sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
【速報】電動キック 7月1日から免許不要に 時速6キロ以下で「歩道」走行可能 スマホ使用は違反

運転免許がなくても、電動キックボードに乗ることができる新しい制度が、7月1日から始まることが決まった。時速6キロ以下であれば、歩道も走行できるという

7月1日に施行される改正道交法では、自転車と同じぐらいの大きさで、最高速度20キロ以下の電動キックボードについて、16歳以上であれば、運転免許がなくても乗ることができるようになる。

原則として、電動キックボードで走行できるのは「車道」。走行中は、電動キックボードに設置された緑色のランプを「点灯」する必要がある。

一方で時速6キロ以下であれば、「歩道」も走行可能。しかし、この場合、時速6キロ以下で走行すると、緑色のランプが「点滅」するよう設定されていなければならない。

走行中のヘルメット着用は努力義務で、携帯電話の使用や酒気帯び運転などの違反は反則金などの対象となる。警察庁は施行を前にルールの周知に努めたいとしている。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/583b5a5bf88e500119b1fb18a4046d3f52a5e1d0&preview=auto
no title

2: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:43:39.96 ID:f8oMlPUh0
本気で周知したいなら警官に使わせろ

3: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:43:50.61 ID:D6al1KHx0
し人がふえるよ!

38: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:51:09.25 ID:HZwjx0sm0
>>3
これ

4: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:44:05.00 ID:CEmU2OIq0
時速6kmとか誰が測定するん?

8: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:45:24.10 ID:tzpHnTsU0
>>4
歩道モード(点滅)にすると6kmにまでしか出ないように制御するとかじゃない?

13: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:46:35.35 ID:CT4xzp9n0
>>4
大体小走りぐらい
チャリにサイコンついてりゃわかるよ
スマホにもその手のアプリある

5: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:44:30.02 ID:KimQTZYh0
>>1
素晴らしいね
こういう社会が楽しくなることは賛成
全裸で街を疾走しても罪にはならないとか
日本を盛り上げていこう✌

6: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:45:04.25 ID:yr+GMf2e0
車でひいても罪に問わないようにしてくれ

7: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:45:21.44 ID:qpNpyfzQ0
なんでこれ、こんなに推してんの?ほんま分からんわ

74: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:57:59.70 ID:RrJhVHjY0
>>7
何かしらの利権絡みだろうな

9: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:45:58.86 ID:jUSbwz/w0
バカが事故る→し者が出る→禁止へ

59: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:55:32.97 ID:CEMVPLc40
>>9
1年もたなそうだよなw

10: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:46:05.79 ID:GZArQq4F0
セグウェイに乗ってP90を構えてた
ちゅーごくの武装警察隊を思い出して
思わず草

11: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:46:11.44 ID:3D2bkV6J0
ろくに取り締まりもしないくせに
また道交法ややこしくしてるわ

67: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:56:45.66 ID:Yo0MKt6H0
>>11
速度超過のネズミ捕りやってる暇あったら市街地で頭おかしい運転してるチャリ粕捕まえろと思うよな

73: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:57:50.41 ID:76EbDS+q0
>>67
あれも弱そうな奴選んでるからな
頭おかしいチャリ乗り触らんだろ

12: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:46:33.84 ID:7fUe2Yov0
改悪だな
こんなの許すなら取り締まりと罰則を本気でやれよな

14: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:46:37.75 ID:GHxYu6mi0
6kmってめちゃくちゃ遅いな
まあ場所によってはありかもね

15: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:47:01.92 ID:13M7Lj+J0
改造キックボードで暴走事故が起きる未来が見える

16: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:47:14.79 ID:4f3ldgwG0
>>1
まぁ、実質「漕がない自転車」程度のモンだからな

17: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:47:39.28 ID:BocKs3Yn0
轢かれるだろ

18: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:47:56.71 ID:9T1sVdEB0
原則、努力義務って中途半端だからヤメレ

19: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:47:56.71 ID:g3uuE8D/0
シャドー煽りでるぜよ

20: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:48:01.94 ID:GHxYu6mi0
知らん街をサイクリングするのが好きなんだが、レンタルチャリが無い街は出来ない
そんな時にこれは便利かもね

でも俺乗った事ないんだけど、乗ってるのと歩くのどっちが楽なんだろうか‥

47: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:52:55.60 ID:hD9mvKYb0
>>20
チャリで時速6㌔とか遅すぎてバランス崩してこけるくらいだわ

21: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:48:07.96 ID:3+F9Jkwj0
バカに、バカしか使わない道具を与えるわけか
一般の歩行者は受難だな

22: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:48:18.26 ID:M+2jHDVD0
別に良いけど規制改革の優先順位間違ってね?

