【オススメ記事】
1: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:35:03.60 ID:ZQIjoBTNa
スパイダーマン
スパイダーマン2
スパイダーマン3
アメイジング・スパイダーマン
アメイジング・スパイダーマン2
アイアンマン
アイアンマン2
マイティ・ソー
キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー
アベンジャーズ
アイアンマン3
マイティ・ソー ダーク・ワールド
キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン
アントマン
シビル・ウォー キャプテン・アメリカ
ドクター・ストレンジ
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス
スパイダーマン ホームカミング
マイティ・ソー バトルロイヤル
ブラックパンサー
アベンジャーズ インフィニティ・ウォー
アントマン&ワスプ
キャプテン・マーベル
アベンジャーズ エンドゲーム
スパイダーマン ファー・フロム・ホーム
ワンダヴィジョン
ファルコン&ウィンター・ソルジャー
ロキ
ブラック・ウィドウ
ホワット・イフ…?
シャン・チー テン・リングスの伝説
エターナルズ
ホークアイ
ヴェノム
ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ
とりあえずこれらだけ見とけば楽しめる
ネトフリとディズニープラスに加入すればこれ全部見れるからここに書いた順番通りに見てくれ(インクレディブル・ハルクは見なくていい)
あとレット・ゼア・ビー・カーネイジだけは公開中だから映画館で見てそれからスパイダーマン最新作を見てくれ
あとこのリストにあるやつ以外のドラマ作品(デアデビルとか)は見なくていい
キャラは今後もMCU本編に出てくるけどストーリー自体は絡んでこない可能姓が高いから
「こういうキャラがいるんだなあ」とだけ把握してればOK
スパイダーマン2
スパイダーマン3
アメイジング・スパイダーマン
アメイジング・スパイダーマン2
アイアンマン
アイアンマン2
マイティ・ソー
キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー
アベンジャーズ
アイアンマン3
マイティ・ソー ダーク・ワールド
キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン
アントマン
シビル・ウォー キャプテン・アメリカ
ドクター・ストレンジ
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス
スパイダーマン ホームカミング
マイティ・ソー バトルロイヤル
ブラックパンサー
アベンジャーズ インフィニティ・ウォー
アントマン&ワスプ
キャプテン・マーベル
アベンジャーズ エンドゲーム
スパイダーマン ファー・フロム・ホーム
ワンダヴィジョン
ファルコン&ウィンター・ソルジャー
ロキ
ブラック・ウィドウ
ホワット・イフ…?
シャン・チー テン・リングスの伝説
エターナルズ
ホークアイ
ヴェノム
ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ
とりあえずこれらだけ見とけば楽しめる
ネトフリとディズニープラスに加入すればこれ全部見れるからここに書いた順番通りに見てくれ(インクレディブル・ハルクは見なくていい)
あとレット・ゼア・ビー・カーネイジだけは公開中だから映画館で見てそれからスパイダーマン最新作を見てくれ
あとこのリストにあるやつ以外のドラマ作品(デアデビルとか)は見なくていい
キャラは今後もMCU本編に出てくるけどストーリー自体は絡んでこない可能姓が高いから
「こういうキャラがいるんだなあ」とだけ把握してればOK
2: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:35:23.67 ID:PpCoQpmL0
アホか
3: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:35:42.09 ID:gX+Eal850
見ないと楽しめないの?
4: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:35:53.63 ID:Shx27DJwa
見終わる前に公開終了してそう定期
11: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:37:16.60 ID:6JUS5YW80
>>4
終了する前に見ろ定期
終了する前に見ろ定期
5: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:35:56.09 ID:SIIKesDep
こう言うのでニチャってるから嫌われるんだよなアメコミオタクって
6: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:36:03.02 ID:j3r3dxJj0
スパイダーマン
スパイダーマン2
スパイダーマン3
アメイジング・スパイダーマン
アメイジング・スパイダーマン2
スパイダーマン ホームカミング
スパイダーマン ファー・フロム・ホーム
これだけでええで
スパイダーマン2
スパイダーマン3
アメイジング・スパイダーマン
アメイジング・スパイダーマン2
スパイダーマン ホームカミング
スパイダーマン ファー・フロム・ホーム
これだけでええで
13: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:37:22.90 ID:7Vlj+7M6p
>>6
これだけでも相当多いんだよなあ…
これだけでも相当多いんだよなあ…
8: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:36:49.77 ID:KrCpzULX0
ハルク見なくていいとかひどくない?
