【オススメ記事ピックアップ!】
いきなりマルチバーサスが爆し
これ本当に謎格ゲーの方はKOFとかいうストリートファイターのパクりゲーが普通に流行ったのに
鉄拳に至ってはパクられた方より人気出とるのに
これ本当に謎格ゲーの方はKOFとかいうストリートファイターのパクりゲーが普通に流行ったのに
鉄拳に至ってはパクられた方より人気出とるのに
2: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:06:38.52 ID:xuHZiG+W0
スマブラはDLCからわかる通りキャラクターで売ってるブランドだから
3: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:07:12.93 ID:y10xkDsb0
>>2
マルチバーサスだってクッソキャラ豪華やんけ
バットマンとかトムが使えるんだぜ?
マルチバーサスだってクッソキャラ豪華やんけ
バットマンとかトムが使えるんだぜ?
4: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:07:32.75 ID:DWoNbhWd0
マルチバーサス見たか?
レブロンジェームズが戦ってるんだぞ
レブロンジェームズが戦ってるんだぞ
5: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:08:34.20 ID:6KEfrMnw0
IPが弱い
6: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:09:02.28 ID:Nuz/eE450
いや、バットマンとかトム言われてもな…
7: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:09:22.60 ID:5Kf4Yd5Gd
ホヨバが出しそう
36: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:37:02.14 ID:LzrbM8pu0
>>7
華やかなグラフィックとオタ受けするキャラやデザインを併せ持つ
スマブラ亜種みたいなゲームは多分無いよな?そこはまだ未開拓の領域
つーか亜種系のゲームはどいつもこいつもキャラがバタ臭いってか
よく考えると手を出して来てるの海外メーカー(インディーじゃない)くらいだな
華やかなグラフィックとオタ受けするキャラやデザインを併せ持つ
スマブラ亜種みたいなゲームは多分無いよな?そこはまだ未開拓の領域
つーか亜種系のゲームはどいつもこいつもキャラがバタ臭いってか
よく考えると手を出して来てるの海外メーカー(インディーじゃない)くらいだな
37: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:38:27.60 ID:y10xkDsb0
>>36
ニコロデオン大乱闘がそのポジなんじゃない?
2は爆ししたけど1は普通に売れたらしいよ
ニコロデオン大乱闘がそのポジなんじゃない?
2は爆ししたけど1は普通に売れたらしいよ
40: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:47:51.26 ID:LzrbM8pu0
>>37
ニコロデオンのはそれこそ海外メーカーのバタ臭い奴だろ
日本じゃ無理
グローバル市場前提で流行る流行らないって話ならかなり難しいと思う
最大公約数じゃなくて客層をぐっと絞って狙い撃ちする
いつものサードの戦い方が必要
ニコロデオンのはそれこそ海外メーカーのバタ臭い奴だろ
日本じゃ無理
グローバル市場前提で流行る流行らないって話ならかなり難しいと思う
最大公約数じゃなくて客層をぐっと絞って狙い撃ちする
いつものサードの戦い方が必要
41: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:49:08.61 ID:y10xkDsb0
>>40
そうかな
スポンジボブ自体は国内でも普通に人気だからそういう意味では特に問題ないと思うんだが
そうかな
スポンジボブ自体は国内でも普通に人気だからそういう意味では特に問題ないと思うんだが
8: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:09:34.24 ID:gA58KWlp0
マルチバーサスはあのグラで重い
こわいからバックスバーニー使った後消したわ
こわいからバックスバーニー使った後消したわ
9: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:11:27.67 ID:KmvMAiGM0
格ゲーは一種類のわかりやすいゲームデザインと
パズルのようなワンパターンな攻防しかないからコピーできるけど
スマブラもどきはマリオタイプのキャラ一体すらコピーが出来ない
スマブラは全キャラに恐ろしいほどの個別のテクと潜在能力があんのよ
パズルのようなワンパターンな攻防しかないからコピーできるけど
スマブラもどきはマリオタイプのキャラ一体すらコピーが出来ない
スマブラは全キャラに恐ろしいほどの個別のテクと潜在能力があんのよ
10: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:11:28.42 ID:akpqHd2l0
日本で流行るわけない
11: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:12:42.44 ID:y10xkDsb0
>>10
だから何故?
