【オススメ記事ピックアップ!】
理由の一つが、ネット通販などの進化で、
秋葉原に行かなくてもほとんどのモノが
手に入るようになったことが挙げられよう。
スマホゲームやソシャゲが隆盛したことも大きい。
「とらのあな」などの大型の同人誌ショップが
秋葉原から撤退したことも影響があるだろう。
一方で、アニメの聖地巡礼は盛んであり、
秋葉原よりもピンポイントで好きな作品の舞台を訪問するオタクも増えている。
『ラブライブ!サンシャイン!!』の聖地の静岡県沼津市などには、
休日になると痛車がやってくるし、
痛バッグを手にしたラブライバーの姿が目に付く。
声優やアイドルのコンサートなども盛んになり、
秋葉原以外にもオタクが楽しめる場所が増えたことも大きいだろう。
ps://news.yahoo.co.jp/articles/ad449bba331ee38ab73f7d00ea7082a46bfc0a45
秋葉原に行かなくてもほとんどのモノが
手に入るようになったことが挙げられよう。
スマホゲームやソシャゲが隆盛したことも大きい。
「とらのあな」などの大型の同人誌ショップが
秋葉原から撤退したことも影響があるだろう。
一方で、アニメの聖地巡礼は盛んであり、
秋葉原よりもピンポイントで好きな作品の舞台を訪問するオタクも増えている。
『ラブライブ!サンシャイン!!』の聖地の静岡県沼津市などには、
休日になると痛車がやってくるし、
痛バッグを手にしたラブライバーの姿が目に付く。
声優やアイドルのコンサートなども盛んになり、
秋葉原以外にもオタクが楽しめる場所が増えたことも大きいだろう。
ps://news.yahoo.co.jp/articles/ad449bba331ee38ab73f7d00ea7082a46bfc0a45
2: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:30:47.17 ID:YrAn8vnw0
スゲー
3: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:30:51.96 ID:YrAn8vnw0
まじかー
4: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:30:56.46 ID:YrAn8vnw0
ぐぇ
5: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:31:20.37 ID:YK3XDJ2Q0
アキバ速報ですがまとめますね
いつもありがとうございます
いつもありがとうございます
6: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:32:26.52 ID:Y036bo5K0
今のオタクさんの聖地はどこなん?池袋?
8: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:34:10.56 ID:LJlYr3HQ0
>>6
せやな
アキバはもはやコンカフェとコンカフェもどきのフゾーク街や
せやな
アキバはもはやコンカフェとコンカフェもどきのフゾーク街や
7: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:33:34.56 ID:lQ4iji1X0
普通に今もオタクばっかだけどな
19: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:40:19.23 ID:IN5Ezp6N0
>>7
今行ってなにするん
アキバ行かなきゃ買えないもんとかあるの?
今行ってなにするん
アキバ行かなきゃ買えないもんとかあるの?
24: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:44:00.58 ID:lQ4iji1X0
>>19
アトレのコラボいったり
コラボカフェいったりとかかな
アトレのコラボいったり
コラボカフェいったりとかかな
31: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:46:33.78 ID:EEvqK/OxM
>>19
スロットやで
スロットやで
9: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:34:51.71 ID:EJY7ZRlEd
半グレの聖地
10: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:35:46.26 ID:Nmj/S5Bm0
カードショップとコンカフェしか無くなった街
11: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:35:46.16 ID:MG6fb/XH0
つまらない街になったよな
昔は毎週行ってたけど、もう10年は行ってない
昔は毎週行ってたけど、もう10年は行ってない
12: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:35:51.70 ID:CCXrEQv90
秋葉原はみんなストリートバスケしてるからな
14: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:36:56.47 ID:LJlYr3HQ0
あと電車のアクセス良いから学生や社会人の飲み会多くなったな
安い店も増えてきたし 若者向けアメ横って印象
安い店も増えてきたし 若者向けアメ横って印象
15: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:38:28.54 ID:2iem4ZG20
楽しかった秋葉原が見る影もないよな
22: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:42:19.30 ID:5LnLzWIf0
>>15
それでも日本のオタク文化を見ようと
外国人観光客も多いけどね
それでも日本のオタク文化を見ようと
外国人観光客も多いけどね
17: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:40:00.23 ID:5LnLzWIf0
今はアキバより池袋のがオタクの街みたいなイメージ
18: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:40:03.36 ID:2iem4ZG20
あの頃はホンマに楽しかった
帰りにマンモスカレー食ったり
帰りにマンモスカレー食ったり
20: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:41:10.33 ID:E/DzrWj/0
パティンコの町やぞ
21: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:41:44.50 ID:lqbh6gn80
パチンカスリーマン外人の街になった模様
23: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:43:46.69 ID:EYBeWDSHH
バスケコートあった頃蛾懐かしい
25: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:44:09.12 ID:2iem4ZG20
ちなみに日本大好きオタクのピューディパイは秋葉原に初めて行った感想は思ってたのと違かった言うとった2020年頃に行った感想やが全盛期は2011年頃やろ
26: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:44:42.39 ID:BDJ6hDai0
もうただの観光地やろ
東京~秋葉~浅草~スカイツリーのコースの一部でしかない
東京~秋葉~浅草~スカイツリーのコースの一部でしかない
27: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:45:38.53 ID:4cRd0Pak0
フゾーク街になってるんだっけ?
