1: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:45:44.94 ID:lpQ+dMox0
女「仕事何してるの?」

ワイ「製造業です」

女「工場ってこと?工場勤務ってなんの才能も無い男がやる仕事でしょ?」

ワイ「…」

思ってても言わないで欲しかった😭
別に悪気はなかったんやと思うけどしにたくなった


2: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:46:43.43 ID:t18/9NnX0
でお給料は?

5: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:48:05.56 ID:lpQ+dMox0
>>2
年収で言うと450万くらいや

7: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:48:49.49 ID:t18/9NnX0
>>5
ようやっとる
胸張っていけ

12: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:51:39.71 ID:lpQ+dMox0
>>7
サンガツ!

3: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:47:24.33 ID:lpQ+dMox0
ちなこの後ワイは何も返信できなかったとさ
それまでいい感じだっただけに悲しい😭

4: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:47:34.90 ID:j3ZZ0NHr0
サバサバ系「え?アタシまた何かやっちゃいました?笑」

6: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:48:18.20 ID:qTixssaE0
そんな事言われたらその場で殴れよ
そんなんだから弱男って舐められんねん

8: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:50:20.28 ID:O18h1l0z0
製造業の研究開発なら600万ぐらいはあるやろ

13: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:53:26.42 ID:lpQ+dMox0
>>8
ボタン押すだけの誰でもできる仕事や😭

16: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:56:31.04 ID:O18h1l0z0
>>13
それで450万はもらいすぎやろ

38: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:10:47.77 ID:wt3ApYmT0
>>13
バイトでもできそうなことやってるやつにバカにされるとか可哀想

62: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:55:53.86 ID:7b9UsJoT0
>>13
誰でもできる仕事で草
ほんま女性さんてガ×ジやなあ

82: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 02:59:05.31 ID:o/OyiVjR0
>>13
美容クリニック自体いらねえコミなのにそんなのにバカにされやがって

89: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 03:42:02.80 ID:kgyBi4Bjd
>>13
それでそんなもらえるんか?
なんの製造やねん

9: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:50:30.45 ID:VmXYig5u0
ホテルでのギャップに興奮してもらうための発言やぞ

13: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:53:26.42 ID:lpQ+dMox0
>>9
うーん、急に絵文字とかも無くなったしガチで嫌われたっぽい

10: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:50:38.58 ID:avc8B8ZG0
それで相手の仕事は?

13: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:53:26.42 ID:lpQ+dMox0
>>10
美容クリニックの受付や

11: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:50:40.92 ID:rG2sWbQ+M
あらゆる業界でもそうだよな
例えば出版業界なら編集が花形で校閲は下働きで印刷ともなったら存在してるかすらわからん扱い
実務と現場に対する軽蔑は甚だしい

14: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:53:32.60 ID:tNwCLAzd0
工場事務が最強らしいけどほんと?

15: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:53:45.82 ID:OdiEmk0r0
それでその女に奢ったの?

17: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:56:52.32 ID:uLKy+qAZ0
悪気無くてそんなこと言うやつ性別問わず終わっとるからさっさと縁切れて良かったとしか思えん

19: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:58:13.20 ID:A+Bhx2IR0
>>17
ほんまこれ
地雷除去成功やで良かったな

18: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:58:07.30 ID:QjI21p+k0
ワイ大学生、工場バイト辛すぎて1日しか行ってないから尊敬 先輩にも工場バイト!?すげえ!て言われる

20: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:58:13.41 ID:fm3R++Ge0
こんな匿名の便所の掃き溜めみたいな掲示板でも相手の悪口を言わないなんて、イッチは本当に優しい人間なんやね

21: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:58:30.90 ID:opXe/r9h0
受付の方がしょぼいやんけ

22: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:59:21.77 ID:0vBuEzQg0
より良い男を求めて少子化にして行け

23: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:59:40.83 ID:VKl4eOmO0
製造業=工場勤務ってすぐ分かるの鋭すぎんか🙄

29: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:02:14.46 ID:rG2sWbQ+M
>>23
工場以外の製造業って手工業でもするんか?

