【オススメ記事】
1: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 16:59:04.01 ID:Ie+mMYLS0
2: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 16:59:36.75 ID:L2uMNp9Ap
だからって伏線回収されるわけではないやん
3: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:00:04.49 ID:Ie+mMYLS0
4: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:00:44.96 ID:2NRRFggPa
ルフィーのその技の怪鳥要素ってどこなん?
5: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:00:46.26 ID:eW6jjMpx0
エレファントガンと何が違うんや?
17: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:03:23.38 ID:Ie+mMYLS0
>>5
覇王色の覇気を纏わせてる
覇王色の覇気を纏わせてる
96: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:13:57.83 ID:PYxwKcZl0
>>17
なるほどマジで読んでて分からなかったわ
なるほどマジで読んでて分からなかったわ
6: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:00:54.72 ID:Dx3aJZHU0
つまりルフィはこの象を宴で食うって事か?
7: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:01:08.72 ID:KseEREqZ0
何でゴムなんや
8: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:01:13.98 ID:+K+f4LEWp
ゴムゴムの実じゃないんやろ?
13: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:01:52.23 ID:Ie+mMYLS0
>>8
せや
でもトリトリの実モデルロック鳥でもない
せや
でもトリトリの実モデルロック鳥でもない
9: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:01:17.90 ID:Ie+mMYLS0
久しぶりに鳥肌立ったわ
12: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:01:46.09 ID:Qjk0Jsnfp
雷効かないのはなんで?
15: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:02:16.21 ID:xJOSjecda
なんやこれ手ちぎれとるんか?ロケットパンチか?
16: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:02:59.76 ID:TIQix52C0
詳しく解説してくれ
21: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:03:56.95 ID:Ie+mMYLS0
>>16
この説明で分からんやつはエアプやろ
この説明で分からんやつはエアプやろ
28: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:05:45.37 ID:Au+PuryK0
>>21
みんながみんな君の施設のスタッフみたいに妄想を理解してくれるわけじゃないんやで
みんながみんな君の施設のスタッフみたいに妄想を理解してくれるわけじゃないんやで
18: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:03:38.95 ID:/ku1g/7O0
ルフィが怪鳥でゾロが閻魔でサンジが魔神
20: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:03:55.25 ID:gHFfDvnGd
変な名前のジャンプする技もあるよな
ワンピースの技編集入ってないから統一感ゼロ
ワンピースの技編集入ってないから統一感ゼロ
23: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:04:18.26 ID:6vo/7J0cH
ロック鳥レベル上がりづらいんよな
24: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:04:18.62 ID:rHeVbtHta
コングガンとかエレファントガンとかロックガンとか何が違うの
25: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:04:27.55 ID:SXNVeq6sd
ギア5で巨人オーズよりデカくなるんやろ
27: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:05:41.18 ID:rcQl4klkM
こいつらあと1年くらいプロレスやってそうだな
30: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:06:03.36 ID:Ie+mMYLS0
コングガン←ギアフォース
エレファントガン←ギアサード
ロックガン←覇王色の覇気を纏わせた攻撃
エレファントガン←ギアサード
ロックガン←覇王色の覇気を纏わせた攻撃
31: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:06:06.81 ID:wgA96hZp0
覇王色まといって普通の覇気まといと何が違うん?
詳しい人おしえてくれ!
詳しい人おしえてくれ!
34: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:06:23.27 ID:DhDVIrPZr
>>31
なんかすごい
なんかすごい
42: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:07:02.77 ID:Ie+mMYLS0
>>31
覇王色を纏えるのは覇王色を覚醒させ極めた本物の強者のみなんや
覇王色を纏えるのは覇王色を覚醒させ極めた本物の強者のみなんや
102: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:15:08.37 ID:qEgaujPj0
>>31
触れてない
触れてない
32: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:06:07.30 ID:Q6qbR8hf0
ゴムゴムの実の本当の名前はなんなんやろうな
ゴロゴロが無効だった理由とも辻褄合ってないとおかしいけど
ゴロゴロが無効だった理由とも辻褄合ってないとおかしいけど
45: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:07:13.45 ID:ttSJKFspp
>>32
ニカニカの実が有力らしいけど雷が無効になる理由はわからん
ニカニカの実が有力らしいけど雷が無効になる理由はわからん
35: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:06:26.47 ID:cSUIhhhvd
ゴムゴムは消しゴムなんやろ?