アボミネーションでてるやん
アボミネーションでてるやん
14: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:37:35.13 ID:ghF23A6E0
>>8
出てるのシャンチーやろ
出てるのシャンチーやろ
24: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:38:25.02 ID:KrCpzULX0
>>14
ウォンと友達だよ
ウォンと友達だよ
9: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:37:01.20 ID:sYABLoHb0
まだ見てないけどロキみたいなドラマも見ないとダメなんか?
17: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:37:37.46 ID:cpgzIEKf0
>>9
別に見なくていい
別に見なくていい
25: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:38:27.57 ID:sYABLoHb0
>>17
サンガツ
サンガツ
10: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:37:10.28 ID:lQQnn8O/0
スパイダーマンとアメイジングは何が違うんや
21: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:37:57.27 ID:ZAnG7O7Qr
>>10
リブートや
リブートや
23: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:38:20.22 ID:j3r3dxJj0
>>10
スパイダーマン
スパイダーマン2
スパイダーマン3
はサム・ライミって監督版
アメイジングスパイダーマンはそれのリブート
ホームカミング以降はさらにリブート
スパイダーマン
スパイダーマン2
スパイダーマン3
はサム・ライミって監督版
アメイジングスパイダーマンはそれのリブート
ホームカミング以降はさらにリブート
28: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:38:39.97 ID:PiADTMZRM
>>10
初代とは大差ない基本設定はほぼ同じや
別の役者で別のヴィランと戦ってるだけ
シリーズのやり直しみたいなもん
初代とは大差ない基本設定はほぼ同じや
別の役者で別のヴィランと戦ってるだけ
シリーズのやり直しみたいなもん
12: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:37:21.94 ID:9MEeUsXzM
シビルウォーでバッキーのメタルアームパンチ軽く受け止めるの好き
15: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:37:35.97 ID:ZAnG7O7Qr
最悪ファー・フロム・ホームだけ見とけば異世界からヴィランが来る映画ってことで話は理解できる
16: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:37:37.11 ID:PiADTMZRM
スパイダーマン見るならドラマのほうは基本見ないでええで
18: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:37:50.49 ID:4YbtXlmy0
この映画棒でスコセッシに挑むのは無理あるわ
正しい意味で映画じゃない何かになってしまった最大のものがこのスパイダーマン
正しい意味で映画じゃない何かになってしまった最大のものがこのスパイダーマン
19: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:37:51.64 ID:KrCpzULX0
ホークアイでキングピンガッツリでてきたのにデアデビル見なくてええんか
30: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:39:37.25 ID:ZQIjoBTNa
>>19
いい
あれもデアデビル見てなくても別に話わかんなくなるわけじゃなかったし
いい
あれもデアデビル見てなくても別に話わかんなくなるわけじゃなかったし
38: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:40:52.70 ID:KrCpzULX0
>>30
でもエコーでデアデビル出すつもりなんやろ
でもエコーでデアデビル出すつもりなんやろ
56: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:42:48.77 ID:ZQIjoBTNa
>>38
多分デアデビル見てなくても分かるような話にすると思う
なぜならマーベルテレビジョンのドラマまで全部見てる人はMCUファンの中でもガチで少ないから
多分デアデビル見てなくても分かるような話にすると思う
なぜならマーベルテレビジョンのドラマまで全部見てる人はMCUファンの中でもガチで少ないから
20: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:37:52.00 ID:3pt7S99u0
日本公開前に散々ネタバレされてるから観なくても分かるやろ
22: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:38:02.96 ID:oGPI5L6Y0
マーブルって全部みてないと楽しめないからきらい
26: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:38:29.62 ID:lV51jCYPd
アメスパとMCU版見てないわいでもなんとなくの経緯とか知ってれば楽しめたわ
32: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:39:59.27 ID:h6DxbJ3Q0
>>26
でも見とったら感動するシーンめっちゃあったで
でも見とったら感動するシーンめっちゃあったで
46: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:41:45.29 ID:lV51jCYPd
>>32
ちゃんと見てないけどストーリーとかはほぼ知ってるからガーフィールドの発言とかリアクションもあの事やなって理解はできたわ
ちゃんと見てないけどストーリーとかはほぼ知ってるからガーフィールドの発言とかリアクションもあの事やなって理解はできたわ
27: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:38:33.20 ID:3pt7S99u0
トビーとアンドリューが再登場
メイおばさんしぬ
MJの危機をアンドリューが救出
デアデビル、ヴェノムがMCU入り
メイおばさんしぬ
MJの危機をアンドリューが救出
デアデビル、ヴェノムがMCU入り
29: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:39:30.64 ID:mlBy3wI20
アメスパってつまんなくない?
