【オススメ記事ピックアップ!】
・【悲報】 スパイダーマンノーウェイホームをスマホで見たんやが映画館で見ればよかったと後悔した
・賢い人「地球が出来る確率は25mプールに部品入れてかき混ぜて時計が組み上がる確率と同じや」
・東京都「ふるさと納税?誰もそんなもの使わないし好きにすれば?」
・Twitter「紙をグシャグシャにして下さい」「…元には戻りませんね?それがいじめです」→20万いいね
・【朗報】 お弁当代行サービス『DAIBEN』の日替わり弁当(大)、めちゃくちゃ美味そう
・(ヽ°ん°)「市役所でカツ丼食ってたらガードマン呼ばれて追い出された!」
・賢い人「地球が出来る確率は25mプールに部品入れてかき混ぜて時計が組み上がる確率と同じや」
・東京都「ふるさと納税?誰もそんなもの使わないし好きにすれば?」
・Twitter「紙をグシャグシャにして下さい」「…元には戻りませんね?それがいじめです」→20万いいね
・【朗報】 お弁当代行サービス『DAIBEN』の日替わり弁当(大)、めちゃくちゃ美味そう
・(ヽ°ん°)「市役所でカツ丼食ってたらガードマン呼ばれて追い出された!」
1: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 17:43:26.27 ID:iaL5Z/RZ9
自宅の庭で世紀の発見? スマホで撮影、検索結果はツチノコ! 研究員の回答は…
三木支局に1通のメールが届いた。「庭でツチノコのようなものを発見した。何か調べてほしい」。ドキドキしながら添付の写真を見ると、全体的に茶色く、三角形の頭にヘビのうろこのような模様。これは、もしや…?
メールの送り主は兵庫県三木市の西畑静男さん(71)。ツチノコのような生き物を最初に見つけたのは、妻の美智恵さん(70)だったという。7月18日午前8時ごろ、ベランダで洗濯物を干していると、足元の植木鉢の中に何かがいるのに気付いた。
体長は約8センチ。うろこのような模様にマムシかと思ったが、舌を出さないのでヘビではなさそう。静男さんはスマートフォンのカメラをかざし、写したものの名前を検索してくれる機能を使って調べた。スマホに表示されたのは「ツチノコ」だった。
世紀の発見か!? 西畑さん夫婦は慌てて森林公園などに問い合わせたが、研究員が不在。ひとまずそのままにしていると、ツチノコのような生き物は翌日、縮んで糸のようなものを張っていた…。
◇
爬虫(はちゅう)類などに詳しい県立人と自然の博物館(三田市)の太田英利・主任研究員によると、正体はガの幼虫だった。スズメガ科、ホウジャク亜科に属するビロードスズメというガで、発見された際の状態は、さなぎになる直前の段階という。捕食者である鳥類へのけん制としてヘビに擬態しているといわれ、
※以下略、全文、その他画像はソースからご覧ください。
一見してツチノコ。実はガの幼虫(西畑静男さん提供)

yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dce64ad4404853b3c63e519ed6196228476fc3f
8/4(木) 8:30配信 神戸新聞NEXT
三木支局に1通のメールが届いた。「庭でツチノコのようなものを発見した。何か調べてほしい」。ドキドキしながら添付の写真を見ると、全体的に茶色く、三角形の頭にヘビのうろこのような模様。これは、もしや…?
