1: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 07:36:00.60 ID:??? TID:lennon
インバウン丼とは、施設内で提供している海鮮丼を「訪日客に特化した、高価な丼」として揶揄(やゆ)した言葉である。千客万来内の店舗が販売している海鮮丼の中には、確かに1杯1万円超のものもあり、そのインパクトもあいまってインバウン丼は即座にネットミーム化した。
「インバウンドなど特定の層に向けた施設ではない」 客の9割が日本人の店舗も
万葉倶楽部とのやりとりで印象に残ったのは「(千客万来は)インバウンドなど特定の層に向けて作られた施設ではなく、近隣の居住者、国内旅行者、インバウンドの皆様など、全てがお客さまとなっております」というコメントだ。
確かに、インターネット上で確認できる、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/58dda0f311426c37c21817f1ec3e78793fc23645?page=1
「インバウンドなど特定の層に向けた施設ではない」 客の9割が日本人の店舗も
万葉倶楽部とのやりとりで印象に残ったのは「(千客万来は)インバウンドなど特定の層に向けて作られた施設ではなく、近隣の居住者、国内旅行者、インバウンドの皆様など、全てがお客さまとなっております」というコメントだ。
確かに、インターネット上で確認できる、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/58dda0f311426c37c21817f1ec3e78793fc23645?page=1
【オススメ記事ピックアップ!】
2: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 07:36:54.08 ID:YfLwg
1万もしたらそう呼ばれてもしょうがない
4: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 07:40:25.72 ID:UFrj5
豊洲も黒門市場になったんかね?なたけない笑
5: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 07:40:40.36 ID:6VPrL
高価な物は日本人の敵だ
許すな
許すな
6: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 07:41:07.71 ID:BLEOg
1客万円の間違いだろ
7: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 07:42:17.28 ID:eERfa
本当の事を言われると無駄に反論するのはレスバしてる連中をみてもよくあること
8: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 07:42:29.03 ID:jC4Xc
わざわざ訪れる場所でもない
9: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 07:42:55.77 ID:IFtCS
べつに違法でもなんでもないし、その値段で売れるからその値段設定なんだろ。これが駄目なら、高級宝石店とか高級時計店とかも批判されないといけないことになる
10: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 07:43:47.69 ID:mnhdw
貧乏人は行かなきゃいい
11: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 07:44:12.94 ID:UFrj5
豊洲の前の跡地はなんやったん?
12: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 07:45:09.02 ID:rZNOd
日本人さん…w
食べたいならお金払って食べればええやん…w
え、料金が高すぎる?惨めすぎひん?w
食べたいならお金払って食べればええやん…w
え、料金が高すぎる?惨めすぎひん?w
14: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 07:49:39.90 ID:vnaOD
ガ×ジン「ここで一番高い奴頼むwww」
店「あいよ」ドンッ(10000円丼)
ガ×ジン「これで60ドルぐらいか日本スゴイヤスイ!」」
店「あいよ」ドンッ(10000円丼)
ガ×ジン「これで60ドルぐらいか日本スゴイヤスイ!」」
15: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 07:50:57.28 ID:T7kcN
高いに海鮮丼で大体3000円いかないくらいなのにその3倍超える価格とか価値を知らないバカしか食わないな
16: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 07:55:06.79 ID:hdev5
貧乏な日本人が嫉妬してるだけだろ
喜ぶだけなんだから相手にすんなよ
喜ぶだけなんだから相手にすんなよ
18: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 07:55:43.48 ID:eERfa
海外でぼったくられる側から、国内でぼったくる側へ
これがジミンが目指す美しい国日本の新たな姿
これがジミンが目指す美しい国日本の新たな姿
22: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 07:57:42.04 ID:9AHsV
>>18
ぼったくりバー「30万円です」
インバウンド客「安いですね」
ぼったくりバー「30万円です」
インバウンド客「安いですね」
49: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:16:40.05 ID:E9iy0
>>18
観光で儲ける途上国に成れた
観光で儲ける途上国に成れた
19: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 07:56:22.93 ID:Lelwt
儲けれるときに儲けなさい(笑)
20: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 07:56:33.57 ID:9AHsV
イオンの1000円ぐらいの寿司でさえ手が出ない俺はどうしたらいいか
21: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 07:56:58.60 ID:iu64T
画像見てきたけど正直いつも行く寿司屋の3万円コースでいいやと思ってしまう、せめてウニと大トロに+伊勢海老くらいは乗せてほしいね
23: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 07:58:20.15 ID:BLEOg
>>21
これなら4000円で食べられるよな
ぼったくりすぎ
これなら4000円で食べられるよな
ぼったくりすぎ
27: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:00:10.57 ID:lNxAq
>>21
たしかに。丼に1万だすなら回らないお寿司屋さんで食べた方が味も量も満足できるね。
たしかに。丼に1万だすなら回らないお寿司屋さんで食べた方が味も量も満足できるね。
51: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:18:14.95 ID:E9iy0
>>21
伊勢海老の寿司か。銀座とかにある?
