【オススメ記事】


1: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:18:43.96 ID:ZB03LugUp
59 名前:番組の途中ですが (アウアウカー Sa27-PwKp)[] ID:m1cpfASUa
東京の1K25平米で家賃管理費込み10万の部屋に住んでる
築年数古い家避けると東京はこれが標準
no title

no title

no title

no title

2: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:19:05.45 ID:JicqU6w5p
ベランダ広いね

4: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:19:26.78 ID:04gPlxZc0
場所にもよるやろ
都心なら安い

5: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:19:35.23 ID:thOfMG9T0
ウサギ小屋やん

6: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:19:36.15 ID:rvWlaj4o0
まんじゅうみたいなカエル可愛いな

7: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:19:41.44 ID:U/yyJrwTp
23区内家賃4万シャワールームトイレ別1Rワイ低みの見物

10: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:19:48.23 ID:bi6pNZby0
拝島あたりでこれは狭いな

12: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:20:08.66
カエルかわヨ

13: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:20:12.63 ID:c45jv6sk0
これで10万とか新宿とかやろ?

14: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:20:14.05 ID:ipQIkg4ia
3枚目スベスベモチガエル?

15: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:20:15.66 ID:4pAXNt0o0
フクラガエルかわいすぎる

18: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:20:36.20 ID:dk+MFKtb0
割と都心ど真ん中に住んでいるんやろな
練馬とか江戸川区とかなら同じ値段でもう一部屋増える

73: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:25:35.70 ID:UogRCqj40
>>18
ど真ん中ならさらに2万かかるぞ

298: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:40:29.02 ID:wGsaQL2Kd
>>18
練馬や江東区でも県境レベルの僻地じゃなきゃ同じくらいやぞ
試しに練馬駅で検索したら駅徒歩10分以内だと1k築浅で9万〜10万や

339: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:42:21.89 ID:NclKrFHJa
>>298
江東区は場所に寄りすぎる
高級地帯から駅までくそ遠いとこあるし

20: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:20:53.50 ID:FgSXb6Rop
1R〜1DKに住んでる社会人の悲壮感やばいよな
1LDKは絶対欲しいやろ

30: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:22:01.75 ID:qs7QGJjB0
>>20
1LDK住めないような給料の仕事しとるやつは地元帰った方がええと思うわ

184: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:33:19.34 ID:38X9Ms8A0
>>20
今テレワークだからな
寝室と仕事部屋が同じだと地獄感出る

377: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:44:38.62 ID:+ggVQi5z0
>>20
1k住みだからそう思う
案外慣れると思ってたけど普通に1ldkくらいは欲しいわ
特にテレワークするなら

21: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:20:59.46 ID:qs7QGJjB0
カエルも付いてくるん?

24: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:21:28.95 ID:4KVNlbKgd
23区の駅近ならまぁ

25: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:21:29.31 ID:Epy/HG4xM
+2万すると一気にランク上がるよな
このへんケチったらつらい

26: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:21:34.63 ID:drgJZ4xAp
独立洗面台ええな

27: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:21:36.74 ID:wGsaQL2KM
東京で括る意味あるんか?

35: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:22:17.79 ID:0rdJEFAD0
>>27
横浜もこれぐらいでしょ知らんけど

28: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:21:42.99 ID:IxnvdSS+a
窓無いやん
囚人みたいやな

29: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:21:50.34 ID:alFD/JVEM
マンションの場合は空間の賃料ではなくて、コンクリートの塊の賃料と考える
どのぐらい分厚いのかで賃料が決まる

31: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:22:08.81 ID:dCWChe50p
微妙にエアコン効きづらそう

32: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:22:13.24 ID:CPTDOiQ7M
ワイの家
148000円
no title

54: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:24:19.07 ID:5gIZYa0FH
>>32
そのドアなんやねん
どこに繋がってんのそれ

80: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:26:09.22 ID:CPTDOiQ7M
>>54
寝室や

71: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:25:21.63 ID:Vuif6JM5d
>>32
防火扉みたいなドアやな

74: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:25:40.64 ID:8h5mrKzJ0
>>32
なんでガラリやアンダーカット塞いどるん?

