一理ある

no title

2: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 04:51:03.82 ID:43LqfCD4M
これ英語圏の人間に意味伝わるの?

3: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 04:51:22.62 ID:C1/uit4C0
日本にはうま娘があるんだが?

4: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 04:52:08.50 ID:h3w9yjyw0
全部内容コミの産廃集金ゲームや
やったからこそわかる

5: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 04:52:25.00 ID:kVrjGgG40
日本のゲームは中韓に引き継がれたんや
日本の子たちやで

6: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 04:53:02.19 ID:yDYBWVy3d
外人もアジア系の美男美女が好きってだけだしな
だからアメリカでKPOPが意外と受け入れられてる

7: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 04:53:20.88 ID:h3w9yjyw0
いくら金かけてもガチャ使ったら天井見えてるコミにしかならんのはちゅーごくのゲームでわかった
しかもストーリーもコミ

8: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 04:54:49.05 ID:yDYBWVy3d
>>7
日本人も鬼滅とか呪術みたいな刹し合いしてるだけのアニメ大好きじゃん

9: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 04:56:18.31 ID:h3w9yjyw0
>>8
中華ゲーの場合そもそもそれ未満のごみだから やたら長い文章出回りくどくして内容なしのごみだから

13: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 04:57:48.08 ID:yDYBWVy3d
>>9
同じじゃんw

10: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 04:56:34.68 ID:JUHqgENO0
面白さ以前にグラとか諸々の技術レベルで負けてるのがヤバいよな
アニメルック3DCGとかキャラゲーなんて少し前まで完全に得意分野だったのに

63: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:23:57.46 ID:hoOHuTyn0
>>10
得意というか他にどこもやってなかっただけやろ

11: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 04:57:15.11 ID:mB5eHOkO0
じゃあもうドッカンやらせてあげないからな!

12: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 04:57:22.30 ID:Esxm7HJK0
でもアイドルが無いやん

14: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 04:58:15.32 ID:h3w9yjyw0
設定だけ作るだけ作って放置するし
パクりたいもん大雑把にパクってるだけやん

15: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 04:58:45.23 ID:h3w9yjyw0
伏線もなんも回収せんのやもん
作るだけ作ってな
ほんまがっかりよ

16: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 04:59:31.83 ID:skmAfSaU0
IL-2とかWARTHUNDERのgaijinかとおもった

245: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 09:13:07.02 ID:EnZM1Lnc0
>>16
これ

17: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:07:52.62 ID:2QA2BchR0
実際負けてるし何も言い返せんわ

18: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:07:58.47 ID:Rh76QfPc0
ソシャコミゲーばっかで草

19: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:09:07.62 ID:BymjbSedH
ソソソシャゲwwwwwww

20: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:10:33.08 ID:hWZn/IhY0
そもそもこれ系のが売れる市場て極東アジア圏だけやないの
だいたい日中韓でコミみたいな争いしとるだけやろ

21: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:12:12.87 ID:Ni4cD3y20
中華アニメ調ソシャゲを完膚なきまでにわからせるために作られた日本の本気の据え置きがブルプロだからな
なんも言えねえわ

22: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:14:35.98 ID:s1vaZSs20
ウルティマオンライン、メープルストーリー、リネージュ、ラグナロクオンラインとか2004年ぐらいからかん国にボロ負けしてる

52: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:15:02.82 ID:OE4/gJ8ld
>>22
それネトゲやん
かん国のネトゲは今どうなってると思ってんねん

23: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:16:15.56 ID:0rEWN1Vq0
カプコンとコナミくらいやない?ギリギリ戦えてるの

27: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:24:10.64 ID:LwM6gBzh0
>>23
コナミってなにがあるんや?

