1: 名無しの太郎 2023/05/25(木) 21:26:12.22 ID:n+QDkIHa0
花子さんはお母さんと弟と一緒にお菓子を買いに行きました。
花子さんと弟は同じお菓子をそれぞれ12個ずつ買うことにしました。
花子さんはそのうちのいくつかを持ち帰り、残りをお店で食べることにしました。
弟は花子さんがお店で食べる個数と同じ個数のお菓子を持ち帰り、残りをお店で食べることにしました。
2人分のお菓子の代金をお母さんがまとめて支払うため、税込の金額を計算してもらうと、ぴったり1308円でした。
このお菓子1個の税抜きの値段は何円ですか?
ただし、消費税はお店で食べるお菓子には 10%、持ち帰るお菓子には8%かかります。
(2020 桜蔭中学)
花子さんと弟は同じお菓子をそれぞれ12個ずつ買うことにしました。
花子さんはそのうちのいくつかを持ち帰り、残りをお店で食べることにしました。
弟は花子さんがお店で食べる個数と同じ個数のお菓子を持ち帰り、残りをお店で食べることにしました。
2人分のお菓子の代金をお母さんがまとめて支払うため、税込の金額を計算してもらうと、ぴったり1308円でした。
このお菓子1個の税抜きの値段は何円ですか?
ただし、消費税はお店で食べるお菓子には 10%、持ち帰るお菓子には8%かかります。
(2020 桜蔭中学)
【オススメ記事ピックアップ!】
2: 名無しの太郎 2023/05/25(木) 21:27:14.70 ID:tk3tj4bAr
難問やな
3: 名無しの太郎 2023/05/25(木) 21:27:40.48 ID:n+QDkIHa0
ワイ、文章 長すぎて挫折
4: 名無しの太郎 2023/05/25(木) 21:28:49.99 ID:U5ZizIts0
文読む気すらしねえ😞
168: 名無しの太郎 2023/05/25(木) 22:27:51.12 ID:nJIEvmTl0
>>4
同じポケストを何度回してもタスクは変わらないぞ
13 ピカチュウ (ワッチョイW 6b1b-7Kqk [153.232.238.64]) [sage] 2022/01/18(火) 20:47:54.06 ID:nE6Ee1sX0
同じポケストを何度回してもタスクは変わらないぞ
13 ピカチュウ (ワッチョイW 6b1b-7Kqk [153.232.238.64]) [sage] 2022/01/18(火) 20:47:54.06 ID:nE6Ee1sX0
5: 名無しの太郎 2023/05/25(木) 21:29:06.57 ID:l6Gm4Lzw0
どうせ100円やろ
6: 名無しの太郎 2023/05/25(木) 21:29:31.29 ID:l6Gm4Lzw0
ちゃう50円か
7: 名無しの太郎 2023/05/25(木) 21:30:45.84 ID:LeWVTrr40
1.08×12x+1.1×12x=1308
10: 名無しの太郎 2023/05/25(木) 21:33:12.22 ID:GcdeCejw0
わい昔中学受験の生徒の数学教えてたが大学入試より難しかったわ
11: 名無しの太郎 2023/05/25(木) 21:35:10.25 ID:mE55VVdmd
50円やろ
平均税率0.9%になるから
平均税率0.9%になるから
12: 名無しの太郎 2023/05/25(木) 21:35:19.96 ID:5QAo8Pg70
桜蔭受ける子なら2分あれば余裕やろな
168: 名無しの太郎 2023/05/25(木) 22:27:51.12 ID:nJIEvmTl0
>>12
ポケストが目の前にあれば撮影してもいいかレベル
そうじゃなきゃ即捨て
ポケストが目の前にあれば撮影してもいいかレベル
そうじゃなきゃ即捨て
16: 名無しの太郎 2023/05/25(木) 21:37:51.41 ID:nJIEvmTl0
何個食べたか分からんのに解けるわけないやん
適当に文作って
答えのない問題解かせようとかどんだけ性格悪いんや>>1
適当に文作って
答えのない問題解かせようとかどんだけ性格悪いんや>>1
17: 名無しの太郎 2023/05/25(木) 21:38:18.61 ID:KsVKaP3CM
>>16
IQ低そう
IQ低そう
21: 名無しの太郎 2023/05/25(木) 21:38:49.12 ID:nJIEvmTl0
>>17
中二だけど、どう?
中二だけど、どう?
20: 名無しの太郎 2023/05/25(木) 21:38:41.82 ID:7rGIwzVe0
桜蔭とか全員東大レベルやろ
なんGが手に負えるレベルじゃない
なんGが手に負えるレベルじゃない
22: 名無しの太郎 2023/05/25(木) 21:39:06.38 ID:oat71nmz0
無理だ
文章が長くて読めない
文章が長くて読めない
29: 名無しの太郎 2023/05/25(木) 21:41:02.74 ID:6po4sKJT0
文章というより数字に弱い人をはじく試験やんな
暗算とか得意なら1308円が1200円の1.09倍ってピンとくるし
暗算とか得意なら1308円が1200円の1.09倍ってピンとくるし
81: 名無しの太郎 2023/05/25(木) 22:04:50.04 ID:O688WNXH0
>>29
そんな解き方もできるんかすごい
そんな解き方もできるんかすごい
180: 名無しの太郎 2023/05/25(木) 22:33:06.36 ID:9xDA7m790
方程式使って解いたがこれ無しで解ける小学生天才やんな
他の記事も見てどうぞ。


オススメリンク
☆【悲報】 20代女性教師さん、少年を自宅に招き入れて猥褻な行為をしていたことがバレて人生終了
☆【悲報】 ホロライブ社長「子育ては人間の使命」
☆【画像】 最近の女子プロレスラー、エ●チで可愛すぎてもう見てる方は試合どころじゃないw
☆【悲報】 キリスト教徒「ワンピースや鬼滅は悪魔崇拝!日本人は地獄に落ちるぞ!!」
☆【衝撃】 「子供の頃ガチで怖かったもの」挙げろwwwwww
☆【悲報】 AIさん、先行きが暗い業界を発表してしまうwwww
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685017572/
コメント
コメント一覧 (1)
姉や弟が何個店内飲食で何個お持ち帰りかは定まらん。
あと普通はまず店内飲食してそれから残りをお持ち帰りにするやろ。
お持ち帰りを先に決めて残りを店内飲食とかどんな変人や。
まるたろう
が
しました
コメントする