伊勢海老の寿司か。銀座とかにある?
24: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 07:58:26.36 ID:tlaT9
いちいちうるさくないか
貧乏人がウザいよまじでw
頭弱いから貧乏なんやろ
今までが乞食価格で提供されたことにお前等感謝しろよw
潰れている店もあるんだからさ
いい加減にしろやw乞食w
貧乏人がウザいよまじでw
頭弱いから貧乏なんやろ
今までが乞食価格で提供されたことにお前等感謝しろよw
潰れている店もあるんだからさ
いい加減にしろやw乞食w
25: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 07:59:03.40 ID:tlaT9
4000円で食える
確かに 今までの乞食価格ならなw
確かに 今までの乞食価格ならなw
26: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 07:59:11.82 ID:sO5lv
商売人としてはある意味正解だが、信用の切り売り的な感じもするなw
インバウンド需要終わった時に客は戻ってくるかな?
円安と外国人需要が恒久的ならいいんだけどねw
インバウンド需要終わった時に客は戻ってくるかな?
円安と外国人需要が恒久的ならいいんだけどねw
28: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:00:38.32 ID:UFrj5
丼ってごちゃ混ぜで、いらんの入ってるやん?至高のネタを質の良い鮮魚店で買えばいいやんか
俺は中トロとウニだけでいい、中トロ冊を1500円、ウニ木箱一盛り2500円、しめて4000円で極上を家やけど食えるがな
俺は中トロとウニだけでいい、中トロ冊を1500円、ウニ木箱一盛り2500円、しめて4000円で極上を家やけど食えるがな
59: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:26:58.43 ID:BfSiH
>>28
北海道釧路の和商市場の勝手丼なら、万来より良いネタ選んでも値段半分以下だと思うよ
先客万来なんて観光お上りさんからボッタクって稼ぐのが目的だからバカ高くて当たり前なんだろうね
豊洲の仲卸から直接仕入れてる築地場外市場が健在なんだから、飲食目的ならコッチが絶対安い筈だよ
北海道釧路の和商市場の勝手丼なら、万来より良いネタ選んでも値段半分以下だと思うよ
先客万来なんて観光お上りさんからボッタクって稼ぐのが目的だからバカ高くて当たり前なんだろうね
豊洲の仲卸から直接仕入れてる築地場外市場が健在なんだから、飲食目的ならコッチが絶対安い筈だよ
29: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:05:34.39 ID:rcq05
イキじゃないな。
こういう時はマジレスなんてしていないでインバウン丼なるメニューを用意するんだよ。
商標とか面倒になっていない今のうちだぞ
こういう時はマジレスなんてしていないでインバウン丼なるメニューを用意するんだよ。
商標とか面倒になっていない今のうちだぞ
30: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:05:40.07 ID:sZGct
ミシュラン三ツ星とかだったら、むしろ安い方だよ。
31: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:07:11.18 ID:BfSiH
よく知らないんだけど
市場内の飲食店なら場外万来の半額程度で喰えるんじゃないの?
