1: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:37:01.59 ID:nVoQqAST0
【オススメ記事ピックアップ!】
2: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:38:06.40 ID:ni9eoekh0
たまげたなぁ
3: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:38:24.71 ID:SbJETpbF0
つまり
4: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:38:28.29 ID:H1qWxGpp0
よく炎上せんかったな
97: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:52:11.99 ID:ROMFSxTh0
>>4
いやかなり炎上したぞ当時は
いやかなり炎上したぞ当時は
179: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 02:03:24.18 ID:tyFhRDMV0
>>4
炎上したから残っててまた火をつけようとしとるんやろ?
炎上したから残っててまた火をつけようとしとるんやろ?
5: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:38:38.12 ID:XnN/vrNl0
人の褌で飯くってんのに
なんでここまで勘違いできるんやろ
なんでここまで勘違いできるんやろ
7: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:38:47.04 ID:q+0XYDTt0
そんな文句言うならストーリーから自分で作ればいいのに
8: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:38:47.49 ID:kPsXa5hC0
これも日テレなんよな
9: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:38:54.41 ID:IEx0ONvrC
闇はまだまだ深そうやな
10: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:38:56.03 ID:qtTxjzt50
FPS陰キャの軍師様みたいやな
11: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:38:59.18 ID:utz1tVpI0
すでに俺の作品ですか
原作無きゃ出来んくせに
原作無きゃ出来んくせに
12: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:39:18.40 ID:SbJETpbF0
RAILWARS・・・
14: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:39:29.39 ID:ZUDYzq6B0
バレちまった…
15: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:39:43.36 ID:EpjdKakM0
まぁヒットさせてるし実力はあるわ
19: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:40:35.91 ID:5fNFZIC30
>>15
19話で作監やっただけでヒットさせてる扱いなんか
19話で作監やっただけでヒットさせてる扱いなんか
20: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:40:56.75 ID:+1XmGzh80
>>15
???
???
49: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:44:59.44 ID:rEN6gEcI0
>>15
草
草
16: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:39:47.67 ID:TbDg57rI0
へぇ~その石ころがいなきゃ飯食えないくせにデカいこと言うなあ
17: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:40:26.77 ID:gGwOQ6yQH
ゆうてアニメフリーレンはかなり原作大切にしてるからセーフやろ
18: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:40:32.33 ID:pIxNXezfa
しかもこいつ脚本ですらなくアニメーターかよw
なんの憎悪だよ
なんの憎悪だよ
21: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:41:23.34 ID:Q0VQOnW10
たかが作画監督が何を偉そうに
22: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:41:31.84 ID:gGwOQ6yQH
あんま関係ないのかよ草
23: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:41:36.35 ID:pWxfglUmd
おいおいチー牛共はコイツは責めないのかよ
24: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:41:40.93 ID:QGgMcbPz0
すげえな意味がわからん
25: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:41:57.60 ID:Rc+R6e+y0
昔アニメーターがオリジナル作品作って爆ししてなかったっけ
動きは良かったような気がするけど
動きは良かったような気がするけど
56: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:45:56.53 ID:jI3h+qwW0
>>25
昔というかアニメーターや原画上がりは単純に冀監督率高いわ
昔というかアニメーターや原画上がりは単純に冀監督率高いわ
26: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:41:57.83 ID:waZIRybx0
しんどる奴が良い原作者とか無茶苦茶言うよなぁ
27: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:42:03.26 ID:schQx3Gg0
作画監督って大層な名前やけど
その時のアニメーターのリーダーってだけなんやろ?
その時のアニメーターのリーダーってだけなんやろ?
35: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:42:58.14 ID:WI2paoooa
>>27
そうだよ
全然たいしたことないやつでもなる
そうだよ
全然たいしたことないやつでもなる
41: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:43:54.48 ID:HG5LkaDL0
>>27
その回で他の人が描いたものをチェックして手直しする人
その回で他の人が描いたものをチェックして手直しする人
143: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:57:23.32 ID:IeLVe/MF0
>>27
バイトリーダーや😤
バイトリーダーや😤
29: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:42:15.88 ID:/WjhGzi60
作画監督「えが、かけるよ。✏」
すまん、幼稚園か?
すまん、幼稚園か?
193: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 02:05:09.54 ID:Z4ASu6Ge0
>>29
ピカソにも言えるんか?
ピカソにも言えるんか?