エレクトロ戦が楽しいだけやろ
エレクトロ戦が楽しいだけやろ
34: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:40:30.10 ID:9MEeUsXzM
>>29
2のラストの復活シーン最高やん
2のラストの復活シーン最高やん
36: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:40:40.15 ID:PiADTMZRM
>>29
エレクトロ戦とか悲しみ越えてのラストとかべたべただけどすきや
全体的には印象薄いのはあるけど
エレクトロ戦とか悲しみ越えてのラストとかべたべただけどすきや
全体的には印象薄いのはあるけど
33: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:40:23.53 ID:gMTftZYvd
いや、デアデビルは観ろや
35: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:40:39.43 ID:4UMyZI/v0
ヴェノム宿主ごとマーベルユニバース加入かと思ったらヴェノムだけ入って来るんやな
割とコンビ気に入ってたから悲しいわ
割とコンビ気に入ってたから悲しいわ
37: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:40:41.30 ID:HvsnvYFl0
アメコミってまじで意味わからん
1作だけでわかるようにしろや
1作だけでわかるようにしろや
39: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:40:53.87 ID:nQ41RVEpd
ガチで知識ないけど今週観に行くんやが、楽しめる?
42: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:41:23.15 ID:j3r3dxJj0
>>39
普通に単体作品でもおもろいと思うで
普通に単体作品でもおもろいと思うで
40: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:40:55.20 ID:s42KasLi0
スパイダーマン123しか見た事ないんやがいけるか?
アイアンマンはチラ見したことある
アイアンマンはチラ見したことある
42: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:41:23.15 ID:j3r3dxJj0
>>40
ええで
ええで
50: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:42:09.69 ID:QfvwTB5I0
>>40
アメスパも2は見とけ
アメスパも2は見とけ
88: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:46:06.37 ID:s42KasLi0
>>50,51
さゆかつ
さゆかつ
51: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:42:13.28 ID:9MEeUsXzM
>>40
アメイジング1,2とトムホのhc,ffhは見たほうがいい
アメイジング1,2とトムホのhc,ffhは見たほうがいい
41: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:40:55.86 ID:4YbtXlmy0
ファンサービスを見るために過去作を見るってもうなんかおかしいだろ
47: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:41:51.23 ID:6JUS5YW80
>>41
最新作見るために今更過去作見てるようなやつらはファンじゃねえしな
最新作見るために今更過去作見てるようなやつらはファンじゃねえしな
43: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:41:30.97 ID:GTVTkTsyr
52: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:42:18.41 ID:W2f5X5y70
>>43
うわあ
うわあ
61: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:43:10.51 ID:9MEeUsXzM
>>43
ソニーはゲハのゲートキーパー事件あったしステマも有り得る
ソニーはゲハのゲートキーパー事件あったしステマも有り得る
96: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:47:04.52 ID:H97ycSjBC
>>61
ステマなら過去作見なくても見れるようにアピールした方がいいだろ
ステマなら過去作見なくても見れるようにアピールした方がいいだろ
75: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:45:15.46 ID:utyunSx9p
>>43
電通
電通
44: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:41:35.42 ID:Z9oDSJ250
面白くなかった
49: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:42:04.54 ID:i+h7nDeg0
ワイは前日にアメスパ2みてグウェン救えなかったシーンみてションボリしてたからあのシーンは泣いたで
53: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:42:32.31 ID:pD8r1PHqa
ホームカミングだけでいいよね🙄
55: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:42:48.70 ID:W2f5X5y70
59: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:42:55.43 ID:kayjud6Y0
ネトフリとアマプラで全部見れるんか?
