【オススメ記事ピックアップ!】
・【悲報】 スパイダーマンノーウェイホームをスマホで見たんやが映画館で見ればよかったと後悔した
・賢い人「地球が出来る確率は25mプールに部品入れてかき混ぜて時計が組み上がる確率と同じや」
・東京都「ふるさと納税?誰もそんなもの使わないし好きにすれば?」
・Twitter「紙をグシャグシャにして下さい」「…元には戻りませんね?それがいじめです」→20万いいね
・【朗報】 お弁当代行サービス『DAIBEN』の日替わり弁当(大)、めちゃくちゃ美味そう
・(ヽ°ん°)「市役所でカツ丼食ってたらガードマン呼ばれて追い出された!」
・賢い人「地球が出来る確率は25mプールに部品入れてかき混ぜて時計が組み上がる確率と同じや」
・東京都「ふるさと納税?誰もそんなもの使わないし好きにすれば?」
・Twitter「紙をグシャグシャにして下さい」「…元には戻りませんね?それがいじめです」→20万いいね
・【朗報】 お弁当代行サービス『DAIBEN』の日替わり弁当(大)、めちゃくちゃ美味そう
・(ヽ°ん°)「市役所でカツ丼食ってたらガードマン呼ばれて追い出された!」
1: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 12:59:37.35 ID:IMmaTMOKa
2: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 12:59:48.39 ID:IMmaTMOKa
正論すぎる……
3: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:00:15.81 ID:QDAWQhmh0
ガラクタ番組のスクショ貼るな
4: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:00:15.92 ID:DLrqzAdld
逆に女は50以降も科学的にあること証明されとるんか?
18: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:03:36.26 ID:9/XiZcbU0
>>4
女は40以上が意味ないと証明されてる
女は40以上が意味ないと証明されてる
30: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:05:14.41 ID:52v4NAKJ0
>>4
孫を育てるのに役立つことが分かっとるらしい
孫を育てるのに役立つことが分かっとるらしい
197: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:51:42.34 ID:Z7w0cLVaM
>>30
つまり子無しの女は35歳でしぬべきやと証明されとるんやね
つまり子無しの女は35歳でしぬべきやと証明されとるんやね
72: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:14:33.38 ID:O+FRS+Bpd
>>4
子供は70くらいまで産めるから証明されとるやろ
子供は70くらいまで産めるから証明されとるやろ
120: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:24:35.76 ID:g/OlGGUcd
>>72
閉経ガラガラで終わりなら
50で同じくらいやろ
閉経ガラガラで終わりなら
50で同じくらいやろ
6: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:00:25.24 ID:kJADjeZe0
これ女のこといわれたら大炎上すんだろうな
7: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:00:51.76 ID:QRVeDkp70
生きる意味って科学的に証明できるもんなんか
9: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:01:08.40 ID:3K3RvzRL0
生きる意味ってなんや?
子孫残すのは本能であって意味ではないけど
子孫残すのは本能であって意味ではないけど
10: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:01:28.98 ID:42A5VeI+0
ま、寿命が来るまで余生楽しんで終わりや😉
12: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:01:43.29 ID:/yG3Qb0Ba
本来男も女も寿命50歳くらいじゃないんか
ここ200年くらいで人間長生きしすぎやねん
ここ200年くらいで人間長生きしすぎやねん
206: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:56:01.10 ID:AP4Jx0Up0
>>12
野生動物としての人間の寿命は30歳くらい
野生動物としての人間の寿命は30歳くらい
16: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:02:54.16 ID:2ccq1CYHr
子供産めない女は生きる意味ないっつったら大荒れなのにな
19: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:03:36.51 ID:TC2YiOHVd
>>16
日本のおっさん差別文化は凄まじいからな
日本のおっさん差別文化は凄まじいからな
17: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:03:26.24 ID:w7N38UVh0
生きる意味ってなんやろ
子孫繁栄とか能力面なら女にも同じこと言えそうやが
子孫繁栄とか能力面なら女にも同じこと言えそうやが
26: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:04:41.69 ID:1mYkYz8W0
>>17
男は80歳でも子供作れるぞ
男は80歳でも子供作れるぞ
20: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:03:52.02 ID:1mYkYz8W0
女は産めなくなるよね
21: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:03:57.34 ID:ZqGt2rZj0
澤口先生(63)...嘘だよな?
