s://twitter.com/RygiaChannel/status/1832068654672007218
PS5 PROが話題になってるけど、旧PS5を2台所有していてミドルエンドゲーミングPCも使ってる私の経験上、PS5と同等の性能のゲーミングPCを買おうと思ったらPS5の3~5倍以上のお値段するからね。モニターやら周辺機器含めるともっとヤバイ。
PS5 PROも同じだと思ったほうが良いです。

歪んで伝わってる部分があるっぽいので補足しておくと、PS5とゲーミングPCどっちが良いとも悪いとも、お得ともお得じゃないとも言ってないです。
PS5だけが値上がりしてるわけじゃなく、PCも値上がりしています。
実際私が2年前に購入したPCと同じグレードのが今では5万円高くなってるのエグい

物価がめちゃくちゃ上がってるのでどっちを買うにしたって高いです。
個々のライフスタイルとお財布事情によって選択肢は変わってくると思うので、極論はよくない。
ただ敢えてひとこと言うなら、リビングでやってたゲームの続きをそのまま自室でもできるダブルPS5環境は至福です

2: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 10:34:11.27 ID:SA3RBbXV0
rx5700xt

3: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 10:35:11.81 ID:OnbrUGRZ0
PCかPS5どちらかを買わなければならない
みたいな前提がそもそも極論だぞ

20: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 10:58:58.52 ID:jR/HijPb0
>>3
一般人はSwitchとスマホしか買ってないからな

4: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 10:39:00.88 ID:Msqckr850
パソコン工房でRTX4070搭載PCが17万で売ってるけど

5: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 10:39:30.64 ID:ppi6gpDb0
ミドルエンドって何?
ミドルレンジではなくて?

39: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:09:09.46 ID:qgbFqEbg0
>>5
ミドルハイ、ミドルロー(ミドルエンド)は怪しい言葉なのは間違いないけど
パーツが色々出て性能に差が出すぎた所為か、ミッドレンジ帯が謎に細分化された上で10数年前から使われてる

6: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 10:40:57.45 ID:xikXG1tO0
スマートシフトでGTX1660sぐらいになるからなあ
ジャンク屋巡りから始めないといけなそう

7: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 10:45:26.36 ID:ERVhZ5vr0
3~5倍って…
14万で余裕で超えるのに

8: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 10:47:09.22 ID:2gC1qVeV0
PS5が8万だから3倍で24万、5倍で40万

5倍に関しては40万予算になるから好きなメーカーのパーツで組める領域になるけど・・・
しかもグラボははるかにPS5よりいいのをつけられる、なんやこいつ

9: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 10:47:27.56 ID:pZM7uxmQ0
つか誰だよ

10: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 10:48:38.51 ID:QixXO8HQ0
「じゃあどっちもいらねー」ってのは許されないのか

11: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 10:49:59.08 ID:3UwSYKsN0
PS5ってFHDだと4060に負けるでしょ
QHDでもFG込みなら負けそう

14: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 10:56:35.89 ID:rU2/7slq0
>>11
4060とは比べるまでもなく雲泥の差があり逆立ちしたって敵わんわ

40: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:09:18.56 ID:jR/HijPb0
>>14
実はそうとは限らん
浮動小数点演算以外はPS5が4060を上回ってるから
高解像度になればなるほどVRAMの多いPS5の方が有利、あくまで4060はフルHD環境下で使うものよ
高解像度でゲームしたいならPS5、フルHD環境で高フレームレートで遊びたいなら4060

RTX4060
Pixel Rate 118.1 GPixel/s
Texture Rate 236.2 GTexel/s
Floating-point arithmetic 15.11 TFLOPS
VRAM 8GB 272 GB/s

PS5
Pixel Rate 142.9 GPixel/s
Texture Rate 321.6 GTexel/s
Floating-point arithmetic 10.29 TFLOPS
VRAM 16GB 448GB/s

57: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:21:03.37 ID:3UwSYKsN0
>>40
そうそうCS機ってRAM周りがリッチなんだよね
と思ったけど2070Sと4060の比較だと4K含めてほぼ全ての状況で4060が勝っちゃうからPS5も厳しそう
4060優秀だなぁ

12: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 10:50:07.35 ID:kuBv0+a30
PS5って何もしてないのにグレードアップしていくからすごいよな

13: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 10:55:47.22 ID:DdkYMq9c0
PS5ってRTX2060とか3050 tiレベルなんですよね?