メールの送り主は兵庫県三木市の西畑静男さん(71)。ツチノコのような生き物を最初に見つけたのは、妻の美智恵さん(70)だったという。7月18日午前8時ごろ、ベランダで洗濯物を干していると、足元の植木鉢の中に何かがいるのに気付いた。
体長は約8センチ。うろこのような模様にマムシかと思ったが、舌を出さないのでヘビではなさそう。静男さんはスマートフォンのカメラをかざし、写したものの名前を検索してくれる機能を使って調べた。スマホに表示されたのは「ツチノコ」だった。
世紀の発見か!? 西畑さん夫婦は慌てて森林公園などに問い合わせたが、研究員が不在。ひとまずそのままにしていると、ツチノコのような生き物は翌日、縮んで糸のようなものを張っていた…。
◇
爬虫(はちゅう)類などに詳しい県立人と自然の博物館(三田市)の太田英利・主任研究員によると、正体はガの幼虫だった。スズメガ科、ホウジャク亜科に属するビロードスズメというガで、発見された際の状態は、さなぎになる直前の段階という。捕食者である鳥類へのけん制としてヘビに擬態しているといわれ、
※以下略、全文、その他画像はソースからご覧ください。
一見してツチノコ。実はガの幼虫(西畑静男さん提供)

yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dce64ad4404853b3c63e519ed6196228476fc3f
8/4(木) 8:30配信 神戸新聞NEXT
2: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 17:44:17.60 ID:lTln+dlh0
蛾の幼虫やん
5: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 17:45:08.28 ID:r5Z2aSDw0
もっとツチノコっぽいと思ったのに…
6: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 17:45:24.58 ID:w5ZE0Z7Z0
俺のツチノコも発見してくれ
70: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 18:38:49.80 ID:2QOXapOs0
>>6
頭出してから言え
頭出してから言え
9: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 17:46:37.81 ID:BRK9ea3x0
どうやったらツチノコに見えるんだレベル。
10: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 17:47:14.44 ID:IeFUvafG0
俺の赤マムシを見てくれないか(ボロン
66: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 18:36:18.08 ID:jWu+eVfq0
>>10
いいからその糸ミミズしまえよ
いいからその糸ミミズしまえよ
11: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 17:47:14.76 ID:uyDdSH+u0
ちぽやん
12: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 17:47:51.16 ID:AsUH/WR50
おーちゃんに聞いたらええんや
13: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 17:47:59.20 ID:xTHpEzbB0
みたことあるし 人差し指くらいの大きさだろ
どこがツチノコだよ
どこがツチノコだよ
14: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 17:48:10.05 ID:SQgIFTjU0
案外ツチノコみたいなUMAってこういう勘違いから生まれるんだろうな
29: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 17:55:34.33 ID:vQzouA3m0
>>14
妖怪の類いもほぼ池沼だろうな
妖怪の類いもほぼ池沼だろうな
15: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 17:48:59.98 ID:uvgA6mHV0
ガの幼虫って、薄気味悪いし、つちのこと間違えるほどの大きさでもないはずだが。
26: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 17:54:20.54 ID:qVm6SLG20
>>15
山芋につくスズメガの幼虫は恐ろしくでかくなるよ
ウンコもブルーベリーみたいな大きさだし
山芋につくスズメガの幼虫は恐ろしくでかくなるよ
ウンコもブルーベリーみたいな大きさだし
48: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 18:12:42.59 ID:5PT+8UtZ0
>>15
でかい蛾の幼虫ってぶよぶよしててプニプニすんの楽しいのに
表面はすべすべで撫でると気持ちいい
でかい蛾の幼虫ってぶよぶよしててプニプニすんの楽しいのに
表面はすべすべで撫でると気持ちいい
16: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 17:49:01.15 ID:1M9dGdTq0
スタモツチノコ会社
18: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 17:49:33.90 ID:1M9dGdTq0
>>16
株式会社だったw
株式会社だったw
17: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 17:49:30.45 ID:8xgl+dEu0
土の上だから茶色いけど 緑の葉っぱの上に乗せると
19: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 17:51:05.49 ID:MY1PEpHF0
触り心地でハ虫類じゃないの分かるだろ
20: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 17:51:29.70 ID:PrEKbP540
割りばしでつまんでポイ
23: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 17:52:51.64 ID:mwg32/zD0
>>1
ツチノコやん
ツチノコやん
24: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 17:54:11.23 ID:NwgCiyjO0
>>1
これはツチノコですわ!
これはツチノコですわ!
25: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 17:54:14.31 ID:8WejLJz50
正体は、っていうけどつまりこれがツチノコの正体なのでは?