30: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:42:17.86 ID:/Gz381t+0
クソ懐かしくて草
これももう10年ぐらい前か…
これももう10年ぐらい前か…
43: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:44:14.05 ID:jGrkQVyc0
もうしんでるとかねとか最低で草
>>30
昔の方が周りがうるさくなかったんだな
今ならネット記事になるほど炎上するだろ
>>30
昔の方が周りがうるさくなかったんだな
今ならネット記事になるほど炎上するだろ
75: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:49:18.22 ID:vu1CR3lU0
>>43
当時散々燃えたし発言のせいでこいつはこのアニメから降りたぞ
当時散々燃えたし発言のせいでこいつはこのアニメから降りたぞ
31: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:42:28.68 ID:SbJETpbF0
これは、まさかあのなんG民が動くやつか?
32: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:42:36.45 ID:vHLgEi4J0
こういうのが脚本家とかじゃなかったのが救いやな
33: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:42:37.63 ID:Lqj9qSto0
絵コンテが丁寧なら暴走することはなさそう
34: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:42:39.31 ID:54MK/Uwh0
アニメーターって意外と基地外多いよな
39: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:43:46.71 ID:QYyAaBSm0
>>34
いうほど意外か?
いうほど意外か?
62: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:46:30.02 ID:siEYZYEO0
>>34
基本的に普通の会社では働くことが難しい社会不適合者が多いらしいからな
基本的に普通の会社では働くことが難しい社会不適合者が多いらしいからな
36: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:43:01.14 ID:H43AXH9b0
まあ各話作監レベルだと現場しか無いから、基本言いなりでいきなり変更とか入って対応に追われる
制作とかに「原作者からキャラデに文句はいちゃって~」みたいな感じで修正作業させられてんでしょ
制作とかに「原作者からキャラデに文句はいちゃって~」みたいな感じで修正作業させられてんでしょ
37: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:43:24.74 ID:2SwUNCT+0
1人じゃなんも作れないコミなのによくここまで増長できるよな
38: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:43:33.45 ID:lKYlMEGWr
青葉さんの天誅
42: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:43:54.68 ID:TbDg57rI0
本村勝義さんじゃなくこいつが失踪すれば良かったのに…
彼はいい作画監督だった
彼はいい作画監督だった
44: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:44:25.93 ID:ZxDW/u7N0
原作なきゃ何もできないくせによくもまあこんな偉そうにできるな
45: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:44:34.00 ID:5mE+gtcT0
燃えそう
47: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:44:51.09 ID:siEYZYEO0
そりゃアニメーターも薄給になるわ
48: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:44:57.69 ID:SeZEl7aL0
首藤剛志が言ってたんならギリ理解出来たけど似た名前の別人かよ
50: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:45:15.25 ID:5VYLRUtV0
馴れ合いやん
51: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:45:19.46 ID:JfzGF6E90
実名アカウントで書きこんだろ!っていう気持ちがマジで理解できん
52: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:45:22.61 ID:tEqP1YHv0
やはりアニメーターは奴隷労働がふさわしいね
53: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:45:28.69 ID:M3gAuylY0
フリーレンは原作忠実やん
こんだけ準拠したもん作ってよく原作者ディス出来たな
こんだけ準拠したもん作ってよく原作者ディス出来たな
63: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:46:31.34 ID:H43AXH9b0
>>53
そもそも最近の発言ちゃうし
そもそも最近の発言ちゃうし
79: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:49:39.68 ID:WY2hh5YD0
>>53
作画監督なんてアニメーターのリーダーでしかあらへんから
コンテや演出は上の人間が用意して下の人間が描いた絵のバランス調整するだけ
演出にもストーリーにも口出せへんしバイトリーダーみたいなもんや
作画監督なんてアニメーターのリーダーでしかあらへんから
コンテや演出は上の人間が用意して下の人間が描いた絵のバランス調整するだけ
演出にもストーリーにも口出せへんしバイトリーダーみたいなもんや
54: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:45:41.32 ID:5VYLRUtV0
263: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 02:17:51.68 ID:lzllqTGC0
>>54
ゴンゾを体験したやつは面構えが違うな
ゴンゾを体験したやつは面構えが違うな
288: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 02:22:30.37 ID:Koy5ztX10
>>54
介入はしてないんやろけど二回目で見事なOVA作らせてるから重みがあるわ
ジュビロとか相田裕とか実際余計なことするパターンもあるけどな
介入はしてないんやろけど二回目で見事なOVA作らせてるから重みがあるわ
ジュビロとか相田裕とか実際余計なことするパターンもあるけどな
55: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:45:43.15 ID:AAg1vbIZ0
原作に対する愛とか微塵も無いんやろな
工口同人誌でも作る感覚で金の為と割り切っとる
工口同人誌でも作る感覚で金の為と割り切っとる
64: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:47:05.72 ID:jGrkQVyc0
>>55
流石に好きな作品くらいあるんじゃない?