15: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 10:57:11.70 ID:wNduDi8/0
全てのパーツが古くなってるCSハードと最新パーツのPC
スペック公称値の比較だけで同性能だと思っているのがまたなんとも

16: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 10:57:22.88 ID:0qRoL1je0
ということはSwitch後継機はUMPCの3分の1以下の費用に出来るってこと!?

17: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 10:57:26.71 ID:E4A7qpZW0
11万で組めるが?

18: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 10:58:36.67 ID:PWCNrX0P0
こいつ誰やねん…

19: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 10:58:37.81 ID:DzsG7boY0
スマートシフトで実行性能1050やぞ
だからPS5発売した時からクラッシュしまくってるんだぞ
チェッカーボードとかでだましだまし動いてるから熱暴走もするしUSBも溶かす

21: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 10:59:21.67 ID:p5a2W4Tk0
チャンネル登録者数3桁だけど

22: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:00:06.06 ID:rtBBarlm0
PCとPS5のゲーム動作ちゃんと見てないエアプの妄想だね
PCグラ低設定程度のボケボケ画質に低fpsは古いゲーミングPCで以下だよ

23: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:00:27.25 ID:X2RfB7z40
2倍出せばPS5より高性能なBTOが買えるだろ
5倍も出したらPS5の8倍以上の性能を持つRTX4090搭載機が買えるんじゃないか?

24: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:00:46.50 ID:xBthDx5V0
で?

25: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:00:55.09 ID:imHpTJ4O0
Dゲ◯ル君は11万円あればPS5と同等スペのPCが買えるとか言ってましたね

んなわけあるかーい!

60: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:21:49.08 ID:MqmWe6Jk0
>>25
駿河屋の9万のPCとOS買えば10万以下
12万だせば4060TiかRX6600から選択可能

26: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:01:10.11 ID:Ls/opBhB0
そもそもこの話題が出る頃にはPCの底辺グラボより性能下なんだ

27: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:01:33.25 ID:svulbfra0
ryzen3700X、RTX2060程度の性能で24万~40万掛かるはエアプで草
OS込でも10万で組めるぞ

28: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:01:33.71 ID:hH9JTS9p0
そりゃそうだ半導体価格の高騰はPS5だけじゃないからな

PS5 ProのGPUがRX7700XT相当と言われているからnVidiaならRTX3070程度になるがdGPUだけで7-8万円する
これにCPU、メモリ、SSD、電源、ケース、OS、マウキーを加えると15万円から20万円ってところだ
結局PS5 Proのコストパフォーマンスの良さは大して変わらないってオチだよ
まぁ一般ユーザには無印PS5で十分だけどな

33: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:04:46.23 ID:MeNjI9330
>>28
そりゃそうだ、などと言って15万から20万のPCの話に上げてるけど
8万の三倍っていくらか分かる?

36: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:06:11.85 ID:yc4YsujLM
>>28
Proを持ち出すなら、せめて値段決まってから言おうぜ

29: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:01:39.73 ID:yc4YsujLM
>>1
今ならショップブランドで、15万あればPS5より上の性能のを新品で買えますが…

同性能のは無理
規格が古すぎて中古しかない

30: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:02:14.96 ID:imHpTJ4O0
11万円のPCでアストロくんが動くわけない
遊んだ人なら皆わかることです

35: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:05:29.45 ID:kuBv0+a30
>>30
ガキゲーやるならswitchでいいよね?

