1: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:40:27.44 ID:4ZEfAXiw0
おっさんって若者が全部同じもの好きだと思ってるフシ有るよな


2: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:40:42.57 ID:fnD7LUu60
たしかに

3: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:41:00.44 ID:AFupw+b60
なら陰キャ確定やん
おっさんならまだ見ない理由あるのに

8: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:43:17.06 ID:4ZEfAXiw0
>>3
Tiktokみてないから陰キャ確定ってのもこじらせすぎた陰キャ感すごいよな
おまけに頭も悪そう

4: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:41:23.22 ID:7eGXlO460
TikTokもだんだんYouTubeでよくなってきてる

8: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:43:17.06 ID:4ZEfAXiw0
>>4
もとからYoutubeでよくない?
一瞬みたことあったけどちょこまかうるさい音楽で動き回ってるバカの自己顕示欲ツール感すごかった

5: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:41:42.03 ID:40AWTxua0
見てるけどJKダンスしか見てないぞ

9: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:43:36.15 ID:4ZEfAXiw0
>>5
んなのみて何が面白いの?
時間の無駄じゃね

16: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:46:03.85 ID:4SamsS500
>>9
今やってるレス乞食は時間の無駄じゃないんだ😅

19: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:46:42.82 ID:4ZEfAXiw0
>>16
レス乞食でもなんでもないからな
JKのダンス動画でも見てきたら?おじさん

30: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:48:19.44 ID:4SamsS500
>>19
レス乞食を否定しても時間の無駄を否定できてないよ😅

35: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:49:26.30 ID:4ZEfAXiw0
>>30
じゃあレス乞食っていう部分は不必要だったってこと?
ではどの点で時間を無駄としてるの?話しずれてるよ

42: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:50:17.36 ID:4SamsS500
>>35
会話苦手?このスレ立ててキャッキャしてる事は時間の無駄じゃないの?有意義な行為なの?

43: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:50:43.36 ID:4ZEfAXiw0
>>42
まあ会話は苦手だろうな
自分から「レス乞食して」という前提で語っておいてここが認められなくなると、
論点をすり替えて相手に責任転嫁
知能も低劣そうだ

48: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:51:34.41 ID:4SamsS500
>>43
逃げてて草時間の無駄を楽しんでてね😅

52: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:52:21.39 ID:4ZEfAXiw0
>>48
逃げてるね論点ずらしばかりして
有意義なの?も何も俺は楽しいので有意義だな
そうなるとお前も「時間の無駄では?」という話になるブーメラン芸のお披露目だけどな
だから「レス乞食」という差別化をしたんだろうに、知能ひく

6: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:42:27.05 ID:nGR5OU1k0
なんGは逆張りが正解だから正しい

10: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:44:17.50 ID:MZDuif990
味方「ニコニコの懐かしい思い出語ろうぜ」

12: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:44:36.12 ID:4ZEfAXiw0
>>10
ニコニコも別に見てねえんだよなあ

18: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:46:40.12 ID:d/qt/6evM
>>12
じゃあ何見てるんや

23: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:47:17.63 ID:4ZEfAXiw0
>>18
個人攻撃へのシフトとして来ると思ってた質問がやっと来たな
最近はゆっくり解説をよく見てる

44: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:51:00.99 ID:d/qt/6evM
>>23
ゆっくり解説って倍速にすると途端に聞き取れなくなるよな
人のナレーションならそんなこと無いんやが不思議や

47: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:51:18.82 ID:4ZEfAXiw0
>>44
基本ラジオてきなかんじで流してるから倍速はしないかな
本気で知りたいコンテンツはゆっくりでみないしな

24: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:47:24.34 ID:H/gp2LSaM
>>18
そらなんでも実況やろ

11: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:44:18.91 ID:4ZEfAXiw0
それに属してないけどそれに憧れとかコンプレックス有るやつって
こういうおかしな価値観になりがちなんよな

全員がそんなモン好きなわけ無いやろっていう
ステレオタイプにはめて自分もそうだと思い込みたい心理かな

13: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:44:51.70 ID:Ys/+ZAFyd
おっさんは制服で踊るJK見てるよ