23: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:48:18.65 ID:3tN5iOxg0
自転車は歩道走るなって厳しくしたのに
遅かったら歩道もOKとは

32: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:49:55.05 ID:CT4xzp9n0
>>23
車道が危険じゃなかったら歩道走行違反だからね
車道を危険にしてる存在がアカンわけで

24: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:48:23.60 ID:P7s5Z1bh0
なにこれ
麻生派かどこかの利権なの?これ

25: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:48:30.00 ID:ieFQ4qfA0
まだ人口が多過ぎだということかな

26: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:48:51.65 ID:fPZPSs0k0
40km/hくらいで走ってるの見たぞ

27: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:49:04.65 ID:Y3b1IMKM0
こんなん車道走ってたらトラックにしてみたら恐怖でしかないだろ

28: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:49:12.97 ID:WrceJlVd0
田舎だから皆車…(´・ω・`)

29: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:49:17.38 ID:wYEHZAh30
車の自動運転化に対する嫌がらせかよ

30: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:49:48.63 ID:jQtUVUNR0
なんで電動キックボードをこんなに推してるのかよくわからん
ちょっとの段差で転んでしまうくらい不安定な乗り物なのに

31: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:49:52.68 ID:jPVsYmoL0
性急すぎて怪しい

33: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:50:07.25 ID:BocKs3Yn0
なんか怪しい 金が動いてないか?
なんのためにこんなもんをここまで推すのか分からん

34: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:50:14.00 ID:0yEKDGn60
これ自転車の形をしているけど区分的には電動キックボードな奴とかでもいいのかな

35: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:50:24.49 ID:EtXfJFa30
人がすれ違うのがギリギリの歩道を、あれで走ったら危ないだろ。
人とぶつかって、歩道から落ちたところに車が来てとか、充分ありえるんだが。

36: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:50:59.76 ID:76EbDS+q0
車側の過失免責しろよ

37: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:51:01.34 ID:wYEHZAh30
セグウェイ認めなかったのになんでこんな冀なの認めるのか

70: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:57:34.63 ID:/oc7QnXV0
>>37
セグウェイはハンドルもブレーキもないからだよ

39: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:51:31.04 ID:sDD/TIc50
日本の道路幅から見直せないで、小手先でやるから失敗するんだぞ
チャリの問題かたずけてから決めろよな。チャリと同じ末路しかないだろ?

どっかの団体含めロビー活動でゴリ押ししたのかね。

40: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:51:46.12 ID:asUjbU7g0
安全に乗れるような歩道なんて、ほとんどないんじゃねえのか?

41: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:51:56.82 ID:EUPR6nN30
年寄りが乗ってるセニアカーと同じ扱いか

58: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:55:21.63 ID:76EbDS+q0
>>41
セニアカーはそう簡単に転けないけどな

42: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:51:56.95 ID:/ZbKm2QP0
便利そう

43: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:52:02.32 ID:RMGT0JcW0
近所にスタンドがあったから興味持ったんだが、某国の製品だと知ってアプリインストールを止めたわ
遅いとはいえ命を預ける『乗り物』はちゃんとした国のじゃないと無理

44: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:52:08.59 ID:VioFFvKk0
誰が儲かるのこれ
自民党の誰と関係あんの?

45: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:52:11.99 ID:BocKs3Yn0
そもそも置いてはあるけど皆使ってないよな
都内はレンタル電気自転車が普及してるから、そっち使う人が多いし

46: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:52:44.63 ID:r8zdBtnv0
そろそろ買うかな
電車で持ち運べるサイズのがいいね

48: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:53:19.52 ID:mfrb3P7f0
事故増えるな

49: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:53:51.56 ID:k61nqxfL0
トラブル凄そうだな

50: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:54:07.13 ID:3J+xNreD0
自転車みたいに道交法無視のバカが大量に発生するのか
あれ安定性も悪そうだしすり抜け中に路肩でふらついてミラーにぶつかるバカも増えそう

51: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:54:13.84 ID:iTWLantL0
通称「コナン法」

