【オススメ記事ピックアップ!】
・【1.1万いいね】愛犬と写真を撮ったら犬人間みたいになってワロタwwww
・【1.7万いいね】チョコミント味、地域によって人気が変わるwwww
・【3万いいね】NYの四つ星ホテルのお湯がヤバすぎる……
・【画像】文章から画像を自動生成するAIが凄すぎる件・・・
・【GIF】おっさん『マスク外してw』可愛い中学生『...』
・【画像】チキンの品種改良、マジで凄かったwww(画像あり)
・【1.7万いいね】チョコミント味、地域によって人気が変わるwwww
・【3万いいね】NYの四つ星ホテルのお湯がヤバすぎる……
・【画像】文章から画像を自動生成するAIが凄すぎる件・・・
・【GIF】おっさん『マスク外してw』可愛い中学生『...』
・【画像】チキンの品種改良、マジで凄かったwww(画像あり)
1: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:01:49.63 ID:G5lLPbQw0 BE:663277603-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
コーヒー豆や粉の正しい保存方法
https://weathernews.jp/s/topics/202202/040155/
コーヒー豆や粉の正しい保存方法
https://weathernews.jp/s/topics/202202/040155/
2: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:02:25.57 ID:ElM7CCni0
冷凍に決まってんだろ
4: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:04:26.00 ID:Yua0bydB0
結露に注意しなきゃだが冷蔵庫だわ
5: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:04:47.26 ID:pJCZahHi0
一ヶ月以内なら常温
それ以上分は冷凍してる
それ以上分は冷凍してる
7: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:04:57.65 ID:sf56KhyG0
脱酸素剤入れたバキュームパックに密閉して冷凍庫
8: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:05:10.66 ID:Fn0Xb5b20
少なくとも空気には触れさせるな
14: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:11:56.82 ID:bF85Yfd50
>>8
だよな
温度よりも酸化が怖い
だよな
温度よりも酸化が怖い
9: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:05:32.47 ID:lSuN+/L50
さすらいの豆ハンターmystさん、どうぞ
10: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:05:36.86 ID:9JQ6ULXg0
麻袋に入れて窓から投げる
11: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:06:10.88 ID:NqqXv2da0
密封して野菜室
12: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:06:11.87 ID:OMMKOqgc0
通は現受け
15: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:12:14.75 ID:dHM/hZTa0
基本肉と同じ扱いかな
16: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:12:25.90 ID:FL54DzGz0
おまえら自宅でコーヒー豆を挽いて飲んでるのか
24: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:19:37.28 ID:qVwBGqun0
>>16
マニアは焙煎もするが、普通の人は焼いた豆を買って、淹れる直前に挽く
マニアは焙煎もするが、普通の人は焼いた豆を買って、淹れる直前に挽く
25: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:19:37.75 ID:qVwBGqun0
>>16
マニアは焙煎もするが、普通の人は焼いた豆を買って、淹れる直前に挽く
マニアは焙煎もするが、普通の人は焼いた豆を買って、淹れる直前に挽く
17: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:12:49.81 ID:IqAvEFjK0
売り場で冷蔵庫に入ってるか?
21: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:15:32.18 ID:pq3LakW10
>>17
開封したら冷蔵庫と
記載されてるの多いよな
開封したら冷蔵庫と
記載されてるの多いよな
27: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:21:24.16 ID:IqAvEFjK0
>>21
なぜだろうな
密閉なら未開封と変わらんのに
なぜだろうな
密閉なら未開封と変わらんのに
29: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:23:53.47 ID:sf56KhyG0
>>27
ヒント:空気というか酸素
ヒント:空気というか酸素
30: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:26:30.69 ID:IqAvEFjK0
>>29
冷蔵庫でも酸素あるんでは?
冷蔵庫でも酸素あるんでは?
37: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 02:01:58.66 ID:/s4ZaUjT0
>>30
温度が高かったり日光に当たると酸化しやすくなるんよ
温度が高かったり日光に当たると酸化しやすくなるんよ
18: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:13:05.65 ID:ULklgbga0
冷凍って挽いてお湯注いだら温度下がらないの?
