1: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:07:42.32 ID:UcyXbzQK0
【オススメ記事ピックアップ!】
2: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:08:19.13 ID:m0sZVZAJp
ケンモメンよりええもん食ってるやん
4: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:08:43.92 ID:Mr+efXde0
タンパク質ないよね?
47: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:31:45.36 ID:GtMSa7Pud
>>4
虫食え
虫食え
5: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:08:46.90 ID:w+k4jh/Td
年貢で持っていかれるからこんなに米食えないぞ
6: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:08:48.52 ID:JvGGzCYqr
Genの視聴者やろこれ
8: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:09:12.41 ID:T6J62md70
米の量が少なすぎる
もっと食ってるだろ
もっと食ってるだろ
9: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:09:14.64 ID:XegaKIuY0
一日二食定期
10: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:09:39.77 ID:g27VhV0G0
パン1個のワイ「 」
11: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:10:23.22 ID:Y645HdtH0
白米の時点で底辺ちゃうやろ
12: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:10:47.51 ID:NpdwDxNh0
魚が食えるのが月2~3回でそれがごちそうやった時代ちゃうんか
13: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:11:18.10 ID:UcyXbzQK0
>>12
江戸時代をなんだと思ってるねん…
江戸時代をなんだと思ってるねん…
15: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:11:50.74 ID:DToP5TaG0
>>12
単に保存できないからなんだよな
単に保存できないからなんだよな
14: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:11:39.41 ID:yQV0hNHL0
コメが少ねぇぞ!
16: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:11:58.41 ID:gnc4AhzAd
底辺でこんないいもん食ってるわけねえだろ
バカも休み休み言えやカス
バカも休み休み言えやカス
17: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:12:01.40 ID:iae+ciLy0
現代のプロテイン民発狂しそう
18: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:12:28.63 ID:yQV0hNHL0
これお武家様の食事ちゃうの
19: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:12:38.73 ID:UkrUUdhW0
美味そう🤤
20: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:12:59.67 ID:LdpKh5/90
21: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:13:08.20 ID:TJ0GSTl4a
26: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:16:35.00 ID:UvH23XWX0
>>21
俺もその漫画全巻持っているわ
俺もその漫画全巻持っているわ
29: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:17:52.55 ID:FymhKIx00
>>26
なんて漫画や?
なんて漫画や?
35: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:19:45.04 ID:UvH23XWX0
>>29
武士のフトロコやな
武士のフトロコやな
37: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:21:55.21 ID:FymhKIx00
>>35
サンガツ
サンガツ
32: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:18:57.51 ID:BHPAalIn0
>>21
お武家でもこんな食事なんか
お武家でもこんな食事なんか
36: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:20:36.09 ID:UvH23XWX0
>>32
逆
米価の下落やインフレで
江戸中期以降は武士の方が貧乏だったらしい
逆
米価の下落やインフレで
江戸中期以降は武士の方が貧乏だったらしい
50: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:33:23.05 ID:5yfy9+eRd
>>32
給料が米払いで家禄扱いだから定期昇給なしで、給与の米価は乱高下するからな
給料が米払いで家禄扱いだから定期昇給なしで、給与の米価は乱高下するからな
67: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:45:03.67 ID:vxza1aGk0
>>21
この頃手合わせる文化なんてあったん?
この頃手合わせる文化なんてあったん?
70: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:48:33.37 ID:VVCZ4xPL0
>>21
普通に奴隷おって草
奴隷だけ畳じゃない隣のスペースやし
普通に奴隷おって草
奴隷だけ畳じゃない隣のスペースやし
72: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:50:35.05 ID:NSLg8t460
>>21
ワイ3食こんなんでも数日で発狂するわ
食に対する楽しみないやん😰
ワイ3食こんなんでも数日で発狂するわ
食に対する楽しみないやん😰
80: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:54:11.76 ID:qEa0NR4V0
>>21
ここがどこか知らんけど魚なんて海からの距離で全然値段違うんやないの?
ここがどこか知らんけど魚なんて海からの距離で全然値段違うんやないの?
22: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:14:02.11 ID:0eqd9jSj0
血糖値とか気にしないでええんちゃう
23: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:14:45.42 ID:0ppmGzXQ0
朝食なら最高定期
24: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:15:47.48 ID:UvH23XWX0
江戸の話だと
底辺飯食っていたのは下級武士で庶民は
お惣菜とか買って食っていたらしいな
下級武士は米と野菜入りの味噌汁、漬物だけったらしいな
その野菜も庭の家庭菜園で作ったものとか
底辺飯食っていたのは下級武士で庶民は
お惣菜とか買って食っていたらしいな
下級武士は米と野菜入りの味噌汁、漬物だけったらしいな
その野菜も庭の家庭菜園で作ったものとか
25: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:16:12.97 ID:rWcugf1n0
江戸の町民と地方の農民じゃまた違う食事だったと思うけど
こういうのいつも町民側だよな
こういうのいつも町民側だよな
27: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:17:37.32 ID:UvH23XWX0
>>25
今の都市部の庶民は地獄だが
江戸は長屋の家賃も激安だったので
本当生活が楽だったらしいな
今の都市部の庶民は地獄だが
江戸は長屋の家賃も激安だったので
本当生活が楽だったらしいな
28: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:17:39.41 ID:FymhKIx00
31: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:18:32.84 ID:UvH23XWX0
>>28
岸田インフレのせいか?