15: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:45:21.80 ID:4ZEfAXiw0
>>13
きも・・・🤮

14: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:45:20.15 ID:8cpgx1KL0
なんの関連性もない音楽とダンスと文字での薄っぺらい若者の主張みたいなお気持ち表明を何故かセットにしてるまとまりのない動画しかないってイメージだわ

17: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:46:23.43 ID:4ZEfAXiw0
>>14
まあ主にそんな感じやな
雑感「偏差値50未満が好きそう」

20: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:46:45.53 ID:CU3ud8zQ0
いつもちゅーごくがどうこう言ってるのにtiktokみるの?

21: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:47:03.43 ID:CBIrfj/a0
若者が2割もいない国やぞ

26: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:47:41.34 ID:4ZEfAXiw0
>>21
おっさんあるある「若者は〜」というバカでかい主語で本当は30%くらいしかいないものを
全体だと錯誤して語る

22: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:47:06.81 ID:7yEIEMPjd
あれは5chより時間の無駄

25: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:47:33.79 ID:a5mcCQWpd
おっさんでTikTok見てるんですかって聞けばええやん

28: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:48:15.21 ID:4ZEfAXiw0
>>25
その場合は「若者や」って嘘ついてきて逃げられるやろ?
「若者だからTiktokみてる」とか完全におっさんの価値観なんだけどな

27: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:48:12.74 ID:oFHgo9gQ0
MCバトルの切り抜きは便利

31: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:48:31.72 ID:4ZEfAXiw0
>>27
Power wave vs mu-ton10回くらい見たわ

29: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:48:18.88 ID:rkyibXLH0
ワイ(32)「TikTok見てないわ」
周り「俺も見てない」「私も見てない」


これが現実

33: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:48:46.02 ID:4ZEfAXiw0
>>32
R指定の新曲やん
Tiktokで人気なん?

40: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:50:09.27 ID:jjGEkDIM0
>>33
Tiktokで今くそ人気なんだからみてりゃわかるやろ

34: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:49:13.03 ID:53vm6Y2ed
お前らTiktokみないなら猫ミームどこでみるんや

37: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:49:42.05 ID:4ZEfAXiw0
>>34
Youtubeにもあるぞ
俺はほぼ見てないけど

46: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:51:12.77 ID:53vm6Y2ed
>>37
猫ミームがTiktok発祥やろ

50: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:51:40.06 ID:4ZEfAXiw0
>>46
にもあるといってるだけで発祥の話一切してないけどだから?

36: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:49:38.15 ID:FcvrIW4B0
tiktokでアヘ顔が流行ったときはシコる為に見てたな

39: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:49:55.01 ID:4ZEfAXiw0
>>36
きしょ
金玉事故でつぶれればいいのに

49: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:51:36.17 ID:FcvrIW4B0
>>39
なんでそんな酷いこというの😭

38: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:49:46.34 ID:fkFv2aJ60
博報堂調べではtiktokユーザーの平均年齢は36らしいな

41: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:50:16.84 ID:4ZEfAXiw0
>>38
まあ中央値ではないにしても結構高めやな
おっさんが若者見てオナるツールなのかもな

51: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:51:42.56 ID:8iVPKpLb0
稼げそうな動画はYouTubeに転載されるから見なくてよし

53: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:52:43.84 ID:4ZEfAXiw0
>>51
それめんす〜

54: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:52:57.53 ID:RNTVnUMMM
何がおもろいのかわからんわ
ダンスしてるのみるんやろ?