31: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:02:38.65 ID:DdkYMq9c0
8万円の3~5倍って24万から40万円のPCで同等性能のPCってこと?

32: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:04:05.16 ID:bMRXseRi0
アストロボット!レがホライゾン!
うぉぉぉ!PS5PRO買いまーす!

とはならんだろ
子供にも受けるラインナップへの路線変更と高価格路線が噛み合ってない

34: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:04:50.46 ID:rtBBarlm0
PS5出た時点でPCミドルスペック以下の動作だったしな

37: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:07:21.84 ID:zTrNKoJP0
ダブルPS5とか言ってるPS信者が必しでPC下げしてる
vtuberならPCを勧めなよ
PS5を2台買うならもう1台分足してPCの方がマシって言ってご覧よ

38: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:07:59.34 ID:aNy2Mx/Ad
コナミのPCかな

41: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:10:24.80 ID:Tm9Y52JC0
3~5ってことは最大40万ってことか
4080も視野に入る価格だな
PS5ってそんな高性能なんだな知らなかった

42: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:10:49.38 ID:MeNjI9330
そもそもPCならハイスペ1台とロースペPCあれば Steamにストリーミング機能あるから、リビングと自室で同じゲームってこいつのやり方も可能だよな?

43: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:11:27.34 ID:xmJaIxx00
くっさ
中立派騙ってんじゃねーよ

44: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:12:46.93 ID:Ml12/Kus0
>>1
フォロワー1800人の雑魚じゃん
嘘をつくな
何処が「有名VTuber」なんだよ

45: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:15:46.08 ID:gdWOHKbz0
貧民用なのは依然変わらずかPS5

46: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:15:58.35 ID:Tny3CHTp0
こいつら4年経ってもPS5が現行のミドル機と同性能だと思ってるよな
13万で買えるRTX4060ですらPS5より上だっつーの!

47: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:16:44.42 ID:NPtw7fyj0
plusのエッセンシャル代入れると普通に金額でも負けるぞ
てか2倍でもあり得ないのに3倍~5倍って

48: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:16:59.04 ID:tKz4ubNc0
こういう嘘つきって何が目当てなんだろうな?

2倍って言うならまだ分かるけど3倍もかかる訳がねーだろ

49: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:18:07.24 ID:svulbfra0
PS5を超える性能のPCが9万で組めたぞ

CPU : Ryzen 7 5700X 22200円
     [ AMD | 性能(PassMark):26,671 | 1スレッド性能(PassMark):3,382 | 8コア | 16スレッド | Ryzen 5000シリーズ | Socket AM4 | TDP:65W | チップセット:A320,B450,X470,A520,B550,X570 | GPU: ]

CPUクーラー : OWL-CPUC04 1820円
     [ オウルテック | トップフロー型 | ノイズレベル:10.94〜27.3dBA | 92x92x25mm | TDP: | 幅x高さx奥行:92x79x106mm | 対応ソケット:LGA 1700/1200/1151/1150/1155/1156/1366 LGA 775AM5/AM4 ]

メモリ : G.Skill F4 2666C19D 16GNT [DDR4 PC4 21300 8GB ] 2枚 3940円
     [ G.Skill | 8GB | 2枚 | 合計容量:16GB | DIMM DDR4 SDRAM | 2666MHz  ]

GPU : ASRock Radeon RX 6600 Challenger D 31980円
     [ ASRock | 性能(PassMark):290 | Radeon RX 6600 | メモリ:8.0 GB | 消費電力:140W | 269x132x41mm ]

SSD : CS900 SSD7CS900-1TB-RB 7800円
     [ PNY | 1TB | 525MB/s | 2.5インチ  ]

マザーボード : A520M-HDV 5940円
     [ ASRock | AMD A520 | MicroATX | メモリスロット数:2 | DIMM DDR4 | RAID:1個 | VRM数: | M.2:M key:type 2242/2260/2280 | ]

