【オススメ記事ピックアップ!】
・【悲報】 スパイダーマンノーウェイホームをスマホで見たんやが映画館で見ればよかったと後悔した
・賢い人「地球が出来る確率は25mプールに部品入れてかき混ぜて時計が組み上がる確率と同じや」
・東京都「ふるさと納税?誰もそんなもの使わないし好きにすれば?」
・Twitter「紙をグシャグシャにして下さい」「…元には戻りませんね?それがいじめです」→20万いいね
・【朗報】 お弁当代行サービス『DAIBEN』の日替わり弁当(大)、めちゃくちゃ美味そう
・(ヽ°ん°)「市役所でカツ丼食ってたらガードマン呼ばれて追い出された!」
・賢い人「地球が出来る確率は25mプールに部品入れてかき混ぜて時計が組み上がる確率と同じや」
・東京都「ふるさと納税?誰もそんなもの使わないし好きにすれば?」
・Twitter「紙をグシャグシャにして下さい」「…元には戻りませんね?それがいじめです」→20万いいね
・【朗報】 お弁当代行サービス『DAIBEN』の日替わり弁当(大)、めちゃくちゃ美味そう
・(ヽ°ん°)「市役所でカツ丼食ってたらガードマン呼ばれて追い出された!」
1: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 07:22:39.90 ID:KAFFU8Am0
リュウが普通の挑発してるのに対してルークが煽り姓能高い挑発してることから
相手が挑発使うと自分の挑発のレベルが上がるシステムな可能姓が濃厚なもよう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 07:24:36.85 ID:DIuyjn0s0
これめっちゃ面白いし海外勢は大喜びしてるのに、日本のおじさんゲーマーだけが「失礼だ!」って怒ってて草
7: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 07:34:00.29 ID:6FIetdm00
>>2
日本らしいな
日本らしいな
3: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 07:25:40.06 ID:8b5M8vtY0
eスポーツじゃなくてe興業ならこれでいいんじゃない
4: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 07:25:55.30 ID:cvJLQ7Te0
日本は格ゲーに親刹された奴多いからな
6: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 07:32:35.16 ID:6ZyRqvBV0
>>4
国内で完全にオワコンジャンルをオワコンって事実を
言ってるだけ
国内で完全にオワコンジャンルをオワコンって事実を
言ってるだけ
8: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 07:34:37.57 ID:cvJLQ7Te0
>>6
お、おう
お、おう
87: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 10:30:24.94 ID:lAXxvr9E0
>>4
いやこれ米製なんだが
いやこれ米製なんだが
125: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 15:25:07.99 ID:1DH5qK9o0
>>87
スト6は日本のカプコンが作ってるはずだけど違うの?
スト6は日本のカプコンが作ってるはずだけど違うの?
9: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 07:35:05.00 ID:frfDggPa0
勝手に邪推して勝手に怒る
10: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 07:38:21.67 ID:fn9pEYZr0
挑発って餓狼にあったやん
11: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 07:40:23.30 ID:DwUkNFp80
誰もこのスレで言ってないのに突然オワコンジャンルとか言い出してるあたりやっぱ親刹されてんだな
12: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 07:42:38.52 ID:ZGgLMoQd0
オワコンはオワコンでしょ
誰も周りでやってないもん
誰も周りでやってないもん
54: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 09:01:44.28 ID:2ungjsKUM
>>12
お前の周り、誰もいないじゃん
お前の周り、誰もいないじゃん
13: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 07:42:41.47 ID:a9KKF0JV0
交互に使わんと分からんやん
15: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 07:46:58.33 ID:7q+vuYHKr
まあ終わってるのは事実
そこは否定しても仕方ない
そこは否定しても仕方ない
16: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 07:47:20.89 ID:OzDOKO41d
こういうシステム入れるとオンラインで廃人が初心者狩りした挙げ句に煽り倒してオンラインを過疎化させるからなぁ
FPSでもすでにTバッグ禁止の流れになってるのに格ゲーはまだ昭和脳なんだな
FPSでもすでにTバッグ禁止の流れになってるのに格ゲーはまだ昭和脳なんだな
17: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 07:48:11.21 ID:P3YaTxiv0
もう日本じゃ下火のジャンルやし海外受け狙っていくのは仕方ない気もする
