【オススメ記事ピックアップ!】
・【悲報】 スパイダーマンノーウェイホームをスマホで見たんやが映画館で見ればよかったと後悔した
・賢い人「地球が出来る確率は25mプールに部品入れてかき混ぜて時計が組み上がる確率と同じや」
・東京都「ふるさと納税?誰もそんなもの使わないし好きにすれば?」
・Twitter「紙をグシャグシャにして下さい」「…元には戻りませんね?それがいじめです」→20万いいね
・【朗報】 お弁当代行サービス『DAIBEN』の日替わり弁当(大)、めちゃくちゃ美味そう
・(ヽ°ん°)「市役所でカツ丼食ってたらガードマン呼ばれて追い出された!」
・賢い人「地球が出来る確率は25mプールに部品入れてかき混ぜて時計が組み上がる確率と同じや」
・東京都「ふるさと納税?誰もそんなもの使わないし好きにすれば?」
・Twitter「紙をグシャグシャにして下さい」「…元には戻りませんね?それがいじめです」→20万いいね
・【朗報】 お弁当代行サービス『DAIBEN』の日替わり弁当(大)、めちゃくちゃ美味そう
・(ヽ°ん°)「市役所でカツ丼食ってたらガードマン呼ばれて追い出された!」
1: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 18:58:03.32 ID:MSGvBgLLM
ワイがアンインスト~ルアンインスト~ルさせられたフリーソフト
作者様本当にありがとうございました
1 かざぐるマウス
2 Everything
3 お~瑠璃ね~む
4 ScheduleWatcher
5 Orchis
6 IPMessenger
7 7-zip
8 サクラエディタ
9 Ralpha Image Resizer
10 Clibor
11 Powertoys
12 Tablacus Explorer
13 RegSeeker
作者様本当にありがとうございました
1 かざぐるマウス
2 Everything
3 お~瑠璃ね~む
4 ScheduleWatcher
5 Orchis
6 IPMessenger
7 7-zip
8 サクラエディタ
9 Ralpha Image Resizer
10 Clibor
11 Powertoys
12 Tablacus Explorer
13 RegSeeker
2: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 18:59:04.49 ID:+FZt/2Sl0
何歳だよお前
なんJから出てってくれや
なんJから出てってくれや
4: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 18:59:28.53 ID:MSGvBgLLM
>>2
ここなんG😭
ここなんG😭
3: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 18:59:14.92 ID:MSGvBgLLM
1~4と7はなくなったらし活問題なんやが…
5: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 18:59:34.85 ID:eEPOfI3R0
IPMessengerはLAN環境でクッソ便利よな
ワイも入れて怒られた
ワイも入れて怒られた
9: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:00:26.84 ID:MSGvBgLLM
>>5
これなかったら知り合いの職員に気がるに質問できないから困るわ
電話かけたら相手にも迷惑やしメールは見たのかどうかわからんし
これなかったら知り合いの職員に気がるに質問できないから困るわ
電話かけたら相手にも迷惑やしメールは見たのかどうかわからんし
6: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 18:59:36.90 ID:zV9zT0en0
ガチで便利なのはなんや
everyting入れとる
everyting入れとる
11: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:01:40.72 ID:MSGvBgLLM
>>6
かざぐるマウスはガチで便利やけど開発終わってるからWin10やと不安定や
お~瑠璃ね~むは事務作業でなかったらガチで困る
01~09まで連番振るとか手作業でやりたない
かざぐるマウスはガチで便利やけど開発終わってるからWin10やと不安定や
お~瑠璃ね~むは事務作業でなかったらガチで困る
01~09まで連番振るとか手作業でやりたない
7: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 18:59:41.83 ID:PoAHmvYNM
キッッッッモ
8: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:00:25.58 ID:DAzue+gM0
pdfassみたいななまえのやつが便利やわ
10: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:00:41.02 ID:utXp+znS0
7と8と10大事やろ
18: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:02:55.13 ID:MSGvBgLLM
>>10
EXCELで簡単なマクロ組むときにエディタつこてたのに…
EXCELで簡単なマクロ組むときにエディタつこてたのに…
12: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:01:42.95 ID:+cdYxt43a
ワイの会社だと推奨されとるソフトがいくつかあるな
13: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:01:56.59 ID:ymiV27cr0
逆に許された有能ソフトなに?