だから何故?
13: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:14:22.02 ID:y10xkDsb0
ハドソンのワールドファイターズとかネタにされまくったけど普通に面白いんだぜあれ
スパロボにすら出ないオプティマスとメガトロンが参戦しとる貴重なゲームだし
スパロボにすら出ないオプティマスとメガトロンが参戦しとる貴重なゲームだし
14: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:14:38.40 ID:fiBV6isL0
なおラクガキショータイムはプレミア
15: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:15:04.24 ID:Nuz/eE450
いや、オプティマスとかメガトロンとか言われてもなぁ…
16: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:15:26.98 ID:hCBqR3/00
>>1
異なるゲームのキャラを違和感少なく同居させるデザインセンスと
多様なゲームの特徴をスマブラのシステムに落とし込む引き出しの多さとゲームセンスで成り立っている
異なるゲームのキャラを違和感少なく同居させるデザインセンスと
多様なゲームの特徴をスマブラのシステムに落とし込む引き出しの多さとゲームセンスで成り立っている
18: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:16:57.60 ID:y10xkDsb0
>>16
いやスマブラって割と原作無視が激しいシリーズやろ
ガノンとか何故か6賢者の剣も電気も使わずにガノンキックとかガノンパンチとかやってたぞ
いやスマブラって割と原作無視が激しいシリーズやろ
ガノンとか何故か6賢者の剣も電気も使わずにガノンキックとかガノンパンチとかやってたぞ
78: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:27:42.08 ID:Y/pM9ujd0
>>18
元がコンパチだからそこは仕方ないだろう
元がコンパチだからそこは仕方ないだろう
82: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:31:33.96 ID:y10xkDsb0
>>78
だったら脱コンパチさせてやれっていう
だったら脱コンパチさせてやれっていう
99: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:40:50.89 ID:CRMUKCKJ0
>>82
世の中には原作再現より過去作のプレイ感が損なわれることを嫌がる層がいる
一番顕著だったのはXでマリオがポンプ担いでドリルキックがトルネードになった時
不人気原作再現のポンプとかいうコミいらんから下トルネードに戻せってのがいっぱいいた
世の中には原作再現より過去作のプレイ感が損なわれることを嫌がる層がいる
一番顕著だったのはXでマリオがポンプ担いでドリルキックがトルネードになった時
不人気原作再現のポンプとかいうコミいらんから下トルネードに戻せってのがいっぱいいた
19: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:17:29.27 ID:MD1/UvxJ0
本物遊んでるやつが偽物買うわけ無いだろ。
22: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:18:38.57 ID:y10xkDsb0
>>19
ギルティギアとかいうストリートファイターの偽物はそこそこ売れてるぞ
ギルティギアとかいうストリートファイターの偽物はそこそこ売れてるぞ
20: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:17:41.37 ID:rJ2t6Sy90
キングダムハーツのフォロワーが現れないのと同じ
本家がキャラパワー強過ぎるだけ
本家がキャラパワー強過ぎるだけ
21: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:18:14.04 ID:rvqotcyC0
岡本吉起氏のチャンネル内での桜井政博氏との対談動画、また、桜井政博氏のYouTube動画を見て
解らなければ永久に理由が解らないと思う
根本として今日ある格闘ゲームのアンチテーゼとしてスマブラは開発をスタートさせている
他のフォロワーはそうではなく、ただの格闘ゲームの延長線上で開発している
根本の思想が違う事を理解できていなく、ただの乱闘ゲームで格ゲーの延長だ、格ゲーでのキャラ依存ゲーだ
と誤認識して設計すればおのずと違うものになり、結果流行らない事になる
解らなければ永久に理由が解らないと思う
根本として今日ある格闘ゲームのアンチテーゼとしてスマブラは開発をスタートさせている
他のフォロワーはそうではなく、ただの格闘ゲームの延長線上で開発している
根本の思想が違う事を理解できていなく、ただの乱闘ゲームで格ゲーの延長だ、格ゲーでのキャラ依存ゲーだ
と誤認識して設計すればおのずと違うものになり、結果流行らない事になる
24: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:21:23.53 ID:rJ2t6Sy90
>>21
YouTubeで何かを知った気になるのは危ないよ
あれは所詮自分のネームバリュー使って当たり前の事をこの世の真理・格言みたいに言う事に長けてるだけのチャンネル
YouTubeで何かを知った気になるのは危ないよ
あれは所詮自分のネームバリュー使って当たり前の事をこの世の真理・格言みたいに言う事に長けてるだけのチャンネル
26: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:22:57.61 ID:rvqotcyC0
>>24
そう言う事ではなく、スマブラが作られた経緯、設計思想を語ってる回がある
ちゃんとみてないな?