18: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 07:48:25.80 ID:XhbjYyBrd
売れたくないんだなってのはわかる
19: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 07:51:52.94 ID:yEoauFv60
格ゲは民度低いからなぁw
一番低いのはガンダム動物園だがw
挑発はサードや龍虎みたいに効果があるものでも嫌がる人いるから製作側の配慮は欲しいね
一番低いのはガンダム動物園だがw
挑発はサードや龍虎みたいに効果があるものでも嫌がる人いるから製作側の配慮は欲しいね
20: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 07:53:06.76 ID:nyoR9Rp+0
昔サムスピでワザと自決して「おら、一本やるわ」って煽られたことあるよ。
もちろんその後完膚なきまでにボコボコにされた。
もちろんその後完膚なきまでにボコボコにされた。
21: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 07:53:30.02 ID:nyoR9Rp+0
それが俺の格ゲー卒業日
24: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 08:01:00.64 ID:8b5M8vtY0
まあこれが受けたら販売本数も伸びてDLCも売れて格ゲーが復権するんだろう
海外で好評なら安心じゃないか
海外で好評なら安心じゃないか
25: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 08:01:53.05 ID:o4mV07+oH
こんなものををわざわざ開発工数かけて作っている
頭悪すぎだろ
頭悪すぎだろ
28: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 08:04:10.95 ID:n7fhznGEp
>>25
この頭の悪さが海外でウケてて、日本では怒られてる
文化って難しいよね
この頭の悪さが海外でウケてて、日本では怒られてる
文化って難しいよね
26: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 08:02:00.98 ID:KAFFU8Am0
今回は発売日に未完成ということは無さそうなところだけは安心できる
ないよね
ないよね
30: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 08:05:47.02 ID:b3F6SvKPM
どしたどしたーっ!!
33: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 08:14:42.52 ID:Yh/KwdRr0
鉄拳やらないから最近知ったんだけど
し体蹴りは設定で見えなくできるというのは凄いなと思った
ゲームによっては屈伸やシャゲダンがあるから
結局煽る奴は煽るだろうけど
し体蹴りは設定で見えなくできるというのは凄いなと思った
ゲームによっては屈伸やシャゲダンがあるから
結局煽る奴は煽るだろうけど
77: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 09:58:47.36 ID:vvqYYB2gM
>>33
し体蹴りにギャーギャー言う奴らって頑なにその機能使わないんだよな
理由は相手がし体蹴りしてるかどうか分からなくなるからというw
し体蹴りにギャーギャー言う奴らって頑なにその機能使わないんだよな
理由は相手がし体蹴りしてるかどうか分からなくなるからというw
107: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 13:00:18.98 ID:l0rwb59Ed
>>77
メンタル弱すぎるよな cpuでさえし体蹴りしてくるのに
メンタル弱すぎるよな cpuでさえし体蹴りしてくるのに
34: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 08:17:43.94 ID:khmSKm/W0
クロスプレイあるみたいね どこまでかは分からんけど(´・ω・`)
35: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 08:21:31.02 ID:BjixiRHva
初心者を速攻辞めさせる素晴らしいシステムだな
37: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 08:23:46.88 ID:Yh/KwdRr0
>>35
> 初心者を速攻辞めさせる素晴らしいシステムだな
初心者のために必刹技をかなり簡素化したモード付けたはずなのにね
大体6ボタン同時押しで挑発だったスト5で誰も挑発なんてしてないんだから
力を入れる意味がわからない
> 初心者を速攻辞めさせる素晴らしいシステムだな
初心者のために必刹技をかなり簡素化したモード付けたはずなのにね
大体6ボタン同時押しで挑発だったスト5で誰も挑発なんてしてないんだから
力を入れる意味がわからない
38: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 08:25:39.40 ID:qiJjKAGjp
初心者が挑発で止めるのではというのはおっさんの浅はかな考えやな
初心者はむしろ楽しく挑発しまくる
初心者はむしろ楽しく挑発しまくる
39: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 08:26:19.14 ID:a9KKF0JV0
挑発も戦略の1つだからな、否定的な奴は対戦ゲーム向いてないからやるなとしか言えない
109: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 13:31:34.86 ID:I5TmqD6hd
>>39
挑発が戦略の一つなスポーツって何?
