もうなんか後付け感も御都合主義感も感じ取れてしまってダメだなってなった

2: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 11:52:01.164 ID:Waw5UeKHd
ダンジョン飯は最初だけであとはコミって原作の時点で言われてたからな

4: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 11:52:57.696 ID:+GzViYnU0
>>2
マルシルが蘇生やり出したところまでは面白かった

30: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:05:20.603 ID:1Pwl0Q6ca
>>2
ご飯食べほのぼの期待してたらそうかもな

31: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:05:37.227 ID:LnnjBFIY0
>>2
逆パターンもある

80: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:17:16.135 ID:hXIZtw6U0
>>2
これだよな
このマンガがすごいとかいうステマ大賞に選ばれた時点で終わってた

5: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 11:53:12.443 ID:HfL3qYwF0
マルシルが可愛い

6: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 11:54:10.212 ID:+GzViYnU0
>>5
可愛い

7: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 11:56:06.195 ID:Jertfq35d
後付け設定の無い物語って存在しないからな

10: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 11:58:10.097 ID:+GzViYnU0
>>7
あからさますぎなのわからん?
今までそんなこと1ミリも片鱗も見せずに長いことやってきて
それが無いと誰かを助けられない→隠してたけど実は助けられるチート持ちだった
んで助けられた良かったね
は?

14: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 11:59:33.747 ID:PwsGrMUaM
>>10
別に隠してないんじゃね
そんなチートスキルでもないし
基本的にし者蘇生が可能な世界観で生き返らせてもチートにはならんよ

16: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:00:23.455 ID:+GzViYnU0
>>14
まぁ気にならないならいいよ

8: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 11:56:11.762 ID:pvu7uLYh0
なんでもありすぎてつまらん
所詮メイドインアビスのパクリでダラダラ続けて、アビスより先にすぐ打ち切りになった駄作

65: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:13:20.746 ID:QE3JNaKqa
>>8
メイドインアビスはキレイでテンポよく完結して最高だよな

9: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 11:58:05.772 ID:PwsGrMUaM
とはいえフリーレン、薬屋と同じくクオリティは高い
フリーレンみたいな虚無が流行ったんだから別にいいんじゃね

11: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 11:58:31.256 ID:DoW4HSR00
ライオスに出会ったばかりのマルシルがメチャクチャやばそうなやつだったみたいな回想アニメだととばしてるからな

12: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 11:59:01.225 ID:+GzViYnU0
>>11
そうなの?むしろ見たい

13: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 11:59:31.101 ID:jh4rR4Vf0
後付けって程物語進んでないから別に気にならなかった

15: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 11:59:59.406 ID:0np4BKV+0
ちゃんと読んでないのか読んでも理解できないのか
どちらにしても>>1が悪いわけだが

17: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:00:34.487 ID:+GzViYnU0
>>15
頭悪そう

18: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:01:18.702 ID:0np4BKV+0
>>17
>>15

20: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:02:05.868 ID:+GzViYnU0
>>18
ほらな頭悪い

19: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:01:37.691 ID:DoW4HSR00
いや>>1の感性はもっともだわ
原作だともっと尺とって丁寧にやってたし

24: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:03:24.820 ID:+GzViYnU0
>>19
ですよね

21: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:02:32.856 ID:I968amkK0
黒魔術は禁忌だから隠してた
そんなにおかしいか?

22: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:02:57.911 ID:+GzViYnU0
>>21
いやおかしくないと思えたんならよかったんじゃない?

42: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:08:23.605 ID:pvu7uLYh0
>>21
だったら古代魔術が禁忌だって話もって出てるはず
明らかにどん詰まったから思いつきで黒魔術設定追加しただけ

23: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:03:07.109 ID:LnnjBFIY0
続き見たら腑に落ちるはずだから安心しとけ

26: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:03:55.181 ID:+GzViYnU0
>>23
マジ?そんな俺でも納得いける話がこれからあんの?
じゃあ継続しとくわ

28: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:05:08.315 ID:LnnjBFIY0
>>26
ごめん半分くらいテキトーに言った

32: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:06:04.295 ID:+GzViYnU0
>>28
あんだよ!!!