58: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:53:26.98 ID:4ZEfAXiw0
>>54
そうやな
別にそれが面白いって思うのはええけどワイは全く理解できんな

55: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:53:02.46 ID:52PHQ2Lq0
煽る側も煽られる側もどっちも見てないぞ
煽るためにTikTok使ってるだけで

56: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:53:04.90 ID:4ZEfAXiw0
てか人の顔ドアップ多すぎるのもきついわ
気持ち悪い

57: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:53:14.51 ID:fySia8Ru0
おっさんやん

59: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:53:51.14 ID:4ZEfAXiw0
>>57
21でもおっさん扱いしたら飛び火くるのおっさん側だぞ
相対的にお爺ちゃんになるからな

60: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:54:48.47 ID:vIM8OKd40
大学生やけどむしろおっさんの方がtiktokとかYouTuberとか見てる気がするわ

64: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:56:04.78 ID:4ZEfAXiw0
>>60
ワイもそんなきがするな
いうほど周りでTiktok好きなやつも話題にするやつもおらんな
インスタはやってるやつ多いけど(ワイはやらんけど)

61: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:55:14.38 ID:TCa934+Ha
興味はある
かわいいおねーちゃんでシコシコできるんか?

62: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:55:43.59 ID:X4EVLW2iM
21で5chやってる奴よりはTikTokやってる奴の方がええわな

65: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:56:31.37 ID:4ZEfAXiw0
>>62
何歳で5chやってたらいいんだ?基準だしてみて

63: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:55:43.90 ID:1XUwGmLy0
tiktok って 他人が踊ってるの見て何が楽しいって思ってたけど普通に美味しい飲食店の情報とかあるから見てるわ
まあ 全ての SNS のショート系 そんなになってきてるけど

66: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:56:55.93 ID:4ZEfAXiw0
>>63
それ口コミとかでよくない?
あとステマ多そうじゃん

71: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:58:19.83 ID:lk8kdov80
>>66
実際ステマみたいなクソ宣伝ばっかやで

67: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:57:30.18 ID:gM8nPVZo0
tiktokっておっさんか小学生あたりが見てる気がする

72: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:58:40.25 ID:4ZEfAXiw0
>>67
まあそんなきはする
雑感:頭悪そうで下品

68: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:57:34.58 ID:1xiOUL4b0
ワイの親父(70)はTikTokに夢中やぞ

69: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:57:48.47 ID:zTF68JQW0
21はもうオッサンやん

73: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:59:01.09 ID:4ZEfAXiw0
>>69
逸脱したおっさんレッテル貼りっておっさんがしてそうだな

70: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:57:58.69 ID:2Nsiz5iG0
見てる奴工口目的やろ?

75: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:59:24.92 ID:4ZEfAXiw0
>>70
工口動画見れば良くないじゃあ?
下品で中途半端な不出来な豚がしょうもないダンスお披露目してる所見ても仕方ないでしょ

74: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:59:10.19 ID:1XUwGmLy0
イッチはどんなスペックなん?
身長体重やってた部活とか教えて欲しい
周りからは陽キャ陰キャどっちに分類されそう?
見てる芸能人とかおるんか?

76: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 17:59:52.43 ID:4ZEfAXiw0
>>74
なんでワイの個人情報を聞き出そうとしてるのか詳らかに説明したうえで、
それにワイが妥当だと判断したら答えてあげるで

92: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:05:18.86 ID:1XUwGmLy0
>>76
ワイもみんながみんなtiktok見てるとは思わんのや、どういう人でも見てないっていうサンプルを知りたいんや

95: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:06:12.11 ID:4ZEfAXiw0
>>92
むしろ殆ど見てないと思うぞ
若者の中で流行〜みたいな切り口の話って、その中で3割でもやってたら多いほうだろう
過半数ですらない

77: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:00:03.11 ID:jjGEkDIM0
なんで>>1はこんなに発狂してるんや?