23: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:04:01.16 ID:MSGvBgLLM
>>13
役所が正式に導入してるやつだけや
Firefoxとか
役所が正式に導入してるやつだけや
Firefoxとか
28: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:05:20.68 ID:ymiV27cr0
>>23
自分で入れた奴全部ダメってことなん?
使えるからそのままでいいよって奴はなかったんか
自分で入れた奴全部ダメってことなん?
使えるからそのままでいいよって奴はなかったんか
36: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:06:58.67 ID:MSGvBgLLM
>>28
業務の必要性を申請して承認されたら許可されるらしいけど効率化したいとかは駄目で
このソフト無かったら業務できないレベルのやつじゃないとアカンらしい
業務の必要性を申請して承認されたら許可されるらしいけど効率化したいとかは駄目で
このソフト無かったら業務できないレベルのやつじゃないとアカンらしい
40: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:07:56.48 ID:ymiV27cr0
>>36
効率化ダメとかアホやね
効率化ダメとかアホやね
269: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:43:33.02 ID:jf4q28vZ0
>>40
そりゃウイルスとか入ってて情報流出したら大問題だし
そりゃウイルスとか入ってて情報流出したら大問題だし
301: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:48:15.28 ID:ZN1FAzPlM
>>40
まあフリーソフト認めるとアホが怪しいソフトとか何でも突っ込むからなあ
かといって承認制にするにしても誰が逐一そのソフトがホンマに安全かどうか確認するんやて話になるわけでそんなのに人員も時間も割けないから結局一切禁止にするしかないってのはしゃーないとは思うけどな
まあフリーソフト認めるとアホが怪しいソフトとか何でも突っ込むからなあ
かといって承認制にするにしても誰が逐一そのソフトがホンマに安全かどうか確認するんやて話になるわけでそんなのに人員も時間も割けないから結局一切禁止にするしかないってのはしゃーないとは思うけどな
264: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:43:08.10 ID:cY6MWZte0
>>36
クソ無能やな管理側
クソ無能やな管理側
15: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:02:18.55 ID:Z6ahaWW2d
シンクラだし変なソフトなんて入れられん
16: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:02:21.22 ID:DAzue+gM0
フリーソフトなんてどうでもいいから
ネットに繋ぐ仮想デスクトップみたいなのはよなくせや
ネットに繋ぐ仮想デスクトップみたいなのはよなくせや
250: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:41:37.02 ID:cY6MWZte0
>>16
なんでなん?
なんでなん?
17: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:02:51.43 ID:utXp+znS0
けっこう有名なやつやない?これで駄目なら何ならええんやら
19: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:02:57.42 ID:4fWAtw07r
RegSeekerなつかしい
クソPC使ってる頃はよう使っとったわ
クソPC使ってる頃はよう使っとったわ
20: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:03:16.30 ID:jYYDT2060
7zipはいる
21: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:03:32.48 ID:+RicPrqE0
7-zipないとし活問題では?
27: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:04:54.72 ID:MSGvBgLLM
>>21
パスワード付きでzipファイル送れないとか終わりやわ
もうこれメール送るときに指差し確認するしかないやん
パスワード付きでzipファイル送れないとか終わりやわ
もうこれメール送るときに指差し確認するしかないやん
22: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:03:55.30 ID:lZlBw1Oi0
我が庁のシステムでは、業務用にインストールされたexeファイルしか開けない
24: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:04:03.26 ID:PN5a507f0
日本らしいな
25: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:04:09.10 ID:DAzue+gM0
pdfにロックかけて編集できないようにしてるやつクソ腹立つんやが
とくに内閣府
とくに内閣府
30: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:05:35.35 ID:utXp+znS0
ここまでガチガチならもちろんwindows 11の最新なんだよね?