39: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:07:33.306 ID:LnnjBFIY0
>>32
腑に落ちるかどうかなんて個人の受け取り方次第だしさ…

217: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 13:41:46.356 ID:MNbl0paS0
>>32
Vやねん!アーセナル

29: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:05:14.444 ID:dPG9hyNid
ドラえもんのひみつ道具見てご都合主義とか言ってそう

33: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:06:15.345 ID:6hnF75Dja
>>29
俺の考えた通りの展開じゃなければご都合主義の後付だが?

34: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:06:18.191 ID:+GzViYnU0
>>29
頭悪いんだから無理にレスしないほうがいいと思う

36: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:06:56.561 ID:1G7k4oeG0
>>29
実際そうだよね、現実にはドラえもんの道具なんてないよ

35: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:06:39.965 ID:TKD2AZ5j0
むしろ古代魔法のほうが話の本筋なんだよな

37: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:07:11.372 ID:+GzViYnU0
>>35
ダンジョンの飯とかけ離れていかない?

43: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:08:23.747 ID:LnnjBFIY0
>>37
最後までダンジョンの話で飯が鍵になってるのは一貫してたはず

51: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:10:44.798 ID:0np4BKV+0
>>35
無限大とかろくなことはないみたいなね
実際そうなりそう感

216: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 13:41:45.516 ID:XSLtyoKa0
>>51
誰と競うわけではなかったのか。

38: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:07:21.598 ID:bM+jHAmna
ミミック回でチルチャックがマルシルが居れば古代語読めるって言ってたろ

41: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:08:11.225 ID:+GzViYnU0
>>38
読めるってだけで使えるとはまた話が違うじゃん

52: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:10:50.277 ID:4Bhq6bSAa
>>41
ステータスオープン!ふむ…こいつはこういう能力か…じゃないとなw

59: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:12:39.742 ID:+GzViYnU0
>>52
うん、ちょっとよくわからんw

44: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:08:38.678 ID:+GzViYnU0
>>40
わかったわかった
お前がダンジョン飯を貶されて怒ってるってことはよくわかったよ

45: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:09:28.526 ID:c7yVSxTwd
そもそも>>1は思考が逆転してる
ファリンが助けられない状況だからご都合的にマルシルに古代魔術を使わせたわけじゃなくマルシルが古代魔術を使えるってことを示すためにファリンをああいう状況に調整したんだ

53: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:11:08.741 ID:+GzViYnU0
>>45
えーじゃあもっと早くやってほしい

47: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:10:03.747 ID:pBKLLuWb0
あの作者さんかなり考えて話書いてるから、よく読めば伏線貼ってあるんだよね

66: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:13:56.742 ID:wQwHaKmc0
>>47
後付けいっぱいするだけですぐ伏線伏線って言って
友達からバカにされたりしてない?友達いないか

48: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:10:24.971 ID:pBKLLuWb0
アニメは知らん

49: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:10:31.388 ID:wQwHaKmc0
所詮1話で意外性狙ったネタ全部使い切っちゃってる単発漫画をダラダラ続けてただけなんだよな
最近はそういうの多すぎてほんと低レベルだわ

50: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:10:42.959 ID:imi9s+/y0
no title

56: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:11:47.052 ID:+GzViYnU0
>>50
お前はどんだけ効いたのw

60: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:12:57.978 ID:imi9s+/y0
no title

58: 名無しの太郎 2024/04/03(水) 12:12:28.519 ID:75PBVAg0d
創作なんて全部作者のご都合後付けじゃんアホすぎる


他の記事も見ていってね!img







オススメリンク


【悲報】 キリスト教徒「ワンピースや鬼滅は悪魔崇拝!日本人は地獄に落ちるぞ!!」

【衝撃】 「子供の頃ガチで怖かったもの」挙げろwwwwww

【悲報】 AIさん、先行きが暗い業界を発表してしまうwwww



【画像】 前田敦子さん、少年の性癖をねじ曲げてしまう

朗報 ビッグモーター、「ころすぞ」が「ころしますよ」に改善される

【速報】 イーロン・マスク、「X」をさらに「X-GUN」に改名

【超画像】 カラミざかり、実写化WWWWWWWWWWWW

【悲報】 韓国DJ問題、徐々に流れが変わり始める・・・

【速報】 ロロノア・ゾロ、敗北

【緊急】 ルフィVS大将・黄猿 ガチで開戦WWWW

【画像】 AI研究者「数ヶ月以内にめちゃくちゃヤバイことが起こる。もう取り返しがつかない」

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1712112628/