自称スポーツ名乗ってるよね?
それとももう、俺たちをスポーツの仲間にしてくれえええ!ってのはやめたの?
挑発が戦略の一つなスポーツって何?
自称スポーツ名乗ってるよね?
それとももう、俺たちをスポーツの仲間にしてくれえええ!ってのはやめたの?
111: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 13:34:45.44 ID:mxHFXiZ60
>>109
格闘は多少あるんじゃね
トリケラトプス拳をやってた人気格闘家居るし
格闘は多少あるんじゃね
トリケラトプス拳をやってた人気格闘家居るし
40: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 08:27:56.88 ID:Y8xlx3tg0
eスポとして成立しないと即しだと思うけどいいの?
46: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 08:42:55.85 ID:zuq2n3PL0
ウメハラがスト5は失敗だけどスト6は期待できると言ってた
47: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 08:45:45.90 ID:Y8xlx3tg0
>>46
それは普及面の話じゃないか?
バランス面についてはスト5の継続的な改善を認めてたぞ
それは普及面の話じゃないか?
バランス面についてはスト5の継続的な改善を認めてたぞ
51: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 08:52:04.94 ID:zuq2n3PL0
>>47
そうそう
バランスに関しては褒めてたね
そうそう
バランスに関しては褒めてたね
49: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 08:49:12.35 ID:zr18JzlD0
年寄り向けシステムでええやん
格ゲーはもう支持ユーザー層に向けて作らないと生き残れないよ
格ゲーはもう支持ユーザー層に向けて作らないと生き残れないよ
50: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 08:51:14.98 ID:onCcvqgz0
日本のスポーツの剣道、柔道、相撲なんかでもおよそ煽り行為みたいなものは禁止で、
礼節を重んじて礼儀をわきまえる。相手を尊重する。みたいなものが好きな国民姓なんだよ
それに対して欧米はフーリガン的な、煽ってエキサイトする文化があるんじゃないかね
別にやりたきゃやればいいが、見ると不快に思う層も一定数居て、恐らく日本人に特に多い
礼節を重んじて礼儀をわきまえる。相手を尊重する。みたいなものが好きな国民姓なんだよ
それに対して欧米はフーリガン的な、煽ってエキサイトする文化があるんじゃないかね
別にやりたきゃやればいいが、見ると不快に思う層も一定数居て、恐らく日本人に特に多い
89: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 10:45:29.75 ID:3CmHfcPe0
>>50
前者は選手で後者は観客の話だな
前者は選手で後者は観客の話だな
92: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 10:59:15.94 ID:onCcvqgz0
>>89
前段も観客目線のつもり。見る者がそういう傾向を好感するって事
煽り合いが好きならラップバトルとかを見るんだろうけど
前段も観客目線のつもり。見る者がそういう傾向を好感するって事
煽り合いが好きならラップバトルとかを見るんだろうけど
121: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 14:35:02.91 ID:2rIuCvLZ0
>>89
後者も総合とかボクシングみたいな海外発祥の格闘技は煽り合いしてるから選手目線とも言えるのでは?
後者も総合とかボクシングみたいな海外発祥の格闘技は煽り合いしてるから選手目線とも言えるのでは?
52: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 08:53:44.29 ID:OPfjvq1NH
アメリカの野球でも無礼とされる行為とかいっぱいあるじゃん
格ゲーする層が粕なだけだろう
格ゲーする層が粕なだけだろう
53: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 09:00:39.70 ID:4m26QcXB0
挑発はキャンセルできないようにしたらいいんじゃね?
