sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
生活保護叩きへの反論セット

① 私たちの税金が!→生活保護の財源は税金ではなく国債です。

②不正受給多すぎ!→不正受給は全体の1%も存在しない。

③ 働け!→「働けない」or「働いても生活できない人」が受給してる。

④ 集団生活にしろ!→メリットなし。初期費用・設備費・維持費・物流費・憲法の居住の自由など問題山積み。それは現在の月7万程度(家賃除)の保護費より高くなる。
生活保護によって潤ってる安アパート大家や商店街も多い。

⑤俺の手取りor年金は○○なのに!→地域の生活保護費より手取りが少ないようでしたら、貴方も受給してはいかがですか?

⑥生活保護ばかりになったら国が破綻する!→破綻しない。日本では本来生活保護が受けられるはずの貧困層の内2割程度しか受給できおらず、これは他の先進国の1/4レベル。むしろもっと多くなくてはいけない。主な原因は生活保護バッシングと役所の水際対策。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c34752cd48cec1b94e7d26255b96404476b062c9
no title

2: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:38:51.44 ID:YJEzqp4w0 BE:796594164-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ちなみに税金どうこう言えるのは年収1000万くらいからな
それ以下は受ける公共サービスの費用>払う税金

3: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:39:16.65 ID:gLWtKo4c0
いいから働け

4: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:40:13.66 ID:xvmBw+aK0
>>3

③ 働け!→「働けない」or「働いても生活できない人」が受給してる。

8: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:41:46.61 ID:ZpXe8+iS0
>>4
それでも働いて足りない分を貰えってことだよ。

13: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:45:01.29 ID:NLkJqWuh0
>>8
働いても生活できないって文読める?w

41: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:56:31.52 ID:JrjItkNO0
>>13
わかったから
働け

43: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:57:07.76 ID:NKIIsijz0
>>41
反論できずw

44: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:57:33.94 ID:JrjItkNO0
>>43
逃げるな

47: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:58:23.76 ID:NKIIsijz0
>>44
俺の質問に答えられずw

51: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:59:54.42 ID:JrjItkNO0
>>47
いちいちお前の自家発電なんか見ねーよw働けw働かすもの食うべからずだ働けうんこ製造機

56: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:01:12.45 ID:NKIIsijz0
>>51
そうやって人格否定するのはハタから見ると負けでしかないから素直にスレ閉じた方がいいよ

60: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:02:12.30 ID:JrjItkNO0
>>56
はい論破wお休みうんこ製造機w

5: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:40:27.73 ID:QAYJBtPZ0
1円玉を1枚作る生産コストは3円

6: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:40:57.46 ID:nj/6rzhW0
反論になっているのか?
屁理屈レベル

7: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:41:12.98 ID:ftFVtxRr0
>>1
ソースにまったく記載されてない妄想並べるなよ

9: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:42:02.88 ID:oxh2ImAQ0
何の根拠も無い妄想

15: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:45:33.22 ID:NLkJqWuh0
>>9
何がどう違うのかは反論できないんだねw

30: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:51:56.55 ID:oxh2ImAQ0
>>15
じゃあどう正しいのか説明してよ
できるよね?
まさか逃げ無いよね?

37: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:54:58.36 ID:NKIIsijz0
>>30
理由は書いてあるよねw
どこがおかしいのか言ってみなよ
反論できるよね?

10: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:43:50.89 ID:rtV4r1oJ0
5?は違うだろ

11: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:44:26.29 ID:NS9K4GwI0
屁理屈はまあ別として生活保護は積極的に活用すべき
無能がいいなりで労働対価のダンピングされるぐらいなら生活保護でブラック企業を潰した方が労働環境は改善して労働者全体の利益になる
無能が下手に頑張るなら首にする代わりに生活保護にした方が生産性も上がるし

16: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:46:41.67 ID:Vuste7530
>>11
やりがい搾取とかワープアの奴らは
ブラック企業による不正な競争に加担しているのと一緒だよな。

12: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:44:55.24 ID:HKXD3y4B0
国債だから税金じゃないとか😅

14: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:45:08.45 ID:SrroLQC60
それあなたの
て屁理屈ばかりだな

17: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:47:22.85 ID:UDEAC4As0 BE:175786485-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
生活保護経験者だが
国の予算に国債と税金は区別しないぞ
それは外しとけ

18: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:47:40.11 ID:gl5FgUuo0
no title

no title

19: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:47:54.21 ID:2Vl3uWYn0
働けないのにパティンコには行けるんだよな

25: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:49:40.59 ID:2RLx7tyw0
>>19
パティンコ行って打つより楽な継続的な仕事ってあるの

20: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:48:06.48 ID:ODBBORVL0
金に色はついてねー

21: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:48:34.92 ID:2RLx7tyw0
税金か国債かなんて現在負担か将来負担かの違いじゃん

22: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:48:59.99 ID:G9wbDK4f0
>>1
しんでください

27: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:50:58.74 ID:NKIIsijz0
>>22
自刹教唆?開示する