じゃないとわざわざアニメ業界なんて行かないでしょ
流石に好きな作品くらいあるんじゃない?
じゃないとわざわざアニメ業界なんて行かないでしょ
139: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:56:58.80 ID:06Z/WFii0
>>55
原作に対する愛と原作者に対する愛は全く別物でしょ
原作に対する愛と原作者に対する愛は全く別物でしょ
57: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:46:10.18 ID:HcP/lnVs0
ステマで無理やり流行ってることにしてるだけやのに俺のおかげって思っとるんやろなあ
59: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:46:18.37 ID:Sw865Z9Rd
脚本にしろ作画にしろ本当はクリエーター側になりかたかった奴やろからなあ
怨嗟と嫉妬が渦巻いてそう
怨嗟と嫉妬が渦巻いてそう
60: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:46:25.52 ID:n7x1b6MO0
ただのアニメーターが何言ってんだか
61: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:46:26.46 ID:vHLgEi4J0
これで青葉は良いことをしたとかなりそうなのが怖いよな
良い「アニメーター」もいますよ、世の中には。一切口を出さないとか、
良い「アニメーター」もいますよ、世の中には。一切口を出さないとか、
65: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:47:31.53 ID:wI5FXZRU0
小学館がこのアニメに満足してるのかは知らんけどな
求められてたのは鬼滅クラスやぞ
求められてたのは鬼滅クラスやぞ
66: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:48:01.12 ID:32Z35raS0
えぇ…嘘だと言ってよバーニィ
こんなの闇深すぎんだろ
こんなの闇深すぎんだろ
67: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:48:16.52 ID:siEYZYEO0
「監督」という肩書きは人を勘違いさせるんやろうな
ヤマカン思い出したわ
ヤマカン思い出したわ
80: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:49:44.26 ID:n7x1b6MO0
>>67
でもフルメタふもっふの演出やってるヤマカンは有能やで
でもフルメタふもっふの演出やってるヤマカンは有能やで
68: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:48:24.29 ID:B7okqmQz0
原作者ブチ切れでフリーレンアニメ打切りある?
76: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:49:22.05 ID:waZIRybx0
>>68
この発言自体はかなり前の発言だから多分折り込み済みやろ
この発言自体はかなり前の発言だから多分折り込み済みやろ
69: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:48:25.77 ID:/8HVR5VmM
その石ころの書いた人気作品を元に楽して儲けようとしてるくせに恐ろしいこと言うな
70: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:48:31.73 ID:SKPhszok0
作画監督って1作品丸々担当するのかと思ってた
1作品1話多いなこの人
1作品1話多いなこの人
74: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:49:14.38 ID:TbDg57rI0
>>70
作画監督のレベルに達していないのかもしれない
作画監督のレベルに達していないのかもしれない
81: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:49:49.19 ID:H43AXH9b0
>>70
各話作監なんて大量におるで
グロスの作監もおるし元請けも三班くらいにわかれてやるし
各話作監なんて大量におるで
グロスの作監もおるし元請けも三班くらいにわかれてやるし
71: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:48:52.32 ID:ShV0YifM0
RAIL WARSって原作改変がどうこうってレベルじゃなかっただろ
72: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:48:56.52 ID:Ckc9+e/40
フリーレンは監督とシリーズ構成は原作大事にする派っぽくてよかったな
73: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:49:05.57 ID:BF8qjJJod
278: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 02:20:14.91 ID:0D6u/ZvN0
>>73
原作が下っぱに直接物申すことなんか無いやろ。プロデューサーに全部行けや
原作が下っぱに直接物申すことなんか無いやろ。プロデューサーに全部行けや
77: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:49:34.23 ID:pJgqRZTi0
フリーレン自体雰囲気だけでつまんねえ
魔女と野獣の足元にも及ばんから
魔女と野獣の足元にも及ばんから
226: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 02:11:10.28 ID:tz4fcgNb0