36: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:06:34.23 ID:cbCdX5Wpd
最後ルフィがロック鳥になって月まで飛んで連載終了
37: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:06:36.18 ID:XWAbmjL2a
えっ、つまりゴムゴムの実だと思ってたのが違う悪魔の実だったってコト…?
読者の認識の根底が覆されてまうやんこんなん…!
読者の認識の根底が覆されてまうやんこんなん…!
38: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:06:44.93 ID:yQWkN4xp0
こういうの見つける人すごいわ
40: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:06:51.01 ID:/oDWo2lG0
ヒナって海軍中将おったやろ
つまり?
つまり?
49: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:08:02.40 ID:cmTq6Gz/d
>>40
🤯!!しかもそいつオリオリの実や!
🤯!!しかもそいつオリオリの実や!
56: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:08:54.76 ID:dmGCs/1d0
>>40
ガチっぽい考察やめろ
ガチっぽい考察やめろ
86: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:12:40.30 ID:jjJKlDYR0
>>40
あいつもロックしてたな
あの女が象食べるのか
あいつもロックしてたな
あの女が象食べるのか
228: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:28:20.02 ID:+o0Kd6GI0
>>40
…ロックされる!
…ロックされる!
41: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:06:52.77 ID:pQhpt/4U0
動物系の技名考えてるときにたまたまルフィっぽい名前の怪鳥見つけて技名にとっただけでは
43: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:07:05.10 ID:ZF8Wj0fcr
覚醒したら羽生えるんやな
44: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:07:12.01 ID:NbxNxEbSd
gomoongomoonとかアホやろ
53: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:08:20.67 ID:Ie+mMYLS0
>>44
go to moonなら分かるがgo moonはアホ
go to moonなら分かるがgo moonはアホ
46: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:07:24.32 ID:rgAJrkrb0
今カイドウと戦ってるルフィの強さってどれぐらいなん?
過去戦った敵のカタクリやドフラミンゴやルッチと今戦ったらどうなるん?
過去戦った敵のカタクリやドフラミンゴやルッチと今戦ったらどうなるん?
48: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:08:00.15 ID:hM8y4MKud
>>46
そいつら全員サンジに手も足も出ないよ
そいつら全員サンジに手も足も出ないよ
52: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:08:16.04 ID:Q6qbR8hf0
>>46
ワンパンまでも行かなくても余裕で勝てるやろうな
少なくともカタクリ以外は瞬刹できそう
ワンパンまでも行かなくても余裕で勝てるやろうな
少なくともカタクリ以外は瞬刹できそう
121: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:17:01.38 ID:C9avTl48a
>>46
ドフラミンゴはそもそもギア4に手も足も出なかったしな
ドフラミンゴはそもそもギア4に手も足も出なかったしな
47: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:07:47.03 ID:siLJ08550
そもそも偽の名前付けた~ってゴムゴムの実のことなのかよ
54: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:08:34.22 ID:+lFjTG3Q0
体が伸びる
これが実はゴムではないってことやろ
なんかある?ガム?
これが実はゴムではないってことやろ
なんかある?ガム?