そう言う事ではなく、スマブラが作られた経緯、設計思想を語ってる回がある
ちゃんとみてないな?
28: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:23:52.27 ID:y10xkDsb0
>>21
言うてスマブラってクッソ操作難しいんだよなあ
言うてスマブラってクッソ操作難しいんだよなあ
32: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:29:49.55 ID:uT+vXDMz0
>>28
入口の問題
SFのリュウで波動拳だせない人でもスマブラのマリオのファイアボールは出せるからね
入口の問題
SFのリュウで波動拳だせない人でもスマブラのマリオのファイアボールは出せるからね
34: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:32:51.50 ID:y10xkDsb0
>>32
あーそれはわかるな
うちのパパは「ストシリーズは必刹技を出すのが難しい」「スマブラは必刹技を出すのは簡単だけど落下しそうな時にステージに戻るのが難しい」と言ってたわ
んで「復帰がなくて必刹技ボタンがあるスト6のモダンが1番簡単」と言ってたわ
あーそれはわかるな
うちのパパは「ストシリーズは必刹技を出すのが難しい」「スマブラは必刹技を出すのは簡単だけど落下しそうな時にステージに戻るのが難しい」と言ってたわ
んで「復帰がなくて必刹技ボタンがあるスト6のモダンが1番簡単」と言ってたわ
38: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:39:53.45 ID:uT+vXDMz0
>>34
ホントのパパを泣かせないようにね
ホントのパパを泣かせないようにね
39: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:42:53.78 ID:y10xkDsb0
>>38
初級者はガチで必刹技を出すのってかなりハードルの高い作業らしいからね
波動拳すら出せない人も結構いると思う
初級者はガチで必刹技を出すのってかなりハードルの高い作業らしいからね
波動拳すら出せない人も結構いると思う
23: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:21:18.00 ID:y10xkDsb0
ニコロデオン大乱闘1はそこそこ売れたのに2が爆ししてしまった
25: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:22:12.39 ID:tcTZq44K0
歴史ある本家から客を奪うって相当大変だよな、本家に比べて何かしら光るものがないと滅多に人は移らない
27: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:23:24.37 ID:y10xkDsb0
>>25
パクりゲー如きに負けたバーチャファイターは光る物が何もなかったって事?
パクりゲー如きに負けたバーチャファイターは光る物が何もなかったって事?