52: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:54:20.22 ID:W0L19+6s0
そこら中に潰れたし体が転がるのか

53: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:54:30.94 ID:GHxYu6mi0
色々考えると、やっぱ要らんなこんなの
歩きか自転車最強

54: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:54:45.59 ID:aW9mFO1x0
し体製造機

55: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:54:46.43 ID:mMs9/UEc0
で、怪我人が出て規制強化の改悪までがセット。

56: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:55:02.18 ID:YdqjGFd30
そんなものどうでもええわ
時速20キロまで出せる電動自転車を
通常の自転車扱いで認めろよ
ママチャリでも時速15キロくらいで歩道走っとるぞ(笑)

62: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:56:01.01 ID:76EbDS+q0
>>56
なら原付扱いな
ナンバー取ってね

57: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:55:18.29 ID:rOhgYb3B0
大事故が起こってから法改定だろうな
取り敢えずはアメちゃんの言う事は聞いたテイな

60: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:55:44.49 ID:9+um4zmG0
こんな危険な代物は公道禁止しろ
私有地だけでやれ

61: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:55:58.58 ID:eo8xwCAk0
坂は登れる?
登れないなら使えない

63: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:56:06.07 ID:+JIOQbKx0
せっかく原付が125ccになって30km/hで走る邪魔者が居なくなるはずなのに
そこに20km/hが出てくるとかふざけてるのか?

78: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:59:04.17 ID:/oc7QnXV0
>>63
それ間違いだよ
125ccを原付き1種として売るってだけで
30km制限や2段階右折に変わりはない

64: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:56:06.94 ID:x85xv5m00
トランクに積んどいて旅先のチョイノリとかに便利そう

65: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:56:29.76 ID:wHdWyMOv0
これ保険とかどうなってるんだ?

66: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:56:30.21 ID:5k3kZAUr0
小さなミゾにタイヤ落とし込んで、吹っ飛んで轢かれる奴が多発するんだろうな。 法案を改正するのは良いが、交通インフラのハード部分が対応してないのに、大丈夫か

68: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:56:53.45 ID:aW9mFO1x0
4級道路限定でもし人が出るだろう

69: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:57:26.62 ID:VTvLS2uC0
時速6kmなら電動車椅子と同じだから良いんだけどさ。
絶対それ以上で走るやつが大量に湧くからな。
中華モデルなんかは時速6kmモードとか付けないだろうし、付いていても使わない。

でもって歩行者にイキりちらす。
自転車もそうだけど、その手のやつらは速い方に優先権があると思い込んでるから。
逆だ。ボケ。

71: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:57:45.21 ID:NM3igYBl0
これ違法改造する奴絶対出てくるよね

72: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:57:45.51 ID:5k3kZAUr0
タイヤが小さいと数センチの段差でぶち転ける

75: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:58:28.91 ID:geEVO7wm0
フル電動電気自転車は原付き扱いでアウトなのに一切漕がないこれがokってのがわからん

76: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:58:44.03 ID:fPZPSs0k0
セグウェイはダメでこれはOKの意味がワカラン
警察庁に対抗する勢力なんかね

77: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:58:56.74 ID:9T1sVdEB0
どうなるかわからないから
実証実験的な運用なのかね、
し人がでないとわからない方式

79: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:59:06.24 ID:TCh+VcmY0
警官が自転車やめて
これに乗ればいいと思う

80: 名無しの太郎 2023/01/19(木) 10:59:07.74 ID:DuBlrXzY0
インラインスケートは?まだ駄目なの?
サクラちゃんみたいに通学で使えないの?





他の記事も見てどうぞ。







youtube-top

[Amazon限定ブランド] キリン LAKURASHI アルカリイオンの水 PET (2L×9本)


【精米】 無洗米 秋田県産 あきたこまち 5kg 令和3年産










あなたにオススメ!


ヨーロッパ最大規模の原発で火災が発生してしまう…

B'z「俺達は若い頃に良い音楽を沢山聴いてきた、今の若者とはミュージシャンとしての素養が全然違う」

【速報】 「ヘブンバーンズレッド」ガチでGREEの救世主に躍り出てしまうWWWWWWW


【画像】 新しいモンハンの受付嬢、過去最カワ

御坂美琴「うそ!?あーしの電撃が効かない…好き♥」←じゃあエレキブルも好きになるんか?

【速報】 海外「ゲームに音楽は要らない、世界観壊れる」


引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674092537/