24: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:59:43.93 ID:1XTJYICla
ライン工のバイト昔やったことあるけどめちゃめちゃきつかったわ
二度とやりたない

25: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 00:59:50.19 ID:kCtwMP+R0
女あるあるやな🤔
基本男は女に甘いし優しいやさかいに超えちゃいけへんラインを平気で飛び越える奴が多過ぎや😕
この言われた >>1 も怒ったりせえへん訳やし仮に面と向かって言われても愛想笑いで済ますやろ😕

26: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:00:08.88 ID:lMJwfrY30
交代制で生活リズム微妙に合わないからデートとかもそうやが家庭持っても大変らしいな

27: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:00:51.72 ID:EYbq4pUV0
なんの才能もない人間なんてこの世にいないんやが

28: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:01:49.90 ID:1XTJYICla
誰でもできる言うても向き不向き絶対あるしな

30: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:03:00.41 ID:LGhO9DDc0
そこまで言われて悪気ないは人良い通り越してるぞ

31: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:03:01.79 ID:JX4sF1e70
すまん

なんで日本の女ってここまで憎しみに溢れてて傲慢なの?

なんでここまで優遇されてるのにこんな傲慢になれるの?

日本の女より酷い生き物なんていなかったよ
ワンピースの天竜人より酷い

日本の女育てた親どもはどういう教育したの?

33: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:04:58.08 ID:IvDEdKQw0
そんな事ほざく相手の仕事は?

34: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:09:47.07 ID:GJlWSkIj0
ワイ医療事務だけど女の医療事務にバカにされて草
女はすぐ自分を棚に上げるんや

35: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:09:59.62 ID:j7TuMOA10
受付の方が若い女入ったらすぐ取っ替えられる危ない仕事やからな

36: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:10:19.15 ID:7dJCiaqD0
次いい人見つかるよ

37: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:10:35.45 ID:U3G60PRbd
スーツ着てない人は底辺!みたいな考え持ってるアホは一定数おるし地雷回避出来て良かったやんけ

39: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:10:59.28 ID:qbLrxz8v0
受付やってる人間が他人の仕事に才能無いとかケチつけるのか…

40: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:12:13.88 ID:GJlWSkIj0
>>39
ワイは少なくても製造の方が上やと思うで
周りほぼ女やけど愚痴や不満を言うことが仕事だと思ってる奴多いんや

41: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:12:48.49 ID:oozFlILb0
女って良いとこのお嬢様に言われたらギリギリまぁせやな…ってなるレベルのセリフを普通に言ってくるよな

42: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:18:10.49 ID:YZX/nYqQ0
才能みたいな先天的なものとか親から与えられるもので人を判断するとか終わっとんな

43: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:18:51.19 ID:N2iZlN610
イッチにストーカーレ刹人の才能あったら人生終わるのにな

53: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:28:18.86 ID:e5kDdEPy0
>>43

44: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:20:18.51 ID:nWd3vvHi0
受付女自身が自分の職場で周りから同じように見られてる
って思考やろうね

45: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:20:23.39 ID:rG2sWbQ+M
土方と肉体労働者は底辺っていう価値観を捨てきれなかった社会が悪いよね

46: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:21:01.11 ID:K4dQY24q0
働けること自体が才能やで
ワイなんて働く才能すらないから

47: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:21:15.33 ID:E1P/X+CQ0
悪意はあるだろ

48: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:23:35.67 ID:1cN/y83c0
イッチがんばれ
ワイ一応大卒事務系やったけど退職してライン行ってマジで才能なさすぎて1日もたずリタイアやで
ちな大学のときは高原野菜収穫バイト半日でギブアップ

49: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:23:59.29 ID:WwN/YFd80
女性さんの「ダサいもの」への嫌悪感は異常やからね
工場勤務なんてその最たる例

50: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:25:19.90 ID:Rhlh5Usd0
ワイは学校出たらメーカーでエンジニアや
海外転勤もあるで

51: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:27:27.47 ID:e5Y+D1J8d
そんなん言われたら一瞬でレスバモード入って罵詈雑言の限りを尽くすで

52: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:28:15.28 ID:LySsEZVVd
しょうみ容姿次第で受け取り方変わる

54: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:31:54.90 ID:bhiCUa7c0
そんなことないと思うで

55: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:33:16.95 ID:pBhqb2pT0
で、あなたの年収は?

56: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:34:28.63 ID:CFu+/W9x0
受付こそ何の資格も能力も要らん仕事やんけ・・・

57: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:35:56.33 ID:LySsEZVVd
何でもええやん
闇バイトというか犯罪系はあかんけど

58: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:42:36.80 ID:5XH8yn450
転職すればええやん
未経験でもいくらでも仕事ある

60: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:49:52.63 ID:iYWjSwAX0
いうても才能なキャできない仕事って
スポーツ選手ぐらいじゃね?

