【オススメ記事ピックアップ!】
・テレビ局「Z世代どうしてテレビ見ないの?」Z世代「だってテレビ持ってないし」
・【画像】 僕やばの姉、かわいすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・ 【画像】 米軍「おい自衛隊、演習で我々が守ってる街を奪還してみろ」ジャップ自衛隊「おかのした」
・【画像】 僕やばの姉、かわいすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・ 【画像】 米軍「おい自衛隊、演習で我々が守ってる街を奪還してみろ」ジャップ自衛隊「おかのした」
・【悲報】 木村沙織の(夫の接客態度が最悪すぎて口コミ評価がひどすぎる)カフェ、閉店
・【悲報】 学校のリーダーズとかいうアイドルwwwwwwwwww
・ 【速報】 中将ガープさん、黒ひげ海賊団にリンチされて死亡
・ 【超絶速報】 岸田「奨学金に課税するぞ~」
・【悲報】 学校のリーダーズとかいうアイドルwwwwwwwwww
・ 【速報】 中将ガープさん、黒ひげ海賊団にリンチされて死亡
・ 【超絶速報】 岸田「奨学金に課税するぞ~」

1: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:49:53.88 ID:EpWV60w8d
親の援助は一切期待できないものとし、親と彼女は結婚式を熱望しているものとする
2: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:50:17.00 ID:8igdB0qm0
知らん
3: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:50:31.52 ID:sbfiS5Ms0
友達多ければ半分は貰えるだろ
13: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:52:25.24 ID:EpWV60w8d
>>3
友達はいないものとする
友達はいないものとする
24: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:54:43.64 ID:q6SRcOiEa
>>13
いないならやらなくてよくね?
いないならやらなくてよくね?
4: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:50:48.43 ID:SszvS9LQ0
ワイの周り皆式上げてないわ
5: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:51:14.36 ID:SszvS9LQ0
令和なら式挙げないのも全然あり
8: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:52:04.76 ID:EpWV60w8d
もちろん彼女は貯金していないものとする
9: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:52:08.09 ID:Dv0KTDXB0
普通にこれまでの蓄えから出せばいいだろ
17: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:53:10.59 ID:EpWV60w8d
>>9
東京で手取り20万いかないくらいで家賃払いながら350万捻出する労力よ
東京で手取り20万いかないくらいで家賃払いながら350万捻出する労力よ
10: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:52:08.30 ID:39maZABtd
フォトウェディングでいいやん
11: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:52:14.46 ID:pB/a5LXZM
ぶっちゃけ今の時代式をあげるほうが前時代的とみなされてダサいからな
16: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:52:55.86 ID:sbfiS5Ms0
>>11
国「結婚式に補助金出しますw」
国「結婚式に補助金出しますw」
19: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:53:33.57 ID:0OIFNogS0
>>16
これが少子化対策になると思ってるの草生える
これが少子化対策になると思ってるの草生える
12: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:52:23.44 ID:0OIFNogS0
その辺の飲食店1日借りて楽しく飲み食いするだけでええよな
14: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:52:39.03 ID:Q2ujscpB0
式あげてる奴周りにいない
いて海外挙式
いて海外挙式
15: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:52:51.42 ID:ZKR8R0re0
子どもの結婚式に金出せない親とかコミすぎやろ
27: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:54:53.84 ID:EpWV60w8d
>>15
しゃーないやん全ての親が働いてて金がある前提は間違ってる
しゃーないやん全ての親が働いてて金がある前提は間違ってる
18: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:53:18.57 ID:PqhuZ7P30
日本で家族のみの式7万とかあるで
あとは海外旅行を兼ねてグアムとかアジアンリゾートで式を挙げる手もあるで
あとは海外旅行を兼ねてグアムとかアジアンリゾートで式を挙げる手もあるで
20: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:53:34.77 ID:jleToEW50
レストランウェディングとかで安く済ませろ
21: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:53:38.60 ID:dZbenXxb0
結婚式←家でパーティすればよくね
22: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:54:13.57 ID:yXocTxGI0
わいは金ないからせんかったで
理解ある嫁で良かったわ、その金で不妊治療して3年で第一子や
理解ある嫁で良かったわ、その金で不妊治療して3年で第一子や
25: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:54:44.24 ID:sbfiS5Ms0
>>22
不妊治療とかBBAか
不妊治療とかBBAか
118: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:34:26.61 ID:odgul1aud
>>25
ネタでもガチで引くわそのレス
ネタでもガチで引くわそのレス
124: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:41:51.23 ID:RhvtjFDP0
>>118
ただの事実やん
感情でしか物事捉えられないお猿さんかな?
