【オススメ記事ピックアップ!】
・【悲報】 スパイダーマンノーウェイホームをスマホで見たんやが映画館で見ればよかったと後悔した
・賢い人「地球が出来る確率は25mプールに部品入れてかき混ぜて時計が組み上がる確率と同じや」
・東京都「ふるさと納税?誰もそんなもの使わないし好きにすれば?」
・Twitter「紙をグシャグシャにして下さい」「…元には戻りませんね?それがいじめです」→20万いいね
・【朗報】 お弁当代行サービス『DAIBEN』の日替わり弁当(大)、めちゃくちゃ美味そう
・(ヽ°ん°)「市役所でカツ丼食ってたらガードマン呼ばれて追い出された!」
・賢い人「地球が出来る確率は25mプールに部品入れてかき混ぜて時計が組み上がる確率と同じや」
・東京都「ふるさと納税?誰もそんなもの使わないし好きにすれば?」
・Twitter「紙をグシャグシャにして下さい」「…元には戻りませんね?それがいじめです」→20万いいね
・【朗報】 お弁当代行サービス『DAIBEN』の日替わり弁当(大)、めちゃくちゃ美味そう
・(ヽ°ん°)「市役所でカツ丼食ってたらガードマン呼ばれて追い出された!」
1: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:38:57.16 ID:2mjVvopP0
黄金期をスレでリアルタイムで感想言い合ってたんやろ
2: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:39:02.86 ID:2mjVvopP0
ずるい
3: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:39:13.45 ID:2mjVvopP0
ワイも味わいたかった
7: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:40:35.95 ID:ncaQ/U200
むしろどうしてこうなったし…
8: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:41:16.30 ID:mbeRY0f5d
焼肉あたりのが盛り上がってたと思うけど
10: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:42:03.58 ID:DOYqeDQyM
>>8
そこがピークやな
あのへんの微妙な空気感は最高だった
そこがピークやな
あのへんの微妙な空気感は最高だった
9: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:41:18.67 ID:2mjVvopP0
ゆりちゃんがあんぽんたん化する前の頃が一番楽しがった
11: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:42:44.31 ID:PZO6aSB+0
キバ子のステーキがどうのこうの言い合ってた頃が懐かしいな
12: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:42:45.79 ID:2mjVvopP0
今のゆりちゃんは宇宙人に体を乗っ取られたんだ
あんなのゆりちゃんじゃないんだ
あんなのゆりちゃんじゃないんだ
14: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:44:36.48 ID:mbeRY0f5d
ネモのスマホカバーがギズモなの作者のこだわりを感じるわ
17: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:45:42.30 ID:+IxmSQ9pM
赤坂が出しゃばってネモに組織票入れた頃からオワコンになったわ
18: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:46:21.93 ID:2mjVvopP0
修学旅行焼き肉の頃のゆりちゃん返して
19: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:46:37.45 ID:x1lsVTwn0
アプリの産廃化でオワコンになった気がする お昼12時更新楽しみにしてたんだけど
20: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:46:39.31 ID:VMwzOfLS0
何でネモと🍍は喧嘩しとるんや?
21: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:48:17.18 ID:ObzxBWKYM
昼の12時に一斉にみんなで読むスタイルでウケまくってたのにアプリ化したからな
無能にも程があるわ
無能にも程があるわ
22: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:48:24.62 ID:v8wpSMyP0
公式が公式の同人になっていく様を見守ってた
23: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:49:17.48 ID:8WRqu2Uod
スレ完走しまくってたな
26: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:50:45.34 ID:tBdrpEAa0
逆に今が気になるわ
28: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:51:42.02 ID:2+XGLdLL0
配信される時間帯的に社畜にも優しかったな
29: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:52:42.02 ID:lrwlls9cM
33: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:56:07.46 ID:o9zjn/Rbd
>>29
陽キャやん
なんやこの子
陽キャやん
なんやこの子
30: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:53:30.21 ID:e6vqv/0X0
この作者って「ネットで人気のキャラをテコ入れする」ことはできても
「どこが人気なのかを分析して長所を伸ばす」ことにかけてはトコトン無能だよな
だからゆりちゃんはしんだし
加藤さんもあんなふうになっちゃった
「どこが人気なのかを分析して長所を伸ばす」ことにかけてはトコトン無能だよな
だからゆりちゃんはしんだし
加藤さんもあんなふうになっちゃった
31: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:54:51.91 ID:2mjVvopP0
今のゆりちゃんはもう何の魅力もない
ただの不気味なロボットや
ただの不気味なロボットや
32: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:55:35.89 ID:+wI/Vx6G0
絵文字の子が同僚に顔にてて好き
34: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:56:16.40 ID:nFE+Ioi8M
加藤さんの底知れなさ好きだったんだけどな
今のキャラみんな姓格テンプレ化しちゃってるな
前はもっとリアルな人間関係描けてたのに
今のキャラみんな姓格テンプレ化しちゃってるな
前はもっとリアルな人間関係描けてたのに
54: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:05:37.25 ID:PZO6aSB+0
>>34