87: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:26:40.69 ID:CPTDOiQ7M
>>74
彼女の寝室やけどワイが毎日ミーティングとかで
うるさいらしいから塞いでみたんや

37: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:22:36.95 ID:a6tSfESgr
東京の生活保護の人とかどうすんのこれじゃ住めんやろ

66: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:25:04.10 ID:KyO1tcot0
>>37
70000円以下の物件探してやりくりする

98: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:27:04.13 ID:FUhdGiVq0
>>37
ナマポ専用の寮がある

38: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:22:44.30 ID:ouxwmYKXd
ワイが住んでる5000円の社宅と同レベルの部屋やな
これに10万とか金持ちやなあ

41: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:23:03.06 ID:CPTDOiQ7M
>>38
どこや?

52: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:24:11.75 ID:ouxwmYKXd
>>41
都内や

95: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:27:01.48 ID:CPTDOiQ7M
>>52
寮いいなあ

40: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:23:01.69 ID:lDt3h6hJp
ワイの部屋も都内でぴったり十万やけどこれより遥かに広いわ

44: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:23:38.31 ID:RJuPOriep
>>40
場所と築年数次第やしなあ
間取りだけ見せられても正直あんまり材料にならん

42: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:23:16.09 ID:O3KH9zIW0
no title

no title

63: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:24:50.40 ID:vmNzzxq40
>>42
重説ってなんや?

81: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:26:13.39 ID:kqHJJqls0
>>63
重要事項説明

88: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:26:41.37 ID:vmNzzxq40
>>81
あっ……

138: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:29:33.10 ID:7owCc55s0
>>88
ガーイ

309: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:41:07.66 ID:pBwdtxBz0
>>88
これすき

85: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:26:30.60 ID:2StVHAoLp
東京だとこのエリアがガチで最強なんだよな

・駅が多くて交通アクセス完璧
・閑静な住宅街で緑が多い
・家賃が安い
・スーパーもあって暮らしやすい
・子育てしやすい文教地区
・都心に近いから女受けも抜群

ぶっちゃけマイナス要素が皆無やろ🤔

no title

96: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:27:01.87 ID:UogRCqj40
>>85
一般的に都心って新宿渋谷やぞ

125: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:28:57.30 ID:OQFAddLvM
>>96
近いやん

142: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:29:52.80 ID:4L+J7yl2p
>>96
ガーイw
副都心な

218: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:35:21.03 ID:UogRCqj40
>>142
一般的な?
昭和脳じゃアカンぞ

100: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:27:10.57 ID:GxvGlfCYp
>>85
昨日尾久に降りたわ
まじでショボい駅よな

89: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:26:43.33 ID:RksqWP/m0
カエル🐸の写真いる?

140: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:29:42.77 ID:+NQf2wPFM
>>89
擦れ伸ばすために必要

90: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:26:48.99 ID:7JHtevvd0
カエルな何やねん

91: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:26:49.62 ID:n5qLO03T0
これ山手線の内側やろ
しかも新宿区とか

101: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:27:25.33 ID:TjIsLwTwM
都心で駅チカならこんなもんやろな
逆に離れててこれだと高い

106: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:27:47.93 ID:UogRCqj40
>>101
都心で駅チカなら12万は必要

132: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:29:21.77 ID:B7hOWU9QM
>>101
ガチの都心ならもうちょい掛かるで
今両国〜門前仲町辺りで部屋探ししてるけどこの辺りだと駅近でも10万で借りられる

107: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:27:53.54 ID:PQ7FWF/E0
苦学生とかならこんくらいだろ
都内なら安い方

108: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:27:56.62 ID:QN285Hjt0
ワイ池袋北口で同じような間取りで9万やな
でも色々便利や

109: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:27:56.77 ID:Ydr5jYzQ0
鉄筋コンクリート造もラーメン構造っていうトラップあるから気をつけるんやで
ラーメン構造やと壁は石膏ボードとかやから騒音響く
no title

128: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:29:06.01 ID:KtMuuY5Fa
>>109
これ本当クソ
ワイの家鉄筋コンクリートだけどめちゃくちゃ響いて近隣険悪だわ

135: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:29:30.22 ID:hBd8psE+M
>>109
これは軽量鉄骨ってやつなんかなやっぱ信頼と安心のRCよ

219: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:35:22.85 ID:A3UiPMfh0
>>135
鉄筋コンクリートって書いてるやんけ
RCでもこういう罠があるから気を付けろって意味やぞ

158: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:31:27.04 ID:fMhhDRZP0
>>109
部屋の変な位置に柱や梁の出っ張りがあるのがラーメン構造や
no title

172: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:32:26.54 ID:MEaHnnXs0
>>158
さんがつ

110: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:27:58.63 ID:QSUZa4Eba
東京住むんやが10万2dkやと葛西とかになるよな?