万来オープンのニュース見た時には、こりゃ余所者観光客相手の民間ボッタクリ施設でないのと思ったけど案の定だったね
市場内の飲食店なら場外万来の半額程度で喰えるんじゃないの?
万来オープンのニュース見た時には、こりゃ余所者観光客相手の民間ボッタクリ施設でないのと思ったけど案の定だったね
32: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:08:20.14 ID:tlaT9
別にさいかなきゃいいだけで
叩くことは無いよ
本当に威力業務妨害でちゃんと告訴した方がいいよ
なんか勘違いしているよこいつら
叩くことは無いよ
本当に威力業務妨害でちゃんと告訴した方がいいよ
なんか勘違いしているよこいつら
33: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:08:28.83 ID:D1XxN
別に良いじゃん
それより安くて同じもの出す店があればそっちが流行るんだろうし金出さない連中がケチつける必要なくね?
それより安くて同じもの出す店があればそっちが流行るんだろうし金出さない連中がケチつける必要なくね?
34: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:08:53.92 ID:pZlGB
ハルマゲ丼
35: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:10:11.40 ID:tlaT9
真面目に今までの飲食がどうかしている
ここ上げずにして最低賃金なんてあがらんやろ
ここ上げずにして最低賃金なんてあがらんやろ
36: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:10:55.71 ID:Lc0c9
こういう、高級一本足路線って長続きしないんだよな。
経済危機なんかが起こって景気が悪化すると、真っ先に消費者に切られて
倒産するのが高級分野だから。
例えば、高級車メーカーは数多くあるけど、ほとんどのメーカーは経営難に陥って
大衆車メーカーや海外メーカーに買収されてるのが多いのと同じ。
まあ、景気が良いときだけ、景気よく踊ると割り切ってならいいけどさ。
経済危機なんかが起こって景気が悪化すると、真っ先に消費者に切られて
倒産するのが高級分野だから。
例えば、高級車メーカーは数多くあるけど、ほとんどのメーカーは経営難に陥って
大衆車メーカーや海外メーカーに買収されてるのが多いのと同じ。
まあ、景気が良いときだけ、景気よく踊ると割り切ってならいいけどさ。
43: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:13:34.99 ID:D1XxN
>>36
動き取れない老舗とかじゃないなら今時看板変えてやり直すだけだよ
動き取れない老舗とかじゃないなら今時看板変えてやり直すだけだよ
38: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:11:07.66 ID:l0NG9
イタリアに行った日本人がぼったくられて大騒ぎになったのを思い出した。あれは新婚旅行だったかな。
39: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:11:47.31 ID:cKKjN
個人的には問題無いと思う
外国人とかバカ食いするし
安売りして資源を無駄にされるよりは全然いい
こっちは喰いたいときにだけ喰えばいい
時価で通ってきた商売なんだから値段設定してくれるだけでも
親切だと思うぐらいでいいと思う
外国人とかバカ食いするし
安売りして資源を無駄にされるよりは全然いい
こっちは喰いたいときにだけ喰えばいい
時価で通ってきた商売なんだから値段設定してくれるだけでも
親切だと思うぐらいでいいと思う
40: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:12:47.36 ID:H6H1e
こんな店行かなくても自分で魚捕まえればタダで食えるぞ
41: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:13:20.85 ID:SzQFE
私ちょうどインバウン丼作ってる側だけど
正直日本人ならもっと質が良くて安く食べられるから高いとは思うけどいかんせん仕入価格が高騰しすぎててこの値段じゃないと儲けが出ないんよ
雲丹木箱で一折12000円だし本鮪なんかは㌔8000円~部位によって値段は変わるけど
安いのは冷凍のいくらとボイルタラバ蟹位かなぁ?