28: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:45:40.90 ID:iJ7xrY3Sd
大阪の日本橋は平常運転
29: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:45:45.74 ID:H67ykK2V0
いつまでぐだぐだ言ってんねん
もうそんな時代じゃないねん
もうそんな時代じゃないねん
30: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:46:04.28 ID:8CpUMgJf0
いたらいたでメディアは排斥しようとしてたやんけ
33: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:47:17.97 ID:/nKSUBlQ0
昔は同人誌、工口漫画工口ゲーもこっそり買うもんやったからな
あとは中古のパソコンとかも
あとは中古のパソコンとかも
34: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:48:52.31 ID:fJttkHIe0
コンカフェがーとか言ってるやつって秋葉原行ってないよな
普通に肝ヲタたくさんだよそりゃリーマンや外人も多いけど
普通に肝ヲタたくさんだよそりゃリーマンや外人も多いけど
36: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:50:07.56 ID:LJlYr3HQ0
>>34
秋葉原住みやけど
秋葉原住みやけど
37: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:51:00.01 ID:Nmj/S5Bm0
>>34 昨日行ったけど
38: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:52:12.52 ID:UNbtaYrR0
今もオタクと変な格好した人ばっかりじゃん
42: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:53:31.05 ID:Nmj/S5Bm0
>>38
カードショップだけはまだ元気だからね
カードショップだけはまだ元気だからね
39: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:52:26.31 ID:oRIqmREy0
もう工口ゲのポスター刺したヲタクとか歩いてないんかな
40: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:52:30.52 ID:2iem4ZG20
外国人観光客が来るようになってから二次元キャラで表現を自由にしてたのを自粛するようになったのがオワコンになった原因やな
10年前は工口ゲ専門店があって店内で工口ゲの映像流してたんやがそういう店はほとんど無くなった
10年前は工口ゲ専門店があって店内で工口ゲの映像流してたんやがそういう店はほとんど無くなった
41: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:52:38.11 ID:7gqlC2f20
2003年に趣都秋葉のたんじょうって一般書が販売されてから
オタクの聖地の最盛期はその頃ちやうか
オタクの聖地の最盛期はその頃ちやうか
43: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:57:18.48 ID:2iem4ZG20
ガチ勢がたくさんおったからおもろかったんやけどな
ギャルゲーのグッズ見てたら、いや〜◯◯さんいらっしゃいますね〜!彼女は◯◯学園に通う高校3年生で生年月日は11月3日で好きな食べ物はヨーグルトとハチミツでみたいな感じで萌えキャラの名前と生年月日と話のあらすじを店内で大きい声で語り出すオタクとか今は一切居ないもんな
ギャルゲーのグッズ見てたら、いや〜◯◯さんいらっしゃいますね〜!彼女は◯◯学園に通う高校3年生で生年月日は11月3日で好きな食べ物はヨーグルトとハチミツでみたいな感じで萌えキャラの名前と生年月日と話のあらすじを店内で大きい声で語り出すオタクとか今は一切居ないもんな
44: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 08:58:34.14 ID:NsTSRKr+0
侍みたいな喋り方のオタクはもういないの?
46: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 09:01:38.45 ID:tVj22d1b0
加藤の乱前の歩行者天国時代はヤバかったな
47: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 09:01:55.66 ID:Ctg13Aqw0
90年代が最盛期
ジャンクと自作PCとゲームの街
同人誌とアニメが幅を利かせてからは微妙
ジャンクと自作PCとゲームの街
同人誌とアニメが幅を利かせてからは微妙
48: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 09:04:55.76 ID:usV/ALCJ0
コンカフェ街になったからな
アニメ漫画オタクはツイッターにいったのか?