ただの事実やん
感情でしか物事捉えられないお猿さんかな?
28: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:54:57.79 ID:dZbenXxb0
>>22
金ないのに子供つくるのかよ
金ないのに子供つくるのかよ
45: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:59:13.10 ID:Q2ujscpB0
>>22
ええことやね
男の子?女の子?
ええことやね
男の子?女の子?
26: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:54:48.63 ID:Ya+Uz2H80
最近の若い人たちは結婚式あげて知人に招待送るのは迷惑という価値観になりつつあるからな
結婚式招待送るだけでハラスメント扱いされる
結婚式招待送るだけでハラスメント扱いされる
32: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:56:11.03 ID:oAKp34lUa
>>26
だよな
ワイの知り合いみんな理解あるからワイに結婚式の招待出すような奴おらんわ
だよな
ワイの知り合いみんな理解あるからワイに結婚式の招待出すような奴おらんわ
29: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:55:10.79 ID:YINXD1GMa
式とか苦手だから全部したくないなぁ
30: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:55:50.07 ID:5ho7f1UaM
結婚式とかやる意味なくね?
タイパコスパ考えたらやる理由がない
お金くれるならやるけど
タイパコスパ考えたらやる理由がない
お金くれるならやるけど
31: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:55:54.06 ID:SEQjzTq2d
結婚式って開く方も金かかるけど
呼ばれた方も面倒くさいし
無くなって当然の文化や
呼ばれた方も面倒くさいし
無くなって当然の文化や
34: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:56:31.00 ID:KN6JdxNPM
>>31
最近は結婚式ハラスメントという言葉があるくらいだからな
最近は結婚式ハラスメントという言葉があるくらいだからな
38: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:57:46.35 ID:RhvtjFDP0
>>31
日本の結婚式ごときが文化ヅラするのは失礼な話やな
日本の結婚式ごときが文化ヅラするのは失礼な話やな
48: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:00:28.54 ID:9/+jNjFA0
>>31
でもそれだけの行事をやるからこそ離婚をしなくなるんよ
結婚式をした夫婦としなかった夫婦での離婚の割合は8.5倍やで
でもそれだけの行事をやるからこそ離婚をしなくなるんよ
結婚式をした夫婦としなかった夫婦での離婚の割合は8.5倍やで
85: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:19:39.02 ID:MTX0f4aZ0
>>48
出来るだけの経済状態やらなんやらが良好かって話で結婚式のおかげじゃないだほ
出来るだけの経済状態やらなんやらが良好かって話で結婚式のおかげじゃないだほ
33: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:56:23.85 ID:3R4Q1t2i0
結婚できるような奴はそんぐらい貯蓄あるよ
40: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:58:01.75 ID:EpWV60w8d
>>33
この時代にどうやって資金350万も捻出するんですかねぇ
貯金全部使い果たすならわかるが物価狂ってるし無理だよ
この時代にどうやって資金350万も捻出するんですかねぇ
貯金全部使い果たすならわかるが物価狂ってるし無理だよ
44: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:59:11.43 ID:RhvtjFDP0
>>40
2人で貯めれば1年で余裕やろ
その稼ぎすらない奴は結婚式やる資格ないで
2人で貯めれば1年で余裕やろ
その稼ぎすらない奴は結婚式やる資格ないで
51: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:02:40.12 ID:EpWV60w8d
>>44
同棲する前提なん?
その間に気が合わなくて破局しそう
同棲する前提なん?
その間に気が合わなくて破局しそう
37: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:57:11.12 ID:a+u8DQ4O0
結婚式とか周りでやってるやついねぇわ
41: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:58:53.47 ID:EpWV60w8d
>>37
女性は全員花嫁姿を親に見せたい生き物なんだよ
女性は全員花嫁姿を親に見せたい生き物なんだよ
47: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:00:06.75 ID:q6SRcOiEa
>>41
写真でよくない?
写真でよくない?
42: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:59:04.46 ID:x+FRxAdy0
そんなやつが結婚して生活出来るわけ無いやろ
43: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 19:59:06.34 ID:9/+jNjFA0
祝儀やろ
100人呼べば100×3.5で350万や
100人呼べば100×3.5で350万や
46: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:00:03.58 ID:x+FRxAdy0
>>43
祝儀3.5は草
祝儀3.5は草
50: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:01:19.82 ID:9/+jNjFA0
>>46
5万入れてくれるヤツもおるからな😡
5万入れてくれるヤツもおるからな😡
60: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:08:52.85 ID:EpWV60w8d
>>43
呼ぶ友達がいない場合は?