81: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:01:26.28 ID:4ZEfAXiw0
>>77
発狂の言葉の定義に照らし合わせて具体的にどのように発狂してるのか詳説してみて

78: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:00:23.73 ID:myJ87cI/d
雑感の意味分かってなさそう

79: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:00:33.96 ID:4ZEfAXiw0
>>78
なんで?具体的にいおう

86: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:03:28.30 ID:myJ87cI/d
>>79
雑感「一言の感想を指すことほぼないの分かってなさそう」

80: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:01:02.98 ID:dVIpmKu60
zoomerでTikTokやってないとか陰キャ確定やん

82: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:01:56.83 ID:4ZEfAXiw0
>>80
Zoomerってなに?
陰キャって陰キャとかやたらきにするよね
かつ、やたらと偏ったものの味方したがるよね
コンプレックスなんだろうな

137: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:23:36.90 ID:DjuDWX3Q0
>>80
お前言いたいのdoomerやない?
それやと原チャやん

83: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:02:00.82 ID:NvkS0kA80
職場ではおっさんオバサンのほう見てるな
10代とは絡みないから知らんけど10代の女と流行りに乗ろうとしてるおじババのコンテンツ

84: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:02:14.92 ID:4ZEfAXiw0
>>83
うわあ、きつ

85: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:02:55.08 ID:Ms9GHLDwr
おっさんが大発狂するスレワロタ
きっしょ顔の脂に引火して燃えしねばいいのに

87: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:03:28.56 ID:4ZEfAXiw0
>>85
おっさんなら年なりの知性あればまだいいんだけどな
文体はジジくさいけど知能レベルはガキレベルなのがな

88: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:03:48.04 ID:FcvrIW4B0
てかなんでイッチそんな攻撃的やねん

89: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:04:22.97 ID:4ZEfAXiw0
>>88
攻撃的な方が面白くない?
相手も攻撃的だしちょうどいいだろ

129: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:19:21.73 ID:FcvrIW4B0
>>89
わからん
なんで攻撃的なのが面白いんや?

90: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:04:34.91 ID:jtpTCqKy0
TikTokとかせいぜい中学生までだろ

91: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:05:03.90 ID:4ZEfAXiw0
>>90
俺は高校生までなら許容かなぁ
それでもちょっと引くけどな
「設ける側」と「見る側」でもまた評価が違う

93: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:05:33.87 ID:4ZEfAXiw0
あれ見て楽しい層って多分平均IQ低いよね
遍くとはいわないけど

94: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:05:52.09 ID:UErYB6fq0
見てないけど5000円くれたのありがたいわ

98: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:06:40.00 ID:4ZEfAXiw0
>>94
まじ?!やる!やるんごおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!
ワイちゃんTiktokerなるンゴやでぇ👊😀

96: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:06:18.20 ID:hAn0Vonjd
TikTokなんて寧ろ紳士オッサンしか観てない定期

97: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:06:38.95 ID:tXdslvWfr
ちなみに解析サイトによるとチクタクユーザーの4割ぐらいは30歳以上やで

101: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:07:37.56 ID:4ZEfAXiw0
>>97

おっさんが4割もおるんか

99: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:06:41.22 ID:cM7ePLtg0
若いやつらがTikTok見てるっていっても見世物小屋感覚でみてるぞ
動画投稿者に憧れとか一切ないってさ

100: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:07:09.33 ID:4ZEfAXiw0
>>99
それどこ情報?
一人の若者の意見を全体の若者の意見みたいに思わないほうがいいぞ

104: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:08:27.47 ID:cM7ePLtg0
>>100
親戚のキッズと正月に話したんや
「見て見てこの人クッソ肝いで~🤣」って感じやったで

102: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:07:44.16 ID:FcvrIW4B0
tiktokとyoutubeのショートってなんか本質的な違いある?
どっちも見ないからわからん

106: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:09:03.48 ID:4ZEfAXiw0
>>102
ショートのが一般向けじゃないの

113: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:10:43.26 ID:QE9euCt50
>>102
tiktokの方が過激なの多い気がするわ
たぶんYouTubeの方が記載厳しいんだろうね

103: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:07:50.89 ID:cw0GdGs20
これは敵が悪いな
おっさんにおっさんかよって言う知的しょがいや

105: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:08:36.57 ID:4ZEfAXiw0
>>103
相手がおっさんかどうかは実際に判明してないぞ
ただTiktok見てないくらいで「おっさんだ」ともうのはおっさんの価値観だと思うって話だな
若者はやってない若者も多くいるのを知ってる
「若者」の主語をやたら大きく取りたがるのはおっさん

107: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:09:07.18 ID:NBQ+/pUP0
TikTokでセンスの無い日本の動画見てるガ×ジはおらんよな?