なので雲丹と本鮪丼はガチで値段取らないとやってけないし逆にいくらや蟹が入るとこちらとしてはめちゃくちゃ助かるだってその2つでかさ増し出来るし仕入が安いんだもんw
なのでいくらと蟹が入ってる丼で利益とってますw
ガチで雲丹と本鮪は儲からないね量にもよるけど
小さい丼なら確実にボッタクリ
本鮪とかだと歩留まりにもよるけど㌔12000円計算で原価計算してて100㌘1200円の原価で丼だと使用が150㌘ってとこかな?1800円+米味噌汁漬物人件費家賃ガス水道電気代と含めて売値が最低で6000円でギリギリ採算がとれるかどうか
一つ売って1000円儲かるかなー?って感じだよ豊洲の家賃だと
なので12000円で売らないと商売にならんのよ…これが現実
正直日本人ならもっと質が良くて安く食べられるから高いとは思うけどいかんせん仕入価格が高騰しすぎててこの値段じゃないと儲けが出ないんよ
雲丹木箱で一折12000円だし本鮪なんかは㌔8000円~部位によって値段は変わるけど
安いのは冷凍のいくらとボイルタラバ蟹位かなぁ?
なので雲丹と本鮪丼はガチで値段取らないとやってけないし逆にいくらや蟹が入るとこちらとしてはめちゃくちゃ助かるだってその2つでかさ増し出来るし仕入が安いんだもんw
なのでいくらと蟹が入ってる丼で利益とってますw
ガチで雲丹と本鮪は儲からないね量にもよるけど
小さい丼なら確実にボッタクリ
本鮪とかだと歩留まりにもよるけど㌔12000円計算で原価計算してて100㌘1200円の原価で丼だと使用が150㌘ってとこかな?1800円+米味噌汁漬物人件費家賃ガス水道電気代と含めて売値が最低で6000円でギリギリ採算がとれるかどうか
一つ売って1000円儲かるかなー?って感じだよ豊洲の家賃だと
なので12000円で売らないと商売にならんのよ…これが現実
79: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:42:04.93 ID:BfSiH
>>41
民間大型施設なんだから家賃もバカ高いと思うよ
ボッタクリしなきゃテナントは経営成り立たなくて潰れるんでないの?
バカ高いの知れ渡れば結果は同じだけどね
民間大型施設なんだから家賃もバカ高いと思うよ
ボッタクリしなきゃテナントは経営成り立たなくて潰れるんでないの?
バカ高いの知れ渡れば結果は同じだけどね
80: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:42:15.36 ID:bFzMI
>>41
稼げるうちに稼いだ方がいいよ
能登の復興具合を見るともう日本に力がないのは明白だしこれこらは日本も超格差社会になってくると思う
稼げるうちに稼いだ方がいいよ
能登の復興具合を見るともう日本に力がないのは明白だしこれこらは日本も超格差社会になってくると思う
42: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:13:27.92 ID:8idLE
「悪事千里を走る」
悪評の蔓延は瞬く間で挽回は凄く難しい
一部の海外インフルエンサーが「ボッタクリ発信」したら終わり
悪評の蔓延は瞬く間で挽回は凄く難しい
一部の海外インフルエンサーが「ボッタクリ発信」したら終わり
44: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:14:14.28 ID:SC8HD
ゲームのガチャに1万円ぶっこむよりは
クソ高い海鮮丼でも食った方がいいよなぁとは思うよ?
クソ高い海鮮丼でも食った方がいいよなぁとは思うよ?