呼ぶ友達がいない場合は?
53: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:04:53.48 ID:eEeObp/YH
近親はたくさん包むからミンナ呼べ
57: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:07:45.55 ID:yK5Y/X1j0
世話になった仲間呼んで会費制の結婚パーティーなら貯金0でもできる
同窓会も兼ねてみんな楽しんでくれたみたいでワイらも大満足やったで
同窓会も兼ねてみんな楽しんでくれたみたいでワイらも大満足やったで
58: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:08:02.53 ID:wadCx6eyM
結婚式って要するに自慢大会だからな
今の時代の価値観にあってなさすぎる
今の時代の価値観にあってなさすぎる
59: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:08:39.96 ID:fYuRFdP+0
金無い奴はそもそも結婚しないんじゃないかな
62: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:09:23.89 ID:EpWV60w8d
>>59
低収入ほど結婚すべきやで
低収入ほど結婚すべきやで
61: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:09:02.77 ID:FAlGmqtS0
周りみんなやってるわ
お陰でその都度3万払うけど独身ワイには一銭も戻ってこない
お陰でその都度3万払うけど独身ワイには一銭も戻ってこない
63: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:09:54.13 ID:Lf9Xb/m30
親が熱望してるなら簡単や
「金ないから無理」って言えば金出すわ
「金ないから無理」って言えば金出すわ
67: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:13:07.26 ID:EpWV60w8d
>>63
親は結婚式の金すら出せないとする
親は結婚式の金すら出せないとする
64: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:11:10.66 ID:KSI/V5ee0
レストラン貸し切って会費制で解決するやん
65: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:12:04.35 ID:qyuHQmkIM
平均年収1000万超えてるメーカーだが同僚とか呼ぶ結婚式挙げてる人一人もいない
みんな家族だけの式かそもそも結婚式を挙げてない
お金は関係ない
みんな家族だけの式かそもそも結婚式を挙げてない
お金は関係ない
66: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:12:06.23 ID:HNK4lhLod
双方の両親の援助受けるのがスタンダードなのにそこ縛る必要ないやろ
あと祝儀で補填できるから丸々損する訳じゃない
あと祝儀で補填できるから丸々損する訳じゃない
68: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:13:21.17 ID:Ordt3ZQI0
ワイは親族しか呼ばなかったから
100万ちょいですんだで
結婚式も金かかるけど、ハネムーン
家電買い換え家具、ベッドでも金かかるからな
100万ちょいですんだで
結婚式も金かかるけど、ハネムーン
家電買い換え家具、ベッドでも金かかるからな
70: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:14:03.01 ID:H5Ce6v8ZM
結婚式する人、頭悪いです!w
71: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:14:22.84 ID:G6e1NXfWd
あんなヤクザ商売いつまで文化として残ってんだろな
海外じゃ簡単なケータリングとショバ代程度なのに
海外じゃ簡単なケータリングとショバ代程度なのに
73: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:15:03.96 ID:/0QF0BB5M
>>71
ありがとう自民党
ありがとう自民党
83: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:18:55.27 ID:LqaKF0gP0
>>71
代わりに海外の教会は信者以外はお断りやん
悩みの内容が「普段お布施も奉仕活動もしてないけどどうすればいい?」に変わるだけや
代わりに海外の教会は信者以外はお断りやん
悩みの内容が「普段お布施も奉仕活動もしてないけどどうすればいい?」に変わるだけや
92: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:21:20.54 ID:G6e1NXfWd
>>83
海外は屋外で挙式してるパターンも割とあるやん
海外は屋外で挙式してるパターンも割とあるやん
72: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:14:47.84 ID:/0QF0BB5M
ブライダル業界とズブズブな自民党、ありがとう
74: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:15:08.92 ID:E+5gqpsQa
まともな結婚式やるなら500万は見といた方がええで
変にケチるとかなり貧相になる
変にケチるとかなり貧相になる
81: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:18:35.72 ID:G6e1NXfWd
>>74
女さんがマウント取りたいだけにわざわざ付き合ってやる義理はねーだろ
女さんがマウント取りたいだけにわざわざ付き合ってやる義理はねーだろ
75: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:15:11.71 ID:R76Ox4iL0
大企業やとやっぱまだ式上げるのが普通なんか?