19: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:13:24.29 ID:JSMlCcqx0
袋からプラ容器に小分けして冷凍してる
20: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:14:57.83 ID:Mmi+hsm30
冷蔵でもいいならそうする。
22: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:15:50.39 ID:bmwBawMr0
ワインの瓶に入れて減圧キャップしてる
23: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:16:09.59 ID:pq3LakW10
>>22
完璧では
完璧では
26: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:20:13.81 ID:RkbrxTHZ0
密封して冷蔵庫だな
28: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:22:54.32 ID:+p9LwIl60
ジャコウネコに食わせる
31: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:27:36.85 ID:2ile5a7n0
ダニが怖いから冷凍
3日分くらい小出しに冷蔵庫
3日分くらい小出しに冷蔵庫
32: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:27:44.95 ID:i0xFGsmf0
店頭で真空パックのものを買ってきて保存なら冷凍庫だよ
開封したものを冷凍庫はどういう理論なんだw
野菜室などもってのほか 高級機種には加湿機能がついているからな
冷蔵庫も意味がない 基本できるだけ空気抜きをして封をして日光の当たらない場所で常温保存でいいんだよ 開封後はできるだけ短期間で飲み切ることがポイント
開封したものを冷凍庫はどういう理論なんだw
野菜室などもってのほか 高級機種には加湿機能がついているからな
冷蔵庫も意味がない 基本できるだけ空気抜きをして封をして日光の当たらない場所で常温保存でいいんだよ 開封後はできるだけ短期間で飲み切ることがポイント
33: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:35:24.75 ID:XOeeC7p50
なんでKALDIの豆はどれも弱いんだろう
34: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:39:34.93 ID:ZUI9BHbu0
ワシは200グラムづつ煎って常温
10日~2週間ほどで消費
さすがに煎ってそのまま挽いてだと香りが強いが二日目以降は特に変わらないな
そんなことより冬場だよ
木製のミル使ってる人は冬場静電気でひどいことになってないか?煎ってそのまま挽いてだとキレイに取れるぞ
まあこれも煎ったその日だけなんだけども
10日~2週間ほどで消費
さすがに煎ってそのまま挽いてだと香りが強いが二日目以降は特に変わらないな
そんなことより冬場だよ
木製のミル使ってる人は冬場静電気でひどいことになってないか?煎ってそのまま挽いてだとキレイに取れるぞ
まあこれも煎ったその日だけなんだけども
35: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:46:05.36 ID:t879h4Qj0
ドリップコーヒー最強
36: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 01:54:50.52 ID:iLrly1eO0
80年代にコーヒー豆の形をしたチョコのお菓子があったよな?もう一度食べたい。
39: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 02:11:00.68 ID:PNbi+J/O0
>>36
麦チョコだよな。
なつかしいね。
麦チョコだよな。
なつかしいね。
42: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 02:17:55.96 ID:snngKdxB0
>>39
違うと思うぞ
コーヒー豆の形したコーヒー味のチョコがあった
違うと思うぞ
コーヒー豆の形したコーヒー味のチョコがあった
44: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 02:19:39.92 ID:aZ2WFVlZ0
>>36>>42
コーヒービートだろ
コーヒービートだろ
46: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 02:22:56.39 ID:aZ2WFVlZ0
>>36
検索したら明治コーヒービートは今でも売ってる
置いてる店が減ったんだろう
検索したら明治コーヒービートは今でも売ってる
置いてる店が減ったんだろう
49: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 02:29:05.70 ID:2AaFicBm0
40: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 02:12:26.34 ID:Dry0hz1U0
生豆なら直射日光当たらない冷暗所でオッケー
焙煎豆や粉なら冷凍
できれば空気に触れさせないように(特に後者)
焙煎豆や粉なら冷凍
できれば空気に触れさせないように(特に後者)
41: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 02:14:56.07 ID:Mud2+0Q00
密閉してりゃOK
43: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 02:19:02.03 ID:aZ2WFVlZ0
冷凍庫に入れないと酸っぱくなるぞ
45: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 02:22:09.79 ID:2AaFicBm0
コーヒービートは今もあるでよ
常温ならしっかり密封しとかんとシバンムシ湧く
常温ならしっかり密封しとかんとシバンムシ湧く
47: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 02:25:51.91 ID:ze4RN2Xc0
めんどくさいからインスタントにします
48: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 02:27:17.00 ID:eBWKdw170
カフェインは体に悪い
52: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 02:38:13.26 ID:yDQR6haG0
毎週のように買いに行ってるけど密閉容器や袋のまま冷凍庫入れてる
特に深煎だと油多いから常温や冷蔵庫だとすぐ酸化する
そして飲むときはすぐに挽いてハンドドリップでウマー
特に深煎だと油多いから常温や冷蔵庫だとすぐ酸化する
そして飲むときはすぐに挽いてハンドドリップでウマー
53: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 02:45:00.39 ID:BlFwxkVv0
粉で買って冷蔵庫入れてたら出すたびに結露でしっけるやろ
2.3週間で使い切るんやったら袋止めクリップかましといたら十分や
2.3週間で使い切るんやったら袋止めクリップかましといたら十分や
54: 名無しの太郎 2022/06/24(金) 02:45:13.95 ID:Mmi+hsm30
なんかワクチンと一緒でいろいろ意見あるね。
他の記事も見てどうぞ。
[Amazon限定ブランド] キリン LAKURASHI アルカリイオンの水 PET (2L×9本)
【精米】 無洗米 秋田県産 あきたこまち 5kg 令和3年産
・のど自慢でてる田舎者の「人生唯一の晴れ舞台」みたいな雰囲気がキモイんだが
・【画像】究極のこういうのでいいんだよラーメン見つかるwwwwwwwww
・男さん「マッチングアプリでデート費用を男が全部払うの女は100%ヤバい」女さん「!!!」シュバババ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656000109/
コメントする