151: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:30:33.13 ID:TjIsLwTwM
>>110
足立とかじゃないけ

196: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:34:01.72 ID:QSUZa4Eba
>>151
見てみるわ
サンガツ

214: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:34:52.08 ID:TjIsLwTwM
>>196
もうちょい安くしたいなら千葉に行くと劇的に落ちるで

289: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:39:52.00 ID:QSUZa4Eba
>>214
10万までは出せるからその範囲で東京都内住みたいんや
なんとなくの気持ち的な理由やが

114: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:28:07.82 ID:kx/xopJfM
実際、彼らは搾取されています政府そしてマスコミに

115: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:28:10.79 ID:FzVJ9xu10
こどおじよりはよほど良いやん

117: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:28:18.29 ID:DVRaWvyO0
カエルも付いてくるんか?

121: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:28:48.28 ID:B/Ar5nY20
きなこかかってるの?

122: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:28:49.61 ID:AhgzYOLlM
アメリカンセパレートの物件住んでたけどこれほんまに嫌い

no title

144: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:30:01.12 ID:lKv/twDT0
>>122
うんこしやすそう

149: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:30:24.88 ID:EcLYamaD0
>>122
まだ風呂と分かれてるだけマシか

150: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:30:28.51 ID:uPPCW/8ld
>>122
分かる
ユニットバスと変わらんどころか掃除大変になる分こっちのが負けとるまであるわ

164: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:32:03.44 ID:if5q8D5yM
>>150
これ掃除大変なん?住もうと思っとったんやが

127: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:29:05.91 ID:O1MfYzPTr
でも収入が地方より5万は高いしよくない?

156: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:31:12.57 ID:yRxvRKPed
>>127
そんなたかいわけないやろ
都市手当みたいなん付いても2〜3万貰えればいい方

129: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:29:06.72 ID:X1C6c2kjd
ど田舎ワイは3階建て3階3DKで3.2万円や

131: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:29:14.40 ID:5gm+zrJhp
東京都府中市 駅徒歩10分
家賃25000
no title

146: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:30:02.14 ID:Vuif6JM5d
>>131
大学生ならお得やん

166: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:32:17.94 ID:dYGpG+hd0
>>131
バランス釜やん

167: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:32:19.01 ID:wsr3zIjfd
>>131
昭和やん

134: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:29:28.83 ID:GiDhn9dD0
ワイ田端やけど秋頃に新大塚あたりに引っ越すつもりで物件ちらほら見始めてるけどやっぱ1LDKで探すと家賃跳ね上がるわ

136: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:29:32.29 ID:XYDG74+q0
この部屋ええなって考えてるんやが地雷要素ある?
築15年で鉄骨やけど屋上回の隣に面してない角部屋やから騒音は無さそうや
no title

162: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:31:57.71 ID:6UEBW68ra
>>136
台形の具合によるな
デッドスペース増えて面積よりも狭く使わざるを得なくなるかもしれない
内見して気にならなそうならええんちゃうか

163: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:32:02.57 ID:d8kOoa4W0
>>136
トイレが溢れたら玄関水浸し

169: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:32:21.53 ID:iyLbdrhxp
>>136
これどうやって風呂入るん?

179: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:32:55.43 ID:d8kOoa4W0
>>169
たしかに草

168: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:32:21.14 ID:nB8PeRsWr
玄関に珍しいカエルいたから写真撮ってTwitterに載せたわ

178: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:32:54.44 ID:oT8wmDmVa
no title

おまたせ

197: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:34:04.41 ID:lCfXBOHs0
>>178
なんかガッチャガチャでスッキリせんな

292: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:40:01.70 ID:xbGt93c2M
到底住めない家賃ウン十万とかのタワマン物件見るの好きなんやがワイだけか?

338: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:42:17.81 ID:99FWilCz0
カエルなんじゃ!?

389: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:45:46.36 ID:36GDkwAY0
no title


ワイの部屋家賃いくらに見える?

399: 名無しの太郎 2022/01/08(土) 16:46:12.04 ID:MEaHnnXs0
>>389
これミニマリストのYouTuberやろ


他の記事も見てどうぞ。







youtube-top


引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641626323/



あなたにオススメ!