31: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:05:35.83 ID:BqT6mMz+0
クリボーだめなんかよ
32: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:05:43.39 ID:bOZykH+o0
こーのーほーしのーなんとかーかんとかー
34: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:06:16.54 ID:UujLgxSA0
アンインストールアンインストールってなに?
37: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:07:10.58 ID:ymiV27cr0
>>34
おおええああええおおええああえの歌や
おおええああええおおええああえの歌や
35: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:06:33.81 ID:UujLgxSA0
杏仁豆腐?
39: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:07:51.98 ID:MSGvBgLLM
>>35
知ってて草
知ってて草
38: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:07:46.28 ID:XTtiBNU+d
おにぎりキャプチャは?🥺
70: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:14:00.16 ID:8n1PxyHR0
79: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:16:17.74 ID:XTtiBNU+d
>>70
これこれ
win10になってキャプチャ機能が強化されたからあまり使うことはなくなったけど
でも画面の一部をキャプチャして常に最前面に置いておきたい時とか便利よね
これこれ
win10になってキャプチャ機能が強化されたからあまり使うことはなくなったけど
でも画面の一部をキャプチャして常に最前面に置いておきたい時とか便利よね
84: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:18:57.40 ID:8n1PxyHR0
>>79
データ見ながら入力する時とかほんま便利
並べて表示とかはダルいし
データ見ながら入力する時とかほんま便利
並べて表示とかはダルいし
41: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:08:06.78 ID:AFrmgeXja
転職しよう
42: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:08:31.41 ID:VrrDntVgM
公務員ってマウスとか私物使っていいの?
53: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:10:58.04 ID:MSGvBgLLM
>>42
ワイは使ってるけどパソコンの管理規則にはアカンって書いてる
私物マウスも怒られたらガチで公務員やめるわ
配られてる有線の3ボタンマウスとか仕事にならんし
ワイは使ってるけどパソコンの管理規則にはアカンって書いてる
私物マウスも怒られたらガチで公務員やめるわ
配られてる有線の3ボタンマウスとか仕事にならんし
56: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:12:00.83 ID:ymiV27cr0
>>53
マウス何使ってる?
マウス何使ってる?
63: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:12:47.97 ID:MSGvBgLLM
>>56
ロジクールの無線のやつや
サイドに戻るボタンと進むボタンあるやつ
ロジクールの無線のやつや
サイドに戻るボタンと進むボタンあるやつ
103: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:22:31.76 ID:t9bxpYoGa
>>53
今すぐやめろ
セキュリティ脅威やらかすクズ野郎は日本から出ていけ
今すぐやめろ
セキュリティ脅威やらかすクズ野郎は日本から出ていけ
46: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:08:56.01 ID:gRDigHGSa
私物パソコン持ち込んで全部データはそっちで作った方が楽やで
47: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:09:12.94 ID:CS6fhmPZ0
そもそもPCに独断でソフト導入するのセキュリティ的にヤバイやろ
52: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:10:24.40 ID:DAzue+gM0
>>47
フリーソフト導入で個人の業務がちょこまか効率化されるのとくらべて
ことなかれ主義的にはリスクが大きすぎるわ
フリーソフト導入で個人の業務がちょこまか効率化されるのとくらべて
ことなかれ主義的にはリスクが大きすぎるわ
101: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:21:45.71 ID:t9bxpYoGa
>>52
問題の本質が理解できてねえバカ
IT業界だとそれ懲戒免職もんだぞ
問題の本質が理解できてねえバカ
IT業界だとそれ懲戒免職もんだぞ
48: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:09:26.75 ID:MHwpxery0
情シスが出してる入れてもいいソフト一覧見るの日課やわ
入れまくってすぐ飽きてでクソ汚いことになっとる
入れまくってすぐ飽きてでクソ汚いことになっとる
49: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:09:27.32 ID:UBOSqq8r0
公務員がサクラエディタ使って何するんや
59: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:12:12.19 ID:MSGvBgLLM
>>49
Excelでマクロ組むのとちょっとしたメモにつこてるだけや
まあこれはなくなってもそんなに困らん
Excelでマクロ組むのとちょっとしたメモにつこてるだけや
まあこれはなくなってもそんなに困らん
55: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:11:33.58 ID:IjwAqFwca
よっぽどのことないと情報課からは何も言われんわ
ネットサーフィンやってても
ネットサーフィンやってても
57: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:12:05.88 ID:Lycd3Htjd
afterburnerないとか『素人』か?