45: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:14:23.22 ID:xzJNq
丼だから叩かれるだけで
寿司コースならスルーされるやつ
丼コースにすれば鎮静化するよ
寿司コースならスルーされるやつ
丼コースにすれば鎮静化するよ
55: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:22:08.28 ID:xTqZl
>>45
吸い物とデザートつけてな
あと茶碗蒸しも
吸い物とデザートつけてな
あと茶碗蒸しも
46: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:14:26.87 ID:JkRnd
タダでもいらない金ドブドン
47: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:16:11.30 ID:eERfa
もし今後円高になったときに、ドル円で何円くらいになったら
「あれ、日本人にぼられる?」と気づくんだろな
「あれ、日本人にぼられる?」と気づくんだろな
48: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:16:20.74 ID:emwhu
あまり節操のない事はイメージ下げるからしないで頂きたい
68: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:34:02.08 ID:BfSiH
>>48
いや、庶民無視の東京なんだから
信用落とす為にドンドンやれと言いたい
いや、庶民無視の東京なんだから
信用落とす為にドンドンやれと言いたい
50: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:18:04.72 ID:OVYvh
それでも観光客が喜んで金を出すならwin-winだろう
52: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:18:59.50 ID:SC8HD
1万円丼の画像が無いのは無能
ほんと無能
店の外観とかどーでもいいんすわ
ほんと無能
店の外観とかどーでもいいんすわ
54: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:22:03.55 ID:SUOiD
>>52
ほんそれ、議論にならない
ほんそれ、議論にならない
62: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:31:06.13 ID:BfSiH
>>52
宣伝なんだろ?
食い物とか店内より外観が重要なんだろうよ
宣伝なんだろ?
食い物とか店内より外観が重要なんだろうよ
53: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:21:34.62 ID:D1XxN
銀座で3万の料理出すと高級店と言いながら日本人が喜んで金を出す、豊洲で1万の値段つけると叩かれる
本当に意味わからん
本当に意味わからん
56: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:23:48.07 ID:E9iy0
>>1
むかし田舎のラーメン屋がアワビ乗せて3万で売ってた。
誰が買うのかと思ったがテレビが取材に来た。
変な値段つけたら話題に成る。
むかし田舎のラーメン屋がアワビ乗せて3万で売ってた。
誰が買うのかと思ったがテレビが取材に来た。
変な値段つけたら話題に成る。
57: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:26:21.43 ID:wYaM1
いやドンブリだからなー
丼ものは安いが定番だろ
うな丼だって少しは安い
丼ものは安いが定番だろ
うな丼だって少しは安い
58: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:26:56.51 ID:Q8GAS
いや、真似する店増えたら嫌だから貧乏人のわいは叩く
60: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:28:47.65 ID:rZNOd
店は料金を提示する。客はそれに納得したらお金を払って商品サービスを受ける
買い物って、そう言うものなんやけど日本人さん…w
何で炎上させるん?やべえ奴じゃんw
買い物って、そう言うものなんやけど日本人さん…w
何で炎上させるん?やべえ奴じゃんw
63: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:32:06.44 ID:JVUqw
>>60
お前は何人なんだよ
煽るだけで実際は無職のコミなんだろうが笑
お前は何人なんだよ
煽るだけで実際は無職のコミなんだろうが笑
65: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:32:58.35 ID:xzJNq
>>63
彼は冀貧乏人です
彼は冀貧乏人です
61: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:29:48.97 ID:eERfa
政治家でもいるよね。痛いところをつかれると異様に反応する奴
64: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:32:58.13 ID:MgXAy
「外国人観光客がどんどん増えて、日本の人気が高まってるって言うんですけど、実は日本の所得が相対的にドーンと落ちたおかげで、日本がとてつもなく格安で楽しめる国になっているから、今ものすごい勢いで外国人が増えてるのが実態なんです」
森永卓郎
森永卓郎
67: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:33:54.47 ID:xzJNq
>>64
日本人も大半は楽しめてるんだけどね
なんせ安いから笑
日本人も大半は楽しめてるんだけどね
なんせ安いから笑
66: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:33:21.81 ID:yegRK
金は出せないけど口ならいくらでも出せるぞ
69: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:34:57.17 ID:LIPFr
別に何をどんな価格で売ろうが自由だ
勝手にしろ
ただしそれに対して何をどう言おうが
それも勝手だ
お前様の都合だけで国民が賛美と祝福の大合唱してくれるとか
バカな事求めてるクズが居るもんだ
勝手にしろ
ただしそれに対して何をどう言おうが
それも勝手だ
お前様の都合だけで国民が賛美と祝福の大合唱してくれるとか
バカな事求めてるクズが居るもんだ
70: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:35:29.86 ID:dIF3o
600円の弁当ですら買うのを躊躇するのに1万円の丼などありえない
日本じゃないな
日本じゃないな
71: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:36:33.31 ID:JQiRS
外人向けのぼったくり通り作ったらいい。
ホテルはぼったくってるだろ?
