけヤマトに仲間になってほしいねん
27: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:33:57.96 ID:4ostyr1E0
>>22
でも骨とかロボとか非常食とかの色物枠よりよほど仲間に欲しいよね
でも骨とかロボとか非常食とかの色物枠よりよほど仲間に欲しいよね
23: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:33:12.62 ID:Az5MpDtN0
サボざっこ
25: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:33:49.95 ID:WqhGVEtZa
ノーマル形態でワンパンされてたのに数日で獣人化状態でも耐えれる身体になったのはなんでなのか
29: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:34:48.46 ID:l4lLCvKp0
>>25
覇王色の流桜に目覚めた
覇王色の流桜に目覚めた
41: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:39:27.17 ID:WqhGVEtZa
>>29
それ攻撃面だけやん流桜で防御面強化される説明なんかあったか?
それ攻撃面だけやん流桜で防御面強化される説明なんかあったか?
48: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:43:12.99 ID:8oOunjrVa
>>41
流桜で攻撃受けられるようになったら当然防御力も上がるんちゃう
流桜で攻撃受けられるようになったら当然防御力も上がるんちゃう
60: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:47:58.06 ID:WqhGVEtZa
>>48
攻撃面で覇気が相手の内部まで到達して破壊するだけなのに防御も上がるんか?
攻撃面で覇気が相手の内部まで到達して破壊するだけなのに防御も上がるんか?
79: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:54:56.80 ID:l4lLCvKp0
>>60
触れてない攻撃バトルやり出したから接触は減るんちゃうか
触れてない攻撃バトルやり出したから接触は減るんちゃうか
26: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:33:51.07 ID:uNrf/UdE0
ハンコックは捕まって肉奴隷に逆戻りやからもう共闘は無いぞ
33: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:36:04.77 ID:DNIaSXOY0
>>26
ヤマト(28)
ロビン(31)
ハンコック(35)
最近のワンピースやばいわはーと
ヤマト(28)
ロビン(31)
ハンコック(35)
最近のワンピースやばいわはーと
28: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:34:05.03 ID:lbR2lt800
キッドは仲間ではないやろ
30: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:35:16.11 ID:3S6UIVGr0
ドラゴンって今仲間なんか
31: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:35:25.72 ID:g1CZAELe0
懸賞金上がった描写あったっけ?
32: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:35:57.41 ID:kS5A6kqo0
カイドウ倒しても次は黒ひげか世界政府と闘うんやろ?
あと十年はかかるやん
あと十年はかかるやん
34: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:36:43.61 ID:8jvB1Wgn0
鬼ヶ島最上階についた1000話が今からちょうど一年前なんだがいつまで戦ってんの
35: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:37:39.71 ID:NfYo+We4r
るひー30億とかってイッチがにちゃりながら妄想でぽちぽち打ったん?
36: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:37:47.33 ID:0twmFw9R0
チュッパーもっとがんばれや
37: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:38:29.64 ID:aKltm9qe0
チャッピーはなんで上がらないの?
39: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:39:12.83 ID:stEEAhgz0
ワンピースの戦いっていつも負けを繰り返してたのに急に覚醒して必刹技ドン!で終わるよな
初手から最強技出せや
初手から最強技出せや
44: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:41:30.59 ID:l4lLCvKp0
>>39
今回からやろ
勝たせれないせいかボスがルフィ以外と連戦させられたり初めてのパターンやわ
今回からやろ
勝たせれないせいかボスがルフィ以外と連戦させられたり初めてのパターンやわ
46: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:42:16.00 ID:cMa0EV7A0
>>39
いうて毎回追い込まれてから回想入って覚醒するんやないか
いうて毎回追い込まれてから回想入って覚醒するんやないか
57: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:47:20.82 ID:jes2uUVzM
>>39
なん…だと…?
なん…だと…?
40: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:39:17.36 ID:9ihiNzgCH
ジンベエざっこ
42: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:39:44.12 ID:U0xbERCz0
サンジゾロの戦闘もう終わったん?はやない?
