sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
1位京都府伏見稲荷大社、天橋立 他 140票
2位東京都 東京スカイツリー、上野動物園 他 124票
3位北海道 旭川市旭山動物園、特別史跡五稜郭跡 他 99票
4位千葉県 東京ディズニーリゾート、マザー牧場 他 94票
5位神奈川県 横浜中華街、箱根温泉 他 72票
6位沖縄県 沖縄美ら海水族館、那覇国際通り商店街 他 45票
7位長崎県 ハウステンボス、軍艦島 他 42票
8位大阪府 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、百舌鳥・古市古墳群 他 36票
9位群馬県 草津温泉、富岡製糸場 他 34票
10位宮城県 松島、楽天生命パーク宮城 他 29票
10位奈良県 東大寺、吉野山 他 29票
12位長野県 他) 国宝松本城、旧軽銀座(旧軽井沢銀座通り 25票
13位岐阜県 他) 白川郷、名もなき池(モネの池 23票
13位三重県 伊勢神宮、志摩スペイン村パルケエスパーニャ 他 23票
15位石川県 金沢21世紀美術館、ひがし茶屋街 他 21票
16位栃木県 日光東照宮、那須高原 他 19票
16位広島県、嚴島神社 他) 呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム 19票
18位静岡県 熱海温泉、富士サファリパーク 他 18票
19位福岡県 福岡 PayPayドーム、太宰府天満宮 他 17票
20位大分県 別府温泉郷、由布院温泉 他 15票
21位山梨県 富士急ハイランド、本栖湖 他 14票
22位茨城県 牛久大仏、偕楽園 他 13票
23位埼玉県 川越氷川神社、ムーミンバレーパーク 他 12票

【2022年版】みんなが行った国内の人気観光スポットランキングTOP47!
https://tripnote.jp/japan/popular-spot-ranking
no title

2: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:28:40.06 ID:KCUs4qMZ0 BE:837857943-PLT(16930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
23位兵庫県 有馬温泉、ニジゲンノモリ 他 12票
25位福島県 大内宿、スパリゾートハワイアンズ 他 11票
25位愛知県 名古屋城、レゴランド・ジャパン・リゾート 他 11票
25位島根県出雲大社、石見銀山 他 11票
25位愛媛県 道後温泉本館、佐田岬灯台 他 11票
29位山口県 錦帯橋、秋芳洞 他 10票
30位青森県 ねぶたの家 ワ・ラッセ、青森県立美術館 他 9票
30位和歌山県 高野山、アドベンチャーワールド 他 9票
32位岡山県 備中松山城、倉敷美観地区 他 8票
33位新潟県 苗場スキー場、カーブドッチワイナリー 他 7票
33位富山県 黒部ダム、海王丸パーク 他 7票
33位福井県 東尋坊、熊川宿 他 7票
33位熊本県 熊本城、グリーンランド 他 7票
37位秋田県 田沢湖、角館武家屋敷 他 6票
37位鳥取県 皆生温泉、倉吉白壁土蔵群 他 6票
37位徳島県 あすたむらんど徳島、大塚国際美術館 他 6票
40位高知県 桂浜水族館、龍河洞 他 5票
41位山形県 銀山温泉、玉簾の滝 他 4票
41位滋賀県 滋賀農業公園ブルーメの丘、ラ コリーナ近江八幡 他 4票
41位佐賀県 吉野ヶ里歴史公園、御船山楽園 他 4票
41位宮崎県 鵜戸神宮、宮崎市フェニックス自然動物園 他 4票
45位岩手県 中尊寺、花巻温泉郷 他 3票
46位香川県 父母ヶ浜、直島 他 2票
46位鹿児島県 曽木の滝公園、神徳稲荷神社 他 2票

3: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:28:58.09 ID:4F//awY40
時計台

20: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:38:18.44 ID:6nWjmr+90
>>3
札幌の時計台はできた当時熊とキタキツネしかいないただのだだっ広い平原だったところがわずか100年あまりの間にこれだけの大都会になるところを見続けてきたんだと素直に感動したんだけどあれをガッカリとかいうやつは理解できない

4: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:29:39.50 ID:IwEDM4z/0
北挑戦

5: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:30:59.88 ID:u2gRoZ+S0
角館の桜

6: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:31:02.65 ID:qtSeSSC00
島根
落ち着いた感じのとこ好きなんでまた行きたい

7: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:31:15.60 ID:kAiPkwn/0
旅に無関係な
人生だったが
沖縄

8: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:32:45.77 ID:odMpQJsZ0
杉沢村

9: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:33:00.83 ID:+B2ZbnIU0
どっか北陸の北前船資料館が興味深かった

10: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:33:09.20 ID:LzD8pSFZ0
沖縄

11: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:34:18.69 ID:6vIsL0vF0
北海道 札幌市時計台

12: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:35:01.00 ID:1HR9dJXj0
宗谷岬

13: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:35:34.62 ID:gmNhtXZa0
夜のハウステンボス

14: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:35:41.64 ID:hLLAZfwk0
銀山温泉

15: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:35:43.43 ID:ECgOQkMH0
埼玉

16: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:36:07.45 ID:D/DRzszd0
鹿児島が最下位とかありえないんですけどー?