61: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:54:47.42 ID:LySsEZVVd
どの仕事も才能が要るというか向き不向きあるよ
俺も技能職やってるけどイマイチ合わんから社内転職するつもりやし

63: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 01:56:42.76 ID:KnRlccpz0
そんなこと面と向かって言う女ほんまにおるんか?にわかに信じ難い

64: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 02:05:00.59 ID:zge7QnHU0
初手マウントとか相手の年収聞けばええやん
どうせそいつも大したことやってないのに年収400以下とかやで
ホワイトカラーなことだけしか取り柄ないやろ

65: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 02:17:10.02 ID:LySsEZVVd
ダサい言われたら仕方なく受け入れや
でも金払いええんやでーって流せばええ

67: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 02:28:30.07 ID:ZStfPaNed
期間工って住所とかどうしてるの?移るたびにコロコロ住所変わるの?そんなだと契約何もできんくない?

68: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 02:29:37.12 ID:fYBTOEjC0
むしろ適性重要だよな

69: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 02:30:37.81 ID:D8QthB6I0
いい女「仕事しててえらい!」

70: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 02:30:53.74 ID:bdboy2gvr
実際人生サボったから現場職やろ

71: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 02:33:49.28 ID:laU/tBAi0
あながち間違ってはないと思うけどかといってそんなこと初対面の人に言わんよなぁとも思う
まぁでもマチアプって会う前だと倫理観ないよな

72: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 02:33:58.49 ID:SX1CXRTk0
トヨタグループに社員で入って定年まで生き残れたら安泰よ

73: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 02:34:13.32 ID:eQGe6tw50
定期スレになったんか?

74: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 02:35:16.13 ID:RA3QS+dm0
美容クリニックの受付は草

ワイ脱毛やっててクリニック行くけど受付にマコ3~4人おるところあるけどそんな列になるほど対応に迫られるところでもないのに何でこんなに人件費かけてるんやって感じで謎やったけどあいつら仕事できないからあんなに複数おるんやろな

75: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 02:36:05.99 ID:gLbKYeM60
受付は草
あんなもんしゃべる人形みたいなもんやろ

76: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 02:38:23.33 ID:VmLYOJxP0
同じ無能だねって共感が欲しかったのに目くじら立てるからいけない

77: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 02:41:35.65 ID:RA3QS+dm0
にしても低い姿勢のイッチだとなんGは優しいなぁ…

これが「マチアプの女性さんに工場勤務バカにされた…美容クリニックの受付の分際で肝すぎ」みたいなスレ立てだとイッチバカにされまくってたんやろけど

85: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 03:18:06.63 ID:/8ovn04U0
>>77
さすがのなんG民さんも他人にぶん殴られてぐったりしてる奴は殴りにくいんやな

86: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 03:19:59.81 ID:32yVKiwj0
>>77
そら攻撃的で腐った性格のやつは同じ目に遭うやろ

78: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 02:51:41.29 ID:ZfTf8CeC0
ちゃんと働いててエライ!

79: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 02:53:12.51 ID:dwvIZ46J0
工場にも介護にも飲食にも有能と無能がいないと成り立たない定期

80: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 02:55:36.64 ID:o/OyiVjR0
バカはネットや世間の下らん価値観や目先の利益に踊らされて仕事を決めるからな
無くても誰も困らないようなわけの分からん仕事に公務員として勤めて人の税金吸い上げる
寄生虫より、人々の生活に必ず必要な仕事してる人間のほうがずっと立派

少なくとも、マコがやってる仕事よりは工場でやってる仕事のほうが世の中に必要だわ

81: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 02:57:46.93 ID:o/OyiVjR0
>>1
だったら「世の中のほぼ全ての製品は工場で作られるから、お前は工場で作られる全ての物を使うな
今手元にあるスマホも廃棄しろバカ女」くらい言い返せ弱男

83: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 03:04:28.48 ID:32yVKiwj0
誰でも出来る仕事をやる人がいるから世の中成り立ってる
地味でバカにされてる仕事ほど社会に必要だと自分が働く立場になると分かる
あらゆる工業製品や食品も工場がないと生産出来ない