31: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:34:02.61 ID:1vFMcY/I0
>>27
桃鉄、メタルギア、eフト、パワプロ、プロスピ

24: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:20:36.49 ID:huZbw0bV0
世界市場向けで作ってるの限られてるやろ

25: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:21:32.83 ID:dqInJtCu0
文化盗用とか適当に言ってゴネよう

26: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:22:15.05 ID:nOCWp1+Dd
世界的IP持ってるのは日本やろ

28: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:27:50.78 ID:NT0kLBDc0
アズレンは日本のものってことにしてもええやろ

30: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:31:40.45 ID:6CVgp7SC0
no title

no title

32: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:36:37.65 ID:fhZYjZ2T0
ゲームとしての面白さは別として技術的には完全に負けとるな
基調講演とか見るとそもそもの姿勢が違いすぎる

33: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:41:41.76 ID:IfgG8AkR0
コンシューマー市場がないから、人材がソシャゲに集中するってもありそう

34: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:47:22.12 ID:RwuGoko10
gaijinエンターテイメントのほうじゃないのかよ

35: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:51:01.17 ID:+9mYDDuY0
ソシャゲで稼いだ金で普通のゲーム作ってくれるならええやん
ステラーブレイドとかな

36: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:52:43.48 ID:J4WhTiwW0
ソシャゲで負ける分には別に悔しくないやろ

72: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:29:35.94 ID:DDHDcvTk0
>>36
ソシャゲ以外は勝ってるん?

79: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:39:45.28 ID:paDVbayh0
>>72
逆にソシャゲ以外に何か出してるの?

215: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 08:25:22.27 ID:BiPBjmPu0
>>72
頭悪そう

37: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:54:26.01 ID:OE4/gJ8ld
そのへんはパティンコの筐体と張り合えよ

38: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:54:48.53 ID:KkC0wa9J0
ゲームちゃうやん

39: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:55:24.37 ID:OE4/gJ8ld
パティンコしながらソシャゲするのが今の穀潰しのマストや

40: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:55:59.31 ID:7hGhRkRTM
家庭用もバカガキ媚でつまらんしな

41: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:56:39.51 ID:OE4/gJ8ld
ちゅーごくとかん国は日本の会社が必しこいて良いゲーム作っても割りやがるからな
そもそもあいつらに何か期待してるわけではない端から居ないモノ扱いや

42: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:58:42.91 ID:OE4/gJ8ld
ちゅーごくに至っては日本のゲームからデータ抜いてソシャゲに転用しだすから草はえるわ
枢軸国だから著作権も通用しないどうせ訴えても国家規模の嫌がらせで対抗してくるしな

43: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:59:33.97 ID:pFtFD2Mk0
ゲームてソシャゲ?
日本はCS盛り上げる責任あるからちゃんと棲み分け考えて作ってるんやで

44: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 05:59:48.92 ID:VnIbeNs00
日本って落ちぶれ過ぎて世界で笑われてるのそろそろ自覚したら
こういう日本バカにしてるのよくバズってるよ

45: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:01:26.20 ID:MPbsEQTQ0
>>44
お前バカ兄さんだろw
エラ顔で世界にバカにされている事に気付けよw

242: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 09:04:13.88 ID:yt8z7yNi0
>>45
お前がかん国人みたい🥰

46: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:07:39.90 ID:PkiXLksj0
和ゲーに対して海外のゲームがカウンターに当てられるけどその時点で和ゲーってヤバくね
そもそもコンシューマーの時点で海外勢って箱くらいしかないやろ
PCはあるけど誰がやるねんってくらい敷居高いし

48: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:09:17.36 ID:OE4/gJ8ld
>>46
そのためのスイッチなんやけどな
それもちゅーごく人が買い占め起こすという

47: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:07:51.03 ID:OE4/gJ8ld
ひたすらガチャゲーやってればええやん
どうぞどうぞという感じ

49: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:10:45.41 ID:OE4/gJ8ld
今のポケモン見てたらやばいとは思う
基本的にサードのフィジカルに頼ってんのはあかんな

50: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:11:56.09 ID:gKb5Yasa0
元は全部、日本


アニメ絵も
十字キーも
対戦格闘ゲームも
女体化も
育成ゲームも
ツンデレも
転生ノベルも

51: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:13:05.37 ID:qMvUoAsU0
ソシャゲよく知らんけど
キャラ書いてる奴の国籍はどこなん

61: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:23:40.97 ID:EHV2HI350
>>51
今は中韓の絵師も多いよ
日本のゲームにも使われてたりする

53: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:15:56.95 ID:DyrMXzP90
ステラ―ブレイドやってかん国ちょっと舐めてたと反省した
中華はガワだけなのは変わらんが