可哀相
ワイのガキの頃はもっとうまそうやったで
岸田インフレのせいか?
可哀相
ワイのガキの頃はもっとうまそうやったで
33: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:19:06.51 ID:8ODVM0640
>>28
これは悪夢のミンス政権で決まったんだよね給食
これは悪夢のミンス政権で決まったんだよね給食
30: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:18:06.77 ID:TGUj0I1i0
千代田区の給食よりマシじゃん
34: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:19:21.93 ID:RvTm35jZH
江戸の庶民を底辺とか水呑百姓舐めてんのか?
38: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:22:26.00 ID:tk9kdcuU0
現代日本人「菓子パン1個」
39: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:24:54.76 ID:XPVf/cm40
上級定期
40: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:25:21.51 ID:J25YW0B/0
ワイの飯より豪華😢
41: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:27:46.14 ID:d9x58byR0
いや全然底辺ちゃうやろ 中流以上はあるわ
42: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:27:54.28 ID:RvTm35jZH
武士がどんどん貧しくなってったからこその明治維新だったんやろなって
43: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:28:50.85 ID:q6v8yQzMH
白飯なんて食えないやろ
44: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:29:59.20 ID:eyes2BExa
江戸時代って普通に白米食えたん?
59: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:36:08.85 ID:29E+pxWmd
>>44
江戸は白米が主流だったみたい
玄米食べてればかからない脚気が江戸で流行して江戸患いって言われるくらいには庶民も食えてた
江戸は白米が主流だったみたい
玄米食べてればかからない脚気が江戸で流行して江戸患いって言われるくらいには庶民も食えてた
45: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:30:10.80 ID:bQqPSqEZ0
こうした小禄旗本に仕える侍が町人から「三一(さんぴん)」と陰口された三両二分一人扶持の最貧層の武士である[16]。
三一侍は女も買えないし、結婚もできないし、現代と違って年々昇給などしないので、もっと率のいい仕官口を見つけられなければ(大名や大身旗本の家臣は家で固定されているためまず見つからないが)、しぬまで三一の極貧生活である[17]。
江戸中期以降には物価が上がって茄子鴨焼の初物が7両するのに三一侍たちは相変わらず年収三両二分一人扶持だった。
彼らは一本3両する初鰹など見たこともなく、せいぜい豆腐を拍子木に揚げたあぶたまを菜に酒2合と飯の120文を御馳走とする生活である。
三一侍は女も買えないし、結婚もできないし、現代と違って年々昇給などしないので、もっと率のいい仕官口を見つけられなければ(大名や大身旗本の家臣は家で固定されているためまず見つからないが)、しぬまで三一の極貧生活である[17]。
江戸中期以降には物価が上がって茄子鴨焼の初物が7両するのに三一侍たちは相変わらず年収三両二分一人扶持だった。
彼らは一本3両する初鰹など見たこともなく、せいぜい豆腐を拍子木に揚げたあぶたまを菜に酒2合と飯の120文を御馳走とする生活である。
46: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:31:14.28 ID:1mNdQ++5p
>>45
実質ワイで草
実質ワイで草
48: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:32:24.63 ID:o/DnlZnX0
ケンモメシみたいな三角コーナー食ってないだけマシ
49: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:32:37.02 ID:ml+zWqfy0
流石に嘘やろ
ワイより良い飯食ってるやん
ワイより良い飯食ってるやん
51: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:33:33.57 ID:gb39iCg80
魚や動物狩りして飯食ってた縄文時代とかの人間のがマシな飯食ってるんだろうな
52: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:33:50.47 ID:DN4bAiaf0
今の学生の給食よりええやん
53: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:34:27.38 ID:idObfk+J0
脚気まっしぐら
54: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:34:37.36 ID:+hXIlqCip
やはり日本は衰退してる
55: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:35:03.70 ID:nsFm+Hhh0
56: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:35:34.08 ID:RvTm35jZH
>>55
ムコ殿が食ってそう
ムコ殿が食ってそう
63: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:39:44.05 ID:T1Aj46tha
現代の方が貧しそうなんだが
64: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:42:40.32 ID:Q5Lmnsza0
これだけしっかり食えてたら脚気にならんやろ
65: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:43:34.94 ID:spYldgq30
今の子身長縮むわけだ
66: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:44:29.18 ID:6VvY67azp
江戸時代割とみんな白米食ってたらしいな
68: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:45:22.05 ID:BFUiICtR0
今の方がまともな飯食えてないの笑うわ
69: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:48:18.91 ID:xPAiNoBV0
左上のはおはぎなん?
71: 名無しの太郎 2023/05/30(火) 08:49:06.00 ID:tmyF5maFd
江戸時代には食ってたかもしれんが絶対底辺の飯じゃないだろ
他の記事も見てどうぞ。


オススメリンク
☆【悲報】 20代女性教師さん、少年を自宅に招き入れて猥褻な行為をしていたことがバレて人生終了
☆【悲報】 ホロライブ社長「子育ては人間の使命」
☆【画像】 最近の女子プロレスラー、エ●チで可愛すぎてもう見てる方は試合どころじゃないw
☆【悲報】 キリスト教徒「ワンピースや鬼滅は悪魔崇拝!日本人は地獄に落ちるぞ!!」
☆【衝撃】 「子供の頃ガチで怖かったもの」挙げろwwwwww
☆【悲報】 AIさん、先行きが暗い業界を発表してしまうwwww
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685401662/
コメントする