27: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 17:55:07.47 ID:JFqFY6Ta0
昔ムーでも芋虫の写真をツチノコだって載せてたな
30: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 17:56:00.94 ID:ox6Po89V0
昭和までは本当にいたと思う
森林伐採で絶滅
森林伐採で絶滅
36: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 18:02:36.06 ID:9o07Wdcl0
カッパはいるよ
63: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 18:34:14.00 ID:T6Z5rRUA0
>>36
お前かおっさん
お前かおっさん
110: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 21:36:55.67 ID:5DcyNVn20
>>36
ワイの事か?
ワイの事か?
42: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 18:06:40.48 ID:uBiaPS2F0
イモムシにしか見えねえよw
46: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 18:09:18.12 ID:rc5/YFvJ0
流石にひどすぎる
47: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 18:12:12.28 ID:tQC79XQR0
これのどこがツチノコに見えるんだ?
52: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 18:24:18.88 ID:RJxxYabI0
ツチノコは太った猫説を推したい
57: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 18:27:32.57 ID:NbkK5yvz0
現実は甘ないぞ架空の生き物やのに
64: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 18:35:16.85 ID:OLU2FMSV0
69: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 18:38:34.10 ID:Cp+jAxbK0
>>64
猫
猫
65: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 18:35:39.16 ID:Qnd+Ko4E0
俺のツチノコ見たい?
68: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 18:38:16.96 ID:jWu+eVfq0
>>65
いいからその藻しまえよ
いいからその藻しまえよ
67: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 18:38:03.87 ID:1og19tdT0
71: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 18:39:31.59 ID:85Ccgo//0
せめて30cmあればなあ
78: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 18:44:34.31 ID:gtqYGqqv0
俺のツチノコは一生人の前に現れる事は無いな
85: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 19:06:10.49 ID:9k5Y86gD0
89: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 19:15:59.41 ID:z+48CCTs0
>>85
なんで蛾ってこんな肝いんだろ
なんで蛾ってこんな肝いんだろ
91: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 19:24:45.22 ID:8xgl+dEu0
>>89
目玉模様は大きい動物に見せかけて鳥に食べられないため
キレイな蝶々も同じだけど 人間が捕獲する 夜行姓の方が生き残りやすい
目玉模様は大きい動物に見せかけて鳥に食べられないため
キレイな蝶々も同じだけど 人間が捕獲する 夜行姓の方が生き残りやすい
98: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 19:42:27.27 ID:h6Q2z2bm0
スズメガで草
112: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 22:05:01.04 ID:VVDO3P/d0
いやこれアゲハチョウ
114: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 22:09:39.06 ID:Ox/j+imZ0
全然ツチノコにはみえん
115: 名無しの太郎 2022/08/04(木) 23:30:20.17 ID:R6CUUN140
もうツチノコっでもともとこれだったんだよきっと
他の記事も見てどうぞ。


[Amazon限定ブランド] キリン LAKURASHI アルカリイオンの水 PET (2L×9本)
【精米】 無洗米 秋田県産 あきたこまち 5kg 令和3年産
・【画像】 道路に置いあるコレ、違法だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【朗報】 岸田「石油やガスの使用を、少しでも減らす努力をすることが大切だ!」国民に呼び掛ける
・【画像】 金曜ロードショー、ガチのマジで本気を出しにくるwww
・ヨーロッパ最大規模の原発で火災が発生してしまう…
・B'z「俺達は若い頃に良い音楽を沢山聴いてきた、今の若者とはミュージシャンとしての素養が全然違う」
・【速報】 「ヘブンバーンズレッド」ガチでGREEの救世主に躍り出てしまうWWWWWWW
・アニメ会社「あたしンちの映画やったらウケるやろなぁ…w」←これ誰も止めなかったんか?
・【画像】 イタリア人さん、駄目なイタリア料理に辛辣なコメントしまくっていた…
・【悲報】 ハンターハンター、最新話で最強キャラを出してしまう
・【画像】 新しいモンハンの受付嬢、過去最カワ
・御坂美琴「うそ!?あーしの電撃が効かない…好き♥」←じゃあエレキブルも好きになるんか?
・【速報】 海外「ゲームに音楽は要らない、世界観壊れる」
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659602606/
コメントする