54: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:17:10.50 ID:OE4/gJ8ld
>>53
ちょっとコーエーのモデリングに近すぎるけどな
あと挙動がエルデンリングよりやばい

55: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:17:21.43 ID:9+uooATF0
かん国ちゅーごくのこれらのゲームはほんま外人もTwitchでよくやってるし世界で受けてるからな

57: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:20:45.56 ID:OE4/gJ8ld
>>55
今日はガチャ配信をやっていきたいと思いまーすって日本の配信者みたいなことしてるんか流石やね
バトオペ2みたい

56: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:19:00.40 ID:HkbOBuYn0
あれでなんでシナリオがまともな書けないのか🤔

58: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:21:34.10 ID:DDsK30+c0
でも実際はクオリティバカにされてるポケモンが世界でもトップクラスのコンテンツとして君臨してるんだよね
どの国もいうほどクオリティなんて求めてないんや

62: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:23:56.51 ID:OE4/gJ8ld
>>58
どこでも問題なのはマーケティングだってわかる話やな

59: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:21:54.70 ID:DHMmPIfx0
日本の企業が日本人向けに作ったアニメやゲームが海外でも売れていたのに海外向けに作る様になって日本でも海外でも売れなくなった意味不明ムーブ

60: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:23:19.84 ID:OE4/gJ8ld
>>59
まあスクエニはそやな
カプコンも硬派気取りすぎ

64: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:24:59.80 ID:MYFJiwTE0
中韓の新興ゲーム開発企業が手っ取り早く名を売るには肝オタばかりいて工口表現が許される日本が最適やな

70: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:27:15.29 ID:OE4/gJ8ld
>>64
日本に親の金使って破産するレベルで課金するバカが腐るほどいるのが全てや

65: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:25:29.37 ID:9966uysq0
スマホゲーは国産はほぼ壊滅状態
各社開発中止ラッシュで決算赤字

66: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:25:42.11 ID:E/gMKQMT0
そういや日本のゲームてちゅーごく人かん国人ほぼ出てこんな
中韓は日本人みたいな名前のキャラよう出とるが

69: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:26:43.96 ID:hoOHuTyn0
>>66
いや中華系は割とおるやろかん国は特徴ないからわざわざ出さんだけで

73: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:29:58.04 ID:E/gMKQMT0
>>69
ソシャゲ女キャラで思い浮かばんのや

68: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:26:03.11 ID:OE4/gJ8ld
ポケゴーやモンハンナウは…
ナイアンティックか

74: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:30:17.89 ID:EtO5O7Ik0
日本もソシャゲ作りまくって爆しして世界に受けるもん何も出来なかっただけでcsもポンコツ揃いだぞ

75: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:31:47.86 ID:bzlWJFvk0
アニメとゲームは日本の誇り!!ってオタク言うてたやん

76: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 06:34:28.82 ID:E/gMKQMT0
アニメの女キャラにもあんまおらんなちゅーごく人かん国人

122: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:07:48.33 ID:biaBukh00
ソシャゲしか作れないって言ってるやつ
そろそろ黒神話悟空発売するんだが
https://youtu.be/EozEvMMcsUk

125: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:08:46.56 ID:yojpfYhnd
>>122
中華ゲーの大作色々発売されるようなってきたけどほとんどソウルライクだよね

162: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:31:01.14 ID:lzxFVuvR0
>>122
これlies of Pみたいなもんでしょ
ただのグラがいいフロムフォロワー

189: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:52:56.98 ID:J76g7NrEd
>>162
グラじゃなくて世界観や
西遊記の世界観にこんなにちゃんと向き合った作品ないで

no title

no title

no title

123: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:07:57.22 ID:u+k2iGFu0
原神の会社なんて最初作ったゲームなんて到底凄いとは言えないゲームやぞ
儲けた金の使い道が下手くそ過ぎるよ日本人

124: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:08:34.85 ID:1X4J8TzR0
それだけ内需が国力だって話でしょ
内需がある日本、内需がないかん国、内需がある中華

127: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:09:51.90 ID:bzlWJFvk0
>>124
日本って少子化だからゲーム会社なんて大昔に日本見捨てたやろ

132: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:16:48.30 ID:81YYQlXOd
>>126
金を女スタッフがたくさんいる無能チームに吸われるからやで

128: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:09:54.80 ID:KFSX5YbD0
実際そうなってきてるやろ
ソシャゲwwwとかバカにしてるけどそれすら追いつけてないやろ

131: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:16:32.05 ID:F2gAZ/p50
>>1
言うほど負けてるか日本ゲー?