31: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:25:42.16 ID:tcTZq44K0
>>27
鉄拳の事?歴史あるって言ってるじゃん、ほぼ同時なら客はどっちか選ぶ段階でしかない
固定された客を動かすのは難しいって話な
鉄拳の事?歴史あるって言ってるじゃん、ほぼ同時なら客はどっちか選ぶ段階でしかない
固定された客を動かすのは難しいって話な
30: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:25:18.16 ID:y10xkDsb0
刀剣乱舞なんか艦隊これくしょんの使い回しで出しただけの低予算ゲーだったのに今じゃその艦隊これくしょんよりも人気っていう
そうやってパクりゲーが勝つパターンも結構あるんだよな
そうやってパクりゲーが勝つパターンも結構あるんだよな
33: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:30:11.66 ID:kXHPCQ5C0
jssとか流行ったのもあるじゃん
35: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:36:37.97 ID:lR9rdE/y0
Xやforの頃にもっと強力なIPを絡めてうまい具合のバランスで出せればワンチャン需要を奪える可能性も無くはなかった
今のSPECIAL相手じゃだめだ
IPもゲームバランスも奇跡的過ぎてどんなパクリゲー出しても「スマブラでいいじゃん」になってしまう
今のSPECIAL相手じゃだめだ
IPもゲームバランスも奇跡的過ぎてどんなパクリゲー出しても「スマブラでいいじゃん」になってしまう
42: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:49:26.50 ID:ItbbRlwI0
スマブラってキャラ選を使って対立煽りをやってるゲームなんだよ
新キャラが出るだけの事を参戦と称してオリジナルのムービー作って祭り上げ、出ないキャラに対しては「こいつはイジっていい」と言う扱いを押し付ける
ゲストキャラなんてXからいたのにこういう演出をやり出した4から爆発的に売上が上がった
対立煽りが数字に繋がるのはゲハ民なら身に染みてわかってるよな
新キャラが出るだけの事を参戦と称してオリジナルのムービー作って祭り上げ、出ないキャラに対しては「こいつはイジっていい」と言う扱いを押し付ける
ゲストキャラなんてXからいたのにこういう演出をやり出した4から爆発的に売上が上がった
対立煽りが数字に繋がるのはゲハ民なら身に染みてわかってるよな
57: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:58:45.74 ID:ItbbRlwI0
>>51
逆にゲーム外でもどうでもよくない人間が多いからレックスを茶化す人間は今なお多い
参戦ムービーなんてゲーム外で流された物で盛り上がってたしな
逆にゲーム外でもどうでもよくない人間が多いからレックスを茶化す人間は今なお多い
参戦ムービーなんてゲーム外で流された物で盛り上がってたしな
59: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:01:47.04 ID:y10xkDsb0
>>57
ゲーム内のムービーは
ホムラ「レックス、私スマブラに参戦します!」
レックス「えっ俺じゃなくてホムラなの!?」
だから特にレックスを茶化してる感じではなかったけどな
レックス「えっ俺じゃなくてホムラなの!?」
桜井政博「おやぁ?今何か聞こえましたね」
は完全に茶化してたけどゲーム外だからどうでもいいし
ゲーム内のムービーは
ホムラ「レックス、私スマブラに参戦します!」
レックス「えっ俺じゃなくてホムラなの!?」
だから特にレックスを茶化してる感じではなかったけどな
レックス「えっ俺じゃなくてホムラなの!?」
桜井政博「おやぁ?今何か聞こえましたね」
は完全に茶化してたけどゲーム外だからどうでもいいし
63: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:10:52.11 ID:ItbbRlwI0
>>59
個人的にどうでもよかろうがゲーム外の演出を面白がる人間が多かったからこそレックスの扱いが茶化されて当然のようになったんだぞ
ゲーム内どころかムービーにも出てないのに参戦議論に巻き込まれただけで今だにスマブラ族から茶化されるキャラも多いしな
個人的にどうでもよかろうがゲーム外の演出を面白がる人間が多かったからこそレックスの扱いが茶化されて当然のようになったんだぞ
ゲーム内どころかムービーにも出てないのに参戦議論に巻き込まれただけで今だにスマブラ族から茶化されるキャラも多いしな
64: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:12:15.24 ID:y10xkDsb0
>>63
あの人にそんな影響力あるかな
桜井政博ちゃんねるの動画も見てる人少ないでしょ
あの人にそんな影響力あるかな
桜井政博ちゃんねるの動画も見てる人少ないでしょ
67: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:17:49.26 ID:ItbbRlwI0
>>64
見た人間が少なかろうとそいつらがスマブラの扱いや桜井の考えを布教させようとすると言う意味で影響力はあるな
インフルエンサー的な人間の信者にも色んなタイプがいるんだわ
見た人間が少なかろうとそいつらがスマブラの扱いや桜井の考えを布教させようとすると言う意味で影響力はあるな
インフルエンサー的な人間の信者にも色んなタイプがいるんだわ
68: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:18:48.96 ID:y10xkDsb0
>>67
そっちも別に影響力ないでしょ
せいぜいスマブラ予想スレでレックスがネタにされるくらいじゃない?
そっちも別に影響力ないでしょ
せいぜいスマブラ予想スレでレックスがネタにされるくらいじゃない?