84: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 03:06:25.28 ID:xBRnylOj0
今時450万貰える仕事が誰でも出来る仕事とは思えんのだが
この時代誰でも出来る仕事なら300万ぐらいやろ

90: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 03:45:16.81 ID:odtXBAe10
>>84
仕事そのものは単純で簡単でもそれを続けるのがストレスになって離職者の多い仕事はそれなりの報酬を貰える
ライン工とか検査とか

ホワイトカラーでも事務職や受付なんかは時間単価で言うとライン工の6割ぐらい
零細企業の営業も年収350万ぐらいだったりする
人件費を安くしてしょぼい技術を安売りして食い繋いでる系の会社に勤めるのは人生の無駄にしかならん

今は文系大卒で中堅企業の営業職で一年目で400万近いからな
規模が小さくても技術力が高くて利益率の高い企業だとそれなりの大学卒で入れて一年目から450万ぐらい貰える

92: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 03:49:33.52 ID:1cN/y83c0
>>90
ええこというやん
ワイそれは当たり前やと思ってもっといいとこあるやろ思って辞めて後悔しとる

87: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 03:28:02.62 ID:Hu126ovQ0
世界のトヨタもアップルも製造業ですけどね

88: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 03:39:58.24 ID:1cN/y83c0
だから100万代からクルマ買えたりするんやで
ラインバイト行ってからマジで尊敬してるで

91: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 03:47:19.17 ID:cCQf1mDu0
最近の製造業ってどこも海外子会社があって当たり前やし、転勤もあるし結構大変そうやなぁと思うわ
転勤決まったら必しこいて勉強するのやろか

93: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 03:52:45.53 ID:cCQf1mDu0
大体ちゅーごくやらベトナムやらに製造子会社があって、何人かは日本人駐在員がおって、現地の人とコミュニケーション取らなあかんイメージ
メーカーの方がそこらへんの会社よりよっぽど国際化進んでる気がする

94: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 03:56:39.29 ID:iOABzytcM
農家バカにするレベルやね

95: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 04:00:55.49 ID:HNUn3mRG0
相手が海外で働いているバリキャリとかならまだしょぼんってなるが、美容クリニックの受付!?開いた口が塞がらないわ

96: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 04:03:58.34 ID:sKg51iz20
なんの才能もなくても健常者並みに稼げるのが工場勤務やろ
ひまわり学級のエリートみたいなもんやし誇っていい

100: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 04:11:06.94 ID:o/OyiVjR0
>>96
だったら世の中無能が工場勤務ばっかりやってて飽和状態になるんだよなあ
そして不良品出まくりなんだよなあ
バカのお前やそんじょそこらの会社よりずっと有能しか務まらんだろう

97: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 04:07:25.77 ID:1cN/y83c0
補足な
研修とかいくとラインの課長とかめちゃ誠実で仕事教えてくれたりするんよ 仕事終わりに居酒屋行っても技術に情熱持ってるっし
事務系のドロドロした人間関係とか派閥とか関係なくね もちろんやなやつもいるけどそんなの事務系に比べたら全然
俺毎日何してんのかなぁってマジで考え直してしまったわ

99: 名無しの太郎 2024/05/29(水) 04:09:46.87 ID:nsQiumnS0
雇われ労働者なんてみんな家畜だから業種に差は無いよ
全員なんの価値もないことに人生を浪費してるコミクズだよ


他の記事も見ていってね!img







オススメリンク


【悲報】 キリスト教徒「ワンピースや鬼滅は悪魔崇拝!日本人は地獄に落ちるぞ!!」

【衝撃】 「子供の頃ガチで怖かったもの」挙げろwwwwww

【悲報】 AIさん、先行きが暗い業界を発表してしまうwwww



【画像】 前田敦子さん、少年の性癖をねじ曲げてしまう

朗報 ビッグモーター、「ころすぞ」が「ころしますよ」に改善される

【速報】 イーロン・マスク、「X」をさらに「X-GUN」に改名

【超画像】 カラミざかり、実写化WWWWWWWWWWWW

【悲報】 韓国DJ問題、徐々に流れが変わり始める・・・

【速報】 ロロノア・ゾロ、敗北

【緊急】 ルフィVS大将・黄猿 ガチで開戦WWWW

【画像】 AI研究者「数ヶ月以内にめちゃくちゃヤバイことが起こる。もう取り返しがつかない」

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716911144/