25: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:40:47.60 ID:WYupuMFV0
>>16
行く人が相対的に少ないと思う。
行けば、噴煙あげる桜島見るだけでも感動するけど。

17: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:36:22.42 ID:Ddtmpwmr0
岡山の湯原温泉

24: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:40:25.59 ID:TkfYC2k30
>>17
無料の混浴露天風呂があるとこだっけ
夜中に行ったら、ヤクザとその情婦の集団が始めた雪合戦に巻き込まれた思い出

18: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:37:07.11 ID:O3P10ZXY0
カップヌードルミュージアム

19: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:37:43.69 ID:Iw/ngAnM0
東京かな
初上京のときの感動を超えるとこは無い

21: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:38:25.37 ID:/Fdac23i0
大分で温泉巡りしたときは楽しかった

22: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:39:07.07 ID:V6TU9N1B0
ローテンブルク

23: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:39:43.68 ID:v9MjQxj30
竜神大吊橋

26: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:41:35.91 ID:mlCpy3qt0
城崎温泉

29: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:42:23.61 ID:ufq+dXY30
>>26
号泣するほど良いとこだよな

35: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:45:49.61 ID:kAiPkwn/0
>>26
なんだっけ、
志賀直哉を先に
思い出したよwww

55: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:51:02.73 ID:1HR9dJXj0
>>35
城崎にて
好きな小説だから
当時の雰囲気残ってるなら行ってみたいな

58: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:51:33.21 ID:kAiPkwn/0
>>55
だしょ

56: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:51:03.77 ID:5vu5bM850
>>26
毛が生えてくる

27: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:41:49.52 ID:oR3WaUyo0
時計台

28: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:42:13.40 ID:Ag6wnSMV0
マイナーな記念館資料館めぐり

30: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:42:30.32 ID:DPyLgbL40
名古屋は何も見るべき所が無いよって言われて期待してなかったどトヨタ産業技術記念館は良かったな

31: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:42:39.75 ID:2xh9a9Hg0
鹿児島行ってみたいけど最下位なのか

32: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:43:17.10 ID:YkWAJfLN0
やっぱり沖縄なんだろうな
行った事ないけど

33: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:44:16.25 ID:hSBs3ypj0
福井県全体的に好き

37: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:46:20.40 ID:kAiPkwn/0
>>33
そばを食べに行きたい

43: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:47:49.32 ID:UUsia4Hf0
>>33
わかる
県の全体的な雰囲気がいいよね

34: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:45:30.39 ID:J/cBl/xS0
桜満開の彦根城
マジで感動した

36: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:46:15.83 ID:oegqJ6UO0
九州の格差社会

38: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:47:09.37 ID:kAiPkwn/0
>>36
そなの?
五木寛之と村上龍に
真面目に聞きたい気がする

39: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:47:22.02 ID:AuaeFQqz0
長崎のオランダ坂

40: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:47:24.02 ID:xM7wcmui0
伊勢神宮

41: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:47:29.35 ID:J+129Gg30
大分の別府と、大阪の十三

45: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:47:57.81 ID:kAiPkwn/0
>>41
十三かあ

42: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:47:36.59 ID:hd8yKdpQ0
石見銀山はマジで面白いけど、ガイドの説明がないといまいち伝わらないのが難点
特に大久保間歩のツアーは良い
世界遺産になるだけの理由がある

47: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:48:54.76 ID:kAiPkwn/0
>>42
銀山の歴史は
非常に興味深いね

44: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:47:49.54 ID:/nz24dfL0
松江出雲
次行くとそうでもないんだろうが

46: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:48:27.76 ID:oegqJ6UO0
群馬が9位....

