ガチで銀魂だけの一発屋やん

2: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:45:08.82 ID:yIsNYvc+0
どうせ書いても叩かれるだけやし

3: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:45:10.45 ID:Jrjxj0vY0
エッセイとか書いて欲しいわ

4: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:45:15.98 ID:y5/Wf/6ta
70巻出せば一発屋でええやろ

5: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:45:26.89 ID:/8Og0vsa0
あれだけ本人の中でも終わらせられなかったから、一旦終わったら燃え尽きたんやろ
エッセイとか書いて欲しいけど

6: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:46:03.97 ID:WLmvDLzW0
あんだけ売れたら新人に席譲って誰も損せんやろ

7: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:46:14.07 ID:GNeUHAFb0
いまだに新しいグッズ出たりイベントやったりしてるから版権料で食っていけるんやろな

8: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:46:31.34 ID:9703KCG+0
銀魂って終わったん?

9: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:46:37.40 ID:F0//WtsJ0
漫画にアニメに映画化と稼ぎきったやろ

23: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:47:55.13 ID:yJ7jYM9s0
>>9
空知が言ってたやん
メディア化しても作者金一銭も入らんて

10: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:46:43.93 ID:ahyradp/0
描く必要ないやろ

11: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:47:04.24 ID:NLSfcOOq0
金使い果たしたらまた描くやろ

12: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:47:09.24 ID:6DflAY2/0
もう3世分の金稼いでたやろ

13: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:47:11.70 ID:XadnMDZ8a
沢山儲けたって言ってるしもう描かんやろ

14: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:47:14.78 ID:/P8AITLD0
最後どうなかったかまったく知らん

15: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:47:20.42 ID:AH3T01O30
読み切りの嫌いじゃないけどな

16: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:47:22.13 ID:0ASAVd/H0
サンデーマガジンはヒット作家の復帰早いよな
サンデーとか老人ばっかやん

30: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:48:37.05 ID:yJ7jYM9s0
>>16
ジャンプも帰還早いけど実力負けしてすぐ消えていくイメージだわ

43: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:50:25.75 ID:IEdQMVVD0
>>30
言うてサンデーのケンイチとかハヤテってジャンプで言えばナルトとかトリコレベルやろ
そのレベルの作者は中々描かないやん

48: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:51:06.27 ID:nGNMYn+qd
>>43
ナルトもトリコも帰ってきたけど打ち切り定期

17: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:47:23.53 ID:DK6GbwlT0
アニメに感謝しろよ

18: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:47:39.61 ID:IEdQMVVD0
アニメはまだストックあるんやろ?

19: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:47:44.75 ID:3J3ui8O60
シリアス展開興味ないから後半知らん

20: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:47:45.24 ID:STrGgDH40
篠原健太とかいうジェネリック空知おるしええやろ

21: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:47:46.10 ID:WkmH2nnv0
読み切り描いてほしい
昔の読み切りはどれも面白かったのに

22: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:47:47.99 ID:SVdUMDe10
サム8の二の舞

24: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:47:56.92 ID:lXH1oGau0
DEATHNOTEと同期なのに生き残ってるのはすごい

25: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:47:58.97 ID:vBhef9yf0
もう働かなくても食っていける感じなんか

26: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:48:05.81 ID:Rduom6ro0
まあ文字通り終わったコンテンツだし

27: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:48:12.92 ID:AH3T01O30
ボーボボやミスフルは一生分には足りんけど銀魂ならイケるわな

29: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:48:31.40 ID:A9iQjoFz0
資産使い切って金欠にならん限り描かんって本人が言うてるしな

31: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:48:41.66 ID:UT74Mo2H0
ブリーチすら最後まで読めたのに飛ばされたせいで最終回マジで知らないわ

32: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:48:43.72 ID:IEdQMVVD0
BLEACHみたいに半端なことやるよりはええやろ

33: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:48:50.57 ID://epyk8CM
70巻とかエグいな

35: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:49:02.77 ID:AHe1l1YPp
弟子はちゃんと描いてるのに…

37: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:49:27.82 ID:lZhRXA4p0
イベントでアニメ発表するんちゃうか

38: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:49:31.31 ID:wvMMhzEc0
岸影が盛大に爆散したのが悪い

46: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:50:45.88 ID:AHe1l1YPp
>>38
サム8の褐色キャラに銀時ぽいのがおるよな…

39: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:50:02.69 ID:NLSfcOOq0
なんか最後らへんはジャンプで書いてなかったよな
そのせいで最後知らねえわ

40: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:50:09.37 ID:RvzhT29s0
そういやニセコイの奴も連載せんよな

41: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:50:16.58 ID://epyk8CM
最初の頃打ち切りとか言われてたよな?

42: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:50:22.92 ID:qNa2n+He0
銀魂の金使い切れないくらいもらったからもうええんやろ
印税だってそら全盛期から遠く過ぎたとはいえ継続的に入ってんのやろ?