75: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:23:04.60 ID:ItbbRlwI0
>>68
そのスマブラ界隈がご存知の通り膨大な上に声のでかい奴らでなされてるからな
他方で各原作のコミュニティなんて小さい上に大人しい物がほとんど
そのスマブラ界隈がご存知の通り膨大な上に声のでかい奴らでなされてるからな
他方で各原作のコミュニティなんて小さい上に大人しい物がほとんど
46: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:54:08.25 ID:MD1/UvxJ0
>>42
そんな認識だからPSのゲームって流行らねえんだろうな
そんな認識だからPSのゲームって流行らねえんだろうな
50: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:55:41.17 ID:ItbbRlwI0
>>46
ちょうどいい例を出してくれて助かる
アレの全盛期って大人子供で対立煽りを公式でやってた時期でもあるからな
ちょうどいい例を出してくれて助かる
アレの全盛期って大人子供で対立煽りを公式でやってた時期でもあるからな
44: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:52:32.68 ID:yZ2XAvOC0
PSオールスターズが見事に説明してくれる
魅力的なキャラがいない
魅力的なキャラがいない
48: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:55:02.93 ID:y10xkDsb0
>>44
ソニーにろくなキャラクターがいないのはサードに甘え続けて来たからだよ
ワールドファイターズやニコロデオン大乱闘やマルチバーサスはキャラ自体は普通に豪華よ
ソニーにろくなキャラクターがいないのはサードに甘え続けて来たからだよ
ワールドファイターズやニコロデオン大乱闘やマルチバーサスはキャラ自体は普通に豪華よ
60: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:03:04.13 ID:LzrbM8pu0
>>48
ニュアンスが伝わってない感じだ
スマブラのキャラを好まない人向けの方向性で豪華に仕上げる
いいかいきなり正面からは絶対に張り合ってはならないそれは続いて大きくなってからだ
ニュアンスが伝わってない感じだ
スマブラのキャラを好まない人向けの方向性で豪華に仕上げる
いいかいきなり正面からは絶対に張り合ってはならないそれは続いて大きくなってからだ
65: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:13:09.23 ID:ItbbRlwI0
>>60
衰退にはグラデーションがあるだろ
スマブラの場合はそうではない、打ち切りと言う明確な線引きがある
衰退にはグラデーションがあるだろ
スマブラの場合はそうではない、打ち切りと言う明確な線引きがある
45: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:53:18.53 ID:ItbbRlwI0
ただゲーム業界を巻き込んだ対立煽りを含む演出やってるせいでキャラ選の議論は荒れに荒れるし
界隈の民度は最悪だしコミュニティは世界一暴言と中傷が多いとされてるけどな
任天堂が岩田氏の亡き今このタイトルを積極的に続けたがってるかと言うと
桜井の態度を見る限りとてもそうとは読み取れん
界隈の民度は最悪だしコミュニティは世界一暴言と中傷が多いとされてるけどな
任天堂が岩田氏の亡き今このタイトルを積極的に続けたがってるかと言うと
桜井の態度を見る限りとてもそうとは読み取れん
60: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:03:04.13 ID:LzrbM8pu0
>>45
対戦格闘のアンチテーゼのゲームに対して
対戦格闘と同じ衰退の道を望む声を上げててはねぇ
対戦格闘のアンチテーゼのゲームに対して
対戦格闘と同じ衰退の道を望む声を上げててはねぇ
49: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:55:31.79 ID:p9hg1Av60

53: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:56:04.03 ID:y10xkDsb0
>>49
あんた人気投票で他のポケモンに負けてたでしょ
あんた人気投票で他のポケモンに負けてたでしょ
52: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:55:54.42 ID:XFWyCOu30
桜井の商業任天堂公式同人ゲーだから桜井なしだからウケないとしか言えんわ
桜井同人と理解してたから故岩田氏が破格の対応で迎えたんだし
桜井同人と理解してたから故岩田氏が破格の対応で迎えたんだし
54: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:56:23.11 ID:1vvnl0UX0
スマブラより面白くなかったからだろ
パクるってことはパクリ元より上回らなきゃならないからね
パクるってことはパクリ元より上回らなきゃならないからね