>>77
2クール目で工口いだけの美少女がゾロゾロ出てきて化けの皮が剥がれたわ😍
2クール目で工口いだけの美少女がゾロゾロ出てきて化けの皮が剥がれたわ😍
78: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:49:34.87 ID:2v0eQ2Vi0
原作者は全ての名声をゲットして大先生扱いで現場のアニメスタッフなんかただの歯車の一個扱いやしまあムカつくやろな
それが不満ならテメェで面白いオリジナル作ったらええだけやねんけど
それが不満ならテメェで面白いオリジナル作ったらええだけやねんけど
83: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:50:16.72 ID:0Fev1jce0
なんかtagroも似たような話題でまとめられてたな
84: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:50:17.88 ID:Mqqd6L/dC
良いオトナがこんなこと言っちゃう時点でねぇ
社会性が0なのがよく分かる
社会性が0なのがよく分かる
117: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:55:05.97 ID:dc4IeLOq0
>>84
年食ってもアニメにしがみついてる連中がまともな社会人なわけないわな
年食ってもアニメにしがみついてる連中がまともな社会人なわけないわな
85: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:50:19.62 ID:9r+x3WSE0
井上雄彦「納得いかなかったので自分で作り直しました😎」
結局これなんよな
結局これなんよな
88: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:51:17.93 ID:waZIRybx0
>>85
尾田もワンピースのアニメ第1話から新しく作り直そうとしてるもんな
尾田もワンピースのアニメ第1話から新しく作り直そうとしてるもんな
92: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:51:30.87 ID:2v0eQ2Vi0
>>85
介入しまくりの尾田くんや青山、監督までやったイノタケがハッキリ結果出しとるの見ると
人気漫画の原作者は偉大なんやなと
介入しまくりの尾田くんや青山、監督までやったイノタケがハッキリ結果出しとるの見ると
人気漫画の原作者は偉大なんやなと
113: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:54:27.77 ID:0Fev1jce0
>>92
そこはまあちゃんと制作側で意図を汲み取れる人がおるのも大事なんちゃうか
互いにリスペクトがないとあかん
そこはまあちゃんと制作側で意図を汲み取れる人がおるのも大事なんちゃうか
互いにリスペクトがないとあかん
87: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:50:53.09 ID:32Z35raS0
こいつら原作取り上げられたら何も出来ないくせに何でこんな偉そうなのだ
123: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:55:28.28 ID:m1OV2bFM0
>>87
金も暇もないんじゃイキるしかないじゃん!!!
金も暇もないんじゃイキるしかないじゃん!!!
91: 名無しの太郎 2024/01/31(水) 01:51:25.57 ID:AQSyI0n10
すごい敵意やな
他の記事も見ていってね!

オススメリンク
☆【悲報】 20代女性教師さん、少年を自宅に招き入れて猥褻な行為をしていたことがバレて人生終了
☆【悲報】 ホロライブ社長「子育ては人間の使命」
☆【画像】 最近の女子プロレスラー、エ●チで可愛すぎてもう見てる方は試合どころじゃないw
☆【悲報】 キリスト教徒「ワンピースや鬼滅は悪魔崇拝!日本人は地獄に落ちるぞ!!」
☆【衝撃】 「子供の頃ガチで怖かったもの」挙げろwwwwww
☆【悲報】 AIさん、先行きが暗い業界を発表してしまうwwww
★【画像】 前田敦子さん、少年の性癖をねじ曲げてしまう
★朗報 ビッグモーター、「ころすぞ」が「ころしますよ」に改善される
★【速報】 イーロン・マスク、「X」をさらに「X-GUN」に改名
★【超画像】 カラミざかり、実写化WWWWWWWWWWWW
★【悲報】 韓国DJ問題、徐々に流れが変わり始める・・・
★【速報】 ロロノア・ゾロ、敗北
★【緊急】 ルフィVS大将・黄猿 ガチで開戦WWWW
★【画像】 AI研究者「数ヶ月以内にめちゃくちゃヤバイことが起こる。もう取り返しがつかない」
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706632621/
コメント
コメント一覧 (14)
まるたろう
が
しました
まるたろう
が
しました
そこが叩かれる理由って改変してクソになってる作品が大多数だからだろうが
まるたろう
が
しました
群がるなら言う事きけっていいたくなるわ。ハエ相手だし
まるたろう
が
しました
まるたろう
が
しました
まるたろう
が
しました
ぐらいの感想しかわかんわ
特定の人間を悪く言ってるわけで無し、どうでもいい
まるたろう
が
しました
だけど原作潰して駄作にしても次々と仕事がやり続けられる業界ってのも問題
玉石混交でケースバイケース
まるたろう
が
しました
いちいちお伺いを立てていたら仕事にならないし
作った後でリテイク入ったら時間も金もなくなるから先に言えよってなるのは分かる
まるたろう
が
しました
まあだいぶ前の話だし流石に心入れ替えてんじゃないのか
まるたろう
が
しました
自分たちがアニメ化してやってるかのような言い分で本当不思議だよ
アニメ作る側は基本させてもらってる立場だろ
手塚は元々本人がアニメ作りたかったんだろうが
まるたろう
が
しました
コメントする