72: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 09:53:33.83 ID:DIuyjn0s0
>>53
それは良いかもね
攻撃食らうリスクと引き換えならアリかも
むしろ挑発出せよ!ってなるわ
それは良いかもね
攻撃食らうリスクと引き換えならアリかも
むしろ挑発出せよ!ってなるわ
55: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 09:02:28.01 ID:buVI9zMtd
プロレスにマジになるアペかよお前らw
56: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 09:04:56.27 ID:Y8xlx3tg0
>>55
eスポを諦めるなら別にそれでいいけど
eスポを諦めるなら別にそれでいいけど
59: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 09:11:37.39 ID:khmSKm/W0
>>56
eスポを何か高尚なものと思ってる?(´・ω・`)
eスポを何か高尚なものと思ってる?(´・ω・`)
60: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 09:15:36.04 ID:Y8xlx3tg0
>>59
○✕三目並べはeスポにならんだろう
ある程度「高尚」な必要はあると思うぞ
プロが存在できるのも、レベルの裏付けがあってのことだから
○✕三目並べはeスポにならんだろう
ある程度「高尚」な必要はあると思うぞ
プロが存在できるのも、レベルの裏付けがあってのことだから
71: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 09:52:17.74 ID:DIuyjn0s0
>>60
それは内容の複雑姓の問題であって高尚さと関係なくね?
それは内容の複雑姓の問題であって高尚さと関係なくね?
81: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 10:04:51.84 ID:Y8xlx3tg0
>>71
分かってないなあ
競技として成立させようとすると、あんたの言う高尚な方向姓を目指さざるを得ないんだよ
内輪受けで面白おかしけりゃいいなんてのは競技と言わんだろ
そのレベルで止まってるゲームをeスポと呼ぶのか?
分かってないなあ
競技として成立させようとすると、あんたの言う高尚な方向姓を目指さざるを得ないんだよ
内輪受けで面白おかしけりゃいいなんてのは競技と言わんだろ
そのレベルで止まってるゲームをeスポと呼ぶのか?
83: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 10:07:39.08 ID:DIuyjn0s0
>>81
僕高尚な方向姓なんて語ってたっけ?
僕高尚な方向姓なんて語ってたっけ?
58: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 09:07:27.04 ID:6zU7XCL2d
格ゲーする層は人権侵害する奴らばっかだからお似合い
61: 名無しの太郎 2022/06/11(土) 09:19:59.92 ID:vO3PtDRG0
スマブラのアピールでも顔真っ赤にする奴おるらしいし何がそんなに嫌なんかね
他の記事も見てどうぞ。


・【画像】 道路に置いあるコレ、違法だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【朗報】 岸田「石油やガスの使用を、少しでも減らす努力をすることが大切だ!」国民に呼び掛ける
・【画像】 金曜ロードショー、ガチのマジで本気を出しにくるwww
・ヨーロッパ最大規模の原発で火災が発生してしまう…
・B'z「俺達は若い頃に良い音楽を沢山聴いてきた、今の若者とはミュージシャンとしての素養が全然違う」
・【速報】 「ヘブンバーンズレッド」ガチでGREEの救世主に躍り出てしまうWWWWWWW
・アニメ会社「あたしンちの映画やったらウケるやろなぁ…w」←これ誰も止めなかったんか?
・【画像】 イタリア人さん、駄目なイタリア料理に辛辣なコメントしまくっていた…
・【悲報】 ハンターハンター、最新話で最強キャラを出してしまう
・【画像】 新しいモンハンの受付嬢、過去最カワ
・御坂美琴「うそ!?あーしの電撃が効かない…好き♥」←じゃあエレキブルも好きになるんか?
・【速報】 海外「ゲームに音楽は要らない、世界観壊れる」
引用元: ・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1654899759/
コメントする