60: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:43:03.01 ID:N16+Ng1H0
ワイは昔のシリーズ忘れた状態で観たけどMJのシーンでブワッと思い出したわ
62: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:43:24.75 ID:/TwqWM6G0
エコーのドラマの脚本にデアデビルとパニッシャーの脚本かいてた人が参加するから参戦はほぼ決定的やな
65: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:44:02.10 ID:ghF23A6E0
>>62
正直エコーのドラマとか興味なさすぎてあれなんやけどな…
なんであいつで単体作品やんねん
正直エコーのドラマとか興味なさすぎてあれなんやけどな…
なんであいつで単体作品やんねん
85: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:45:59.80 ID:W2f5X5y70
>>65
アガサの単独ドラマもおもんなさそう
アガサの単独ドラマもおもんなさそう
92: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:46:30.02 ID:ghF23A6E0
>>85
何やるんやろなホンマ
正直アガサの名前出されてもググるまで思い出せんかったわ
何やるんやろなホンマ
正直アガサの名前出されてもググるまで思い出せんかったわ
63: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:43:25.35 ID:H97ycSjBC
ディズニー+もブラックウィドウもシャンチーもエターナルズもヴェノムも見てないけど面白かった
また見に行こうかな
また見に行こうかな
64: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:43:49.96 ID:LwZzuUdGa
スパイダーマンはなんとか全作見て
あとベネ様が魔法使えるってことさえ知ってれば9割楽しめるだろう
あとベネ様が魔法使えるってことさえ知ってれば9割楽しめるだろう
66: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:44:02.09 ID:2Gp05GB90
ワイにわか、スパイダーマンもアベンジャーズもあらすじも何にもみてない状態でノーウェイみてきたわ
ミステリオってのがどんなやつか気になったけど大体の流れはわかりやすいから楽しめたで
魔術師おじさんがすき
ミステリオってのがどんなやつか気になったけど大体の流れはわかりやすいから楽しめたで
魔術師おじさんがすき
69: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:44:27.59 ID:ghF23A6E0
>>66
ミステリオおもろいで
ファーファ見よう
ミステリオおもろいで
ファーファ見よう
80: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:45:45.00 ID:PiADTMZRM
>>66
ミステリオは原作だともうちょいしょっぱいキャラなのに映画だと役者が良すぎてめっちゃいいキャラになってる、これはトムホ版1も同じやけど
ミステリオは原作だともうちょいしょっぱいキャラなのに映画だと役者が良すぎてめっちゃいいキャラになってる、これはトムホ版1も同じやけど
126: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:49:51.29 ID:tovgtMse0
>>80
調べてみたけどノーウェイとファーフロムとホームカミングで3部作になっとるんやな
クロスオーバーものやと他のも気になるしアベンジャーズとかが人気ある理由がわかったわ
調べてみたけどノーウェイとファーフロムとホームカミングで3部作になっとるんやな
クロスオーバーものやと他のも気になるしアベンジャーズとかが人気ある理由がわかったわ
68: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:44:11.53 ID:4YbtXlmy0
別にデアデビルのキャラクターなんて盲目の弁護士以上のものないだろ
73: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:45:05.69 ID:KrCpzULX0
>>68
フォギーが可愛い
フォギーが可愛い
70: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:44:45.61 ID:VUb5duWod
アメイジング1はおもろかったのになんでエマストーン刹したんやクソ無能
71: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:44:49.94 ID:PiADTMZRM
カンバーバッチが探偵!っていうところ強調しすぎてて笑った露骨やん
72: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:44:53.04 ID:ZQIjoBTNa
それはそれとしてデアデビルのシーズン1と3はオススメ
見る必要は無いけど面白いから見てみるといい
見る必要は無いけど面白いから見てみるといい
84: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:45:56.38 ID:KrCpzULX0
>>72
ブルズアイとキングピンの怖さやばいわ
ブルズアイとキングピンの怖さやばいわ
74: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:45:14.79 ID:pcqUW6xKd
U-NEXTで全部見れるようにしろ😡
77: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:45:29.69 ID:W2f5X5y70
そもそも元々スパイダーマン見てたら感動もあるやろうけど今から付け焼き刃でアメスパとか見てから行っても楽しめるんか?
