【オススメ記事】


1: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:45:41.16 ID:Nld/UXw80
no title

no title

no title

これ幼稚園児向けか?

3: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:46:24.73 ID:z0IRZk850
なぜ進んでないのに余計な話を追加するのか

91: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:00:51.02 ID:cUo7CaSd0
>>3
原作書いてくれないからやろ

5: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:46:46.32 ID:Nld/UXw80
ONEもう村田版どうでもよくなってるやろこれ

6: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:46:54.97 ID:j7tT0BuZ0
これじゃワンパンマンが看破するとこしらけるやん

7: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:47:00.57 ID:5yxaPCh00
ONE版でもどうせ仲間ルートでキングの師匠的なポジションになるやろ

13: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:48:17.87 ID:Nld/UXw80
>>7
あれはちゃんとした話の持って行き方があってやろ
こんなジャンプの新人の持ち込みみたいな事とちゃうやん

39: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:53:57.72 ID:xeuvx3/7r
>>13
ねーわ
同じやん

8: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:47:25.21 ID:Nld/UXw80
仲良しこよしにして悪を倒して終わり!みたいにして早くワンパンマン終わらせようとしてるやろ

9: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:48:01.02 ID:hJghGBHgd
原画渡しても変えてまうならやる気なくなるやろ

12: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:48:07.33 ID:elOjxu4c0
村田のおかげでアニメ化できたのに.....

14: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:48:20.81 ID:wjX+9rqH0
別に終わっていいやろ
とっくに枯れとる

15: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:48:55.34 ID:q3+ddGwjd
作画は自己主張すんなよ
自分でおもろくできないから作画やってんのやろ

155: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:06:57.76 ID:akS+m9dvp
>>15
嫌なら読むなや

16: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:49:02.56 ID:Nld/UXw80
元々ONEの描いてたワンパンマンのストーリーそのまんまを村田みたいな絵がうまいやつがリメイクするってんで盛り上がってたのに今なんやこれ

17: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:49:46.29 ID:Nld/UXw80
この展開で喜んでるやつおるんか?
マジで新人の打ち切り漫画並みの展開やろここ最近ずっと

19: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:50:21.53 ID:Wl8GqhPW0
二次創作だから好きにすればええ

20: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:50:33.64 ID:SdbTuizD0
no title

no title

金属バットとガロウが初めて対峙したのが7年前って知ってた?

23: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:51:39.83 ID:j7tT0BuZ0
>>20
うせやろ?

27: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:51:56.06 ID:u/iW1jLed
>>20
おファッ!?!?

49: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:54:59.09 ID:RoOxUT660
>>20
うせやろ?

118: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:03:03.50 ID:EPJNP51O0
>>20
俺も歳を取るわけだ👴

139: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:05:23.95 ID:cQte6WWta
>>20
金属バットよく覚えてたな

21: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:50:54.27 ID:v6VTxzVs0
ONEって絵は下手やけど漫画の見せ方は上手いから
作画担当なんて不要やわ

31: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:52:45.03 ID:GUHm4UpbH
>>21
これ
絵がうまいのと漫画が面白いのは別よ

44: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:54:33.72 ID:xeuvx3/7r
>>21
じゃあさっさと描けよ

24: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:51:42.97 ID:QxQxPViI0
こマ?
3枚目とか文字の大きさフォントがほぼコロコロじゃん

26: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:51:53.77 ID:HcsOVwyN0
何で原作通り描かんかったんや

28: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:52:03.33 ID:RMUVvoji0
村田版読んでる層が求めとるのはこういうノリなんやろ
あとえちえちエスパー姉妹

38: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:53:46.23 ID:Nld/UXw80
>>28
深海王辺りまでは原作そのまま+で日常シーンや肉付け程度だったのにいつの間にかありえないセリフとあり得ない展開が当たり前みたいになっとるよな

47: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:54:46.20 ID:RMUVvoji0
>>38
初期の原作そのまま超作画路線最高やったからオリジナルで引き伸ばさず休載してええから描き切って欲しかったわ

29: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:52:29.57 ID:eeGF5kxLa
普通に原作通りの展開のクロビカリvsガロウはマジで面白かっただけに変にオリジナル入れてるのもったいないわ

30: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:52:41.03 ID:lA4KcMjV0
ガロウって埼玉がワンパンしたら終わりちゃうの
なんでまだやってるんや

32: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:52:59.01 ID:ugLkYmA00
ほんとひどい
原作読んでてこんな展開にしようって思うか?普通
まがいなりにも村田から声かけたんやろ良い加減にしろや

34: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:53:07.09 ID:pzYTxm/C0
結局ブラストは何やったんや?原作と村田版は流行りのマルチバースなんか?