112: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:10:28.40 ID:4ZEfAXiw0
>>107
海外に権威性を盛って日本を見下す発言するのは本質的に自尊心低そうでいたたまれない
権威にすがる惨めな卑怯者感

108: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:09:51.48 ID:4ZEfAXiw0
後おっさんに多いのが「若者がおっさん時代の古い文化や言葉を知らない」と思ってること
今はネットが発達してて見れるし、それこそ流行のリバイバルなどでレコードブームが来たりする訳だからな
かつ育ててるのはおっさんおばはんなわけで

109: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:09:54.69 ID:OfWq6hTy0
〇〇してないとおっさんとか〇〇してないと陰キャみたいな周りに合わせる感じの発想がもう陰そのものなのよ

114: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:11:01.37 ID:4ZEfAXiw0
>>109
陰キャ「陰キャ」
チー牛「チー牛」
みたいな感じやろな
そういうことばかり気にしてやたら明確に線引したがる

110: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:10:08.46 ID:jjGEkDIM0
Tiktokみませんインスタしてませんってチー牛認定試験合格やん

111: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:10:20.76 ID:jUd8W+2m0
でもまあ未だにtiktokを頭ごなしに叩いてる奴は老害の才能を自覚した方がいい

115: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:11:29.74 ID:4ZEfAXiw0
>>111
別に老害になってもいいと思ってるからな、俺自信は
あと頭ごなしってなんだろう、よくわからない頭ごなし要素が

116: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:13:00.39 ID:vNHYG8IB0
ワイも20代やけどtiktok見てないやで

117: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:13:28.37 ID:4ZEfAXiw0
>>116
おもんないよな
赤の他人がよーわからんうるさい音楽に合わせて動いてる飲みても

118: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:13:49.14 ID:eEL5ZgfR0
ワイ18だけどTikTok見てないわ
時間バカ食いそう

119: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:14:10.01 ID:4ZEfAXiw0
>>118
どうだろうな、5chよりは桑なさそうな気もしないでもない
まあなんでもハマればくうけども

120: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:14:20.76 ID:O3D8NO8m0
おっさんほどTik Tok見てるイメージやな

124: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:16:37.75 ID:qywqwXVu0
ワイ21で中3~高2まで見てたけどコロナ禍あたりから工口売りの女と売れない芸人の巣窟になっておもんなさすぎて見るのやめた

126: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:17:30.90 ID:4ZEfAXiw0
>>124
ワロタwwwwww
お前も工口目的かよwww

127: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:18:28.87 ID:4ZEfAXiw0
さ〜て、そろそろTiktokみてくるメンス🤡

128: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:18:46.33 ID:i5VGelGeM
no title

130: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:19:58.54 ID:lk8kdov80
>>128
Xより平均年齢高いという

134: 名無しの太郎 2024/02/22(木) 18:22:36.13 ID:3wsLd8+zd
ハッピーハッピーハッピー


他の記事も見ていってね!







オススメリンク


【悲報】 キリスト教徒「ワンピースや鬼滅は悪魔崇拝!日本人は地獄に落ちるぞ!!」

【衝撃】 「子供の頃ガチで怖かったもの」挙げろwwwwww

【悲報】 AIさん、先行きが暗い業界を発表してしまうwwww



【画像】 前田敦子さん、少年の性癖をねじ曲げてしまう

朗報 ビッグモーター、「ころすぞ」が「ころしますよ」に改善される

【速報】 イーロン・マスク、「X」をさらに「X-GUN」に改名

【超画像】 カラミざかり、実写化WWWWWWWWWWWW

【悲報】 韓国DJ問題、徐々に流れが変わり始める・・・

【速報】 ロロノア・ゾロ、敗北

【緊急】 ルフィVS大将・黄猿 ガチで開戦WWWW

【画像】 AI研究者「数ヶ月以内にめちゃくちゃヤバイことが起こる。もう取り返しがつかない」

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708591227/