64: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:12:52.67 ID:UujLgxSA0
>>57
効率化のために仕事PCをオーバークロックするのは常識だよな
効率化のために仕事PCをオーバークロックするのは常識だよな
58: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:12:12.07 ID:FQUKwMWU0
業務用PCに勝手にソフトインストールしたらアカンに決まっとるやろ…
60: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:12:16.65 ID:TyO6+piDM
ワイpdf編集して日付け捏造しとったらめちゃくちゃ怒られたで
61: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:12:22.65 ID:26pTQ93l0
ラベル屋さん入れさせてくれないのほんま腹立つ
62: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:12:42.78 ID:cDtiThbWp
まあ言いたいことはわかるけど何で役所なんか入ったんや
上から言われたことを愚直にその通りにやる人間が入るとこやろあれ
上から言われたことを愚直にその通りにやる人間が入るとこやろあれ
65: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:13:16.61 ID:goaS6vJ90
防衛省おったころはパソコンの使用規則クソ厳しかったな
民間緩すぎて草
民間緩すぎて草
77: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:15:47.11 ID:26pTQ93l0
>>65
その割にOBに機密情報渡す辺りガバガバなのか厳しいのかわからんね
その割にOBに機密情報渡す辺りガバガバなのか厳しいのかわからんね
66: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:13:17.58 ID:+/3kWxpF0
2 3 4 7 9 10 12はワイも自宅パソコンに入れてる
特に10のCliborと2のEverythingはオススメ
特に10のCliborと2のEverythingはオススメ
67: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:13:39.33 ID:6oOOttQh0
まだIE使ってそう
72: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:14:41.84 ID:MSGvBgLLM
>>67
ちゃんとEdgeのIEモードやで😁
会計システムとかIEモードで動かしとるわ
ちゃんとEdgeのIEモードやで😁
会計システムとかIEモードで動かしとるわ
75: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:15:26.76 ID:utXp+znS0
>>72
ファーwww
ファーwww
68: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:13:52.68 ID:Ae9hfZaU0
powertoysって言うほどフリーソフトか?
69: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:13:58.53 ID:76guroI9d
ワイの会社ソフト入れる時にいちいち紙で申請せなアカンのめんどい
Adobeくらい標準でいれとけや
Adobeくらい標準でいれとけや
71: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:14:41.46 ID:zym9tI60M
WSLやマイクロソフトストアからUbuntuとか入れればセーフという風潮
73: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:14:47.81 ID:RQ0BB6vXp
無視して入れといたらええやんUSB起動とかにして
74: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:15:16.32 ID:XTtiBNU+d
そういえば、あんま関係ないけど、最近驚いた話
エクセルって作成されたローカルパスがずっと内部に保存されてるらしいな
メールで誰かに転送しようとも
エクセルって作成されたローカルパスがずっと内部に保存されてるらしいな
メールで誰かに転送しようとも
80: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:17:22.35 ID:MSGvBgLLM
>>74
変に他のブックからシートのコピーとか色々して放置してるExcelは普通にパス名が残ってることあるな
あれが怖いからなるべく外部に送るときはPDFにしとる
変に他のブックからシートのコピーとか色々して放置してるExcelは普通にパス名が残ってることあるな
あれが怖いからなるべく外部に送るときはPDFにしとる
76: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:15:39.77 ID:gr7cUUBT0
出る杭は打たれる
78: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:16:09.40 ID:nvg7VDy/0
7zipはうせやろ
弊社みたくzipファイルで送らずにクラウドで授受に変更か?
弊社みたくzipファイルで送らずにクラウドで授受に変更か?
81: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:17:35.91 ID:08sdMkH90
フリーソフト入れていいの?