43: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:41:02.66 ID:KNc9hAFQ0
キングってあっさりやられすぎやないか。しかもゾロに。
カタクリと同格やろ
カタクリと同格やろ
45: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:41:33.75 ID:0o2Z1StG0
今もクオリティ維持してて凄いけど、結局やってること一緒のままでしかもまだ10年は続きそう
どうしても読む気になれん
終わりが見えんもん
どうしても読む気になれん
終わりが見えんもん
54: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:46:24.18 ID:HzIv2aG+M
>>45
全く維持できてない定期
全く維持できてない定期
56: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:47:20.46 ID:0o2Z1StG0
>>54
今もガッキの新規ファンがしっかりついてるんやから維持しとるってことや
今もガッキの新規ファンがしっかりついてるんやから維持しとるってことや
47: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:43:09.51 ID:uOqWnwVv0
ヤマトは別名みたいなの無いの?
49: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:43:28.62 ID:oeHfv4mE0
CP0で強いのリーダーっぽい奴と顔隠してるノッポだけやろ
50: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:44:08.50 ID:MIbBJBxvd
サンジってキックしか使えへんただのガキやろ?
なんでゾロと対等やねん
なんでゾロと対等やねん
51: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:44:51.39 ID:8/c4gPMs0
まだまだ終わりそうにないな
52: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:45:44.50 ID:ekhNzHmud
流石にチョッパー安いネタはもう寒いやろ
いくらなんでもあの世界のメディア情報力ショボすぎんか?ってなるわ
いくらなんでもあの世界のメディア情報力ショボすぎんか?ってなるわ
53: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:46:18.03 ID:8jI46kKQ0
ずっとワノ国おるやん
はよカイドウたおそうや
はよカイドウたおそうや
58: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:47:22.61 ID:yPlvm8Qa0
カイドウって傘下になる気がする
話が通じるし ビックマムと喧嘩してたけど普通に仲間になったし
ロックスとかいうヤツの部下だったこともあるし
ビックマムと一瞬にワンピースとりにいくぞ!!と言ってたあたり
ワンピースを独占ではなく共同所有でいい
もうこの考えると傘下でええやろ
話が通じるし ビックマムと喧嘩してたけど普通に仲間になったし
ロックスとかいうヤツの部下だったこともあるし
ビックマムと一瞬にワンピースとりにいくぞ!!と言ってたあたり
ワンピースを独占ではなく共同所有でいい
もうこの考えると傘下でええやろ
61: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:48:38.79 ID:cMa0EV7A0
>>58
やってたこと非道過ぎるから無理やろ
ワノ国の歴史何読んどったんや
やってたこと非道過ぎるから無理やろ
ワノ国の歴史何読んどったんや
64: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:49:30.70 ID:yPlvm8Qa0
>>61
ルフィからしたら飯をちゃんと配給すれば
恨みもないやろ
ルフィからしたら飯をちゃんと配給すれば
恨みもないやろ
87: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:57:02.34 ID:2pOvJ4hc0
>>61
極悪非道のクソタコと仲良くなってたし、ルヒーはそんなん気にしねぇぞ
極悪非道のクソタコと仲良くなってたし、ルヒーはそんなん気にしねぇぞ
73: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:52:23.29 ID:s+fsLq/Ad
>>58
傘下はともかく利害の一致で援軍はあるかもな
最近は戦いを楽しむ好敵手って感じになっとるし
傘下はともかく利害の一致で援軍はあるかもな
最近は戦いを楽しむ好敵手って感じになっとるし
59: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:47:47.36 ID:tG+sTE+cM
アホみたいにデカイ女なんか一緒に船にのるような仲間にはならんやろ
67: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:51:00.32 ID:ekhNzHmud
>>59
ブルックとジンベエの方がデカいぞ
ブルックとジンベエの方がデカいぞ
62: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:48:49.04 ID:i9vwblNx0
ワンピースみてないんやがチョッパーはなんでそんな低いんや変身したら凶暴やん
63: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:48:51.97 ID:XdO1basY0
尾田くんってビックリするくらい漫画下手になってるけど固定客減らんよな
66: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:50:54.51 ID:RQ0fhmHu0
画像は?
68: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:51:20.04 ID:pCY+tT8i0
実績
ルフィ カイドウ単独撃破
キッド ビッグマム共同撃破
ロー ビッグマム共同撃破
ゾロ キング撃破
サンジ クイーン撃破
ゾロサンジはキッドロー以下確定
もう挽回のチャンスなし
ルフィ カイドウ単独撃破
キッド ビッグマム共同撃破
ロー ビッグマム共同撃破
ゾロ キング撃破
サンジ クイーン撃破
ゾロサンジはキッドロー以下確定
もう挽回のチャンスなし
76: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:53:39.88 ID:s+fsLq/Ad
>>68
まあそんぐらいてええやろ
マムとカイドウ落ちたらその二人が四皇の後釜に座るんやろし
まあそんぐらいてええやろ
マムとカイドウ落ちたらその二人が四皇の後釜に座るんやろし
69: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:51:33.64 ID:LuO1raVw0
和の国編終わったらまたクソみたいな繋ぎがあるんやろ?