60: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:09:27.88 ID:eW6jjMpx0
>>54
★ ̄_ ̄▲
★ ̄_ ̄▲
65: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:09:46.66 ID:R+uSe70N0
>>54
タイヤとか想像するとわかりやすいけどそもそもゴムっていうほど伸びないんだよなルフィは明らかに伸びすぎてるしなんか別のもんやろうな
タイヤとか想像するとわかりやすいけどそもそもゴムっていうほど伸びないんだよなルフィは明らかに伸びすぎてるしなんか別のもんやろうな
55: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:08:47.45 ID:DkStJLbcd
ゴームーンゴームーンは草生える
225: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:28:04.94 ID:ntjX7uUo0
>>55
やっぱ初期からある「ゴムゴムのロケット」は尾田っちちょっと読者にサービスしすぎたよね
あの時代では有り得ない「ロケット」だもんそりゃ勘の良い読者諸君には覚醒したゴームーンゴームーンのロケットで月まで飛んでくんだなあってわかっちゃうよね
やっぱ初期からある「ゴムゴムのロケット」は尾田っちちょっと読者にサービスしすぎたよね
あの時代では有り得ない「ロケット」だもんそりゃ勘の良い読者諸君には覚醒したゴームーンゴームーンのロケットで月まで飛んでくんだなあってわかっちゃうよね
57: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:08:55.74 ID:cmTq6Gz/d
鳥籠をルフィがぶっ飛ばしたのも複線ってこと?😲
59: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:09:12.83 ID:cbCdX5Wpd
>>57
あっ…
あっ…
61: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:09:29.90 ID:EQo5Prew0
>>57
尾田っちすげぇよ
尾田っちすげぇよ
64: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:09:42.27 ID:oAJrgGvj0
くいなも鳥やん!
67: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:09:52.17 ID:lBROpTSm0
悪魔の実の能力バトルやでー
いかんロギア強すぎや
覇気高めて殴ればいいんやでー
いかんただの殴り合いで悪魔の実の能力関係なくなってきた
伝説の悪魔の実の登場やでー
いかんロギア強すぎや
覇気高めて殴ればいいんやでー
いかんただの殴り合いで悪魔の実の能力関係なくなってきた
伝説の悪魔の実の登場やでー
69: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:10:02.05 ID:x9zmRXlj0
ドラクエのモンスターしか思い出せない
70: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:10:26.47 ID:M9ewWBUEp
2929 ニカニカ
5656 ゴロゴロ
あっ…
5656 ゴロゴロ
あっ…
71: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:10:29.85 ID:86qB3frr0
鳥は電線に止まっても感電しない
あっ…
あっ…
74: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:10:44.57 ID:+JS2srjca
ろっくがんと象ガンの違いがわからへん
84: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:12:24.08 ID:Ie+mMYLS0
>>74
ロックガンは覇王色の覇気を纏わせた攻撃
ロックガンは覇王色の覇気を纏わせた攻撃
75: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:10:52.66 ID:XLniPSwJd
ズニーシャの話じゃないんか?
モモが命令させた以上ルフィの覚醒に呼応する必要ない気がするけど
モモが命令させた以上ルフィの覚醒に呼応する必要ない気がするけど
104: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:15:15.46 ID:qTBPASoYp
>>75
ワンピース読んだことなさそう
ワンピース読んだことなさそう
76: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:10:55.86 ID:gZNcu0Zl0
だからペルもしななかったのか
伏線すげえわ
伏線すげえわ
88: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:12:45.68 ID:4hLokXrK0
>>76
ドフラミンゴのとこの鳥女しななかったっけ
ドフラミンゴのとこの鳥女しななかったっけ
94: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:13:40.91 ID:R+uSe70N0
>>88
あれは鳥に改造されてるだけで実の能力は鳥じゃないやろ
あれは鳥に改造されてるだけで実の能力は鳥じゃないやろ
77: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:11:14.70 ID:iwSrZvTy0
「ゴムだから」←嘘だったんか?
79: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:11:42.51 ID:AjBxvLPM0
でもルフィって道程だよね
80: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:11:42.80 ID:Q4oWiDUl0
んでほんとにゴムのこと言うてると思っとるやつここに何人おる?