55: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:58:23.55 ID:zK1cK6ke0
マルチバーサスって同接10万人超えてたよな
56: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 08:58:40.15 ID:F7fGXDm70
4人乱闘ってガチでやるとクソ寒戦法になるしあれを面白く作るの相当難しいと思う
スマブラの大会だって結局タイマンだし
スマブラの大会だって結局タイマンだし
58: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:00:21.67 ID:xBSWAQ+S0
マルチバーサス、動きがチープだなあ
61: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:05:46.01 ID:vUHd/i/z0
SIEが勘違いしてPSキャラで儲けようとしてパクリ出したけど不評で売れなくて一作で終わらせてたな
今でも続編作って継続して売り込んでおけば「元ネタはスマブラだがそれはそれ」というイメージになったかもしれないし
途中でなんか独自性も出せたかもしれないのに
一作でおわったからみっともない失敗パクリになった
今でも続編作って継続して売り込んでおけば「元ネタはスマブラだがそれはそれ」というイメージになったかもしれないし
途中でなんか独自性も出せたかもしれないのに
一作でおわったからみっともない失敗パクリになった
62: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:07:44.65 ID:y10xkDsb0
>>61
キャラの宣伝にも使えるから新作作ればよかったのにな
アーロイとかごんジローとか知名度低いんだからああいうゲームで宣伝しないと
キャラの宣伝にも使えるから新作作ればよかったのにな
アーロイとかごんジローとか知名度低いんだからああいうゲームで宣伝しないと
66: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:15:09.41 ID:iKuypgrA0
パクるべきは任天堂キャラであって
つまらないゲームシステムにはパクる価値がないから
つまらないゲームシステムにはパクる価値がないから
69: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:18:49.13 ID:04DfHZXq0
単純にキャラに魅力ないからでねーの
そいつら攻撃技とかオリジナルやろ
スマブラはキャラ1つ1つに
個人特有の攻撃や動きもあるから
使ってて楽しいけど
そいつら攻撃技とかオリジナルやろ
スマブラはキャラ1つ1つに
個人特有の攻撃や動きもあるから
使ってて楽しいけど
70: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:19:37.82 ID:yZ2XAvOC0
子供の好きな任天堂キャラが大乱闘するから流行ったんだろ
そもそも洋ゲーのキャラは子供にウケない作りしてるから
そもそも洋ゲーのキャラは子供にウケない作りしてるから
71: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:20:32.67 ID:1vvnl0UX0
PSスマブラが続いてたらソラはそっちのメインキャラになって
本家にでてくることはなかったのにな
本家にでてくることはなかったのにな
72: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:22:08.90 ID:WeLaXNztd
>>71
スマブラにすら参戦手こずってたのに、デイズニーがあんな劣化版に許可だすとは到底思えない…
スマブラにすら参戦手こずってたのに、デイズニーがあんな劣化版に許可だすとは到底思えない…
74: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:23:01.84 ID:y10xkDsb0
>>72
ディズニーって意外と版権ゆるいからあっさり参戦するかもよ
ダイソーにミッキーマウスグッズ売ってるの見た時は2度見したわ
ディズニーって意外と版権ゆるいからあっさり参戦するかもよ
ダイソーにミッキーマウスグッズ売ってるの見た時は2度見したわ
73: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:23:00.49 ID:sLlGIe0v0
桜井はHD機で開発したがってるし桜井に作らせればいいのに
あいつはPSのキャラにも詳しいし
あいつはPSのキャラにも詳しいし
81: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:30:58.68 ID:F2hyHpnZ0
>>73
PSに色目発言しながらPSで開発していない
WiiU後期にソニー関係者がやたらすり寄っていたが、同時期にスマブラSP作っていてSwitchのソフトが薄い時期に爆発的に売って
出場メーカーはソニー以外の全てというソニー関係者と会話していた時期にソニーハブリしていたのが桜井だぞ
プライドの塊なソニー側はもうすり寄らないだろ
桜井当人は体力の限界まで作って3000万本以上売ってセミリタイヤしているし
ソニー関係なんておべっか使ってあしらってやればいい程度の言動