76: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:15:23.84 ID:u1SJ49t9d
人前式と神前式でええやん
77: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:15:24.70 ID:cWQxqjNU0
2年こどおじやれば余裕
78: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:15:51.02 ID:yl5wF8ga0
クレジットで分割払いやろ
79: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:17:10.49 ID:/X54BHZeM
日本の生産性を下げてる理由
80: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:18:12.51 ID:3lSQXPqz0
なんやかんや五百万ぐらいかかったけど、ご祝儀やら親親族の援助で実際の負担は大したことなかったな
自分が主役の百人規模のパーティなんて、一般人にはなかなか経験できるもんでもないから、やって損はないと思うで
自分が主役の百人規模のパーティなんて、一般人にはなかなか経験できるもんでもないから、やって損はないと思うで
82: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:18:39.14 ID:SszvS9LQM
嫁が熱望してたのもあるけどさあれって相続対策でやるんだよ
全額親に出してもらったわ
全額親に出してもらったわ
84: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:19:04.65 ID:E6wdh7tS0
貯金から出せばええやろ
86: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:20:23.42 ID:EDpY+Sr8d
そんなんするよりフゾーク116回行った方が圧倒的に満足度高いやろ
91: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:21:11.89 ID:9DzKyMfCd
昔はご祝儀でペイできたんやで
94: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:21:50.00 ID:Q3t4HC4dd
互いの親族にたかれば150万円くらいは集まるやろ
それから友人、会社の上司、同僚を集めてご祝儀で100万円くらい
残り100万円は貯金とフリーローンで何とかなる
それから友人、会社の上司、同僚を集めてご祝儀で100万円くらい
残り100万円は貯金とフリーローンで何とかなる
104: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:26:29.78 ID:e59IbNCV0
>>94
そこまでしてやるのがだるいじゃん
打ち合わせとかも何度もあるし金が何とかなっても超絶面倒だぞ
そこまでしてやるのがだるいじゃん
打ち合わせとかも何度もあるし金が何とかなっても超絶面倒だぞ
105: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:27:05.08 ID:EpWV60w8d
>>94
上司と同僚なんか絶対しんでも呼びたくないやろ
上司と同僚なんか絶対しんでも呼びたくないやろ
95: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:21:50.62 ID:IxeFBwFU0
そもそも一般人の披露宴ってなんなの?
皇族関係のマネ?
皇族関係のマネ?
100: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:24:53.23 ID:gOiUUxF80
>>95
元から村の皆で祝おうっていう平民文化やぞ
元から村の皆で祝おうっていう平民文化やぞ
102: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:26:08.22 ID:IxeFBwFU0
>>100
昔からウエディングドレスきてウェディングケーキ切ってたんか?
昔からウエディングドレスきてウェディングケーキ切ってたんか?
107: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:28:03.18 ID:bNTzgSr80
>>102
高砂を歌ってたんやで
披露宴で新郎新婦が座る席を高砂っていうのはその名残や
高砂を歌ってたんやで
披露宴で新郎新婦が座る席を高砂っていうのはその名残や
111: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:29:58.27 ID:IxeFBwFU0
>>107
はえー西洋式の中に古い日本式の名前が入り込んどるのは面白いな
はえー西洋式の中に古い日本式の名前が入り込んどるのは面白いな
96: 名無しの太郎 2023/09/16(土) 20:22:12.32 ID:IpXPMysOd
やらんでいいよ
結婚したのか 俺以下の奴と


オススメリンク
☆【悲報】 20代女性教師さん、少年を自宅に招き入れて猥褻な行為をしていたことがバレて人生終了
☆【悲報】 ホロライブ社長「子育ては人間の使命」
☆【画像】 最近の女子プロレスラー、エ●チで可愛すぎてもう見てる方は試合どころじゃないw
☆【悲報】 キリスト教徒「ワンピースや鬼滅は悪魔崇拝!日本人は地獄に落ちるぞ!!」
☆【衝撃】 「子供の頃ガチで怖かったもの」挙げろwwwwww
☆【悲報】 AIさん、先行きが暗い業界を発表してしまうwwww
★【画像】 前田敦子さん、少年の性癖をねじ曲げてしまう
★朗報 ビッグモーター、「ころすぞ」が「ころしますよ」に改善される
★【速報】 イーロン・マスク、「X」をさらに「X-GUN」に改名
★【超画像】 カラミざかり、実写化WWWWWWWWWWWW
★【悲報】 韓国DJ問題、徐々に流れが変わり始める・・・
★【速報】 ロロノア・ゾロ、敗北
★【緊急】 ルフィVS大将・黄猿 ガチで開戦WWWW
★【画像】 AI研究者「数ヶ月以内にめちゃくちゃヤバイことが起こる。もう取り返しがつかない」
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694861393/
コメント
コメント一覧 (1)
だから貧困な家族とかいうのがあるんじゃないの?
まるたろう
が
しました
コメントする