加藤さんが陽キャの象徴ポジを築いてるのがよかったのにな
今の加藤さんに憧れを抱く読者皆無やろ
加藤さんが陽キャの象徴ポジを築いてるのがよかったのにな
今の加藤さんに憧れを抱く読者皆無やろ
35: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:56:36.77 ID:DOQdNxGS0
修学旅行からバレンタインデーくらいまでのゆりちゃんはめっちゃ可愛いわ
36: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:56:47.62 ID:BA7xcoCu0
ステパン論争でかなりのスレ消費してた
37: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:57:02.19 ID:khoLpE4cr
38: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:57:48.87 ID:mbeRY0f5d
最近はサチの話が盛り上がったよな。やっぱキャラ達の複雑なぶつかりあいしてるほうが面白いわ
39: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:59:02.26 ID:1Scg9OP90
まだ終わってなかったのか
焼き肉で盛り上がってたの2年くらい前じゃね…
そろそろ続き読むか
焼き肉で盛り上がってたの2年くらい前じゃね…
そろそろ続き読むか
40: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 02:59:09.61 ID:Qr03oYxvM
サチと加藤さんの絡みが見たい
47: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:02:09.99 ID:KsNtBStEr
48: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:02:10.83 ID:GzE9TR9BM
無表情でオウム返ししてるだけのはっしょと化したゆりちゃん
49: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:03:34.30 ID:1DaYYv2y0
昼の更新でwebで見れたのがよかったんやな
わざわざアプリ入れてまでみねーわ
わざわざアプリ入れてまでみねーわ
50: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:03:53.84 ID:vX6CjGYq0
映画録るくだりになったのわからんわ
51: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:04:51.57 ID:fcW0n6OM0
毎回2,3スレ完走してたの楽しかったな
52: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:05:10.60 ID:WE+P90N0M
53: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:05:33.77 ID:NikzGM620
今どうなってるの?
57: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:07:36.29 ID:eIV3Af8jM
>>53
カースト最上位グループと絡みまくって文化祭で映画撮ろうとしてる
カースト最上位グループと絡みまくって文化祭で映画撮ろうとしてる
55: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:06:26.38 ID:bH5UYNQA0
キバ子とか謎のステーキとかでスレの進行が異様やったな
56: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:07:18.89 ID:nJdLLd+Op
ぼっち時代の方が面白かったと思うのはワイだけ?
友達とか出来たらもこっちじゃないじゃん
友達とか出来たらもこっちじゃないじゃん
60: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:11:32.10 ID:x97hyqQ30
>>56
ワイ最初のいちにかんしか読んでないんやけどほんまわかる
ワイ最初のいちにかんしか読んでないんやけどほんまわかる
58: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:08:52.07 ID:/ovXHc0AM
パンケーキをステーキと言い張ってたあんぽんたん毎日おったぞ
59: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:09:47.63 ID:SMHiGUiH0
内容よりアプリがほんと悪手だった
62: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:12:35.01 ID:fR+LsYiH0
みんなアプリになって見るのやめたんやな
まぁ別になんJ人気もう要らんかも知れんけど
まぁ別になんJ人気もう要らんかも知れんけど
68: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:16:24.68 ID:jKGxALS1M
ディズニーは普通に盛り上がってたぞ
72: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:18:16.75 ID:tJ94k7SS0
>>68
盛り上がってたけどみんなイライラしてたやろ
盛り上がってたけどみんなイライラしてたやろ
69: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:16:38.60 ID:pASdVzLX0
アプリと露骨な路線変更のせいでまったく語られなくなったな
70: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:18:07.32 ID:D6LGYrzIM
修学旅行の余り物グループのリアルさ凄かったのになぁ
71: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:18:10.45 ID:lCMTqirK0
ゆりドンあたりから空気がおかしくなった
ディズニー編から完全に冷めた
そのあと加藤が出しゃばってきた辺りでマジでオワコンになった
ディズニー編から完全に冷めた
そのあと加藤が出しゃばってきた辺りでマジでオワコンになった
78: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:20:37.11 ID:lCMTqirK0
79: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:20:39.12 ID:2mjVvopP0
82: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:22:15.45 ID:lCMTqirK0
>>79
この頃はヤンキーのが人気あった気がする
この頃はヤンキーのが人気あった気がする
84: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:23:06.20 ID:mbeRY0f5d
>>79
自我もってるねえ
自我もってるねえ
86: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:23:29.27 ID:dgdrErjs0
>>79