PSに色目発言しながらPSで開発していない
WiiU後期にソニー関係者がやたらすり寄っていたが、同時期にスマブラSP作っていてSwitchのソフトが薄い時期に爆発的に売って
出場メーカーはソニー以外の全てというソニー関係者と会話していた時期にソニーハブリしていたのが桜井だぞ
プライドの塊なソニー側はもうすり寄らないだろ
桜井当人は体力の限界まで作って3000万本以上売ってセミリタイヤしているし
ソニー関係なんておべっか使ってあしらってやればいい程度の言動
89: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:36:34.56 ID:y10xkDsb0
>>73
引退なさったから無理
引退なさったから無理
97: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:40:08.90 ID:WeLaXNztd
>>73
いうて桜井は情でも動く人間だし、スマブラのパクリはどこの開発スタジオでも作らんと思うぞ
岩田の事は今も尊敬してるし
いうて桜井は情でも動く人間だし、スマブラのパクリはどこの開発スタジオでも作らんと思うぞ
岩田の事は今も尊敬してるし
76: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:25:57.03 ID:t7TPEdYv0
面白くないから
77: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:26:42.88 ID:LzrbM8pu0
そういえば色々なゲームのパロディが揃ってる東方も
スマブラのパロディみたいなゲームは無いんだよな(あったらすまん)
参戦ネタで煩かったんだから誰か作ればよかったろうに
スマブラのパロディみたいなゲームは無いんだよな(あったらすまん)
参戦ネタで煩かったんだから誰か作ればよかったろうに
79: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:29:01.98 ID:Y/pM9ujd0
使用できるキャラの魅力の問題もあるんじゃない?
83: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:31:38.35 ID:sLlGIe0v0
そろそろスト6が他社ゲーのキャラ参戦させそう
おなじカプの格ゲからじゃなく
おなじカプの格ゲからじゃなく
84: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:32:25.55 ID:y10xkDsb0
>>83
するぞ
するぞ
86: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:34:38.44 ID:wqk5fFSP0
>>83
実現したね!
預言者かな?
実現したね!
預言者かな?
88: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:36:08.67 ID:akpqHd2l0
>>83
テリーと舞よりもっと先に出すキャラいるんだよな
フェイロンとかフェイロンとかフェイロンとか
テリーと舞よりもっと先に出すキャラいるんだよな
フェイロンとかフェイロンとかフェイロンとか
90: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:37:10.22 ID:7IGs6T5Ja
>>88
他社キャラ有りなら版権的に無理だったスカロマニア呼べばいいのにな
他社キャラ有りなら版権的に無理だったスカロマニア呼べばいいのにな
94: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:39:20.89 ID:Za4bn7i30
>>88
あのキャラ今となっては一番版権がうるさそうでなあ
あのキャラ今となっては一番版権がうるさそうでなあ
87: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:35:13.06 ID:Za4bn7i30
「スマブラの完成度がダンチ過ぎて他が劣化版にしかなってない」
これだけの事よ
これだけの事よ
91: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:37:53.89 ID:ZKBNcqO60
ストリートファイターでも開発者がキャラ要望を煽ったりキャラをコケにする参戦PV流したりしてたな
腹立つけどあれは確かによくも悪くも話題になるよ
下手したらディカープリと言うキャラがいた事以上に記憶に残られてる
腹立つけどあれは確かによくも悪くも話題になるよ
下手したらディカープリと言うキャラがいた事以上に記憶に残られてる
96: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:39:33.83 ID:7IGs6T5Ja
>>91
けどクロムの件はSPでプレイアブル化という形で丸く収めたんだよな
任天堂がブチギレたんだろうか
けどクロムの件はSPでプレイアブル化という形で丸く収めたんだよな
任天堂がブチギレたんだろうか
104: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:43:16.50 ID:ItbbRlwI0
>>96