その近辺ねらってさ。
ホテルはぼったくってるだろ?
その近辺ねらってさ。
72: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:37:39.52 ID:LPZB6
コロナの時は税金から給付金
手のひら返しだな
手のひら返しだな
73: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:38:10.11 ID:kGRPp
ムラ社会だから
市場経済が嫌いなんだよ
転売叩きもその一環
市場経済が嫌いなんだよ
転売叩きもその一環
74: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:38:41.64 ID:rM71V
観光客向けの商品は、どこの国でも価格が高くなる傾向がある
自分が旅行した範囲だと、観光客向けと現地の価格がほぼ同じだったのはデンマークくらいだな
自分が旅行した範囲だと、観光客向けと現地の価格がほぼ同じだったのはデンマークくらいだな
75: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:39:14.59 ID:l4jtd
観光客が高いもの食って日本人が現地価格の安い物を食うとか発展途上国になっちゃった
76: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:40:15.67 ID:auDm4
下級国民は帰って牛丼でも食べててくださいねぇ~
77: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:40:47.88 ID:LIPFr
あと一応補足で
このインバウン丼
食ってるのは確実に中華富裕層だ
日韓台湾の英米の奴隷どもは価格的に食えない
欧米人はどんぶりに生魚乗っけるとか意味分かんねえ
このインバウン丼
食ってるのは確実に中華富裕層だ
日韓台湾の英米の奴隷どもは価格的に食えない
欧米人はどんぶりに生魚乗っけるとか意味分かんねえ
78: 名無しの太郎 2024/05/26(日) 08:40:57.54 ID:yNy9F
他人どうしの取引にケチ付奴~www
他の記事も見ていってね!img

オススメリンク
☆【悲報】 20代女性教師さん、少年を自宅に招き入れて猥褻な行為をしていたことがバレて人生終了
☆【悲報】 ホロライブ社長「子育ては人間の使命」
☆【画像】 最近の女子プロレスラー、エ●チで可愛すぎてもう見てる方は試合どころじゃないw
☆【悲報】 キリスト教徒「ワンピースや鬼滅は悪魔崇拝!日本人は地獄に落ちるぞ!!」
☆【衝撃】 「子供の頃ガチで怖かったもの」挙げろwwwwww
☆【悲報】 AIさん、先行きが暗い業界を発表してしまうwwww
★【画像】 前田敦子さん、少年の性癖をねじ曲げてしまう
★朗報 ビッグモーター、「ころすぞ」が「ころしますよ」に改善される
★【速報】 イーロン・マスク、「X」をさらに「X-GUN」に改名
★【超画像】 カラミざかり、実写化WWWWWWWWWWWW
★【悲報】 韓国DJ問題、徐々に流れが変わり始める・・・
★【速報】 ロロノア・ゾロ、敗北
★【緊急】 ルフィVS大将・黄猿 ガチで開戦WWWW
★【画像】 AI研究者「数ヶ月以内にめちゃくちゃヤバイことが起こる。もう取り返しがつかない」
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1716676560
コメントする