51: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:49:47.45 ID:kAiPkwn/0
>>46
スキーでお馴染み
中高年なら

しかしなんだかアレだな

48: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:48:55.38 ID:5nZ/6tug0
山口の錦帯橋だろ
小林秀雄が讃えた美しさ

53: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:50:24.95 ID:kAiPkwn/0
>>48
小林秀雄かぁ
巨匠だわなあ

71: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:56:40.10 ID:qtSeSSC00
>>48
夏に行ってソフトクリーム食べたなぁ。

納豆ソフトクリーム(´・ω・`)
微妙で面白かった

73: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:58:06.43 ID:kAiPkwn/0
>>71
納豆ソフトか
へー

77: 名無しの太郎 2023/01/26(木) 00:02:28.54 ID:yOWU2Cpn0
>>73
テレビにも出た武蔵ってやつねw
ソフトクリームは納豆でネバーで突如襲う納豆の臭いが

ネタで食べるならいいけどね(´・ω・`)

49: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:48:56.90 ID:VW/s8lPT0
ランク下位のほうが良いトコあるのになあ

50: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:49:09.33 ID:mPxkX2UK0
平日のアドベンチャーワールドで丸一日パンダ前張り付き見放題は可愛すぎてとろけた

54: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:51:01.75 ID:kAiPkwn/0
>>50
なんじゃいwww

52: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:50:12.94 ID:S4Mqok9L0
伊豆天城の七滝温泉 雰囲気最高だった

57: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:51:09.75 ID:RVxM0qPn0
用事で観光ランキングビリの香川県行くけど
マジで観光したいとこないな
うどんしか興味ない

60: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:53:20.94 ID:kAiPkwn/0
>>57
四国は地形的な話を
専門家に聞いたことあるんで
そういう意味でしっかり見たいかな

土地が新しいとか

59: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:53:11.80 ID:6r/tbwK20
カイロかな
ギゼーの三大ピラミッド、クフ王のは玄室のとこまで行けて感動した

62: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:54:07.88 ID:kAiPkwn/0
>>59
行きたいなあ
でも日本からは
大変そう

61: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:53:24.71 ID:4lWHM6fE0
バイクで檜枝岐村~魚沼間の国道352号

64: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:54:33.49 ID:kAiPkwn/0
>>61
景色よさそう

63: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:54:20.27 ID:breynrjC0
森のしずく公園 帰って来れんようになった

65: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:54:35.37 ID:IB174zh50
草津温泉
コンパクトな規模の街だから車を置いたら
歩いてひと通り見て回って温泉に入れる
無料の公衆温泉浴場も何ヶ所もあるしいい

66: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:55:06.12 ID:hahkj/FV0
知床/富良野/青森奥入瀬渓流/日光東照宮/長瀞/横浜赤レンガ倉庫外人墓地/伊豆スカイライン/鎌倉建長寺円覚寺鶴岡八幡宮/長野ビーナスライン/久能山東照宮/松本城/犬山城/
明治村/京都奈良/明石海峡大橋/厳島神社/姫路城/しまなみ海道/熊本やまなみハイウェイ/沖縄瀬底ビーチ

70: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:56:03.60 ID:kAiPkwn/0
>>66
すべてよいとこだ
行きたいなあ

67: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:55:42.81 ID:cLXrDS6S0
日本平
初日の出拝みに行ったんだが
あまりの美しさに圧倒された

68: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:55:44.45 ID:nOAOxbYR0
沖縄ぶっちぎらないんだな

72: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:57:31.33 ID:kAiPkwn/0
>>68
なんだろう そこいらの
まちなかでも心が洗われる
相性の問題か

69: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:56:02.68 ID:fFm6/oZ80
屋久島

74: 名無しの太郎 2023/01/25(水) 23:59:46.44 ID:Tt/K5Ojn0
飛田新地

75: 名無しの太郎 2023/01/26(木) 00:00:05.95 ID:wa2vJR810
ちゅーごくの大理

76: 名無しの太郎 2023/01/26(木) 00:02:25.08 ID:MOEUorEz0
沖縄首里城

78: 名無しの太郎 2023/01/26(木) 00:03:59.66 ID:pqThHV830
長崎のハウステンボス結構よかったな
花も綺麗だった

79: 名無しの太郎 2023/01/26(木) 00:04:15.50 ID:5E3Yh6EE0
佐賀県 伊万里・唐津・呼子・波戸岬

80: 名無しの太郎 2023/01/26(木) 00:06:11.84 ID:cL8NRy3y0
ちゅーごく人団体が居ない観光地ならどこでも居心地は良かったよ





他の記事も見てどうぞ。







youtube-top

[Amazon限定ブランド] キリン LAKURASHI アルカリイオンの水 PET (2L×9本)


【精米】 無洗米 秋田県産 あきたこまち 5kg 令和3年産










あなたにオススメ!


ヨーロッパ最大規模の原発で火災が発生してしまう…

B'z「俺達は若い頃に良い音楽を沢山聴いてきた、今の若者とはミュージシャンとしての素養が全然違う」

【速報】 「ヘブンバーンズレッド」ガチでGREEの救世主に躍り出てしまうWWWWWWW


【画像】 新しいモンハンの受付嬢、過去最カワ

御坂美琴「うそ!?あーしの電撃が効かない…好き♥」←じゃあエレキブルも好きになるんか?

【速報】 海外「ゲームに音楽は要らない、世界観壊れる」


引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674656903/