35: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:53:08.37 ID:/7vCMBhJ0
村田版はガロウ編で畳みそうだな

45: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:54:42.51 ID:eeGF5kxLa
>>35
なんかブラストに仲間がいる!みたいなことやり始めたし完全オリジナル展開で続けそうやぞ

46: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:54:42.75 ID:eeGF5kxLa
>>35
なんかブラストに仲間がいる!みたいなことやり始めたし完全オリジナル展開で続けそうやぞ

37: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:53:37.95 ID:C+ublzdxd
もう ふんぬらばーっ!!って太いが出てきても違和感ねえし

41: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:54:01.30 ID:QWeF9CGm0
oneの漫画の魅力が全く感じられへんけどこれほんまにoneがネーム書いてるんか?
コロコロコミック読んでるんかと思ったわ

58: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:56:42.18 ID:RMUVvoji0
>>41
二人で会議して村田氏の意見が通ってONE氏の意見蹴ったりもあるらしいしネームが数倍のボリュームになったり後から村田氏が描き直したりしとるっぽいし
結構ONEの手離れてそう

48: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:54:47.60 ID:V5Lo/7Kt0
ONEが鬱かなんかで音信不通になってて、なんとか自分で引き伸ばしながら待ってるけどバトル物の知識しかないからこんな展開になってるって勝手に思ってるわ

51: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:55:51.19 ID:Oie/wcJ3d
ガロウって原作ではこの時点では哀愁漂う感じになってなかったっけ?
まあ原作もガロウ編くっそつまらんけど

53: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:55:59.57 ID:90EfSlEA0
いろんな意味で完結しなさそう

55: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:56:09.27 ID:TN3K6KibM
ONEっていまなにしとんねん
モブサイコのスピンオフも大した作業量ちゃうやろ
はよワンパンかけよ

64: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:57:43.17 ID:Nld/UXw80
>>55
多分不貞腐れとる
海外のファンはONEを褒めてるけど日本の漫画家はみんな村田を褒めまくっとる
はじめの一歩の作者とか村田をサイタマ先生呼ばわりしてるし
ONEがワザと冀展開にしてるまであるんちゃう

66: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:58:14.02 ID:P4yhrnXMd
>>64

57: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:56:35.00 ID:dpw3LqmC0
サイタマとドラゴンボールキャラどっちが強いの?

224: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:14:22.73 ID:nE80fma5a
>>57
海外絵師はサイタマにボコられてるマーベルやDBキャラの絵を結構書いてるな

59: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:57:00.04 ID:QWeF9CGm0
冷静に考えてoneがこんなしょうもないギャグ描くわけないよな

60: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:57:07.19 ID:0Hh/q8fR0
村田版とかいらねえからone版はやくしろ

61: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:57:13.50 ID:brJ486HP0
ファンが求めてるのはONE版の清書であって村田の隠し味ではない

62: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:57:15.07 ID:pzYTxm/C0
船サーフィンいる?

63: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:57:41.00 ID:0JItmVlK0
原作ワンパンマンが画力と構成力上がってガチで面白いから村田いらんわ

78: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 01:59:40.75 ID:ofsFBijr0
>>63
バトル描写かなり上手くなったよな
VS忍天堂の所とか完璧や

284: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:20:59.95 ID:dmhbMfh8a
はよサイタマVSガロウに入ってほしい
駄々っ子パンチが早く見たい

304: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:22:16.17 ID:Nld/UXw80
no title

no title

no title

no title

2次創作のハゲ男貼るで

312: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:23:12.57 ID:0PsEWICQ0
>>304
最後の表情ほんとキツい

325: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:24:32.94 ID:Xyfp1zLdd
>>304
グロ

331: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:24:50.07 ID:ys89N0eNr
>>304
これマジ?

367: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:27:25.13 ID:WGY5Y/Yk0
>>304
腐くっさ

370: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:27:32.98 ID:k9XykTS+0
>>304
最後のやつ見た時まじで鳥肌たったわ🤮

311: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:22:42.40 ID:dR8pMkC+a
一方、もう1人の絵の上手さには定評があるもののストーリー作りが下手な作画おじさんは
no title

no title

323: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:24:16.79 ID:8mR0SiSv0
>>311
マジかよ澤井最低だな

377: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:28:03.61 ID:WFAEy1QEd
>>311
頭から作画SSを数Pだけ召喚出来るぞ

313: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:23:16.27 ID:1Qv/phYE0
村田版がええとは思わんが、この体たらくにONEの責任がないとは思えん
コイツも大概問題あるやろ

322: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:24:14.35 ID:RMUVvoji0
>>313
強く意見せず任せっきりっぽいしな

330: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:24:48.05 ID:JCPYDDIJa
もっとやばい敵出すんだろうな

338: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:25:36.35 ID:/TD6OIYU0
no title

no title

no title

no title

なんJ民の脳を治さないと!

373: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:27:49.05 ID:pc9PJS3r0
>>338
🤮

344: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:26:14.04 ID:C16E9J4S0
ワンピースみたいなノリになってきたな
原作では怪人になりきってたガロウが見る影もない

378: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:28:07.49 ID:M5+rDcx40
BLEACHが薄めたカルピスやとしたら村田版は一体なんなんや…?

390: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:29:09.78 ID:RgiqerXWa
>>378
ドリンクバーでジュース全部混ぜるやつ

398: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:29:47.26 ID:1Qv/phYE0
>>378
責任者が逃亡した状態で営業し続ける店やろ

397: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:29:40.70 ID:b9JBkFII0
もう永遠とフブキタツマキ筆頭に女キャラの絵だけ描いてて欲しいわ
そこだけは誰も批判できないやろ

400: 名無しの太郎 2022/01/28(金) 02:29:56.56 ID:au5uZNQ40
すぐどっちかが悪くてどっちかは悪くないって話にしたがるよな
その方が頭使わなくて楽なのは分かるが


他の記事も見てどうぞ。







youtube-top


引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643301941/



あなたにオススメ!