83: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:12:12.61 ID:ZF8Wj0fcr
>>80
✋
✋
85: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:12:39.54 ID:oAJrgGvj0
>>80
そもそも読んでないやつがほとんどやろ
そもそも読んでないやつがほとんどやろ
90: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:13:02.40 ID:XLniPSwJd
>>80
まあズニーシャの話やろな
まあズニーシャの話やろな
87: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:12:43.05 ID:Rvddvp+wd
ユデロンさんが言ってたで
89: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:12:52.55 ID:Q6qbR8hf0
やっぱケシケシの実なんやろか
政府からしたら空白の100年はケシケシの実の力で消したものだから都合が悪いとかってことかな
でもそれだと前任者がジョイボーイ説はなくなるってことだよね
政府からしたら空白の100年はケシケシの実の力で消したものだから都合が悪いとかってことかな
でもそれだと前任者がジョイボーイ説はなくなるってことだよね
101: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:15:07.31 ID:x9zmRXlj0
>>89
中華滅ぼしかけた伝説の実やん
中華滅ぼしかけた伝説の実やん
106: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:15:41.15 ID:Q6qbR8hf0
>>101
ルフィは毛沢東だった…?
前任者はスターリンかな?
ルフィは毛沢東だった…?
前任者はスターリンかな?
92: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:13:20.43 ID:R+xxjZ5S0
まだカイドウと戦ってんのか
95: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:13:51.65 ID:FgCCcweX0
象主に世界中の人を乗せてゴムゴムの味覚せいで月へ連れていく?
100: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:14:49.61 ID:BZOj+J3o0
>>95
最悪やんw
最悪やんw
98: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:14:17.09 ID:dnWyxISD0
根底を覆すような後付けはいかんでしょ
編集とか止めないんか?
編集とか止めないんか?
105: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:15:20.59 ID:Ie+mMYLS0
>>98
ロック鳥の別名がルフ
ワンピースの主人公がルフィ
これが後付けだと思うか?
ロック鳥の別名がルフ
ワンピースの主人公がルフィ
これが後付けだと思うか?
113: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:16:12.81 ID:/oDWo2lG0
>>105
うおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおお
107: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:15:43.60 ID:cEPtU7Ux0
謎復活謎パワーアップこれもうナゾナゾの実だろ
110: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:15:45.96 ID:z5JQ4cm/d
実は別の実でしたー!ってやりたいんやろうけど電気効かない設定をどういう風なこじつけで読者を黙らせようとするかが見物やな
もし怪鳥だった場合は伝説の怪鳥は電気を通さない!という謎理論でごり押し
まぁ怪鳥が伸び縮みするのおかしいから違うと思うけど
もし怪鳥だった場合は伝説の怪鳥は電気を通さない!という謎理論でごり押し
まぁ怪鳥が伸び縮みするのおかしいから違うと思うけど
122: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:17:14.92 ID:ZF8Wj0fcr
>>110
実の名前が違うだけで本質はゴムやろ
実の名前が違うだけで本質はゴムやろ
138: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:18:23.96 ID:Q6qbR8hf0
>>122
じゃあなんや、製品名ってことか?
モノモノの実のMONO消しゴム人間か?
じゃあなんや、製品名ってことか?
モノモノの実のMONO消しゴム人間か?
162: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:20:33.38 ID:x9zmRXlj0
>>138
ゴムゴムの実モデルサガミオリジナルやぞ
ゴムゴムの実モデルサガミオリジナルやぞ
199: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:25:09.43 ID:RfkCsAlW0
>>162
ナミとロビンに特効もってそう
ナミとロビンに特効もってそう
112: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:16:07.80 ID:yQWkN4xp0
そもそもゴムだから電気が効かないっていうのもなんか変やったしな
124: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:17:33.26 ID:4iiyffe2p
>>112
これなんだよなちょっと理系齧ってればわかるけどゴムでも雷は防げないからな
絶縁破壊が起きて普通に電気流れる
これなんだよなちょっと理系齧ってればわかるけどゴムでも雷は防げないからな
絶縁破壊が起きて普通に電気流れる
116: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:16:38.63 ID:3yrTTajEa
消しゴムなん?
119: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:16:54.80 ID:Yhp0RSjP0
>>1
ロック鳥は体伸びたりせんし
インドラやろ
ヨガだから伸びるというオチ
ロック鳥は体伸びたりせんし
インドラやろ
ヨガだから伸びるというオチ
120: 名無しの太郎 2022/01/17(月) 17:16:57.63 ID:YBJpBqduM
尾田っち……
すげえ…
すげえ…
他の記事も見てどうぞ。


引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642406344/
あなたにオススメ!
コメントする