23: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:04:03.56 ID:5XwKtwOX0
女性さん優遇国家のバラエティでは平然と男姓叩きが行われています
24: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:04:04.58 ID:1mYkYz8W0
女も意味ないけど言えないよね…
25: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:04:37.68 ID:tJvHFe7w0
人生100年時代とか言うけど実際今でも人間50年だよな
老後なんて生きながらにしんでるやろあんなん
老後なんて生きながらにしんでるやろあんなん
28: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:04:57.13 ID:JvAEwzhKa
どういう文脈で言ったかわからん以上はなんとも
29: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:05:02.50 ID:Rfx4YYZ10
直後このおじさん切腹したらしいね
92: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:19:59.48 ID:zQvuNMXka
>>29
草
草
31: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:05:24.60 ID:68vEmOAta
生きる意味を失うっ!
55: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:11:57.11 ID:lW7uS4q0d
>>31
もう終わりだぁ!
もう終わりだぁ!
34: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:06:02.04 ID:s/65MC12d
そら生物学的には男女共に子供産んで自立するまで育てたらもう存在意義なくなるわな
35: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:06:07.87 ID:IcVRA64xa
すくなくともこのおっさんの言いたいこととこのツイ粕の言いたいことは一致してなさそう
41: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:07:05.20 ID:SYGIM4bqd
女は35までに子を産まないと生きる意味を失う
42: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:07:36.24 ID:QMRAOiWd0
証明されていないやないねん
お前自分が分からん事は全部存在せんって思っちゃうタイプか?
お前自分が分からん事は全部存在せんって思っちゃうタイプか?
46: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:08:18.40 ID:52v4NAKJ0
婆さんが要らんことないってのも孫おっての話やからな
47: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:08:44.44 ID:j9e4bxGj0
パッパのこと思い浮かべるとわかるやろ
48: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:09:21.49 ID:obePwCJfd
コレ半分侮辱罪やろ
49: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:09:46.48 ID:/yG3Qb0Ba
53: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:11:22.49 ID:3K3RvzRL0
>>49
しんでほしいじゃなくてまとめて暮らしてほしいって言ってるのに非常になりきれない弱さが垣間見える
しんでほしいじゃなくてまとめて暮らしてほしいって言ってるのに非常になりきれない弱さが垣間見える
57: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:12:20.19 ID:0UD0uDTBd
>>49
むしろメインの客やからいなくなったら困るやろ
つまりこいつらにとっては50超えたおっさんも生きる意味があると言える
むしろメインの客やからいなくなったら困るやろ
つまりこいつらにとっては50超えたおっさんも生きる意味があると言える
64: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:13:29.00 ID:u/4fUsSR0
>>49
おっさんがライフラインやからなあ
おっさんがライフラインやからなあ
52: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:10:53.54 ID:9ifGOAtup
インターネットでこんなしょうもないヘイトを垂れ流す人間姓だからフゾークに堕ちるんだよね
56: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:12:04.05 ID:TN0e5ELvp
50過ぎのおっさんに媚びないと食っていけないくせに偉そうやな😡