若しくは過去の話回
もうええ加減にせーよ
漫画は20巻ぐらいで一回たためよ
若しくは過去の話回
もうええ加減にせーよ
漫画は20巻ぐらいで一回たためよ
72: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:52:11.57 ID:S61Cr3o80
>>69
その繋ぎの世界情勢が一番おもろいやろ
その繋ぎの世界情勢が一番おもろいやろ
70: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:51:38.37 ID:4AHLEjp1r
なんか聞くところワノ国で一気にパワーバランス崩壊したってマジ?
77: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:53:41.72 ID:l4lLCvKp0
>>70
結構マジや
サンジもミンゴにはまず負けんぐらい強なった
結構マジや
サンジもミンゴにはまず負けんぐらい強なった
78: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:54:38.84 ID:60LkYFey0
もし本当にヤマト仲間に入るなら過去編は挟むやろうしカイドウ戦終盤でやるんかな
80: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:54:58.63 ID:7AmPCmAId
ヤマト仲間になるんや
国に残ると思ってたわ
国に残ると思ってたわ
81: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:55:05.57 ID:MXZIdVMr0
ワノ国編開始が2018年と言う事実
もうかれこれ4年目に突入する模様
もうかれこれ4年目に突入する模様
82: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:55:47.40 ID:PhfYhQJt0
なおまだ終わらん模様
86: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:56:35.75 ID:tEOhw+h/a
四皇大将の次にゾロサンジが来るくらい強くなったんだよな
88: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:57:09.69 ID:DxDBEBYw0
ワンピース終わってほしくないわ
連載追いかけてる漫画がワンピースとはじめの一歩しかないんや
連載追いかけてる漫画がワンピースとはじめの一歩しかないんや
91: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:58:13.98 ID:S61Cr3o80
>>88
はじめの一歩は終わりが見えないからええやろ
はじめの一歩は終わりが見えないからええやろ
90: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:57:38.53 ID:TiOtQ2iAa
ヤマトって誰?🤔
97: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:59:48.21 ID:EA7PsxVTH
>>90
ヤマト≒おでんや
ヤマト≒おでんや
92: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:58:51.41 ID:NonBUEOe0
ゾロが強いのはわかるけどサンジ強いはなんか違うやろ
102: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:02:41.82 ID:ekhNzHmud
>>92
尾田っちも読者も左右大臣の認識やで
尾田っちも読者も左右大臣の認識やで
93: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:58:51.53 ID:lYZ6r1Vl0
なんで今週のゾロは急に地獄の王を名乗り始めたんや?
94: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:59:19.70 ID:5iYT6dN70
キッド仲間になったんか
98: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:00:44.13 ID:s+fsLq/Ad
>>94
キッドはあくまで同盟や
協力勢力ではあるけど仲間ではない
キッドはあくまで同盟や
協力勢力ではあるけど仲間ではない
95: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 06:59:37.27 ID:x1Q63GGu0
ドラゴボやったら主人公側が強くなってる感じがするのにワンピは敵が弱くなってる感じがするのはなんでやろ
99: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:01:48.18 ID:S61Cr3o80
>>95
そうか?ブウなんか弱体化していったやん
そうか?ブウなんか弱体化していったやん
132: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:14:21.84 ID:cRDwDmCUr
>>99
ブウは弱なるところがええんや
ブウは弱なるところがええんや
138: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:16:18.30 ID:S61Cr3o80
>>132
まぁそれはわかるけどセルも結局御飯が相手やしなぁ
ドラゴンボールって割とそこらへん捻ってるから例えとしては不適切やと思うわ
まぁそれはわかるけどセルも結局御飯が相手やしなぁ
ドラゴンボールって割とそこらへん捻ってるから例えとしては不適切やと思うわ
101: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:02:21.14 ID:s+fsLq/Ad
>>95
そらだって敵はすぐ疲れるしすぐ痛がるしすぐ泣きわめくし大物感を無くして弱く見せに行ってるんだもん当然や