91: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:46:25.08 ID:i+h7nDeg0
>>77
ワイは楽しめたわ
なんなら前日に復習することをお勧めする
ワイは楽しめたわ
なんなら前日に復習することをお勧めする
111: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:48:46.13 ID:W2f5X5y70
>>91
そうなんか
ならええけど
そうなんか
ならええけど
113: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:48:51.42 ID:H6cnxWbM0
>>77
楽しめると思うで
アメスパは打ち切り気味が故に見たあとにモヤモヤが残ると思うけどそのモヤモヤがNWHで幾分か晴らされる
楽しめると思うで
アメスパは打ち切り気味が故に見たあとにモヤモヤが残ると思うけどそのモヤモヤがNWHで幾分か晴らされる
83: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:45:52.46 ID:9URtdvQ90
x-menシリーズがない
やり直し
やり直し
86: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:45:59.98 ID:CX9SDvQ+0
アメイジング初めて見たけどこれが一番おもろかったぞ
ライミ版は思い出補正だった
ライミ版は思い出補正だった
87: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:46:01.32 ID:3mUmVX9y0
mjをアメイジングが助けたところで泣いたここで助けてもアメイジングの世界のmjは戻ってこないけど泣いた
150: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:51:55.06 ID:KwIyjH+Zd
>>87
ガーフィールドの表情で号泣してもうたわ
ガーフィールドの表情で号泣してもうたわ
89: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:46:20.16 ID:OmjIGoCdd
何度も同じスレ立てる奴ってはっしょ?
90: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:46:24.79 ID:I8QieFvcd
カンバーバッジのハンサム力で説得力だしてるけど、ストレンジってだいたいいつもやらかしてるよね
130: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:50:24.32 ID:9URtdvQ90
>>90
せやから次回作でお仕置きされるんやろな
せやから次回作でお仕置きされるんやろな
148: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:51:47.04 ID:vdPFwl0P0
>>90
好奇心と慢心モリモリおじさんだからな
好奇心と慢心モリモリおじさんだからな
93: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:46:31.90 ID:+qi7Qibxd
デアデビルシーズン3はマジで傑作やな
震えるわほんま
震えるわほんま
94: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:46:55.55 ID:IlMiRFKu0
115: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:49:01.31 ID:H97ycSjBC
>>94
草
草
149: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:51:53.04 ID:mhZ/sri8M
>>94
やばい
やばい
95: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:46:57.41 ID:ypNsX8G30
nwh評判良すぎじゃない?
たしかに面白かったけどそんな絶賛されるような内容かな
たしかに面白かったけどそんな絶賛されるような内容かな
121: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:49:19.88 ID:4UMyZI/v0
>>95
アメカスはファンサに弱いからな
実際過去作の2人出てくるだけでワイも良作判定してしまうわ
アメカスはファンサに弱いからな
実際過去作の2人出てくるだけでワイも良作判定してしまうわ
134: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:50:50.18 ID:ypNsX8G30
>>121
ワイはそういうファンサは映画自体の評価外に置くべきやと思うんよな
たしかにウキウキはしたけどそれ除いたら平凡な内容やった気がする
ワイはそういうファンサは映画自体の評価外に置くべきやと思うんよな
たしかにウキウキはしたけどそれ除いたら平凡な内容やった気がする
98: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:47:21.86 ID:PiADTMZRM
アメイジング1 リザード
トムホ1 ヴァルチャー
ヴィランの格では同じくらいなのになんでこんなに差が…
トムホ1 ヴァルチャー
ヴィランの格では同じくらいなのになんでこんなに差が…
116: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:49:01.33 ID:vdPFwl0P0
>>98
役者の差かな…
役者の差かな…
124: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:49:29.11 ID:PiADTMZRM
>>116
マイケル・キートン怖すぎますよ神
マイケル・キートン怖すぎますよ神
99: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:47:22.50 ID:0kev987Q0
大人になってからサムライミ版見るとMJが冀ヒロインすぎて刹意湧いたわ
139: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:51:09.31 ID:7bT3cr+8p