ここでクロムと言うキャラそのものに着目してしまったのがよくなかったな
「出ないキャラ全て」と言うべきだった
さらに言うなら出るキャラと出ないキャラの間に太い線を引くような演出をやめろと言うべきだった
ここでクロムと言うキャラそのものに着目してしまったのがよくなかったな
「出ないキャラ全て」と言うべきだった
さらに言うなら出るキャラと出ないキャラの間に太い線を引くような演出をやめろと言うべきだった
100: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:41:07.89 ID:ItbbRlwI0
>>91
そのストリートファイターもパスの内容をあらかじめ公開して
ゲストが出る事すら淡々と発表してるのを見るに「反省」はしたようだけどな
そのストリートファイターもパスの内容をあらかじめ公開して
ゲストが出る事すら淡々と発表してるのを見るに「反省」はしたようだけどな
92: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:37:57.82 ID:CRMUKCKJ0
Rivals of Aetherはそこそこウケたけど
あれはMUGENみたいにワクショの版権キャラ同士を使ったり戦わせるプレイだけで元のケモノキャラはただのサンドバッグとしか思われていない
あれはMUGENみたいにワクショの版権キャラ同士を使ったり戦わせるプレイだけで元のケモノキャラはただのサンドバッグとしか思われていない
93: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:38:31.50 ID:0Jlo31pTH
単純にスマブラのゲーム性がつまらないから
95: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:39:24.91 ID:z4XkMiIn0
スマブラを格ゲーの括りに入れるのが間違ってる
あれは横スク2Dアクションの括りだよ
なんなら横スク2Dマリオにパンチキックを導入して殴り合えるようにしたのがスマブラ
格ゲーとはそもそも受け皿としての土台が違う
あれは横スク2Dアクションの括りだよ
なんなら横スク2Dマリオにパンチキックを導入して殴り合えるようにしたのがスマブラ
格ゲーとはそもそも受け皿としての土台が違う
98: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:40:35.47 ID:7IGs6T5Ja
>>95
ストリートファイター自体がそんなゲームやろ
ストリートファイター自体がそんなゲームやろ
101: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:41:42.26 ID:t7TPEdYv0
スマ豚は小さいキャラが画面フワフワ浮いてるだけでクソつまらんからな
大会やってても誰もみてない
大会やってても誰もみてない
106: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:47:21.61 ID:WeLaXNztd
>>101
スマブラの上位プレイヤーはゲームの速度が別物で見ててオモロイよ
素人大会は知らん
スマブラの上位プレイヤーはゲームの速度が別物で見ててオモロイよ
素人大会は知らん
103: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:42:25.33 ID:vm+ulPXY0
くにおくんのパクリ
105: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:45:04.84 ID:YfKTajgZ0
>>103
まぁこのスタイルはFC熱血大運動会でとっくに完成してたな
まぁこのスタイルはFC熱血大運動会でとっくに完成してたな
107: 名無しの太郎 2024/06/11(火) 09:48:45.90 ID:87uqYNfe0
それなりに知名度のあるキャラ使ってスマブラ風ゲーム出したコナミと少年ジャンプがダメだったのは単にゲームが面白くなかったからだろうか?
他の記事も見ていってね!img

オススメリンク
☆【悲報】 20代女性教師さん、少年を自宅に招き入れて猥褻な行為をしていたことがバレて人生終了
☆【悲報】 ホロライブ社長「子育ては人間の使命」
☆【画像】 最近の女子プロレスラー、エ●チで可愛すぎてもう見てる方は試合どころじゃないw
☆【悲報】 キリスト教徒「ワンピースや鬼滅は悪魔崇拝!日本人は地獄に落ちるぞ!!」
☆【衝撃】 「子供の頃ガチで怖かったもの」挙げろwwwwww
☆【悲報】 AIさん、先行きが暗い業界を発表してしまうwwww
★【画像】 前田敦子さん、少年の性癖をねじ曲げてしまう
★朗報 ビッグモーター、「ころすぞ」が「ころしますよ」に改善される
★【速報】 イーロン・マスク、「X」をさらに「X-GUN」に改名
★【超画像】 カラミざかり、実写化WWWWWWWWWWWW
★【悲報】 韓国DJ問題、徐々に流れが変わり始める・・・
★【速報】 ロロノア・ゾロ、敗北
★【緊急】 ルフィVS大将・黄猿 ガチで開戦WWWW
★【画像】 AI研究者「数ヶ月以内にめちゃくちゃヤバイことが起こる。もう取り返しがつかない」
引用元: ・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718060693/
コメントする