23: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:49:05.45 ID:j0D5VuDZ0
所詮暇つぶしの便所の落書き場所でしかイキレないのがそいつそのものを表しているよな
そうねーナマポ君の勝ちでいいよ。なんの勝ちか知らんけど
リアルならこんな感じでみんな遇らう

24: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:49:36.22 ID:ZlMZGnCz0
生活保護ビジネスが成立してる時点で④はないわ

26: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:50:26.64 ID:HWv8llc60
1%ってめっちゃ多いやん

28: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:51:27.46 ID:UGRU8qLF0
>>1
①税金で足りないから国債で賄ってるんだろ。
②発覚したのが1%。本来なら0であるべき。
③働きたくない奴も受給しているのが現実
④初期費用かかっても長期的に見たら安くなる。保護費当てにする経済活動は健全さに欠ける。
居住の自由は、強制的に生保を受けさせない限り抵触しない。
⑤まず生保を下げたほうが健全。それで生活できているのだから最低生活費なのだから合わせるべき。
⑥普通に破綻する。国債で賄わいといけない現状を直視すべし。また、外国人生保は即刻廃止して強制送還すべき。

定期スレだけど一応反論しとくね

42: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:56:45.19 ID:NKIIsijz0
>>28
どんな制度も悪用ゼロなんて無理です
どう区別すんの?
維持費は?
なぜ文化的な生活を補償する生活保護を減らすことが健全なのか説明できていない
全員生活保護になることはありえない

59: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:01:41.86 ID:Mbnpn5sh0
>>42
制度なくしちゃえば
維持費0w

62: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:02:19.08 ID:NKIIsijz0
>>59
うん
生活保護なくしたら犯罪窃盗ホームレスだらけになるね

66: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:03:38.81 ID:aIYJ6nkH0
>>62
多分犯罪犯すようなヤツは楽に働けるさ。

69: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:04:31.16 ID:Mbnpn5sh0
>>62
なればいいじゃん
檻のついた施設行きでも乞食でも好きにすればいいw

72: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:05:01.53 ID:NKIIsijz0
>>69
困るのは生活保護関係ないお前だけどいいの

76: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:06:07.08 ID:Mbnpn5sh0
>>72
全然困らない
どうぞどうぞw

77: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:07:29.80 ID:UGRU8qLF0
>>42
制度によるけど、生活保護については、審査の厳格化と集団生活で可能な限り0に近づくだろ。
一人ひとりに家賃支給するより、安くなるのは自明の理だろ。
図書館等利用できるなら文化的な生活できるだろ、無料で。
なんで今の保護費が絶対的に正しいと考えてるの?
全員保護になることはありえないだろうけど、それが何か?無駄に増やす理由になるの?

29: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:51:34.99 ID:hwoOvmk20
革命や暴動を起こされないための措置なのに

36: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:54:50.21 ID:UGRU8qLF0
>>29
生保になるような奴がそんなことできるはずないだろ。
働けないのに革命や暴動出来るのか?
それができるなら働けよ

31: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:52:28.47 ID:yMTRL8Oh0
不正受給を叩くのであって生活保護自体なんて叩いてない
明日は我が身だ

32: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:53:02.10 ID:d3LJYCCA0
不正受給と公に判明すれば止められるんだから、1%いないのは当然かと

33: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:53:56.38 ID:ODv7YwBr0
別に生活保護には反対してない
生活保護受けててパティンコに行くような
クズを批判してる

34: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:54:41.03 ID:iDYzU/sg0
helljapan😈👁です❗\(^o^)/

35: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:54:41.55 ID:G/fYTbUA0
あと補足率30%以下も追記しといてほしいね
本来生活保護受けるべき対象の人が70パーセント受けれていない
厚労省が公式発表してる

38: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:56:08.93 ID:7fFtoE5u0
財源は税金じゃなく、国債です!って反論になってるのか?
税金で足りない分で国債で発行してんだろ

あと不正受給が1%しかないって、コラボ問題みても
ちゃんと不正を摘発してないガバガバだからって話だろう

あと生活保護いくら出しても破綻しない国家なら
「日本終わった!」なんていう人発生しようがないだろ
福祉にかかる金って防衛費なんぞよりはるかに多いんだから

39: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:56:15.97 ID:V5wKtSu/0
ダブルでもトリプルでも掛け持ちして働くんだよ

40: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:56:19.43 ID:vHoEkNV/0
外国人に支給するのやめろ
話はそれからだ

45: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:58:15.95 ID:fPsK0Yu10
ホームレス生活してる人を密着してたけど
フライパンや空き缶等、金属あつめで月10万ほど収入があって
ナマポ受けたくないからホームレスやってるって言ってた。
年末のフジテレビかな。ユーチューブでみたけど。
ああいうのでいいとおもう

46: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:58:22.57 ID:L4SzxaGV0
不正受給は役所が不正だと認知してないだけだろw

50: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:59:53.10 ID:fPsK0Yu10
>>46
それな

48: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:58:48.20 ID:K2hHnGUz0
井戸のある無人島に送り込むのはどうだ?