ヘブバン
no title

FGO
no title

グラブル
no title

ウマ
no title

原神
no title

ブルアカ
no title

150: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:25:29.63 ID:pKIaW90p0
>>131
ガチャゲーやらない人種なんだけど、ゲーム中画面じゃなくてキャしかない画像貼って負けてないっていうのは
これらのゲームはキャラを見るゲームでしかないって事?
いや、そもそもキャラを見るだけのものならゲームですらないか

152: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:26:01.82 ID:81YYQlXOd
>>150
だからパティンコと同じやねん

155: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:27:57.89 ID:Jkkcg4vJ0
>>131
FGOと原神並べてどうするんだ🥱

217: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 08:27:43.56 ID:BiPBjmPu0
>>155
どうしたの?原神のクオリティが思ったより低い事にコンプレックスでもあるの?

133: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:16:58.69 ID:bZFRtgtG0
もう日本人ソシャゲ飽きてるからな

136: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:17:59.38 ID:81YYQlXOd
>>133
親の金使って課金するタイプのヤバイ奴が破産し始めてるんちゃうの
ちょっと調査したら悪い意味で面白いもの見れそうだが

135: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:17:58.62 ID:Y0QgdNXG0
ソシャゲが集金装置だといつ気付いた?

137: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:18:31.14 ID:Tq22QheW0
これから原神の亜種みたいなのが筍のように生えてくるという現実

139: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:20:10.50 ID:czc5DIEQ0
ソシャゲで人材流出がエグいし
上層部がソシャゲに脳破壊されて何でもかんでもガチャ実装しないとすまないようになってしまってたのがあかんわ

140: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:21:09.43 ID:Go6xnTb90
もう任天堂とカプコンとフロムくらいしかないよな

141: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:21:11.28 ID:DKGWY/Js0
ちゅーごくは習近平に邪魔されとるやないの

146: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:22:33.92 ID:81YYQlXOd
>>141
習氏は習氏で任天堂みたいなの現れてくれるの期待してたはずやで
散々金と人注ぎ込んで出てきたのが原神かあとはなっちゃうんちゃうかな

142: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:21:45.38 ID:Fu4bIzYc0
ソシャゲばっかで草
CS1個ぐらい入れろよ

143: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:21:51.26 ID:bzlWJFvk0
フロム牛すぐ張り合おうとするの草

144: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:22:22.12 ID:DKGWY/Js0
ちゅーごくは薄給の日本人アニメーターとかを買い占めたりしないのか

148: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:23:28.50 ID:bzlWJFvk0
そもそもCS文化あるの欧米くらいだし
中韓はPCだし新興国まで広めようってなるとCSは無理や

151: 名無しの太郎 2024/07/05(金) 07:26:00.11 ID:bzlWJFvk0
だから割れ対策でガチャが生まれたんやろって


他の記事も見ていってね!img







オススメリンク


【悲報】 キリスト教徒「ワンピースや鬼滅は悪魔崇拝!日本人は地獄に落ちるぞ!!」

【衝撃】 「子供の頃ガチで怖かったもの」挙げろwwwwww

【悲報】 AIさん、先行きが暗い業界を発表してしまうwwww



【画像】 前田敦子さん、少年の性癖をねじ曲げてしまう

朗報 ビッグモーター、「ころすぞ」が「ころしますよ」に改善される

【速報】 イーロン・マスク、「X」をさらに「X-GUN」に改名

【超画像】 カラミざかり、実写化WWWWWWWWWWWW

【悲報】 韓国DJ問題、徐々に流れが変わり始める・・・

【速報】 ロロノア・ゾロ、敗北

【緊急】 ルフィVS大将・黄猿 ガチで開戦WWWW

【画像】 AI研究者「数ヶ月以内にめちゃくちゃヤバイことが起こる。もう取り返しがつかない」

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720122591/