71: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:53:57.22 ID:mJaY/i8gM
>>42
印税よりグッズ収入の方が遥かに儲かるらしい

44: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:50:39.10 ID:3OMLUryL0
なんかビームサーベル?とかが出てきたところで興味なくしたのは覚えてるわ

45: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:50:45.51 ID:J8vsgJC10
全盛期はパチモンドラクエ編まで

47: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:51:04.85 ID:vgJisadBd
かぐや様は告らせたい(約2000万部)の作者が宝くじ1等数回分稼いだって言ってたし5000万部売れてる銀魂とか豪遊しても無くならんやろな

54: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:52:16.00 ID:ZzgfUPjRa
>>47
実写・アニメで稼ぎながらグッズしぬほど売れたしな
キャラクター版権で孫の代まで働かなくてよさそう

64: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:53:23.99 ID:IEdQMVVD0
空知の全盛期はこれやろ
no title

78: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:54:27.17 ID:lXH1oGau0
>>64
クソつまらん

74: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:54:19.20 ID:a6phr+q30
映画
no title

no title

TVシリーズ
no title

99: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:56:26.04 ID:yT0qq/M00
>>74
アニメだらだらやってたほうが儲かるのかな

115: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:58:00.81 ID:WkmH2nnv0
>>74
これ使用料安い言うけど興行収入見ると安いよねって話よな?
原作が小説なら使用料もっとかかるんか?

126: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:58:51.29 ID:6P7pQwoZ0
>>115
変わらんやろ

129: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:58:58.28 ID:S1TalnTD0
>>74
まぁ映画ヒットしたら宣伝になってまたコミック売れたりアニメも人気になったりするしな

130: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:59:02.89 ID:fnsaQY3AM
>>74
アニメスタッフに辛辣なこと言ったらウケるやろなあ…(ニチャア)

77: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:54:24.40 ID:IEdQMVVD0
銀魂ってフィギュア少なくね?
映えそうなのに

79: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:54:29.26 ID:6m8C1j0Wa
最近アニメ見返したんやけど二期(銀魂')の出来が異常によかったわ
ハズレ回ほとんどない、強いていうなら土方のバラガキなんやらみたいなとこくらい

93: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:56:07.83 ID:GHBkysy90
>>79
銀魂はそもそもシリアスは外れやからな

105: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:57:12.37 ID:6m8C1j0Wa
>>93
せやね、紅桜篇はほんまに出来良いけどそんくらい

111: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:57:38.27 ID:ahyradp/0
>>105
エイリアンええやろ

82: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:54:49.24 ID:EDINIcA0d
今思い返してもシリアスは本当にいらないこれの再評価はない
面白いこと言わん変なオッサン誰が見たいねん
ほとんどふざけてる陰陽師のやつとかドラクエのパチモンとかはいいけど高杉とかカムイとか出てきたら絶対につまらなくなる

83: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:54:49.32 ID:EKj9M/B2r
空知の読み切りって全部銀魂のノリだよな
好きやけど

84: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:54:52.05 ID:OGwzDKwG0
チーズ蒸しパンになってるんやろ

109: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:57:28.55 ID:7dejDuIo0
最終章のトリコBLEACH銀魂はドベ三兄弟になってたけど銀魂だけは内容を語られなかったよな
no title

no title

113: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:57:45.57 ID:4BZbslgD0
あのクラスの漫画家みんなもう週間連載とか嫌やろ
拷問やんけ

114: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:57:57.48 ID:V3bTU7fhr
シリアスなんでそんな不評なんだよ
セリフが臭いこと以外は好きなんだけど

132: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:59:06.14 ID:ahyradp/0
>>114
セリフがクサイだけならともかく無駄に長いからや
長くない場面はええで四天王編とか

119: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:58:17.53 ID:UT74Mo2H0
将軍がしんだ辺りで離れた人は結構いそう

127: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:58:53.54 ID:hb8SCcILa
銀魂だけの1発屋(コミックス全77巻、テレビアニメ4期全267話、アニメ映画3作品合計興行収入約47億円、実写映画化2作品合計興行収入約75億円)

131: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:59:02.97 ID:tdNKp7IE0
次回作描いても売れなさそう

135: 名無しの太郎 2023/02/07(火) 23:59:13.92 ID:n7jFsmAE0
将軍暗刹篇からつまんなくなったし
ネタキャラを刹すような真似したから見るのやめたわ





他の記事も見てどうぞ。







youtube-top

[Amazon限定ブランド] キリン LAKURASHI アルカリイオンの水 PET (2L×9本)


【精米】 無洗米 秋田県産 あきたこまち 5kg 令和3年産










あなたにオススメ!


ヨーロッパ最大規模の原発で火災が発生してしまう…

B'z「俺達は若い頃に良い音楽を沢山聴いてきた、今の若者とはミュージシャンとしての素養が全然違う」

【速報】 「ヘブンバーンズレッド」ガチでGREEの救世主に躍り出てしまうWWWWWWW


【画像】 新しいモンハンの受付嬢、過去最カワ

御坂美琴「うそ!?あーしの電撃が効かない…好き♥」←じゃあエレキブルも好きになるんか?

【速報】 海外「ゲームに音楽は要らない、世界観壊れる」


引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675781064/