>>99
実写版のヒロインにブッな芸能人を当てられてファンが嘆くのは世界共通なんやね
実写版のヒロインにブッな芸能人を当てられてファンが嘆くのは世界共通なんやね
103: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:48:08.30 ID:4YbtXlmy0
ミステリオガチでしんでる感出してたけど生きてるやろ普通に考えて
自刹前提で映像加工してるとか覚悟決まってるキャラじゃねえだろ
魔術で探せよ
自刹前提で映像加工してるとか覚悟決まってるキャラじゃねえだろ
魔術で探せよ
123: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:49:25.04 ID:KrCpzULX0
>>103
イーディス怪しいよな
でももうピーターの記憶みんなから消えてるしいても意味なくなっちゃう
イーディス怪しいよな
でももうピーターの記憶みんなから消えてるしいても意味なくなっちゃう
104: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:48:13.83 ID:4fPPfSrta
予習して観に行ってもリアルタイムで観てきた感動は味わえなさそうなんよな
108: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:48:37.30 ID:j3r3dxJj0
まあつーかホームカミングとファーフロムホームは普通に面白いから見といた方がいいよ
110: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:48:40.57 ID:098NpQlBM
スパイダーマンとかモブキャラ用の汎用コンテンツやん
112: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:48:49.50 ID:I8QieFvcd
デアデビル→ニューヨークヘルズキッチンで弁護士
小室圭→ニューヨークヘルズキッチンで弁護士見習い
実質デアコムロ
小室圭→ニューヨークヘルズキッチンで弁護士見習い
実質デアコムロ
162: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:53:09.30 ID:jSN51xjEa
>>112
kkヘルズキッチンいるのか
kkヘルズキッチンいるのか
114: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:48:52.97 ID:bao9e4uWd
【悲報】ゴーストライダーさん、MCUに参戦してるのに空気
一体何故…
一体何故…
122: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:49:22.21 ID:W2f5X5y70
>>114
言うほど参戦してるか?
あのドラマはなかったことになったぞ
言うほど参戦してるか?
あのドラマはなかったことになったぞ
125: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:49:46.00 ID:/TwqWM6G0
>>114
ダークホールド繋がりでワンダと絡んだらええやんと思うんやけどな
ダークホールド繋がりでワンダと絡んだらええやんと思うんやけどな
135: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:50:56.16 ID:4UMyZI/v0
>>114
ゴーストライダー出てきたら魂無いやつ以外皆刹しやから話にならんわ
ゴーストライダー出てきたら魂無いやつ以外皆刹しやから話にならんわ
117: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:49:01.53 ID:P1PXlKAI0
しんどい
118: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:49:10.05 ID:bWMPsj59d
10年後にトビーマグワイア主演で再々々々リブートされるから
119: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:49:11.88 ID:i+h7nDeg0
ロキのおかげで実現したんやから感謝しないとな
120: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:49:19.52 ID:AURbaF5J0
今のヴェノムは合流しないんやろ?スパイダーマンもMCUから抜けるなら魅力かなり減りそうやな
127: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:49:52.44 ID:ZQIjoBTNa
夜にピーターがMJと話した後にMJが目の前でフラッシュの車に乗ってどっか行くシーンあるけど
129: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:50:15.03 ID:ZQIjoBTNa
>>127
あんなん普通発狂するよね
あんなん普通発狂するよね
128: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:50:08.66 ID:PiADTMZRM
ワンダとかいうサゲマン
いつもやらかしてないか?
いつもやらかしてないか?
131: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:50:44.27 ID:uWqfQx3ud
ゲームとの共通点
・メイおばさんしぬ
・メイおばさんがfeastという慈善施設で働いてる
・最後の部屋の間取りが似てる
・警察の無線を盗聴して活動(アメスパにもあったけど)
・メイおばさんしぬ
・メイおばさんがfeastという慈善施設で働いてる
・最後の部屋の間取りが似てる
・警察の無線を盗聴して活動(アメスパにもあったけど)
132: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:50:47.91 ID:3mUmVX9y0
正直ホームカミングが一番つまらない
133: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:50:48.58 ID:kVduOM3n0
順番は自由なんか?