OS : Microsoft Windows 11 Home 日本語版 8056円
     [ マイクロソフト | ]

PCケース : ZALMAN ZALMAN T8 3141円
     [ ZALMAN | ATX MicroATX Mini-ITX | 2.6kg | 内容積:200x423x394.5mm | 水冷:○ | GPUサイズ:295mm | CPUクーラー高:160mm | 電源規格:ATX | 電源サイズ:140mm ]

電源 : KRPW-L5-500W/80+/REV2.0 5880円
     [ 玄人志向 | ATX12V Ver2.3/EPS12V Ver2.91 | 500W | 80PLUS認証 STANDARD | 150x140x86mm ]

―――――――――――――――――――
合計 : 90757円
―――――――――――――――――――

50: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:18:23.91 ID:MIqGyqmI0
中身変わってないはずなのに毎年PS5の性能が上昇してない?

55: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:20:27.45 ID:qgbFqEbg0
>>50
PS2の性能が年々上がり続けてるんだから今更

51: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:18:28.17 ID:Tm9Y52JC0
2060程度の性能だと思ってたけどアプデで4080クラスになったとしたら凄いじゃん

52: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:18:58.47 ID:8sHrGag40
3700xと2060なんですが
もっと安く作れるじゃん

53: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:19:01.57 ID:fQFNHvql0
PCゲーマー視点ならPSしか出来なくなるPS5よりインディも含めたありとあらゆるゲームが集まるPCの方が楽しめる
PSはAppleのiphoneに近い縛りでITの事を一ミリも理解しなくても良い事や有名会社の作品だけしか遊びたくない人にはメリットがある

54: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:19:31.45 ID:Z+a90cvi0
まだ出ていないので詳細を詰めようもないがプロも含め
PS5と同等品ならPCを買う意味はない

明確にプロを上回るPCっていくらなのよという話

58: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:21:13.84 ID:MeNjI9330
>>54
意味あるよ、ソフトの数が違いすぎる

お前はスペックがPS5を下回るからSwitchを買う意味はないとか言わんだろ?さすがに

56: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:20:30.42 ID:xikXG1tO0
プレステは不具合だらけなのに対応策が意味不明なのばかりだから誰も理解できないだけだぞ

59: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:21:39.90 ID:j0YD5pJ+0
高性能()なのにウルトラワイドすら対応しないクソデカスマホは論外だわ

61: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:22:05.46 ID:Tny3CHTp0
改めて考えてもゲームしかできないSteamもゲームパスもMODも使えないRTX2060が8万円ってヤバすぎるわ

63: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:22:39.20 ID:yc4YsujLM
>>61
Pornhubは見れるよw

62: 名無しの太郎 2024/09/08(日) 11:22:06.26 ID:q7dj0LFz0
PS5を5台買える金を使って組んだPCで稼いだ金でPS5を買った


他の記事も見ていってね!img







オススメリンク


【悲報】 キリスト教徒「ワンピースや鬼滅は悪魔崇拝!日本人は地獄に落ちるぞ!!」

【衝撃】 「子供の頃ガチで怖かったもの」挙げろwwwwww

【悲報】 AIさん、先行きが暗い業界を発表してしまうwwww



【画像】 前田敦子さん、少年の性癖をねじ曲げてしまう

朗報 ビッグモーター、「ころすぞ」が「ころしますよ」に改善される

【速報】 イーロン・マスク、「X」をさらに「X-GUN」に改名

【超画像】 カラミざかり、実写化WWWWWWWWWWWW

【悲報】 韓国DJ問題、徐々に流れが変わり始める・・・

【速報】 ロロノア・ゾロ、敗北

【緊急】 ルフィVS大将・黄猿 ガチで開戦WWWW

【画像】 AI研究者「数ヶ月以内にめちゃくちゃヤバイことが起こる。もう取り返しがつかない」

引用元: ・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1725759212/