そらだって敵はすぐ疲れるしすぐ痛がるしすぐ泣きわめくし大物感を無くして弱く見せに行ってるんだもん当然や
115: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:07:23.74 ID:lYZ6r1Vl0
>>95
これはガチやろな
織田は真面目に戦力という概念を理解しきれとらんわ
あそこにいる敵はモブに至ってまで精鋭揃いのはずなのに
これはガチやろな
織田は真面目に戦力という概念を理解しきれとらんわ
あそこにいる敵はモブに至ってまで精鋭揃いのはずなのに
120: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:09:54.99 ID:DxDBEBYw0
>>95
ドラゴンボールはインフレしてるからやろ
ドラゴンボールはインフレしてるからやろ
104: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:03:45.51 ID:XSqWQGbv0
そもそも四皇と戦うお話なのにやっとカイドウとマムとの戦いが終わるのか
これじゃ話が終わるまで5年以上かかるな
これじゃ話が終わるまで5年以上かかるな
105: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:04:42.48 ID:jgbt1NUR
覇王色纏ったくらいで四皇と互角とかおかしいやろ
112: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:06:34.25 ID:l4lLCvKp0
>>105
一回飯食って回復しとる中カイドウはサムライルーキー息子と連戦しとるし
一回飯食って回復しとる中カイドウはサムライルーキー息子と連戦しとるし
106: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:04:59.26 ID:9JyR6fM/0
黒ひげ戦だけで何年書けるかね
109: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:05:38.71 ID:nQgqcjoir
あと10年じゃおわらんな
110: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:06:25.76 ID:pCY+tT8i0
ゾロは覇王色目覚めるじゃなく武装色極めて最終的に黒刀になるとかのが
よかったよな
どうせ覇王色で雑魚バタバタ倒れる以上の何かはないやろうしな
よかったよな
どうせ覇王色で雑魚バタバタ倒れる以上の何かはないやろうしな
117: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:08:23.72 ID:L7UiPfkH0
>>110
元々覇王色に目覚める伏線はあったやろ
元々覇王色に目覚める伏線はあったやろ
116: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:08:15.51 ID:lKrkUB7sd
ナミのインフレは感慨深いな
123: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:11:16.08 ID:rz8PyG8Qx
126: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:13:00.78 ID:l4lLCvKp0
>>123
なんでファンアートはんねん
なんでファンアートはんねん
127: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:13:07.09 ID:cZy3ZiGir
>>123
でもこいつ際立って因縁じみたことしてないよな
エース海軍に引き渡しただけで
しかもエース自身が黒ひげ刹そうとしたから返り討ちにしただけだし
なんならエースも仲間に引き込もうとしてたし
でもこいつ際立って因縁じみたことしてないよな
エース海軍に引き渡しただけで
しかもエース自身が黒ひげ刹そうとしたから返り討ちにしただけだし
なんならエースも仲間に引き込もうとしてたし
145: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:22:20.32 ID:XtKO0CGG
>>127
海賊になるんだ!!
↓
おいオレの兄貴(海賊)を海軍に引き渡したのお前か!!
初期ルフィなら黙って取り返しに行ってたやろうけど今じゃこれやからな
海賊になるんだ!!
↓
おいオレの兄貴(海賊)を海軍に引き渡したのお前か!!
初期ルフィなら黙って取り返しに行ってたやろうけど今じゃこれやからな
135: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:15:19.69 ID:rMpS4Xs/M
>>123
裏切りのせいで内部分裂するから戦うのは一部だけ
そんで黒ひげ自身がラスボスと組む
黒ひげはラスボスの前座として戦うがラスボスに刹される
裏切りのせいで内部分裂するから戦うのは一部だけ
そんで黒ひげ自身がラスボスと組む
黒ひげはラスボスの前座として戦うがラスボスに刹される
134: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:15:04.36 ID:PMNeKlf6d
覇王色とレイドスーツが強すぎる
140: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:17:15.35 ID:l18G/5Ie0
和の国いつ頃終わりそうなん?
143: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:19:36.66 ID:CNp82BkO0
結局ラスボスは黒ひげなんか?イムさまとかどうなるんや?
144: 名無しの太郎 2022/01/07(金) 07:19:56.06 ID:YRFhjvnfa
四皇幹部苦戦すらせず倒すとかもう相手になる敵ほぼいないな
他の記事も見てどうぞ。


引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641504175/
あなたにオススメ!
コメントする