49: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 21:59:04.67 ID:NKIIsijz0
生活保護は堅実に運用されてるよ
むしろ生活保護を阻止する窓口の水際の方が問題

52: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:00:03.48 ID:EW0KJouj0
大阪の不正受給は30%くらいいってるやろ
だいたいその1%以下も許すなよ
不正なんだぞ

58: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:01:34.27 ID:NKIIsijz0
>>52
30%その根拠は?

53: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:00:10.38 ID:vHoEkNV/0
生活保護にはNPO法人や一般社団法人が貧困層を生み出しながら生活保護をピンハネするというマッチポンプの問題もある

54: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:00:56.69 ID:aIYJ6nkH0
親兄弟姉妹への強制扶養にすれば解決しそうだな。
生活出来なきゃ「家」単位で処分するだろうし、あいりん地区やブルーシートなど、国から補助しなくても生きていける

55: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:01:10.68 ID:k5V/OgTC0
22歳でナマポだけど
強盗する元気のある山田雅也が泣きながら↓

57: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:01:31.04 ID:4HMR6Uu/0
今回の連続強盗犯の中にナマポいたけど、それでも擁護するの?

61: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:02:13.20 ID:CdKWU15N0
俺生保のケースワーカーだけど
不正受給だらけだよ
ただ、保護法78条で犯罪にしようとしても警察が負けるから受理しないんだよ
詐欺罪のハードルが高すぎる
1%は証拠が固くて起訴できた数だけ
法68条で返還請求を受けてる額は数百億だよ 立件できないだけ

63: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:02:41.39 ID:+24e+BgS0
全体の1%も不正してるのかよ

64: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:03:14.74 ID:NKIIsijz0
>>63
0.4パーセントでその大半が収入の申告漏れでうっかりで悪質性はないものばかり

71: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:04:45.71 ID:+24e+BgS0
>>64
不正はうっかりで許されることじゃないよね?

74: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:05:13.01 ID:NKIIsijz0
>>71
許されてないけど

65: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:03:22.00 ID:5JZlHoB80
よくわからんが
身体悪くもないのにそんな乞食みたいな生活して
頭おかしくならない?

67: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:03:55.21 ID:ELyP0jA+0
国民年金って57000円ぐらいだよな?
生活保護のほうが高くね?

68: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:04:09.63 ID:Z9FkdrOz0
>>1
①国債費(償還や利子)は税金。

②1%以下は発覚したもの。

③働けるのに働いていない人間が一定数含まれる。

④集団生活を嫌って受給を諦める(本当は受給が必要ない)人間が多数出るため圧縮可能。
 集団生活の最大のメリットである家賃を除くのが意味不明。

⑤現在働けている人間に受給を勧めることが可能な時点で受給の審査に大きな問題がある。

⑥破綻しない根拠が一切示されていない。

78: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:08:02.63 ID:NKIIsijz0
>>68

70: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:04:43.83 ID:3mUENGFP0
フードチケットにしろよ。地域ごとに、
チケットで食べ物を提供して(フードロス対策も兼ねる)
その他のたとえば衣類とかもチケットで交換。
公共の簡易宿泊所も設置して、そこに住まわせる。
自由になるお金が扶しいなら、日雇いすればいい。
この制度なら働けなくても生きることができる

75: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:05:56.54 ID:NKIIsijz0
>>70
意味がない
中抜きだらけのこの国でそれやるとコロナ隔離施設のクソ弁当になるのがわかってるだろ

73: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:05:04.19 ID:i2SFKP0q0
>>1
①<丶`Д´> 国債だから問題ないニダ
②<丶`Д´> 不正受給なんて1%未満ニダ
③<丶`Д´> 働きたくても働けないニダ
④<丶`Д´> 生活保護が潤いをもたらしてるニダ
⑤<丶`Д´> 生活保護をもっと与えるべきニダ

79: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:08:24.25 ID:E9yhocIX0
日本人だけなら文句ないわ
もし日本人の自分がアメリカで生活困ったらアメリカ政府に頼ろうとは思わん

80: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 22:08:25.79 ID:r25TSss90
とりあえずフードスタンプ導入しろ。





他の記事も見てどうぞ。







youtube-top

[Amazon限定ブランド] キリン LAKURASHI アルカリイオンの水 PET (2L×9本)


【精米】 無洗米 秋田県産 あきたこまち 5kg 令和3年産










あなたにオススメ!


ヨーロッパ最大規模の原発で火災が発生してしまう…

B'z「俺達は若い頃に良い音楽を沢山聴いてきた、今の若者とはミュージシャンとしての素養が全然違う」

【速報】 「ヘブンバーンズレッド」ガチでGREEの救世主に躍り出てしまうWWWWWWW


【画像】 新しいモンハンの受付嬢、過去最カワ

御坂美琴「うそ!?あーしの電撃が効かない…好き♥」←じゃあエレキブルも好きになるんか?

【速報】 海外「ゲームに音楽は要らない、世界観壊れる」


引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674650261/