コンプラ的にダメなイメージあるが
コンプラ的にダメなイメージあるが
87: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:19:30.18 ID:MSGvBgLLM
>>81
アカンから有名なのにして怪しい無名フリーソフトは入れとらん
アカンから有名なのにして怪しい無名フリーソフトは入れとらん
82: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:17:52.69 ID:KPnQhXeZ0
7,8以外何するものかわかんねぇや
83: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:17:57.46 ID:99mmPTkv0
7zipは絶対に必要や
85: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:19:06.25 ID:QR92V3/Y0
画像縮小はOfficeでも出来るよ!😃
86: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:19:29.77 ID:8n1PxyHR0
オープンオフィスの役所あるらしいな
89: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:20:07.79 ID:o9FGVk8s0
なんでフリーソフトアカンのかよくわからん
業務改善のために金かかったマトモなソフト増やさん癖に
業務改善のために金かかったマトモなソフト増やさん癖に
96: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:21:11.94 ID:VjphLMP40
>>89
偉い人「ウイルス混入してたらやーやーなの🥺」
偉い人「ウイルス混入してたらやーやーなの🥺」
100: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:21:44.63 ID:o9FGVk8s0
>>96
じゃあ業務改善のためにマトモなソフト買え😡
じゃあ業務改善のためにマトモなソフト買え😡
225: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:39:18.00 ID:ZfRWI1+vd
>>100
お金出すのやーやーなの
お金出すのやーやーなの
92: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:20:32.24 ID:RF3sUKNh0
ワイのところはUSBとかも使えないようになっとるわ
セキュリティ大事やけど仕事の効率悪いわ
セキュリティ大事やけど仕事の効率悪いわ
93: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:20:35.88 ID:MVplCle7p
エディタは甘え
メモ帳で頑張れ
メモ帳で頑張れ
94: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:20:36.07 ID:t9bxpYoGa
管理者以外はなにひとつ設定いじるなって常識だろ
95: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:20:52.65 ID:zym9tI60M
フリーソフト(MS公式)はセーフやろか
これMS性やで言えば行けそう
これMS性やで言えば行けそう
104: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:22:49.80 ID:tkG2Yajm0
>>95
フリーソフトは脆弱性が放置されてても文句言えないからアカンでってスタンスやろからな
うーん、MS製ならええか!って言われそう
フリーソフトは脆弱性が放置されてても文句言えないからアカンでってスタンスやろからな
うーん、MS製ならええか!って言われそう
121: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:26:11.03 ID:zym9tI60M
>>104
フリーソフトあかんでの理由がそれやから拒否する理由なくなって判断に困るんよな
それならMSのWindowsにデフォルトで入ってるソフトは何でええんやみたいになってくるし
フリーソフトあかんでの理由がそれやから拒否する理由なくなって判断に困るんよな
それならMSのWindowsにデフォルトで入ってるソフトは何でええんやみたいになってくるし
107: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:23:11.51 ID:RF3sUKNh0
>>95
そもそもネットに接続できんし…
メールもLG系のやつしか受け取れん
そもそもネットに接続できんし…
メールもLG系のやつしか受け取れん
106: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:23:06.25 ID:KPnQhXeZ0
フリーソフトを野放図に許せば必ずアホが変なもん入れようとするやん
フリーソフト改造して変なバックドア仕込もうとしたりさ
フリーソフト改造して変なバックドア仕込もうとしたりさ
108: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:23:19.28 ID:zym9tI60M
VBSとJavascriptとHTMLだけで戦うの厳しいやろ
Javascript極めればギリ行けそうではあるけど辛いで
Javascript極めればギリ行けそうではあるけど辛いで
109: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:23:42.17 ID:66NJ/j5i0
IPmessengerは鯖に記録残せないから嫌う会社あるな
110: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:23:45.23 ID:MSGvBgLLM
タスクスケジューラーで決まったときにバッチファイル走らせたりしてるけどこれもそのうちバレそうや
でもWindows標準機能やしセーフよな?
でもWindows標準機能やしセーフよな?