160: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:52:59.45 ID:ZQIjoBTNa
>>133
この順番で見てくれ
わけわかんなくなるから
この順番で見てくれ
わけわかんなくなるから
136: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:50:57.88 ID:JkwzRpPp0
ホームカミングとファーフロムホームだけでええやろ
チョイ役がどこのキャラかなんて気にするのは発達マーベルオタクだけや
チョイ役がどこのキャラかなんて気にするのは発達マーベルオタクだけや
145: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:51:38.03 ID:ghF23A6E0
>>136
最大限楽しむには~ってことやからな
気になったんなら後から見ればええし
最大限楽しむには~ってことやからな
気になったんなら後から見ればええし
138: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:51:04.95 ID:W2f5X5y70
ストレンジ2は一体どうなってしまうんや
プロフェッサーX出るとか分けわかりませんよ…
プロフェッサーX出るとか分けわかりませんよ…
140: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:51:18.56 ID:QdZc2RXUM
途中でMCU追うの飽きたんやが
なんでヴェノムが必見なんや?
スパイダーマンシリーズは分かるが
なんでヴェノムが必見なんや?
スパイダーマンシリーズは分かるが
153: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:52:15.27 ID:3mUmVX9y0
>>140
ヴェノム見なくてええぞほぼ出てこないしどうでもいい扱いやったから
ヴェノム見なくてええぞほぼ出てこないしどうでもいい扱いやったから
157: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:52:28.88 ID:PiADTMZRM
>>140
べつに必見やないでヴェノムがちらっと出てただけでヴェノムを知らない人からしたはあれだれや?ってくらい
ヴェノムってキャラを元から知ってる人なら見なくてもええ
べつに必見やないでヴェノムがちらっと出てただけでヴェノムを知らない人からしたはあれだれや?ってくらい
ヴェノムってキャラを元から知ってる人なら見なくてもええ
158: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:52:35.46 ID:KrCpzULX0
>>140
最後に世界繋がっただけで別に必須ではない
ただこれからの展開にシンビオートが濃く関わるかも
最後に世界繋がっただけで別に必須ではない
ただこれからの展開にシンビオートが濃く関わるかも
141: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:51:23.16 ID:Y2q47qAL0
ラストの戦闘シーンはマジで良かったけど
正直起承転結酷すぎじゃね
正直起承転結酷すぎじゃね
142: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:51:26.10 ID:TCQAmqmd0
スパイダーバースは見なくてええんか?
143: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:51:26.88 ID:Tx+KmPui0
正直今から過去作見て映画館行ってもな
これ観て楽しいのってガキの頃に何度も見返して思い出になってるからやろ
思い入れが深くなきゃ何も思わん
これ観て楽しいのってガキの頃に何度も見返して思い出になってるからやろ
思い入れが深くなきゃ何も思わん
144: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:51:28.36 ID:s4YOVZM90
なんで前作のスパイダーマン見なきゃいけねぇんだよ!!
159: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:52:41.01 ID:PiADTMZRM
>>144
前作のキャラでるからだよ!
前作のキャラでるからだよ!
147: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:51:46.13 ID:3ZKujWhia
スパイダーマン7作とエンドゲームだけでええやろ
152: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:52:11.24 ID:1iHcKDXr0
>>147
だけってレベルじゃなくて草
だけってレベルじゃなくて草
151: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:52:02.24 ID:iffIBHa+0
正直ホームカミングスルーしても問題なさそう
154: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:52:17.08 ID://9NhU7da
本国と同じタイミング公開やったらホークアイのドラマらしいもっとおもろく感じたのになぁ
155: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:52:19.46 ID:4YbtXlmy0
単独傑作だったライミスパイダーマン2のラストのオクトパスが汚された感あるからこれで最高傑作は完全にスパイダーバースだな
156: 名無しの太郎 2022/01/11(火) 17:52:21.94 ID:V0ooyzOir
アメスパ3やれよまじで
他の記事も見てどうぞ。


引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641890103/
あなたにオススメ!
コメントする