アニメ漫画オタクはツイッターにいったのか?
49: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 09:08:53.81 ID:HC9Qt3yb0
近年の豚はネットで他人を見下して悦に浸るようなのがメインだから引きこもってるようなのが多いんじゃね
50: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 09:10:23.00 ID:OgDuyWBA0
石原容疑者が悪いわ
51: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 09:10:38.67 ID:2iem4ZG20
噂だと池袋に拠点うつしたらしいけどガチのオタクは行ってないやろな
52: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 09:13:07.77 ID:6zz/1Hdm0
駅の目の前にヨースターのショップあるのすごいよな
53: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 09:13:46.18 ID:Gb2cV8Lq0
池袋って女メインちゃうの
54: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 09:14:41.47 ID:LJlYr3HQ0
>>53
その印象やな
その印象やな
55: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 09:15:12.92 ID:2iem4ZG20
>>53
女のオタクか
男のオタクは沙汰されたんかな
女のオタクか
男のオタクは沙汰されたんかな
59: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 09:18:38.09 ID:Nyg/DLTE0
イオシスとか中古スマホ屋もアキバ以外にも増えたしな
60: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 09:23:21.14 ID:5HI8GrfQd
ツイッターだと「オタクよりはチンピラのほうがマシ」って言っとるやつ結構おってビビる
62: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 09:25:24.58 ID:2iem4ZG20
そんなこと言ってるけど一時期秋葉原でオタクがチンピラに路地裏に連れて行かれてカツアゲされてたのが流行ってたよな
それでリュックの中に護身用のスタンガン忍ばせてたら警察に職質されて没収されとっつ
それでリュックの中に護身用のスタンガン忍ばせてたら警察に職質されて没収されとっつ
63: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 09:27:23.46 ID:Nyg/DLTE0
池袋はナムコのテーマパークナムコナンジャタウンが逝きそうや
東はあまり変わらないけど
西口がいきなり栄えだした
東はあまり変わらないけど
西口がいきなり栄えだした
64: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 09:33:24.79 ID:rDpH55WA0
いなくなるもなにもオタクの街だったの2000年代までやん
65: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 09:33:37.55 ID:jxDKgatx0
普通に楽しいけどな
オタクはまだ全然いる
オタクはまだ全然いる
66: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 09:37:36.41 ID:8afu5b9oM
フゾーク街定期
73: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 09:52:42.90 ID:JtVsxNd30
工口ゲーマーだから2000年代後半くらいが懐かしい
74: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 09:54:00.39 ID:CsMQZ20g0
毎週行ってるけど外国人観光客とリーマンばかりでオタクは殆どいないぞ
正直ホコ天が無法地帯だった頃よりはマシやけど
正直ホコ天が無法地帯だった頃よりはマシやけど
77: 名無しの太郎 2024/11/03(日) 09:57:47.01 ID:2iem4ZG20
消えたやろ全員
他の記事も見ていってね!img
オススメリンク
☆【悲報】 20代女性教師さん、少年を自宅に招き入れて猥褻な行為をしていたことがバレて人生終了
☆【悲報】 ホロライブ社長「子育ては人間の使命」
☆【画像】 最近の女子プロレスラー、エ●チで可愛すぎてもう見てる方は試合どころじゃないw
☆【悲報】 キリスト教徒「ワンピースや鬼滅は悪魔崇拝!日本人は地獄に落ちるぞ!!」
☆【衝撃】 「子供の頃ガチで怖かったもの」挙げろwwwwww
☆【悲報】 AIさん、先行きが暗い業界を発表してしまうwwww
★【画像】 前田敦子さん、少年の性癖をねじ曲げてしまう
★朗報 ビッグモーター、「ころすぞ」が「ころしますよ」に改善される
★【速報】 イーロン・マスク、「X」をさらに「X-GUN」に改名
★【超画像】 カラミざかり、実写化WWWWWWWWWWWW
★【悲報】 韓国DJ問題、徐々に流れが変わり始める・・・
★【速報】 ロロノア・ゾロ、敗北
★【緊急】 ルフィVS大将・黄猿 ガチで開戦WWWW
★【画像】 AI研究者「数ヶ月以内にめちゃくちゃヤバイことが起こる。もう取り返しがつかない」
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730590238/
コメント
コメント一覧 (1)
まるたろう
がしました
コメントする