58: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:12:21.07 ID:0+qkr+b1d
科学的に証明できるものなんか
59: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:12:22.06 ID:5cCegxDc0
オスとして考えたら本来はそうなんやろな
今はしぬまで働かされるからそうでもないけど
今はしぬまで働かされるからそうでもないけど
77: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:16:33.99 ID:cDK5z8NRa
88: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:19:01.72 ID:YX4NHfEma
>>77
草
草
113: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:23:45.68 ID:JvAEwzhKa
>>77
機械を生み出してるのもメンテナンスしてるのも大抵男では…🤔
機械を生み出してるのもメンテナンスしてるのも大抵男では…🤔
121: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:24:44.49 ID:buzJ8VGxa
>>77
フェミニズム先進国の兄さんではガチで男児妊娠したら堕ろすらしいな
兄さんの少子化が加速したのもフェミニズムが過激したからだそうだ
フェミニズム先進国の兄さんではガチで男児妊娠したら堕ろすらしいな
兄さんの少子化が加速したのもフェミニズムが過激したからだそうだ
153: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:32:11.22 ID:4Xq4MmNT0
>>121
兄さんの場合はフェミニズムというか単にミソジニーとミサンドリーが蔓延りすぎとるだけや
国民皆なんJ民とガルちゃん民みたいなもん
兄さんの場合はフェミニズムというか単にミソジニーとミサンドリーが蔓延りすぎとるだけや
国民皆なんJ民とガルちゃん民みたいなもん
147: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:30:38.43 ID:gG7Lqo9N0
>>77
今力仕事がいらないと思ってんのほんとに社会生活営めてるんか?
今力仕事がいらないと思ってんのほんとに社会生活営めてるんか?
161: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:33:54.20 ID:rk6EUiNBa
>>77
現代社会に力仕事が存在しないと思ってるのが女性さんらしくていいね
むしろ最近じゃドカタなんかよりプログラマーとか薬剤師みたいなホワイトカラーの方がAIに代替されそうなのに
現代社会に力仕事が存在しないと思ってるのが女性さんらしくていいね
むしろ最近じゃドカタなんかよりプログラマーとか薬剤師みたいなホワイトカラーの方がAIに代替されそうなのに
83: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:17:51.61 ID:pDSCmObRp
何が君の幸せ何をして喜ぶ
87: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:18:44.32 ID:VrTIA3mE0
虚構新聞レベル
96: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:21:21.23 ID:B61E5Bgwd
>>1
ひん
ひん
99: 名無しの太郎 2022/06/30(木) 13:21:31.79 ID:B61E5Bgwd
>>1
やめべ
やめべ
他の記事も見てどうぞ。


[Amazon限定ブランド] キリン LAKURASHI アルカリイオンの水 PET (2L×9本)
【精米】 無洗米 秋田県産 あきたこまち 5kg 令和3年産
・【画像】 道路に置いあるコレ、違法だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【朗報】 岸田「石油やガスの使用を、少しでも減らす努力をすることが大切だ!」国民に呼び掛ける
・【画像】 金曜ロードショー、ガチのマジで本気を出しにくるwww
・ヨーロッパ最大規模の原発で火災が発生してしまう…
・B'z「俺達は若い頃に良い音楽を沢山聴いてきた、今の若者とはミュージシャンとしての素養が全然違う」
・【速報】 「ヘブンバーンズレッド」ガチでGREEの救世主に躍り出てしまうWWWWWWW
・アニメ会社「あたしンちの映画やったらウケるやろなぁ…w」←これ誰も止めなかったんか?
・【画像】 イタリア人さん、駄目なイタリア料理に辛辣なコメントしまくっていた…
・【悲報】 ハンターハンター、最新話で最強キャラを出してしまう
・【画像】 新しいモンハンの受付嬢、過去最カワ
・御坂美琴「うそ!?あーしの電撃が効かない…好き♥」←じゃあエレキブルも好きになるんか?
・【速報】 海外「ゲームに音楽は要らない、世界観壊れる」
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656561577/
コメント
コメント一覧 (4)
まるたろう
が
しました
犯罪ばかりして害悪だよw
まるたろう
が
しました
まるたろう
が
しました
まるたろう
が
しました
コメントする