114: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:24:57.42 ID:t9bxpYoGa
>>110
ダメに決まってるだろ
こんなアホに業務させたらあかん
ダメに決まってるだろ
こんなアホに業務させたらあかん
123: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:26:25.96 ID:MSGvBgLLM
>>114
バックアップ取ったりしてるだけやぞ
手作業で毎日バックアップとか面倒くさすぎるやろ
バックアップ取ったりしてるだけやぞ
手作業で毎日バックアップとか面倒くさすぎるやろ
128: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:27:20.49 ID:t9bxpYoGa
>>123
システム管理者が許可してねえ手順はやるなバカ
システム管理者が許可してねえ手順はやるなバカ
112: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:24:24.99 ID:ZPOIRIXi0
サクラエディタ禁止はきついな
113: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:24:42.09 ID:meIkbY+e0
リネームソフトは使うよな デフォのリネーム機能ガラクタすぎるし
116: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:25:38.03 ID:MSGvBgLLM
>>113
ほんまデフォのエクスプローラが💩過ぎて笑うわ
ほんまデフォのエクスプローラが💩過ぎて笑うわ
115: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:25:34.66 ID:MP/7S2tTa
7は絶対いるやろ……
117: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:25:42.51 ID:66NJ/j5i0
イッチは公務員むいてない
120: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:26:04.91 ID:XTtiBNU+d
矩形波選択できるエディタは優秀や
今どき当たり前だが、メモ粕やterapadはできひん
今どき当たり前だが、メモ粕やterapadはできひん
136: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:28:18.38 ID:MSGvBgLLM
>>120
これはガチや
フォルダ内のファイル名一覧を01とかの連番除いてコピーしたいときとかにサクラエディタつこてたわ
これはガチや
フォルダ内のファイル名一覧を01とかの連番除いてコピーしたいときとかにサクラエディタつこてたわ
122: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:26:20.15 ID:EjIsS2x40
そもそもフリーソフトインストールできちゃう環境ヤバイやろ
ワイんとこは管理者権限ないとなんもインストールできんぞ
ワイんとこは管理者権限ないとなんもインストールできんぞ
124: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:26:36.96 ID:Tn2lnU8O0
Windows98とかの時代か?
125: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:26:43.49 ID:UFPuKt+b0
そりゃ怒られるわ
126: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 19:27:16.09 ID:m/VECbDtM
縮小革命は?
499: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 20:24:34.46 ID:h2JxjOYC0
Docuworks使うくらいならiPad配布してPDFを直接扱う方がマシな気がするんやが
500: 名無しの太郎 2023/01/20(金) 20:24:55.73 ID:R5vnxD0K0
工事管理とかやってるとスマホで写真を仕事メールにしょっちゅう送ってるわ
他の記事も見てどうぞ。


[Amazon限定ブランド] キリン LAKURASHI アルカリイオンの水 PET (2L×9本)
【精米】 無洗米 秋田県産 あきたこまち 5kg 令和3年産
・【画像】 道路に置いあるコレ、違法だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【朗報】 岸田「石油やガスの使用を、少しでも減らす努力をすることが大切だ!」国民に呼び掛ける
・【画像】 金曜ロードショー、ガチのマジで本気を出しにくるwww
・ヨーロッパ最大規模の原発で火災が発生してしまう…
・B'z「俺達は若い頃に良い音楽を沢山聴いてきた、今の若者とはミュージシャンとしての素養が全然違う」
・【速報】 「ヘブンバーンズレッド」ガチでGREEの救世主に躍り出てしまうWWWWWWW
・アニメ会社「あたしンちの映画やったらウケるやろなぁ…w」←これ誰も止めなかったんか?
・【画像】 イタリア人さん、駄目なイタリア料理に辛辣なコメントしまくっていた…
・【悲報】 ハンターハンター、最新話で最強キャラを出してしまう
・【画像】 新しいモンハンの受付嬢、過去最カワ
・御坂美琴「うそ!?あーしの電撃が効かない…好き♥」←じゃあエレキブルも好きになるんか?
・【速報】 海外「ゲームに音楽は要らない、世界観壊れる」
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674208683/
コメントする