なぜこの美少女から人間らしい感情と表情筋を奪ってしまったのか
なぜこの美少女から人間らしい感情と表情筋を奪ってしまったのか
90: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:26:26.15 ID:N5wotNRk0
>>86
キャラが記号化しすぎや
どいつもこいつも与えられた属姓に沿った一発ネタをやるだけの機械になってしまった
キャラが記号化しすぎや
どいつもこいつも与えられた属姓に沿った一発ネタをやるだけの機械になってしまった
93: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:27:53.35 ID:a2NGAWsXM
>>90
これなんよ
テンプレが服着てるような記号的キャラばっかで凡百な日常漫画になってしまった
これなんよ
テンプレが服着てるような記号的キャラばっかで凡百な日常漫画になってしまった
81: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:20:51.35 ID:hcSVIdNz0
あの辺からディズニー前までがピークだったなぁ
83: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:22:43.42 ID:hcSVIdNz0
フリーブックスとか漫画村がまだあった時代だったな
85: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:23:20.28 ID:2mjVvopP0
87: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:24:24.13 ID:lNcgkM3jM
>>85
誰やこの優しいお姉さん
誰やこの優しいお姉さん
88: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:24:56.14 ID:lCMTqirK0
92: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:27:41.36 ID:dgdrErjs0
>>88
打ち上げの焼き肉で一旦メインストーリーが終了した感はあるな
3年からは延長戦や
打ち上げの焼き肉で一旦メインストーリーが終了した感はあるな
3年からは延長戦や
99: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:29:52.87 ID:tJ94k7SS0
>>92
打ち上げのラストで終わっても違和感ないよな
打ち上げのラストで終わっても違和感ないよな
89: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:26:04.77 ID:hcSVIdNz0
12巻だけ持ってるわ
91: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:27:21.07 ID:Hvd3UX3q0
ワイは小宮山さんとバトってた頃から読んでるで
なお暗黒期と言われていた模様
なお暗黒期と言われていた模様
96: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:28:24.95 ID:lCMTqirK0
>>91
アニメ終了直後くらいやからな
アニメ終了直後くらいやからな
94: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:28:04.97 ID:bM/fmTN70
大学行ったらまた交友関係がリセットされて
初期みたいなぼっちネタに戻るんやろか
初期みたいなぼっちネタに戻るんやろか
95: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:28:07.67 ID:DrT/UXBY0
風夏が好きな俺は異端児
97: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:28:56.49 ID:hcSVIdNz0
わたモテって今21巻なのか
3年生の話だけで9巻もやってるのか
3年生の話だけで9巻もやってるのか
102: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:30:29.52 ID:lCMTqirK0
>>97
文化祭で何やるかみたいな話を3巻くらいやってて未だに文化祭編になってないぞ
文化祭で何やるかみたいな話を3巻くらいやってて未だに文化祭編になってないぞ
107: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:35:10.54 ID:hcSVIdNz0
>>102
めちゃくちゃ引き伸ばしてて草
めちゃくちゃ引き伸ばしてて草
98: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:29:33.02 ID:a240se2EM
風夏もただの脳筋キャラで面白味ねーわ
105: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:33:05.86 ID:/6J4fRj80
これおもろいんか
106: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:34:00.93 ID:lCMTqirK0
>>105
なんJでキャッキャ言いながら読むのが楽しいのであって話自体は別にって感じ
なんJでキャッキャ言いながら読むのが楽しいのであって話自体は別にって感じ
108: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:35:58.17 ID:hcSVIdNz0
サイトのやつ見てみたけど画力相変わらずだな
原作作画分業なのに
原作作画分業なのに
109: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:37:04.75 ID:bM/fmTN70
初期だけ読んでて作風が変化する修学旅行辺りは一切読んでへんけど
なんかそこまで逐一チェックしたいというほど興味はないんよな
なんかそこまで逐一チェックしたいというほど興味はないんよな
110: 名無しの太郎 2022/03/31(木) 03:38:06.06 ID:itzA5zlz0
ヤンキーと記号みたいなやつともこっちで仲良いの好き
他の記事も見てどうぞ。


・【画像】 道路に置いあるコレ、違法だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【朗報】 岸田「石油やガスの使用を、少しでも減らす努力をすることが大切だ!」国民に呼び掛ける
・【画像】 金曜ロードショー、ガチのマジで本気を出しにくるwww
・ヨーロッパ最大規模の原発で火災が発生してしまう…
・B'z「俺達は若い頃に良い音楽を沢山聴いてきた、今の若者とはミュージシャンとしての素養が全然違う」
・【速報】 「ヘブンバーンズレッド」ガチでGREEの救世主に躍り出てしまうWWWWWWW
・アニメ会社「あたしンちの映画やったらウケるやろなぁ…w」←これ誰も止めなかったんか?
・【画像】 イタリア人さん、駄目なイタリア料理に辛辣なコメントしまくっていた…
・【悲報】 ハンターハンター、最新話で最強キャラを出してしまう
・【画像】 新しいモンハンの受付嬢、過去最カワ
・御坂美琴「うそ!?あーしの電撃が効かない…好き♥」←じゃあエレキブルも好きになるんか?
・【速報】 海外「ゲームに音楽は要らない、世界観壊れる」
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648661937/
コメントする